虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)01:35:15 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)01:35:15 No.670620530

やっぱ武器って強いね

1 20/03/13(金)01:37:01 No.670620971

烈さんも本気出したら武器つかうしどんなに頑張っても素手には限界があるのだ

2 20/03/13(金)01:38:01 No.670621245

地面も武器

3 20/03/13(金)01:38:02 No.670621252

無刀に至ることで剣術が完成したような気がしたが 別にそんなことはなかったぜ

4 20/03/13(金)01:39:07 No.670621566

空手に拘ってる独歩ちゃんは結局最強にはなれんな…

5 20/03/13(金)01:40:36 No.670621928

素手で戦う奴ばっかの世界でガチで斬りまくる人出しちゃうとそのあとの戦いがお遊戯に見える

6 20/03/13(金)01:42:21 No.670622379

肉体のみって制約で戦えるのは勇ちゃんだけだから…

7 20/03/13(金)01:42:42 No.670622459

武器ありの烈さんに刃牙ちゃん勝てたのかな

8 20/03/13(金)01:43:34 No.670622677

>肉体のみって制約で戦えるのは勇ちゃんだけだから… 結局拳だけに頼みを置くのってハンデみたいなもんだよなあ

9 20/03/13(金)01:43:45 No.670622709

範馬さえ絡ませなきゃそこそこ面白くできたと思う

10 20/03/13(金)01:46:00 No.670623267

死刑囚の時は武器は小細工扱いで極めた素手が強いって理屈だったしね 武器を極めた人が出てきたらまあ勝てない というか武蔵って普通に肉体のスペックおかしいしな…

11 20/03/13(金)01:47:11 No.670623525

無刀は無刀で牽制技として強いし便利 でも武器持った方が強いよね

12 20/03/13(金)01:47:18 No.670623550

柳も武器に頼りすぎたことを指摘されただけだもんな 卑劣に仕込んだ毒手も効いてたし

13 20/03/13(金)01:48:24 No.670623819

っていうかこの人も最終的に無刀とか言い出してたし…

14 20/03/13(金)01:48:33 No.670623862

やっぱ武蔵のあとに相撲はおかしい 相撲の人気ってどちらかというとプロレス的なエンタメ人気ジャン!

15 20/03/13(金)01:49:13 No.670624020

常に武器を帯刀できるわけではないから素手をきほんとするのはわかるがそれから先はなあ

16 20/03/13(金)01:49:40 No.670624114

無刀はなんか無かった事になったな…

17 20/03/13(金)01:50:25 No.670624270

ジャックが武器の達人と立ち会ったことないのはアスリ-トというほかない

18 20/03/13(金)01:50:27 No.670624283

勇ちゃんでもライフル使えば狙撃して殺せるんだから 武器が最強なのは当たり前だよね

19 20/03/13(金)01:50:29 No.670624293

武蔵を蘇らせておいて烈は死んだってのが説得力なさすぎる

20 20/03/13(金)01:51:34 No.670624535

でもオリバはショットガン至近距離で食らってもピンピンしてたよ

21 20/03/13(金)01:52:18 No.670624653

>武蔵を蘇らせておいて烈は死んだってのが説得力なさすぎる 遺体を弄びはじめていよいよジジイを許せなくなった

22 20/03/13(金)01:52:34 No.670624717

>でもオリバはショットガン至近距離で食らってもピンピンしてたよ なんで宿祢に負けたの…

23 20/03/13(金)01:53:01 No.670624807

空手だって武器使っていいんだよ

24 20/03/13(金)01:53:27 No.670624922

勇ちゃんは作者の寵愛を受けてるモードのときなら米軍相手でも勝てるし…

25 20/03/13(金)01:53:29 No.670624929

武術家じゃなくて軍人として全力のガイアに独歩ちゃんたちって勝てるのかな

26 20/03/13(金)01:53:50 No.670625013

一から読み直してみたらジジイは病気やってからタガが外れた それまでもおかしい所はおかしかったがまだ良心はあった

27 20/03/13(金)01:54:08 No.670625070

トンファーとか空手の武器だったよなたしか

28 20/03/13(金)01:54:16 No.670625095

>空手だって武器使っていいんだよ 独歩ちゃんは気に入らないみたいだけど加藤の理屈は正しい

29 20/03/13(金)01:54:36 No.670625174

まあオリバは技術面で渋川に手玉にとられてたりしたし相撲と組んだら相性悪くて投げられるとかなら分かるよ パワー負けしてんじゃねえか!!

30 20/03/13(金)01:55:13 No.670625305

>トンファーとか空手の武器だったよなたしか というより琉球古武術のなかにトンファーと空手が内包されている 独歩ちゃんは使えるかなぞ

31 20/03/13(金)01:55:14 No.670625310

地下闘技場って狙撃とかありえないだろって場所だから油断しきってただけだし…

32 20/03/13(金)01:55:45 No.670625425

オリバパワフル負けしたの? マジかよ強さはともかくパワーはオーガかピクルくらいにしか負けてほしくなかったわ…

33 20/03/13(金)01:55:56 No.670625447

生物としての生存競争の殺し合いなら腕っこきのハンターがやはり最強

34 20/03/13(金)01:56:21 No.670625532

独歩ちゃんは手刀でビール瓶とか切れるから

35 20/03/13(金)01:56:22 No.670625535

動揺のあまり変な予測変換になってしまった

36 20/03/13(金)01:56:30 No.670625556

オリバーのパンチをモロに受けて小動もしない宿禰 刃牙のキックならクラクラ あのさぁ

37 20/03/13(金)01:56:46 No.670625598

意味はだいたい通じるよパワフル負け

38 20/03/13(金)01:56:53 No.670625623

>パワフル負け なんかダメだった

39 20/03/13(金)01:57:00 No.670625652

>オリバパワフル負けしたの? >マジかよ強さはともかくパワーはオーガかピクルくらいにしか負けてほしくなかったわ… 正直オーガにも負けてほしくなかった

40 20/03/13(金)01:57:05 No.670625674

>本部さえ絡ませなきゃそこそこ面白くできたと思う

41 20/03/13(金)01:57:43 No.670625792

やっぱ格闘マンガで刃物以上と戦うのは無理があるね…

42 20/03/13(金)01:57:46 No.670625800

というかパワーだけなら勇ちゃんを超えてるぐらいじゃないとアンチェインなんて呼び名片腹痛いわ

43 20/03/13(金)01:57:46 No.670625801

>正直オーガにも負けてほしくなかった 殴り合いだと負けるにしてもせめてパワーだけは互角であってほしかった

44 20/03/13(金)01:57:48 No.670625812

オーガに腕力で負けるのはギリギリまあいいよ 刃牙は納得いかないけど主人公だからまだなんとか納得はできる範囲 でもそれ以降ずっとパワー負けしてたらただの雑魚キャラじゃんオリバ…

45 20/03/13(金)01:57:52 No.670625824

>オリバーのパンチをモロに受けて小動もしない宿禰 >刃牙のキックならクラクラ >あのさぁ だってバキはオリバに正面から殴り勝った男だし…… その時点でおかしい?そうだね

46 20/03/13(金)01:58:11 No.670625869

最強って言ったって核爆弾落として核爆発したら逃れられない

47 20/03/13(金)01:59:37 No.670626156

今の日本刀使えないって設定にすりゃ良かったが徳川家の秘宝がマジモンすぎて

48 20/03/13(金)01:59:40 No.670626165

>やっぱ格闘マンガで刃物以上と戦うのは無理があるね… でも独歩ちゃんは矢でも鉄砲でも持って来いって…

49 20/03/13(金)01:59:51 No.670626195

武蔵の登場で素手での最強を求める意味がよくわからなくなった 勇ちゃんは強すぎるからそんなもんいらねえという論理だからわかるけど

50 20/03/13(金)02:00:50 No.670626364

というか武蔵ほどではないにしろ剣術家と立ち会ってるんだよな刃牙 その時は後の先をとってカウンターを叩き込んでたが

51 20/03/13(金)02:00:53 No.670626373

>でもそれ以降ずっとパワー負けしてたらただの雑魚キャラじゃんオリバ… 技術なしパワー相撲取り以下じゃあ存在意義ゼロだな…

52 20/03/13(金)02:01:03 No.670626403

イメージ斬は嫌いじゃない

53 20/03/13(金)02:01:35 No.670626496

>というか武蔵ほどではないにしろ剣術家と立ち会ってるんだよな刃牙 >その時は後の先をとってカウンターを叩き込んでたが 居合の黒川さんとやってたね 一方ジャックは…

54 20/03/13(金)02:01:47 No.670626527

ファンタジーなのは元々だしそこはいいんだけど かつてのように誤魔化せてないのは明らかにどうしようもない

55 20/03/13(金)02:02:30 No.670626644

徳川の秘蔵刀使わないとぶっ壊れる武蔵の剣技よりそこら編の刀で人斬りできるサブちゃんの方が剣術としては正しいと思うの

56 20/03/13(金)02:02:37 No.670626668

>ファンタジーなのは元々だしそこはいいんだけど >かつてのように誤魔化せてないのは明らかにどうしようもない インフレさせすぎた結果武術家たちが小さく見えるようになってしまった

57 20/03/13(金)02:02:48 No.670626705

>イメージ斬は嫌いじゃない 達人って感じで最初は好きだった あんまり何回もやられるとちょっと…ってなったけど

58 20/03/13(金)02:03:22 No.670626789

>ファンタジーなのは元々だしそこはいいんだけど >かつてのように誤魔化せてないのは明らかにどうしようもない もう独歩ちゃんと達人はオーラがない

59 20/03/13(金)02:04:09 No.670626906

あの有名な武蔵を負かしたくないとかってのもわかるんだけどね… もっとハッタリというか板垣節でまとめて欲しかった

60 20/03/13(金)02:04:11 No.670626913

何が親父より強いのなら世界で2番目に弱い生物でも良いなんだ刃牙よ

61 20/03/13(金)02:04:21 No.670626944

新キャラの強さを見せるために作品を支えてきた人気キャラを次々かませにするのが面白いわけがない

62 20/03/13(金)02:04:25 No.670626958

守護キャラの武器引き出しをもっと見てみたかった気もする

63 20/03/13(金)02:04:38 No.670626999

今見返したらバランスのいい末堂もめちゃくちゃ強そうだったし刃牙もその強さに一定の敬意を払ってたんだなって…

64 20/03/13(金)02:04:59 No.670627066

ケンイチの武器組もだけどステゴロ主体の格闘漫画に殺意マックスの武器持ち混ぜたらダメだよ!

65 20/03/13(金)02:05:18 No.670627120

剣術を極めた究極系が無刀ってのはグラップラーから読み続けてる身としては久々にテンション上がったな まあ色々あったけど最後はやっぱ素手っていいよねって結論になったから許してやろう

66 20/03/13(金)02:05:50 No.670627212

末堂は独歩の抱く理想の空手家像をほぼクリアしてるので...

67 20/03/13(金)02:05:51 No.670627218

結局素手だと勇次郎とかオリバみたいな規格外じゃないと殺せないもんね

68 20/03/13(金)02:06:17 No.670627285

造形は他じゃ作れない物だけに残念

69 20/03/13(金)02:06:32 No.670627319

嘘でもいいからなんかこう 刀は切るための動きが決まってるから起動を読みやすいとかなんとかこう… グラップラーのトップレベルなら張り合えるようななんかうまくさあ…

70 20/03/13(金)02:06:48 No.670627360

最終回前に烈だけはとりあえずでいいから生き返らせて終わって欲しい

71 20/03/13(金)02:06:51 No.670627366

柳と過去に闘ってた片腕のジジイってまた出てこないの?

72 20/03/13(金)02:07:12 No.670627424

剣を真面目に書くと殺すしかないから…

73 20/03/13(金)02:07:27 No.670627468

刃牙ちゃん的には人殺す奴はやっぱダメなので帰ってくれって感じだもんな まあその通りなんだけど強さを競ってた人たちがそれをいってしまうと寂謬感あるわ

74 20/03/13(金)02:07:42 No.670627508

烈は異世界に転生して中国拳法で無双してるよ

75 20/03/13(金)02:08:06 No.670627585

>刃牙ちゃん的には人殺す奴はやっぱダメなので帰ってくれって感じだもんな >まあその通りなんだけど強さを競ってた人たちがそれをいってしまうと寂謬感あるわ 勇ちゃんふつうに殺してるしなあ…

76 20/03/13(金)02:08:36 No.670627681

>柳と過去に闘ってた片腕のジジイってまた出てこないの? 外伝の狂言回しになった 花山パンチの方程式完全に間違ってるだろと

77 20/03/13(金)02:08:54 No.670627730

>最終回前に烈だけはとりあえずでいいから生き返らせて終わって欲しい 徳川(板垣)に振り回され続けた人生だったな烈

78 20/03/13(金)02:10:12 No.670627977

結局勇ちゃんガイアオリバ武蔵以外はこの作品で言うところの童貞を失っていなそう

79 20/03/13(金)02:10:33 No.670628044

烈も豊富に武器使ってたし本部も武器ありならトップレベルだった 勇ちゃんだって戦場じゃ機関銃みたいなのバリバリやってたっぽいし 別に武器は恥みたいな世界観じゃないんだよな

80 20/03/13(金)02:10:56 No.670628106

>無刀に至ることで剣術が完成したような気がしたが >別にそんなことはなかったぜ 武蔵は素手でも強いッッでよかったよな… 多分烈死なせたあとに思いついたから手遅れだったんだろうけど

81 20/03/13(金)02:11:19 No.670628174

刃牙がだんだん人格的にアレになっていくのは勇ちゃん化が進んでる感じで嫌いじゃない ジジイは何なの

82 20/03/13(金)02:12:18 No.670628339

武蔵は本当に本部で終わらせれば良かったのに

83 20/03/13(金)02:12:24 No.670628349

武器のが強いのは理屈としては頷くしかないんだがユージローが米軍に勝つとか言われてたらそんなん予想しないでしょ…

84 20/03/13(金)02:12:24 No.670628350

武蔵のキャラは良かったんだけどな

85 20/03/13(金)02:13:43 No.670628551

人は武器には勝てねえ だったらどうするよ

86 20/03/13(金)02:13:54 No.670628576

>造形は他じゃ作れない物だけに残念 岩のような豪傑とか豪放磊落で気さくなおっさんって感じじゃない風態は面白いよね ひょっとすると無害とすら思えるどんぐり眼の間延びした顔

87 20/03/13(金)02:14:34 No.670628715

現代の剣の理は武蔵の時代より数百年 遥かに進歩しているッ! でもよかった

88 20/03/13(金)02:14:57 No.670628787

>現代の剣の理は武蔵の時代より数百年 >遥かに進歩しているッ! >でもよかった 弱かったですね…剣道家

89 20/03/13(金)02:15:08 No.670628822

警察虐殺憂さ晴らし編から訳わかんない事に マッハで病院行く羽目になった花山も酷い

90 20/03/13(金)02:15:18 No.670628856

普通の男前って感じの顔から魂が入ってこの顔になるところは好き

91 20/03/13(金)02:15:48 No.670628928

引っ張り出されてボコられるピクル

92 20/03/13(金)02:16:28 No.670629049

>引っ張り出されてボコられるピクル 文字通り音をあげて本部に駆け寄るピクル

93 20/03/13(金)02:16:48 No.670629113

武器がなくなったらヤッベーってなるのが軟弱ってだけで即座に徒手空拳に以降できる心構えなら武器もちのが強いよねそりゃ

94 20/03/13(金)02:17:00 No.670629147

>引っ張り出されてボコられるピクル 動物虐待…

95 20/03/13(金)02:17:06 No.670629158

剣術で出世できる時代じゃないと悟る→それでも暴れて居場所を失っていく侍 流れ的には好みなんだけれど…上手くストーリーに落とし込めてない感がある

96 20/03/13(金)02:17:08 No.670629162

一般的な達人が剣使ったくらいじゃ地下ファイターに通用しなくて 武蔵は徒手格闘クソ強の延長上にエンチャント刃物してるだけだから強い みたいなことがやりたかったのかもしれないけど描写的にはただぶれてただけだったようにしか見えなかった

97 20/03/13(金)02:17:11 No.670629169

ライターに驚いたりしてるのは好き

98 20/03/13(金)02:17:38 No.670629255

>勇ちゃんだって戦場じゃ機関銃みたいなのバリバリやってたっぽいし 無料で読んだけどあんなランボーみたいに弾薬たすき掛けしてたんだな勇次郎…

99 20/03/13(金)02:18:08 No.670629318

ガイアガチ最強説をむりやり片付けて本部の弟子にする発想

100 20/03/13(金)02:18:29 No.670629367

>無刀に至ることで剣術が完成したような気がしたが >別にそんなことはなかったぜ 武蔵自体は割と好きな方だが 無刀の設定ミスはちょっといい加減にしろ板垣ってマジで思う

101 20/03/13(金)02:18:38 No.670629389

>弱かったですね…剣道家 竹刀同士なら触れさせもせず勝てるくらいのとこは見せてほしかった ちょっと作者の武蔵信仰強すぎたのかもしれない

102 20/03/13(金)02:18:55 No.670629428

烈さん復活まだなの それともカツミンが徐々に烈さんになるの?

103 20/03/13(金)02:19:13 No.670629487

>ガイアガチ最強説をむりやり片付けて本部の弟子にする発想 最強説はそもそも本部以前のガイアを相当美化しすぎでは?

104 20/03/13(金)02:19:21 No.670629500

>無料で読んだけどあんなランボーみたいに弾薬たすき掛けしてたんだな勇次郎… 弾丸を投擲武器として使ってたんだろうか…

105 20/03/13(金)02:20:08 No.670629673

「」のいってた本部の弟子はガイアじゃなくてノムラ説はナルホド~ってなった

106 20/03/13(金)02:20:27 No.670629743

>>無料で読んだけどあんなランボーみたいに弾薬たすき掛けしてたんだな勇次郎… >弾丸を投擲武器として使ってたんだろうか… ファッション感覚でつけてるだけとか…

107 20/03/13(金)02:20:32 No.670629762

普通の武器よりトンデモ格闘家の方が強いってのに じゃあ武器の使い方がトンデモな侍を連れて来ようってのは理屈ではあってるけどメチャクチャにはなる

108 20/03/13(金)02:20:32 No.670629766

>烈さん復活まだなの >それともカツミンが徐々に烈さんになるの? 背後霊みたいなコマがあったから ピンチの時に烈がアドバイスしてくれるんじゃねえかな

109 20/03/13(金)02:20:35 No.670629771

独歩ちゃんとガイアだとどっちが強いんだろう

110 20/03/13(金)02:20:42 No.670629793

武蔵がただただ強いと格闘技の進歩とかすら怪しいものになっちゃうしなぁ 現代の技術で一矢報いたシーンとかあったっけ?

111 20/03/13(金)02:20:47 No.670629804

>剣術で出世できる時代じゃないと悟る→それでも暴れて居場所を失っていく侍 >流れ的には好みなんだけれど…上手くストーリーに落とし込めてない感がある 数々のショボ試合も強引に解釈するならグラップラーの間ですら居場所が無いとも取れるか

112 20/03/13(金)02:20:59 No.670629840

>「」のいってた本部の弟子はガイアじゃなくてノムラ説はナルホド~ってなった あと多重人格が治癒しかけてガイアとノムラが段々ごっちゃになりはじめてる疑惑がある

113 20/03/13(金)02:21:28 No.670629940

>武蔵がただただ強いと格闘技の進歩とかすら怪しいものになっちゃうしなぁ >現代の技術で一矢報いたシーンとかあったっけ? 現代格闘技はなんなら殺せる!

114 20/03/13(金)02:21:34 No.670629966

武蔵もピクルもだけど既存キャラをキズモノにすんのはいいけど 後に変な使い方するくらいならフェードアウトしたほうがマシだと思う

115 20/03/13(金)02:22:08 No.670630072

>数々のショボ試合も強引に解釈するならグラップラーの間ですら居場所が無いとも取れるか これドラマチックに描けてたら確かに面白かったかもしれない

116 20/03/13(金)02:22:40 No.670630174

>弾丸を投擲武器として使ってたんだろうか… デコピンの衝撃で火薬反応させてそう

117 20/03/13(金)02:23:08 No.670630251

幼年編の刃牙の無意識の身体反応の攻撃にすら対処できなかった闘気読破が 予知能力や未知の戦闘手段の解析や信号欺瞞とかまでやる武蔵のやつと 同種のそれって扱いまでされたからむしろそれに関しては優遇されてるよガイア

118 20/03/13(金)02:23:17 No.670630280

締め方としては悪くなかったけどね 現代でも武蔵は武蔵として生きるしかなかったから大量虐殺の犯人になる ただ成仏じゃなくて普通にブッ殺してほしかったけど

119 20/03/13(金)02:23:24 No.670630295

武蔵のせいで現代の武術家の皆さんって結局お上品だなとなってしまったのは切ない

120 20/03/13(金)02:23:43 No.670630347

>あと多重人格が治癒しかけてガイアとノムラが段々ごっちゃになりはじめてる疑惑がある 勇ちゃんにボコボコにされたときに脳味噌と一緒に人格もシェイクされたんやな 悲劇やな

121 20/03/13(金)02:23:49 No.670630357

>ガイアガチ最強説 最強とは全く思わないけれど 環境利用闘法を100%使えるのはジャングルの中だけじゃ?とは思う 有利な場所を選べればもう少し善戦できる……はず

122 20/03/13(金)02:24:03 No.670630398

居場所のない故人で遊んだりちょっかいかけるのはさすがに倫理的にダメだよ… という皆の結論は良かった

123 20/03/13(金)02:24:14 No.670630421

車にガチビビリしてたのは好き

124 20/03/13(金)02:24:22 No.670630442

>幼年編の刃牙の無意識の身体反応の攻撃にすら対処できなかった闘気読破が >予知能力や未知の戦闘手段の解析や信号欺瞞とかまでやる武蔵のやつと >同種のそれって扱いまでされたからむしろそれに関しては優遇されてるよガイア 本部からお墨付きで天才扱いされてたもんね

125 20/03/13(金)02:24:28 No.670630459

多重人格って治療の過程で人格統合されるのか なんか主人格だけ残るイメージだった

126 20/03/13(金)02:24:28 No.670630460

徳川家から出ていって警官隊皆殺しにしてまた徳川家に帰ったのは意味がわからなさすぎる

127 20/03/13(金)02:24:30 No.670630467

>現代格闘技はなんなら殺せる! そういやそういう落とし方だったか…

128 20/03/13(金)02:25:03 No.670630541

>>あと多重人格が治癒しかけてガイアとノムラが段々ごっちゃになりはじめてる疑惑がある >勇ちゃんにボコボコにされたときに脳味噌と一緒に人格もシェイクされたんやな >悲劇やな 悲劇っていうけど多重人格なんてあくまで記憶と精神がコントロールできてない病気であって 曖昧になって融和していく方が精神的には快方に向かってる状態だぞ本来…

129 20/03/13(金)02:25:13 No.670630575

武蔵のキャラは良かったけど扱い切れてない感じだった 武蔵を大きくしすぎて締め方も雑になった感じ

130 20/03/13(金)02:26:28 No.670630774

>多重人格って治療の過程で人格統合されるのか >なんか主人格だけ残るイメージだった 創作でよくみるみたいにハッキリと元々の人格だけが絶対に残って消えるみたいな感じではないみたいね ゆるやかに安定していく感じだ

131 20/03/13(金)02:26:36 No.670630810

勇ちゃんだけ人間辞めてファンタジーになっていく癖に他は妙に現実的で吹っ切れないから強さも頭打ち感ある

132 20/03/13(金)02:26:46 No.670630847

>締め方としては悪くなかったけどね >現代でも武蔵は武蔵として生きるしかなかったから大量虐殺の犯人になる >ただ成仏じゃなくて普通にブッ殺してほしかったけど ブッ殺すまでは行かないにしてもせめてKOした隙に魂を抜くくらいはして欲しかったとは思う

133 20/03/13(金)02:27:51 No.670631013

俺のは経験から来る勘の予測であって君や武蔵みたいな異能じゃないって ハッキリ言ってたもんな本部

134 20/03/13(金)02:28:41 No.670631130

やっぱ武蔵の次に相撲はおかしい

135 20/03/13(金)02:28:57 No.670631163

かませに新キャラ出してもそれこそカオス君みたいになるんだろうけどジャックはもうちょっとどうにかならんか…

136 20/03/13(金)02:29:41 No.670631281

武蔵を孤独から守るとか言いながら武器でボコボコにしたらそりゃ武蔵も武器持って暴れるよ

137 20/03/13(金)02:30:28 No.670631405

>やっぱ武蔵の次に相撲はおかしい 武蔵編はまだ一応見所はあったけど相撲編は最初から今までいい所が見当たらないからな…

138 20/03/13(金)02:30:50 No.670631463

ガイア(ノムラ?)が武蔵にちょっかい出した描写は お互いの予知能力の精度とコントロールの比較偵察という考察があったな 初見のスペツナズナイフの攻撃手段まで解析してる武蔵とそこに対して驚いてるガイアってことで

139 20/03/13(金)02:30:52 No.670631470

本部のとこも悪くはないしテーマとしては良かったけど単純にもっと色んな技術を見たかった

140 20/03/13(金)02:30:55 No.670631479

>やっぱ武蔵の次に相撲はおかしい 格闘技の祖であるスクネを出してくるのは良いと思うんだけどね キャラがどうにも立ってくれない

141 20/03/13(金)02:31:20 No.670631524

武蔵はわりと既存の刃牙キャラを貶さないから好き 戦う前はあれこれ挑発して嵌めたりするけど

142 20/03/13(金)02:31:27 No.670631535

>武蔵を孤独から守るとか言いながら武器でボコボコにしたらそりゃ武蔵も武器持って暴れるよ 今はそういう時代じゃないんです武は自衛のためなんですってハッキリ言ってるから本部… 終わってそこからミヤネ屋がやっぱおかしいよ!

143 20/03/13(金)02:31:28 No.670631539

ガイアは武器アリなら拳銃からアサルトライフルから爆発物から駆使するから最強じゃね

144 20/03/13(金)02:32:04 No.670631612

>武蔵はわりと既存の刃牙キャラを貶さないから好き >戦う前はあれこれ挑発して嵌めたりするけど ボロクソに言うけどアレは戦略で言った挑発だよ凄いよってフォローするもんな一応

145 20/03/13(金)02:32:18 No.670631644

愚地独歩です… も後から立派に刃だって言ってるしね

146 20/03/13(金)02:32:59 No.670631731

何使って何やってもいいってルールなら本部がクソ強いって話は好き 武蔵の前に烈とやってるとことか興奮した

147 20/03/13(金)02:33:30 No.670631814

言葉も使って翻弄してるって感じで結構好きだったよ

148 20/03/13(金)02:34:00 No.670631897

試し切りくらい別に俺らの時代もやってたよ あれは煽りで言っただけよジョークジョークってオチだからねアレ

149 20/03/13(金)02:34:24 No.670631948

武蔵って内心では相手をかなりリスペクトしてるんだよな 口に出す言葉では挑発やハッタリが多いけれど

150 20/03/13(金)02:34:40 No.670631981

烈に試合前に有名なあれ仕掛けてそれめっちゃ有名だかんなって言われるとことか大好き

151 20/03/13(金)02:34:42 No.670631984

あのページしかしらない人がたまに勘違いしてて辛い

152 20/03/13(金)02:34:49 No.670631996

武蔵の予知能力と闘気ってのはなんか面倒くさい要素で 一体どこまでが予知によるものなのかが判らなくなってくる厄介な部分だが たぶん武器ありだと重火器とかそこらへんの理屈を封殺するために引っ張りだした理屈なんだろうなと

153 20/03/13(金)02:34:53 No.670632003

徳川のじじいはいい加減死んどけよ…としか思わなかった

154 20/03/13(金)02:35:15 No.670632052

>武蔵の前に烈とやってるとことか興奮した 腕を極めたりしてるところで「刃牙道」ってロゴ入るの好き

155 20/03/13(金)02:35:18 No.670632061

なんだい今日はちゃんと読んでる人達でちゃんと内容の話してていいスレじゃないか…

156 20/03/13(金)02:35:49 No.670632118

武蔵のキャラ自体は好きだからその辺は良かったけど 相撲編はな…

157 20/03/13(金)02:36:07 No.670632161

いうて親子喧嘩の時にはもうやってたからなぁ

158 20/03/13(金)02:36:21 No.670632184

武蔵は良くも悪くも本気や勝敗の行方が他よりわかりにくい部分がある ブラフや騙しが非常に多くどこからどこまでが本気発言なのか判断しにくい

159 20/03/13(金)02:36:30 No.670632211

というかスクナもっと出してよ全然キャラ立ってない

160 20/03/13(金)02:36:37 No.670632226

武蔵は強いこと自体にはまぁ武蔵だしなって納得感あったキャラも魅力的だったし

161 20/03/13(金)02:36:39 No.670632229

とりあえず達人ロケットがどうなるか...

162 20/03/13(金)02:37:10 No.670632289

スクネはなんか 戦闘力やかませよりもキャラそのものの生理的嫌悪感が凄い 恐いんだよアイツ

163 20/03/13(金)02:37:20 No.670632308

>というかスクナもっと出してよ全然キャラ立ってない あいつ古代相撲の使い手なのに力士体系だし技も現代相撲だし意味わかんないわ

164 20/03/13(金)02:37:24 No.670632315

>とりあえず達人ロケットがどうなるか... 水平に飛んでるなら壁にぶつかって次回ダメージ でも見開きだと真上に投げてるような…? どっちなんだろう

165 20/03/13(金)02:37:42 No.670632346

可愛げとかも多分にあるキャラなんだけどなにぶん警官殺しが印象に残りすぎて

166 20/03/13(金)02:37:47 No.670632359

>というかスクナもっと出してよ全然キャラ立ってない なんかキャラ立たないまま出てきて刃牙とやってよく分からないまま相撲協会と戦う味方みたいになっちゃったな…

167 20/03/13(金)02:38:10 No.670632408

スクネは太ってる方の魔人ブウみたい いきなりキレるし

↑Top