虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)00:46:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)00:46:18 No.670610201

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/13(金)00:47:19 No.670610465

羽根はまぁダサイな

2 20/03/13(金)00:50:10 No.670611161

というかスバルはデザインが15年は古い

3 20/03/13(金)00:53:50 No.670612078

実際かなりダサいと思う

4 20/03/13(金)00:54:59 No.670612356

20代のときはクソかっこよく見えてた

5 20/03/13(金)01:02:22 No.670613946

ポストはそこまで嫌いじゃない

6 20/03/13(金)01:21:12 No.670617597

2004年式まではかっこいい そのあとはうーん…

7 20/03/13(金)01:26:53 No.670618629

ボディのシルエットに合ってないよね もうちょいスマートな車体に付けたい意匠なのに本体のデブっぽさが悪くしてる

8 20/03/13(金)01:27:12 No.670618709

ずんぐりむっくりボディじゃあな…

9 20/03/13(金)01:29:08 No.670619092

まぁスレ画はダサい

10 20/03/13(金)01:30:00 No.670619309

シルエットがレヴォーグのほうがマシ

11 20/03/13(金)01:31:08 No.670619573

エクシーガ復活して…

12 20/03/13(金)01:31:11 No.670619596

もっとこう 薄く低く長い車体なら似合う

13 20/03/13(金)01:31:52 No.670619767

しがみついてるというか踏ん張っているダサさがあった

14 20/03/13(金)01:32:34 No.670619918

穴のわけは一応聞けばわかるだろ

15 20/03/13(金)01:33:22 No.670620120

目と鼻と口みたいになってるのがダサい!

16 20/03/13(金)01:33:22 No.670620121

吸気口はいい リアウィングは公道じゃ意味ないだろ

17 20/03/13(金)01:33:27 No.670620134

スバルのクーペは90年代の象徴というか 若者が爪に火を点してカッチョイイ車を買うんだ!!!って時代の産物が生き残ってる感がある

18 20/03/13(金)01:34:09 No.670620272

クーペ?

19 20/03/13(金)01:34:28 No.670620330

ボンネットのインタークーラー穴はまだいいとして 取ってつけたような短いブサイクなトランク部分に無理してデカい羽ついてるのが余計にブサイク

20 20/03/13(金)01:35:13 No.670620516

ブサイクというか惨めな感すらある

21 20/03/13(金)01:35:18 No.670620547

実際にレヴォーグを無理やりセダンにしたんじゃないのスレ画

22 20/03/13(金)01:35:50 No.670620680

まぁウイングはいらないよね…

23 20/03/13(金)01:36:18 No.670620802

>リアウィングは公道じゃ意味ないだろ 一応純正ウイングだと100km超えてからはほんのり効果はある でもウイングの穴部分には意味がない

24 20/03/13(金)01:36:58 No.670620955

この頃ってラリーも無関係だしな…

25 20/03/13(金)01:37:12 No.670621024

スバルのそういう系統の車って 本気の人やん…って引かれる感じ

26 20/03/13(金)01:37:59 No.670621234

>スバルのそういう系統の車って >本気の人やん…って引かれる感じ 今だと逆にニワカ感が凄いな

27 20/03/13(金)01:38:27 No.670621386

>この頃ってラリーも無関係だしな… モタスポとかでの活躍があってそこから市販車に装備が降りてきたぜ!みたいなのがあるんであって 何の関連もなくただお出しされてもあぁそうですかにしかならんよね

28 20/03/13(金)01:40:35 No.670621927

この手のインタークーラー開口はフレッシュエア吸入効率が悪い事が近年分かっちゃったから 未だにこの形を採るのはギャキィ!以外の何物でもない

29 20/03/13(金)01:42:00 No.670622293

性能込みの格好良さで見た目自体は格好良くはないわな…

30 20/03/13(金)01:42:08 No.670622328

スバルの問題は貧相に見えてしまう内装だよ

31 20/03/13(金)01:42:31 No.670622416

>この手のインタークーラー開口はフレッシュエア吸入効率が悪い事が近年分かっちゃったから >未だにこの形を採るのはギャキィ!以外の何物でもない じゃあどこに置くんです?

32 20/03/13(金)01:42:42 No.670622462

いまのご時世で本気でラリーに勝ちたくて作ったクルマが買いたければ ヤリスGRを買うのが一番の選択肢になるわけだから スバルのこの手の車を買う層ってのはこういう車で武装してる超カッコいいオレを気取りたいから買うんだ

33 20/03/13(金)01:42:48 No.670622483

外装デザインも良かった時期はほぼ無いけどねスバル

34 20/03/13(金)01:44:01 No.670622779

今のスバルは色々中途半端だし燃費もよくないからまぁ候補からは外れる

35 20/03/13(金)01:44:08 No.670622806

ボンネットの穴は近年どころじゃないくらい前から効率悪いって言われてたと思う

36 20/03/13(金)01:44:19 No.670622850

>じゃあどこに置くんです? グリルからダクトで導風するか スポーツカーみたいな逆すり鉢形状の穴みたいなやつだったと思う なんて言えばいいんだろうあの形状

37 20/03/13(金)01:44:36 No.670622923

XVとインプレッサ以外売れてるの?

38 20/03/13(金)01:44:38 No.670622932

スバルがまるで馬鹿みたいじゃないか…

↑Top