20/03/13(金)01:33:13 景気が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)01:33:13 No.670620080
景気が洒落にならない局面迎えてるらしいが 既に年収200万でカツカツの生活してる俺はどうなるの 苦しむ前に死んだ方がいい?
1 20/03/13(金)01:33:49 No.670620201
相対的に金持ちになるってことじゃん!
2 20/03/13(金)01:35:08 No.670620494
ダメなら生活保護受ければいいじゃんバカだなー「」は
3 20/03/13(金)01:35:27 No.670620593
ITとかお堅い仕事してる人は大変だろうけど 警備員とか倉庫の仕分けみたいな仕事まで無くなったりはしないよね?
4 20/03/13(金)01:37:43 No.670621164
>ITとかお堅い仕事してる人は大変だろうけど >警備員とか倉庫の仕分けみたいな仕事まで無くなったりはしないよね? 警備員とか倉庫番とかビル清掃みたいな仕事にそれまで来なかったレベルの人が降りてくるので 今までその仕事しかできなかった人たちの仕事がなくなる
5 20/03/13(金)01:42:24 No.670622390
>警備員とか倉庫番とかビル清掃みたいな仕事にそれまで来なかったレベルの人が降りてくるので >今までその仕事しかできなかった人たちの仕事がなくなる 風俗業界がそのパターンでだいぶ玉突き現象起こして 従来末端だった層が店にいられなくなって フリーの立ちんぼに流れたってこの本に書いてあった https://www.amazon.co.jp/dp/4344983610
6 20/03/13(金)01:45:07 No.670623049
>ITとかお堅い仕事してる人は大変だろうけど >警備員とか倉庫の仕分けみたいな仕事まで無くなったりはしないよね? わかりやすくダメージ受けるのはサービス業とかでIT系は在宅とか対策立てやすい分被害は少ないかと
7 20/03/13(金)01:49:34 No.670624090
体力のない小さい会社はしぬ
8 20/03/13(金)02:19:51 No.670629609
技術職はしばらくもつのかな