20/03/12(木)22:49:58 アナち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)22:49:58 No.670575501
アナちゃんかわいい!強い!かわいい!
1 20/03/12(木)22:50:32 No.670575718
アナちゃんカッコいい!もできる
2 20/03/12(木)22:51:25 No.670576019
ヘリコプターに張り付いてくるのは根性がすごすぎる
3 20/03/12(木)22:52:17 No.670576331
強すぎるんだよあのテープ
4 20/03/12(木)22:53:21 No.670576680
あの弱点知ってるのこいつら3人だけだから実質無敵
5 20/03/12(木)22:53:27 No.670576710
結構おっぱい大きい
6 20/03/12(木)22:55:46 No.670577548
応援ブースト以外で特にパワーアップしてないのに ラスダンの敵にも普通に通用する能力はちょっとおかしいだろ!
7 20/03/12(木)22:56:14 No.670577694
最初黒田組のキャラドンと十何人か出してみんな使い切ったのはすげえと思うよ
8 20/03/12(木)22:57:26 No.670578158
このデート回からキャラの弾けがすごい…
9 20/03/12(木)22:57:41 No.670578229
>強すぎるんだよあのテープ 応用がめっちゃ出来るの強いわ
10 20/03/12(木)22:57:45 No.670578244
トップがぐるぐる変わったけど最後まで黒田組関係との戦いだったしね
11 20/03/12(木)22:57:57 No.670578299
子供なのに覚悟決まりすぎてる
12 20/03/12(木)22:57:57 No.670578300
>最初黒田組のキャラドンと十何人か出してみんな使い切ったのはすげえと思うよ 八乙女はどっかで助けに来るんだろうな…って思ってたら旅してた…
13 20/03/12(木)22:59:35 No.670578795
どの能力にも言えることだけど能力についてバレるまでの初見殺し性能がかなり高すぎる そしてその初見殺しを否定できる巻き戻しがマジでヤバい
14 20/03/12(木)23:00:16 No.670578974
読み返すと記憶よりも大分男前すぎた
15 20/03/12(木)23:01:09 No.670579254
ちょっと唐突な展開なんじゃないのぉ?と思ったら大体丁寧に伏線描写があるのには参るね…
16 20/03/12(木)23:01:09 No.670579258
そもそもこの作品能力が進化とか全然ない
17 20/03/12(木)23:01:51 No.670579470
僕は無敵優子ちゃん!
18 20/03/12(木)23:01:59 No.670579515
コラボマンガでビーズ爆弾を完封してたのはやべーと思ったわ
19 20/03/12(木)23:02:17 No.670579610
>そしてその初見殺しを否定できる巻き戻しがマジでヤバい でも文字通り初見で死んだら詰みなのが大変
20 20/03/12(木)23:02:18 No.670579616
弟の応援で触れずともガムテ化できるようになるのつよい
21 20/03/12(木)23:02:19 No.670579620
先日読み終わったけどサクッと読めつつしっかり面白かった 表紙絵のネタとかああいうの好き…
22 20/03/12(木)23:02:39 No.670579737
>どの能力にも言えることだけど能力についてバレるまでの初見殺し性能がかなり高すぎる >そしてその初見殺しを否定できる巻き戻しがマジでヤバい 基本サイケでもない限り同じ能力者と何回も戦うことはないから初見殺し性能が高いのは強いよね ワールドはそれを押し付けてるようなもんだから作中でも言われてる通りやっぱ強いわ
23 20/03/12(木)23:03:03 No.670579851
>どの能力にも言えることだけど能力についてバレるまでの初見殺し性能がかなり高すぎる >そしてその初見殺しを否定できる巻き戻しがマジでヤバい タネわかったら回避できるわけじゃないから初見殺しってわけでもないと思う 実際何百回リトライしてるし なんかどの能力も純粋に強い…
24 20/03/12(木)23:04:01 No.670580153
本編中は小学6年生のゴスロリオタク女子
25 20/03/12(木)23:04:16 No.670580223
9巻だけお話暗くない…? あそこめっちゃアンケート落ちてそう
26 20/03/12(木)23:04:46 No.670580392
なんで周りの目を気にしないレベルのゴスロリっ子なんだっけ?
27 20/03/12(木)23:05:24 No.670580622
自室のシーンで普通にジャージ着たりしてて安心する
28 20/03/12(木)23:05:25 No.670580629
>コラボマンガでビーズ爆弾を完封してたのはやべーと思ったわ というかサイケ側に比べてうえき側はうえきと森以外戦闘面はそこまで強くないから…
29 20/03/12(木)23:05:33 No.670580676
ドストライクだ
30 20/03/12(木)23:05:49 No.670580766
来週はうえきもあるから読もうねぇ
31 20/03/12(木)23:05:56 No.670580798
>なんで周りの目を気にしないレベルのゴスロリっ子なんだっけ? 好きなゲームキャラがゴスロリだから
32 20/03/12(木)23:06:16 No.670580906
しいて言えば八乙女とか袖の人とか単純格闘タイプが不利だろうか
33 20/03/12(木)23:06:19 No.670580924
>>コラボマンガでビーズ爆弾を完封してたのはやべーと思ったわ >というかサイケ側に比べてうえき側はうえきと森以外戦闘面はそこまで強くないから… 森だって限定条件クソ中のクソだろ!
34 20/03/12(木)23:06:37 No.670581023
虎みたいな目つきをした女いいよね…
35 20/03/12(木)23:06:40 No.670581043
うえき+とアナグルモールも読もうねぇ
36 20/03/12(木)23:06:48 No.670581086
>好きなゲームキャラがゴスロリだから やっぱ覚悟決まってる奴は違うな…
37 20/03/12(木)23:07:27 No.670581277
表紙絵は全部15~18歳蜜柑ちゃんの作品でした!は ちょっと蜜柑ちゃんメンタル大丈夫?って言いたくなる絵も少し…
38 20/03/12(木)23:07:40 No.670581355
うえきにもいたけど能力のリスク寿命にするの可哀想だからよしてほしい…
39 20/03/12(木)23:07:43 No.670581376
初めて読んだけど嫌な敵からの魅力的なキャラへの変化がすごい ヨハンとかサイケ洗脳中はなんだこいつ!って印象だったのに ショタ爺はまあうん
40 20/03/12(木)23:07:49 No.670581408
チームうえきはほぼ異世界で戦ってたようなもんだけど チームサイケはずっと現代舞台なのにうえきより命張る戦いが多かったせいか覚悟決まってる奴が多すぎる…
41 20/03/12(木)23:08:07 No.670581503
ウーズラ戦で地面から出してたのは手から出すテープで地中を掘って下まで移動させたってことでいいのかな
42 20/03/12(木)23:08:23 No.670581602
胴体貫通できる5秒マンもこのガムテープはダメだった
43 20/03/12(木)23:08:36 No.670581665
アナちゃん可愛い!蜜柑ちゃん可愛い!できるのにヒロインは?って聞かれると氷頭くんとしか言いようがない アナちゃんと氷頭くん大好きなんだけどこの二人そういう関係性になりそうにない……
44 20/03/12(木)23:08:56 No.670581788
>うえき+とアナグルモールも読もうねぇ タッコクもいいよね サイケより巻数も少なくて読みやすい
45 20/03/12(木)23:09:08 No.670581845
胴体貫通貫手はただのフィジカル
46 20/03/12(木)23:09:20 No.670581903
>表紙絵は全部15~18歳蜜柑ちゃんの作品でした!は >ちょっと蜜柑ちゃんメンタル大丈夫?って言いたくなる絵も少し… 11刊のは普通に怖い…
47 20/03/12(木)23:09:56 No.670582085
>胴体貫通できる5秒マンもこのガムテープはダメだった 胴体キックで吐血ってこれ下手したら死んで…
48 20/03/12(木)23:09:58 No.670582097
途中蜜柑ちゃん全然出てこないのに扉絵には常にいるの バキか餓狼伝みたいだった
49 20/03/12(木)23:10:02 No.670582117
あれだな! 加減種がいちばん微妙だな!
50 20/03/12(木)23:10:12 No.670582161
>うえき+とアナグルモールも読もうねぇ アナちゃんのスピンオフかなんかかと思って調べてみたら違った
51 20/03/12(木)23:10:16 No.670582192
元々氷頭くんとのバディもの予定でアナちゃんは後から入れたらしいけど この三人のバランスいいからナイス判断だったよね
52 20/03/12(木)23:10:22 No.670582220
>ヨハンとかサイケ洗脳中はなんだこいつ!って印象だったのに あの手段選ばない感は結構好きだった
53 20/03/12(木)23:10:23 No.670582223
3年後ゴスロリっぷりに磨きがかかってて笑ってしまった
54 20/03/12(木)23:10:33 No.670582282
最初にちょっと話題になった水の上歩く人もちゃんと作中に出てきてるとかしらそん…ってなった
55 20/03/12(木)23:10:51 No.670582375
アナちゃんは頼んだらぶりっこポーズやってくれそう
56 20/03/12(木)23:11:09 No.670582463
アナちゃんも相当サイケと氷頭に対して重くない?
57 20/03/12(木)23:11:18 No.670582516
カバー下! カバー下も見せてくだち!
58 20/03/12(木)23:11:38 No.670582624
サイケ(クソ重い 氷頭くん(クソ重い アナちゃん(クソ重い バランスがとれている
59 20/03/12(木)23:11:44 No.670582652
>元々氷頭くんとのバディもの予定でアナちゃんは後から入れたらしいけど >この三人のバランスいいからナイス判断だったよね 2人だと多分共依存で破滅してそう
60 20/03/12(木)23:11:48 No.670582673
ドクターミュウトンも仲間入りするかと思ったけどそんなことはなかった
61 20/03/12(木)23:11:49 No.670582678
>アナちゃんも相当サイケと氷頭に対して重くない? 氷頭くんと張り合えそうな程度だから全然重くないよ
62 20/03/12(木)23:11:58 No.670582725
見た目は霧の子が一番好き あの太ももで挟まれたい
63 20/03/12(木)23:12:17 No.670582836
>ドクターミュウトンも仲間入りするかと思ったけどそんなことはなかった あいつなんで再登場したときサイケの能力知ってたんだ?
64 20/03/12(木)23:12:20 No.670582855
マトリョーシカの気持ち悪いやつにも狙われてたし作中評価でもだいぶかわいいっほい
65 20/03/12(木)23:13:05 No.670583099
うえきの法則読んでたから女の子がめっちゃかわいくなってるのが意外すぎた
66 20/03/12(木)23:13:08 No.670583117
マトリョーシカの人 能力消されてないし最後のところで出てくるかと思ったらいなかった…
67 20/03/12(木)23:13:28 No.670583241
日常でゴスロリ着てるオタク少女 ということを忘れるくらいバトルで活躍するイケメン
68 20/03/12(木)23:13:48 No.670583341
氷頭くんとアナちゃんだけでも立ち回れるけど 他にも仲間としてレギュラーでいたら役に立ちそうな人結構いたよね 特にサイケが逃亡するアシストに関して
69 20/03/12(木)23:14:00 No.670583415
>サイケ(クソ重い >氷頭くん(クソ重い >アナちゃん(クソ重い >バランスがとれている 超重力地帯……
70 20/03/12(木)23:14:07 No.670583445
サイケ氷頭君アナちゃんミカンの4人の次くらいにユメヲが好きになったわ ハムの子や妹との話も見たかったしユメヲ主役でまた短編やらねえかなあ…
71 20/03/12(木)23:14:10 No.670583466
ゴスロリがただのコスプレなのは駄目だった
72 20/03/12(木)23:14:10 No.670583467
>マトリョーシカの気持ち悪いやつにも狙われてたし作中評価でもだいぶかわいいっほい すれ違ったモブにも今の娘可愛くなかった?って言われたりしてるし普通に可愛いんだろうな
73 20/03/12(木)23:14:14 No.670583493
最初蜜柑助けるために何回死んだんだろうね
74 20/03/12(木)23:14:21 No.670583540
別に治癒能力キャラいないのにアナちゃん身体張りすぎだろ…
75 20/03/12(木)23:14:21 No.670583541
Dr.ミュウトンはブレーン枠としてもっと出てこいや!と思ったけど よく考えたら能力シンプルにヤバすぎるわアイツ
76 20/03/12(木)23:14:29 No.670583587
変態に好かれる虎っぽい目のイケメン
77 20/03/12(木)23:14:52 No.670583728
イギリス人
78 20/03/12(木)23:14:53 No.670583733
ヨハンもラストバトルではめっちゃ重い
79 20/03/12(木)23:15:10 No.670583823
>変態に好かれる虎っぽい目のイケメン しかし甘いもの食べたら饅頭みたいな顔になる
80 20/03/12(木)23:15:16 No.670583859
>よく考えたら能力シンプルにヤバすぎるわアイツ それこそサイケを逃がすのに大活躍してたと思う
81 20/03/12(木)23:15:21 No.670583888
泥棒貼るな
82 20/03/12(木)23:15:35 No.670583963
一番やり直したのアナちゃん戦だよね まあそれ以降アナちゃも頼りになるから試行回数も減るだろうけど
83 20/03/12(木)23:15:35 No.670583965
男だったら連れて行って貰えたかなとか言い出すからサイキに対する感情は恋愛感情でもない 余計重い
84 20/03/12(木)23:15:44 No.670584011
一緒に暮らしてるのは近くにいることが能力の条件になってるから ってうえきでもやったよね
85 20/03/12(木)23:15:46 No.670584027
>ヨハンもラストバトルではめっちゃ重い ヨハンは過去も動機も軽いところがないレベルの重さ
86 20/03/12(木)23:15:53 No.670584057
>ヨハンもラストバトルではめっちゃ重い メリーゴーランドのシーン大好き 俺は子供!
87 20/03/12(木)23:16:00 No.670584085
>一番やり直したのアナちゃん戦だよね >まあそれ以降アナちゃも頼りになるから試行回数も減るだろうけど 普段のヒーロー活動で役立ちすぎる…
88 20/03/12(木)23:16:07 No.670584132
浅い周回のサイケよくミュウトンから池まで逃げられたな
89 20/03/12(木)23:16:23 No.670584213
家族絡みで悩みもってた氷頭君がサイケに傾倒するのはまぁわかる 友達関係と能力の使い方で悩んでたアナちゃんは半分くらい擦り込みもある気がする…
90 20/03/12(木)23:16:24 No.670584217
蛭の壁ぶち破って蛭に吸われながら構わずぶん殴っていく中学生
91 20/03/12(木)23:16:26 No.670584227
>ウーズラ戦で地面から出してたのは手から出すテープで地中を掘って下まで移動させたってことでいいのかな 描写見てると触っている対象の好きなところからテープ出せるように思える
92 20/03/12(木)23:16:34 No.670584266
>浅い周回のサイケよくミュウトンから池まで逃げられたな タクシーは偉大
93 20/03/12(木)23:17:09 No.670584465
>蛭の壁ぶち破って蛭に吸われながら構わずぶん殴っていく中学生 あそこイケメンすぎてビビった
94 20/03/12(木)23:17:21 No.670584534
8回目なんだ…今日 のまたしても感すごかったな
95 20/03/12(木)23:17:25 No.670584552
>一番やり直したのアナちゃん戦だよね ヨハン戦はやり直し回数言及されてないからわからんな
96 20/03/12(木)23:17:30 No.670584578
アカシックレコードキメながらでもサイケのことしか言わないのは氷頭君だけ
97 20/03/12(木)23:17:41 No.670584650
あかんぼう助けるところとかかっこよすぎて中学生なのわすれる
98 20/03/12(木)23:17:44 No.670584669
>一番やり直したのアナちゃん戦だよね ヨハン戦かもしれない 今夜はとことん付き合うよ
99 20/03/12(木)23:17:47 No.670584680
作中に描写されてないだけで 「あーっと道行くお婆さんが自転車にぶつかった」 みたいなのも見るたびにやり直してるんだよなサイケ
100 20/03/12(木)23:18:02 No.670584760
若返り能力で生き返ること前提のバトルは2ターン目(最終ターン)で試しちゃダメなやつだって!
101 20/03/12(木)23:18:02 No.670584763
>>ウーズラ戦で地面から出してたのは手から出すテープで地中を掘って下まで移動させたってことでいいのかな >描写見てると触っている対象の好きなところからテープ出せるように思える 生物非生物問わないの強い
102 20/03/12(木)23:18:02 No.670584771
アナちゃんのサイケに対する感情が恋心だったらここまで相棒感は出なかったよね
103 20/03/12(木)23:18:05 No.670584784
227回ケーキを運んできた氷頭くん…
104 20/03/12(木)23:18:12 No.670584833
アナちゃん倒せても自殺しだすから困るね
105 20/03/12(木)23:18:32 No.670584947
雪が積もる気温で飛んでるヘリの外に張り付いてるのは下手しなくても死ぬ
106 20/03/12(木)23:18:34 No.670584961
なんだかんだいって蜜柑ちゃんもかなり重いはずなんだが…
107 20/03/12(木)23:18:35 No.670584976
正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい
108 20/03/12(木)23:18:59 No.670585090
>今夜はとことん付き合うよ あそこのサイケかっこよすぎてこれは…ヒーロー…
109 20/03/12(木)23:19:18 No.670585180
アナちゃんはヒルの壁の時もヘリに貼りついてた時も覚悟決まりすぎてるけどよくよく考えたら敵の頃からあいつらに救われるくらいなら死ぬわみたいなメンタルしてた
110 20/03/12(木)23:19:33 No.670585296
>正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい 卒業アルバムなんだ 一生の思い出なんだ 死ぬね
111 20/03/12(木)23:19:36 No.670585310
サイケは頭おかしい言われるの当然な能力すぎる
112 20/03/12(木)23:19:43 No.670585368
>雪が積もる気温で飛んでるヘリの外に張り付いてるのは下手しなくても死ぬ (だんだん思考がぶっ壊れてくアナちゃん)
113 20/03/12(木)23:19:45 No.670585380
>正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい 素直に大好きですよね?ってなる
114 20/03/12(木)23:19:55 No.670585443
味方になったヨハンの頼りがい好きだよ ああこいつ反省したけどいかれてるところは変わってねえな…
115 20/03/12(木)23:20:05 No.670585499
蜜柑ちゃんも蜜柑ちゃんでプロの画家になっても15枚サイケ単独の絵を描いてそれ個展に出しちゃうくらいだから…
116 20/03/12(木)23:20:16 No.670585559
チェンジ系は縛りが緩すぎるのに絶対に破壊されないタイプはマジで絶対壊れないのズルい
117 20/03/12(木)23:20:19 No.670585585
アナちゃんはサイケの仲間になってからもサイケに対して重たいけども仲間になる前から親友傷つけたから自分の命なんてどうでもいいって考えるぐらいは元から重たい
118 20/03/12(木)23:20:30 No.670585647
>正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい ギャグ描写だったけど寿命設定で笑えなくなったよね…
119 20/03/12(木)23:20:31 No.670585653
うえきに比べてこっちの主要人物クレイジーすぎる…
120 20/03/12(木)23:20:48 No.670585744
>正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい あの時は能力使ったヒーロー行為が自分のアイデンティティになってて 実際に頭おかしくなってたからね
121 20/03/12(木)23:20:50 No.670585756
氷頭くんの能力は奥の書斎から出たいが為の能力だったのかな…
122 20/03/12(木)23:20:50 No.670585757
>サイケは頭おかしい言われるの当然な能力すぎる 溺れるのって死ぬほど苦しくない…?
123 20/03/12(木)23:20:52 No.670585775
>>正直蜜柑の前髪のために死ぬのは頭おかしい >素直に大好きですよね?ってなる お話のヒロインは氷頭くんだけどサイケのヒロインは間違いなく蜜柑ちゃんだからな…
124 20/03/12(木)23:21:01 No.670585828
兄いいよね…
125 20/03/12(木)23:21:14 No.670585895
>兄いいよね… いい…
126 20/03/12(木)23:21:16 No.670585908
ウィルが100歳超えのおじいちゃんで脳みそぶっ壊れかけなことを基準にすると サイケってトータル100歳分くらい巻き戻ってるのかな…
127 20/03/12(木)23:21:25 No.670585958
このとき前髪失敗したなんて大人になれば笑い話でしかねーよ!
128 20/03/12(木)23:21:27 No.670585970
>うえきに比べてこっちの主要人物クレイジーすぎる… (うえきでもこいつらよりマシかな…)
129 20/03/12(木)23:21:45 No.670586064
1巻で散々蜜柑大好きなんだ蜜柑の為なら死ねるんだ って描写したからこそ2巻以降出番滅茶苦茶減ったのに「最後にヒロインの元に戻る」 が自然とできたので「バトルに関われないヒロインの確立法」として一つの正解だと思った
130 20/03/12(木)23:21:48 No.670586080
サイケスレで時々サイケに比べてカリムのオラクルのデメリット重たくない?って言われるけどもそんなことはないんだ そもそもサイケはデメリット前払いしてるようなもんなんだよ慣れすぎて読者まで感覚麻痺してるだけで
131 20/03/12(木)23:21:51 No.670586104
>8回目なんだ…今日 >のまたしても感すごかったな ネパールでのリープは氷頭君からしたらめっちゃ肝冷やしただろうな
132 20/03/12(木)23:21:54 No.670586120
深く描写されてないだけで溺死の記憶は残したまま次の朝だからな…
133 20/03/12(木)23:21:55 No.670586126
おっぱいに貼りついたラストイゴール羨ましすぎる…
134 20/03/12(木)23:22:08 No.670586188
植木はガチで人間じゃないのにな…
135 20/03/12(木)23:22:24 No.670586291
映画のバタフライエフェクトじゃ数回巻き戻るだけで脳みそどうにかなってるのに…
136 20/03/12(木)23:22:35 No.670586346
>(うえきでもこいつらよりマシかな…) うえきの能力にサイケメンタル合わせたらやべー事になりそう
137 20/03/12(木)23:22:43 No.670586390
各人の能力がどういう願いから生まれたのかって想像すると楽しい
138 20/03/12(木)23:22:49 No.670586433
植木も大分正義拗らせてるけどもサイケに比べると割と健全的だ
139 20/03/12(木)23:23:08 No.670586532
>おっぱいに貼りついた平安君羨ましすぎる…
140 20/03/12(木)23:23:09 No.670586536
「失敗の権利を奪うな」は結局最後まで否定できないド正論だったね…
141 20/03/12(木)23:23:22 No.670586616
アライグマただの舞台装置だったな…
142 20/03/12(木)23:23:22 No.670586619
いやヒロインの出番減らすのはどう理由付けしても不正解だと思う 帰る場所として設定するのよくあるけど
143 20/03/12(木)23:23:23 No.670586625
>ウィルが100歳超えのおじいちゃんで脳みそぶっ壊れかけなことを基準にすると >サイケってトータル100歳分くらい巻き戻ってるのかな… 流石に100年分は無いと思う 主観時間で数十日連続で活動してるのが関わってるんじゃ無いかな
144 20/03/12(木)23:23:24 No.670586634
ユメヲは読み切り版だと大事な人が死ぬ未来を変える話だったから プロトサイケというかもう一人の主人公よね
145 20/03/12(木)23:23:24 No.670586636
>1巻で散々蜜柑大好きなんだ蜜柑の為なら死ねるんだ >って描写したからこそ2巻以降出番滅茶苦茶減ったのに「最後にヒロインの元に戻る」 >が自然とできたので「バトルに関われないヒロインの確立法」として一つの正解だと思った 主人公にとっての不動の根幹になってるのいいよね
146 20/03/12(木)23:23:44 No.670586766
1コマも蜜柑の出番ない巻あったよね でもヒロイン出来るのは「一番最初に命がけでサイケを助けてくれた人」ってのが大きい
147 20/03/12(木)23:23:53 No.670586820
>「失敗の権利を奪うな」は結局最後まで否定できないド正論だったね… 最終回でも胸張って言えないからな…
148 20/03/12(木)23:23:53 No.670586824
>各人の能力がどういう願いから生まれたのかって想像すると楽しい くっついて離さないガムテとかなんでもぶち壊せる発泡スチロールとかは何かこう分かりやすい気がするけど 頭から風船が生えるのは何だろう…風船で飛ぶのに憧れたのかな…
149 20/03/12(木)23:23:57 No.670586845
黒田能力2つあるよね? とか思ってたらしっかりアンサー出てくる
150 20/03/12(木)23:24:00 No.670586864
サイケの都合のいい未来を選んでるのは事実だからな…
151 20/03/12(木)23:24:06 No.670586892
>アライグマただの舞台装置だったな… 気軽に多重能力付与できるのがヤバすぎる
152 20/03/12(木)23:24:08 No.670586900
世界型能力者は能力だけあって変なのが多いな…
153 20/03/12(木)23:24:26 No.670586992
友人の髪型の為に寿命縮めました!は控えめに言ってクレイジー
154 20/03/12(木)23:24:30 No.670587013
>アライグマただの舞台装置だったな… ノーアライグマ イエス劣りパンダ
155 20/03/12(木)23:24:36 No.670587047
何を望んだらガムテープの能力になるんだろう…
156 20/03/12(木)23:24:39 No.670587070
よく奥付で出てたからヒロイン
157 20/03/12(木)23:24:48 No.670587112
タヌキはあんまり作中で活動させると蜜柑を能力者にみたいな展開になっちゃうし
158 20/03/12(木)23:24:50 No.670587115
植木もロベルトもイカれてるのにはそれなりに理由があるけどサイケはそんなデカいきっかけ無いのに正義狂人だからな… 強いて言えば一巻の出来事がきっかけとも言えるけど
159 20/03/12(木)23:24:55 No.670587144
>そもそもサイケはデメリット前払いしてるようなもんなんだよ慣れすぎて読者まで感覚麻痺してるだけで たまたまもぐら池で溺死するようなことになったから発覚したけど 溺死以外だと発動しないっぽいからデメリットとしては相当高いよね 検証も気軽にできないし
160 20/03/12(木)23:24:59 No.670587163
サイケの脳のダメージは記憶容量とかじゃなくて死のストレスだと思う
161 20/03/12(木)23:24:59 No.670587164
>気軽に多重能力付与できるのがヤバすぎる 動物だから能力消去の同意とれないのもヤバすぎる
162 20/03/12(木)23:25:01 No.670587179
作者「溺れてリセットを真面目に描くと読んでてしんどいだろうからスナック感覚で描くね」 →サイコくんできた!
163 20/03/12(木)23:25:09 No.670587216
アナちゃんをゲームで煽ってるタガタメが出てくる時間軸が本編の後だといいなあって思ってる
164 20/03/12(木)23:25:22 No.670587275
死に戻り系ってどれだけ楽に死んでやり直すかを効率化していくのに 溺死はきついわ…
165 20/03/12(木)23:25:25 No.670587287
>タヌキはあんまり作中で活動させると蜜柑を能力者にみたいな展開になっちゃうし まあヒロイン参戦はうえきでやったからね
166 20/03/12(木)23:25:26 No.670587292
能力者増加を加速させて火山を止めるんだ…!って目的でアライグマは生まれたはずなのに 捕まってから増やしたことないなあいつ…
167 20/03/12(木)23:25:42 No.670587382
花瓶割れたぐらいでちょっと死んでくるのはサイコ
168 20/03/12(木)23:25:44 No.670587395
寿命判明からの巻き戻りで寿命が1日くらい減ってたよね 何回戻ってたんだサイケ…
169 20/03/12(木)23:25:46 No.670587412
>アナちゃんをゲームで煽ってるタガタメが出てくる時間軸が本編の後だといいなあって思ってる アナの髪の毛長いから普通にエピローグの頃じゃないか?
170 20/03/12(木)23:25:48 No.670587425
>頭から風船が生えるのは何だろう…風船で飛ぶのに憧れたのかな… うんまあ何も考えて…
171 20/03/12(木)23:25:54 No.670587454
溺死したら一日戻れるはめっちゃすごいのはわかるけど まったくもって欲しくない能力すぎる…
172 20/03/12(木)23:26:18 No.670587589
一日でフルマラソン3回走った負荷を掛けてるんだぜ そりゃ脳も疲れ切って疲弊する
173 20/03/12(木)23:26:23 No.670587610
>何を望んだらガムテープの能力になるんだろう… くっ付けたものを離さないとか剥がれないとか一つ依存とかそういう何か?
174 20/03/12(木)23:26:30 No.670587643
ナチュラルに殺しに来る妹の友達が相当サイコパス
175 20/03/12(木)23:26:40 No.670587698
能力はタガタメみたいなタイプを除いたら発動条件とか効果とか検証しないとわからないっぽいけど 夢SNSのやつとかはどうやって発動条件調べたんだ
176 20/03/12(木)23:26:43 No.670587713
>溺死したら一日戻れるはめっちゃすごいのはわかるけど >まったくもって欲しくない能力すぎる… あの世界で貰えるならワープか洗脳か若返りだな…
177 20/03/12(木)23:26:49 No.670587747
楽に溺死する用に即効性の睡眠薬を携帯しておくとかさ…しないの?
178 20/03/12(木)23:26:53 No.670587761
5秒の人は入り口ガムテープを想像してないのはアホだと思う 能力把握してなかったのかな
179 20/03/12(木)23:26:53 No.670587762
モグラ池じゃなくてもとか他の死因でもとか気軽に試せないのか一番つらい
180 20/03/12(木)23:26:55 No.670587776
黒田もヨハンも黒幕の掌だったから後から考えると物語としてはサイケ対黒幕の形で一貫してるんだよなぁ…
181 20/03/12(木)23:27:11 No.670587849
発泡スチロールってあんなにあっさり砕けるものなのかな…
182 20/03/12(木)23:27:27 No.670587925
蜜柑は洗脳されると思ってたけどそのポジション氷頭くんに取られちゃったな
183 20/03/12(木)23:27:47 No.670588023
>能力把握してなかったのかな 事前に知ってたからノータイムで対策立てられた訳だし そして100%それはないと思ってた
184 20/03/12(木)23:27:49 No.670588037
>頭から風船が生えるのは何だろう…風船で飛ぶのに憧れたのかな… 兄貴はしょっちゅう怪我しやすそうな鈍感さだから母親に心配掛けないように生まれた能力じゃないかな
185 20/03/12(木)23:27:58 No.670588076
ところで氷頭くんそのバイトなんなの…?
186 20/03/12(木)23:27:58 No.670588078
>溺死したら一日戻れるはめっちゃすごいのはわかるけど >まったくもって欲しくない能力すぎる… 能力検証大事だよ!ってのを序盤で散々言っておいて 自分の能力が検証するにはリスク高すぎるものだったことの弊害を終盤でお出しする
187 20/03/12(木)23:28:00 No.670588086
>蜜柑は洗脳されると思ってたけどそのポジション氷頭くんに取られちゃったな ヒロインかよ ヒロインだったわアイツ
188 20/03/12(木)23:28:01 No.670588089
あっ顎にちゃんと入らなかった!リセマラ続行!はギャグっぽく描いてるけど狂気すぎる
189 20/03/12(木)23:28:22 No.670588199
本編はサイケ視点だから気にならなかったけどうえきコラボ漫画で第三者目線で見ると何コイツこわ……ってなった というかサイケが溺死したあとの時間軸どうなるのとか思っちゃう
190 20/03/12(木)23:28:25 No.670588222
>5秒の人は入り口ガムテープを想像してないのはアホだと思う >能力把握してなかったのかな 基本ろくに反撃されずに勝ってたっぽいし…
191 20/03/12(木)23:28:27 No.670588232
>5秒の人は入り口ガムテープを想像してないのはアホだと思う >能力把握してなかったのかな サイケじゃないんだから普通は出来ねえよ!
192 20/03/12(木)23:28:29 No.670588238
テーマがブレるからだろうけど「サイケが戻ったら今のこの世界はどうなるのか?」については 敵も味方も触れなかったね
193 20/03/12(木)23:28:29 No.670588241
>蜜柑は洗脳されると思ってたけどそのポジション氷頭くんに取られちゃったな 吊るされる役は確保できたし…
194 20/03/12(木)23:28:35 No.670588268
後天的に望んだ能力増やせるパンダとか存在バレたら戦争でも起こりかねないから使わずに隠匿するのが一番だよ
195 20/03/12(木)23:28:50 No.670588329
>基本ろくに反撃されずに勝ってたっぽいし… やはり暴力 暴力は全てを解決する
196 20/03/12(木)23:28:50 No.670588330
>夢SNSのやつとかはどうやって発動条件調べたんだ 元からあの合言葉を囁きかける変態だったのかもしれない
197 20/03/12(木)23:29:10 No.670588411
>加減種がいちばん微妙だな! でも万力ちゃんはパンチラキックするぞ!
198 20/03/12(木)23:29:16 No.670588437
5秒の人普通に入っていって殴るだけだし何も戦略とかねえ
199 20/03/12(木)23:29:21 No.670588465
タヌキは望んだ能力ゲット出来るくさいのがやばすぎて 使わないのが不自然になってたから殺しておくべきだった
200 20/03/12(木)23:29:34 No.670588522
腐らせる能力除いてウィルの所にいた3人さ 能力関係なくただの人殺しだよね
201 20/03/12(木)23:29:36 No.670588529
>>何を望んだらガムテープの能力になるんだろう… >くっ付けたものを離さないとか剥がれないとか一つ依存とかそういう何か? 前に「」が友人や仲間との深い人間関係を求めてたんじゃないかなって考察してたな アナちゃんの重さを考えるとその辺が妥当だと思う
202 20/03/12(木)23:29:51 No.670588609
>5秒の人は入り口ガムテープを想像してないのはアホだと思う >能力把握してなかったのかな その時限りの助っ人だしウィルも遊び感覚だったからたぶん
203 20/03/12(木)23:30:00 No.670588654
5秒ルームは敵味方手探りでちょっとずつ迫ってくるよねって思わせておいてからの全速直進初手貫手だから 本来頭使うタイプほど初見殺しでやられる
204 20/03/12(木)23:30:06 No.670588688
5秒は初見殺しだからな 設置系で勝てるじゃんなんて思考に至る前に殺される
205 20/03/12(木)23:30:06 No.670588689
相手の目を塞いで 顎を掴んで 「ドリームランドへようこそ」と話しかける! いや三つ目は普通言わねえわ
206 20/03/12(木)23:30:09 No.670588701
>あっ顎にちゃんと入らなかった!リセマラ続行!はギャグっぽく描いてるけど狂気すぎる あそこまでの行程を一挙手一投足覚えててもっかい!やる訳だからな ある意味サイケの一番凄いのは記憶力だと思う…透明変態戦とか…
207 20/03/12(木)23:30:12 No.670588723
>あっ顎にちゃんと入らなかった!リセマラ続行!はギャグっぽく描いてるけど狂気すぎる 催涙スプレーとかスタンガンとかじゃ駄目なのかなと思った
208 20/03/12(木)23:30:12 No.670588728
>テーマがブレるからだろうけど「サイケが戻ったら今のこの世界はどうなるのか?」については >敵も味方も触れなかったね タイムリープ能力でパラレルワールドできるかどうかはもう作り手次第だからなあ あくまで巻き戻しと認識するのが一番無理ないと思う
209 20/03/12(木)23:30:22 No.670588776
劣りパンダはパンデミックかな?ってくらい気軽に能力者増やしそうで野放しにしてはいけなさすぎる
210 20/03/12(木)23:30:35 No.670588854
>5秒の人普通に入っていって殴るだけだし何も戦略とかねえ 寧ろ相手が対策講じたり策を練る前に速攻で殺しにかかるのが一番の戦略なんじゃないか?
211 20/03/12(木)23:30:55 No.670588953
>楽に溺死する用に即効性の睡眠薬を携帯しておくとかさ…しないの? 味方に水操作系能力者がいたらヤバかった
212 20/03/12(木)23:31:01 No.670588976
何故かサイケって事前準備たっぷりできるはずなのに 「悪党はパンチでわからせる」ってポリシーあるよね…
213 20/03/12(木)23:31:08 No.670589017
5秒の人はその場の判断力を重視してたから相手が何をしてくるかとかは気にしてないんだろうな
214 20/03/12(木)23:31:09 No.670589020
ガムテとか発泡スチロールは便利そうだけど実際日常だとどう使うかあまり考えつかないな 前者はスパイダーマン的な移動出来そうな気もするけど
215 20/03/12(木)23:31:13 No.670589036
でもあのプロレスラーの人ケンイチに出てきそうな身体能力してるし…
216 20/03/12(木)23:31:18 No.670589058
5秒マスクは相手見つけるの早すぎるから スタート位置固定疑惑が消えない
217 20/03/12(木)23:31:23 No.670589077
>何故かサイケって事前準備たっぷりできるはずなのに >「悪党はパンチでわからせる」ってポリシーあるよね… ヒーローだからね
218 20/03/12(木)23:31:25 No.670589090
ヒーローだからね…
219 20/03/12(木)23:31:33 No.670589131
ドリームランドへようこそは中二病拗らせて口癖になってたらそれがオラクル発動の合図にでもなったのかな…
220 20/03/12(木)23:31:46 No.670589202
5秒のやつは隣の部屋に居るの察知してたし本人も把握してない隠しルールあったのか本体がなんか凄いのか…
221 20/03/12(木)23:31:48 No.670589210
一度通ると通れなくなることを考えるとアナちゃんキックはできないはずなんだ
222 20/03/12(木)23:31:51 No.670589224
痛みを快楽にする能力!(攻撃はナイフ
223 20/03/12(木)23:31:52 No.670589226
>でもあのプロレスラーの人ケンイチに出てきそうな身体能力してるし… 貫手で人ぶち抜けるのはあっちでも早々いねえよ!
224 20/03/12(木)23:31:54 No.670589233
どうしよっかなーって相手が悩んでる間にレスラーの身体能力で部屋総当たりしてぶち抜きパンチ!
225 20/03/12(木)23:31:58 No.670589252
ヒーローんもー
226 20/03/12(木)23:31:59 No.670589255
5秒マンは無駄に死角作る能力発動せずに全力でタックルした方が強そう
227 20/03/12(木)23:32:06 No.670589293
ヨハンかリンゴ割るシーンとかから能力推理させるの好き
228 20/03/12(木)23:32:07 No.670589304
人の死くらい重い運命は人の死でしか代替ができないかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
229 20/03/12(木)23:32:13 No.670589330
一人に二つ能力つけられるのもヤバイよパンダ 検証されてないけど三つ以上つけられる可能性もあるし
230 20/03/12(木)23:32:21 No.670589380
よく考えたら最後のヘリコプター張り付きってガムテで張り付いてる以外は生身で耐えてない?
231 20/03/12(木)23:32:36 No.670589458
若返り蘇生やばいこわいなんだそれ
232 20/03/12(木)23:32:37 No.670589466
氷頭くんはまだ「鈍器で殴ってもそれを発砲スチロールにされる」から素手で殴るのはわかる 後はもう…僕のパンチを受けてみろ!
233 20/03/12(木)23:32:46 No.670589504
いくら外人レスラーだからって貫手で人体貫通は無茶だよ!
234 20/03/12(木)23:32:47 No.670589506
>5秒マンは無駄に死角作る能力発動せずに全力でタックルした方が強そう 多分そういう縛りだと思うよ…
235 20/03/12(木)23:32:51 No.670589529
入り口に槍とかナイフ構えて待ってるだけで突っ込んできて死にそうな5秒マン
236 20/03/12(木)23:32:57 No.670589563
>よく考えたら最後のヘリコプター張り付きってガムテで張り付いてる以外は生身で耐えてない? おまけマンガでめっちゃ寒がってる…
237 20/03/12(木)23:33:00 No.670589582
プロレスラーはあきらかにおかしいけどサイケのパンチ力も途中からもやし中学生のものじゃなくなってるよね
238 20/03/12(木)23:33:06 No.670589615
全身アナのガムテで覆っておけばレスラーパンチで腹部貫通せずに済んだのかな
239 20/03/12(木)23:33:22 No.670589704
力の煙のエネルギーが植木の天界力と似たようなもんならそのエネルギーで肉体強化はできる
240 20/03/12(木)23:33:26 No.670589723
>プロレスラーはあきらかにおかしいけどサイケのパンチ力も途中からもやし中学生のものじゃなくなってるよね チベット上ったからね
241 20/03/12(木)23:33:26 No.670589724
>テーマがブレるからだろうけど「サイケが戻ったら今のこの世界はどうなるのか?」については >敵も味方も触れなかったね もし続くなら間違いなく殺人罪で捕まりそうなハムちゃんが可哀想すぎる…
242 20/03/12(木)23:33:27 No.670589728
>ヨハンかリンゴ割るシーンとかから能力推理させるの好き ヘリの運転のくだりはめっちゃ唸った 確かに操縦者いなかったなって
243 20/03/12(木)23:33:30 No.670589743
>タヌキは望んだ能力ゲット出来るくさいのがやばすぎて >使わないのが不自然になってたから殺しておくべきだった あれ作中で利用したのがユメヲと勇者マンだけだったけど3つ目や4つ目の能力を生やすこともできたのかな…
244 20/03/12(木)23:33:47 No.670589825
>プロレスラーはあきらかにおかしいけどサイケのパンチ力も途中からもやし中学生のものじゃなくなってるよね 色々あって元格闘家やら何やらと生身で戦ってきたから…
245 20/03/12(木)23:33:49 No.670589837
ルカはダメージ回復は出来ないからぶっちゃけあの3人の中だと一番外れだと思う 本編はキーワード聞き出さないといけない関係で迂闊に気絶まで追い込めなかったが故に不意打ち食らったって感じだったし
246 20/03/12(木)23:33:54 No.670589858
実質的に超効率的パンチを何年間も毎日やってたようなもんだし…
247 20/03/12(木)23:34:10 No.670589950
>プロレスラーはあきらかにおかしいけどサイケのパンチ力も途中からもやし中学生のものじゃなくなってるよね 変態マン戦でナチュラルに相手の骨折っててうn……?うn……!?となった
248 20/03/12(木)23:34:12 No.670589959
チベットで直されたときについでに強化されたんだろ…
249 20/03/12(木)23:34:16 No.670589985
貫き手で人体に穴をあけるんだから気配ぐらい察知するさ
250 20/03/12(木)23:34:26 No.670590032
クリティカルヒットが出なかったらリセットするRTAだからな…
251 20/03/12(木)23:34:30 No.670590054
>氷頭くんはまだ「鈍器で殴ってもそれを発砲スチロールにされる」から素手で殴るのはわかる >後はもう…僕のパンチを受けてみろ! そんな理由すらなくヒーローだから武器使えないのつらいね…してただけだぞ
252 20/03/12(木)23:34:33 No.670590063
敵も味方も素手パンチがやたら多いのが少年漫画って感じだ
253 20/03/12(木)23:34:45 No.670590132
>人の死くらい重い運命は人の死でしか代替ができないかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ! 初会の運命力が強すぎる…池に行くのは仕方なくても毎回轢かれる事ないだろ!
254 20/03/12(木)23:34:49 No.670590147
>5秒マンは無駄に死角作る能力発動せずに全力でタックルした方が強そう 普通にタックルしたら能力で対処かれる可能性が高そう だからこうしてルームで相手が慌ててる間にころころする
255 20/03/12(木)23:34:56 No.670590185
ところで溺死ってどこでもOKなら洗面器に顔突っ込んでも行けるのかな
256 20/03/12(木)23:34:57 No.670590193
ヨハンは能力の使い方上手いね
257 20/03/12(木)23:35:00 No.670590206
メリーゴーランドいいよね…
258 20/03/12(木)23:35:04 No.670590226
サイケの戦闘センスが磨かれて逆神も鼻が高いよ…
259 20/03/12(木)23:35:14 No.670590267
この作者ホントいい悪役描くわ
260 20/03/12(木)23:35:17 No.670590273
能力以外の部分でやたらすごいあっち向いてほいの子供
261 20/03/12(木)23:35:21 No.670590293
同時に飛んでくる鉄球三つを握りこぶしくらいの角材で叩き落とすのはどう考えてもおかしい
262 20/03/12(木)23:35:29 No.670590353
余程あの時の蜜柑に関しては物凄い死の運命がつきまとってたんだなと でも絶対助けるね…
263 20/03/12(木)23:35:39 No.670590407
>ところで溺死ってどこでもOKなら洗面器に顔突っ込んでも行けるのかな 全身浸からないとみたいな条件あるのかもしれない でも検証はできない…
264 20/03/12(木)23:35:41 No.670590419
回転能力は強いからな… B壱読んで思った
265 20/03/12(木)23:35:47 No.670590451
ギャグとシリアスが凄い入り乱れる漫画だった 平然と極悪行為してた奴がなんか仲間っぽくなってたりして怖いよ!?
266 20/03/12(木)23:35:57 No.670590493
>能力以外の部分でやたらすごいあっち向いてほいの子供 初期微動ね
267 20/03/12(木)23:36:07 No.670590543
いまモグラ池にいるの…の時はめっちゃ重いヒロインだと思ったよ
268 20/03/12(木)23:36:16 No.670590594
>能力以外の部分でやたらすごいあっち向いてほいの子供 あそこの無茶な勝ち方実に少年漫画的で好き
269 20/03/12(木)23:36:23 No.670590623
ハムスターの子あの後もユメヲが身元引き受け人なんだよね 9歳の女の子と暮らすアラサー社会人!
270 20/03/12(木)23:36:27 No.670590657
濃硫酸より希硫酸の方が酸性強いから怖いよって高校生の頃習った気がする
271 20/03/12(木)23:36:27 No.670590661
>能力以外の部分でやたらすごいあっち向いてほいの子供 巨大化能力の人も凄いエースピッチャーだったり 素が…素が強い…
272 20/03/12(木)23:36:28 No.670590663
回転に敬意を払え…
273 20/03/12(木)23:36:34 No.670590708
椎名町が世界種なのは微妙に違和感
274 20/03/12(木)23:36:55 No.670590811
トラックに引かれるだけならなんとかなりそうだが
275 20/03/12(木)23:37:01 No.670590847
>ギャグとシリアスが凄い入り乱れる漫画だった >平然と極悪行為してた奴がなんか仲間っぽくなってたりして怖いよ!? 改心したんだよ!
276 20/03/12(木)23:37:09 No.670590896
>プロレスラーはあきらかにおかしいけどサイケのパンチ力も途中からもやし中学生のものじゃなくなってるよね 技術だけは戦闘経験で伸びてるし筋肉も連戦に次ぐ連戦で鍛えられてても不思議じゃない
277 20/03/12(木)23:37:13 No.670590920
氷頭くんもアナちゃんもなんか普通にフィジカルが強いね?
278 20/03/12(木)23:37:14 No.670590926
>ギャグとシリアスが凄い入り乱れる漫画だった >平然と極悪行為してた奴がなんか仲間っぽくなってたりして怖いよ!? どうせリトライ出来るからこの世界ではちゃんと死んで罪を償って貰うね…
279 20/03/12(木)23:37:19 No.670590954
硫酸に絶大な信頼を置いてるのも少年漫画って感じだ
280 20/03/12(木)23:37:22 No.670590972
身体がジェル化っていいな…とか思ったりする
281 20/03/12(木)23:37:32 No.670591018
>9歳の女の子と暮らすアラサー社会人! ロリコンだー!!
282 20/03/12(木)23:37:44 No.670591072
>余程あの時の蜜柑に関しては物凄い死の運命がつきまとってたんだなと >でも絶対助けるね… それだけ蜜柑のモグラ池に行くって思いが強かったのかもしれない サイケのメンタルの強さ考えるとかなりヤバい意志の強さしてるわ
283 20/03/12(木)23:37:46 No.670591081
氷頭パンチは一撃必殺だからな…
284 20/03/12(木)23:37:47 No.670591083
>全身浸からないとみたいな条件あるのかもしれない >でも検証はできない… カリムのタガタメで1時間戻した後サイケのタイムリープしたら寿命はどうなるんだろうね
285 20/03/12(木)23:37:55 No.670591121
>身体がジェル化っていいな…とか思ったりする ただし虫に纏わり付かれる
286 20/03/12(木)23:38:14 No.670591229
>改心したんだよ! ちゃんと悲しい過去…とか説得した奴はいいけどあの拷問博士とかボコっただけだったじゃん!
287 20/03/12(木)23:38:16 No.670591241
うえきにも濃硫酸いたし…
288 20/03/12(木)23:38:29 No.670591306
この漫画内での最強能力と最強能力者って誰になるんだろう…
289 20/03/12(木)23:38:32 No.670591322
最強候補だけどチベッド以降は特に出ない5キロテレポート
290 20/03/12(木)23:38:36 No.670591342
>>9歳の女の子と暮らすアラサー社会人! >ロリコンだー!! いい女になったな 嫁に来ないか?
291 20/03/12(木)23:38:44 No.670591386
マトリョーシカマン強いのに後半出番なかったな…
292 20/03/12(木)23:38:53 No.670591429
>椎名町が世界種なのは微妙に違和感 視覚と聴覚を遮断するフィールドを作るんだから世界型だよ 風で消える程度の強さだから他の世界型に比べて制限も緩い
293 20/03/12(木)23:39:01 No.670591484
>氷頭くんもアナちゃんもなんか普通にフィジカルが強いね? 氷頭君はガタイいいから… 後バイトで何か狩ってるし…
294 20/03/12(木)23:39:09 No.670591526
作中の情報では絶対能力消されない劣りパンダ
295 20/03/12(木)23:39:10 No.670591530
アナちゃんのパンツどこ…?
296 20/03/12(木)23:39:17 No.670591559
能力バトルだけどフィジカルも大事なのがこの作者の漫画だから…
297 20/03/12(木)23:39:27 No.670591608
>この漫画内での最強能力と最強能力者って誰になるんだろう… ウィルじゃないかな
298 20/03/12(木)23:39:28 No.670591614
弟に応援してもらって世界中みんな猫になろうぜ
299 20/03/12(木)23:39:34 No.670591642
中学生男子に心の底から入れ込んで 中学生女子と恩人の取り合いをする成人男性氷頭くん
300 20/03/12(木)23:39:43 No.670591679
>ハムスターの子あの後もユメヲが身元引き受け人なんだよね >9歳の女の子と暮らすアラサー社会人! 妹も同居してるからセーフ! …真面目に考えると結婚しなくていいのか黒田
301 20/03/12(木)23:39:48 No.670591700
説得は条件ゆるすぎてやばい
302 20/03/12(木)23:39:48 No.670591701
>いい女になったな >嫁に来ないか? 父親面して阻止するユメヲ
303 20/03/12(木)23:40:07 No.670591794
無敵ちゃんにもっと出番を…
304 20/03/12(木)23:40:18 No.670591855
説得は効果が5日持つのがヤバすぎると思う
305 20/03/12(木)23:40:26 No.670591894
>弟に応援してもらって世界中みんな猫になろうぜ 序盤であっさり倒されたけど結構やばいよねこの能力
306 20/03/12(木)23:40:28 No.670591908
>…真面目に考えると結婚しなくていいのか黒田 まだムショなのかな毒殺未遂女
307 20/03/12(木)23:40:36 No.670591949
能力も使う人次第なんだ!ってのは良くわかるお話 大事なのはそう いつだってフィジカル
308 20/03/12(木)23:40:40 No.670591966
イゴールは何考えてたらあんな能力になるんだ
309 20/03/12(木)23:41:01 No.670592073
>弟に応援してもらって世界中みんな猫になろうぜ テレパシーの能力範囲の強化率すごくない?
310 20/03/12(木)23:41:06 No.670592105
メガネ好きですら冗談まじりながら恐ろしいなと評したアノンも多分本気で潰しに行くと思うハートブレイク
311 20/03/12(木)23:41:09 No.670592118
やはりフィジカル フィジカルは全てを解決する
312 20/03/12(木)23:41:12 No.670592132
ユメヲはああいうキャラにしては珍しく終始大人の男してた気がする
313 20/03/12(木)23:41:31 No.670592228
ウィルのハートブレイクは友人死ぬ以外対処の手段がないからな… ユメヲの余地夢もマチマチだし
314 20/03/12(木)23:41:34 No.670592240
>中学生男子に心の底から入れ込んで >中学生女子と恩人の取り合いをする成人男性氷頭くん ヨハン28歳も能力抜きで結構サイコに入れ込んでたよね…
315 20/03/12(木)23:41:36 No.670592249
洗脳説得はラスボスの能力だわそりゃ
316 20/03/12(木)23:41:50 No.670592322
霧のお姉さん見た目めちゃくそエロいよね
317 20/03/12(木)23:41:51 No.670592330
氷頭君の能力って発動タイミングめちゃくちゃシビアそうで心配になる
318 20/03/12(木)23:41:55 No.670592356
>イゴールは何考えてたらあんな能力になるんだ 弟が欲しかったとかかなぁ…
319 20/03/12(木)23:41:58 No.670592379
伊達メガネ植物マンも何がきっかけであの能力と発動条件に…
320 20/03/12(木)23:41:59 No.670592383
>まだムショなのかな毒殺未遂女 あの女はナチュラルに狂っててやばい…繊細すぎる…
321 20/03/12(木)23:42:11 No.670592455
今やってるのも能力ものだと聞いた
322 20/03/12(木)23:42:15 No.670592478
箱の裏に転写はいい演出だったよ…
323 20/03/12(木)23:42:20 No.670592500
イゴール16歳でヨハン28歳はなにかがおかしい…
324 20/03/12(木)23:42:31 No.670592547
>ユメヲはああいうキャラにしては珍しく終始大人の男してた気がする 妹復帰後シスコンギャグキャラになるのが定番の造形しとるくせに常識的なシスコンしやがって
325 20/03/12(木)23:42:32 No.670592554
>伊達メガネ植物マンも何がきっかけであの能力と発動条件に… なんか植物好きそうなこと言ってたじゃん!
326 20/03/12(木)23:42:32 No.670592555
洗脳は最強だけど相当近づかないと無理っぽい 先手必勝なところ考えるとナイフ持った瞬間移動が一番強そう
327 20/03/12(木)23:42:38 No.670592582
>この漫画内での一番エロい能力と一番エロい能力者って誰になるんだろう…
328 20/03/12(木)23:42:41 No.670592599
弟に氷頭くんやサイケ応援させたらどうなるんだろう
329 20/03/12(木)23:42:52 No.670592654
どうやって詳細や使い方をゲットしたのかよくわからない謎の超アイテムアカシックレコード
330 20/03/12(木)23:43:04 No.670592700
無茶だよ…!サイケで薄い本なんて…!
331 20/03/12(木)23:43:05 No.670592707
>今やってるのも能力ものだと聞いた 能力もののラブコメだね
332 20/03/12(木)23:43:06 No.670592714
サンデーの洗脳は強いからな コンボ前提なら応援もやばいが
333 20/03/12(木)23:43:12 No.670592739
そういえば変態の痛みと快楽逆転は薄い本で使えそうな能力だよね
334 20/03/12(木)23:43:18 No.670592766
>弟に応援してもらって世界中みんな猫になろうぜ どうやって紅茶飲ませるんだよ!
335 20/03/12(木)23:43:31 No.670592845
ウィルはまあ能力からして裏で糸を引いてるタイプだろうなとは予想出来た アカシックレコードを器目的で欲しくて神童になってちやほやされたいとかちっぽけな目的だったのは予想出来なかった
336 20/03/12(木)23:43:47 No.670592917
>>この漫画内での一番エロい能力と一番エロい能力者って誰になるんだろう… 一番エロいのはゲル化でエロい能力者は変態か八乙女かな…
337 20/03/12(木)23:43:48 No.670592921
今のこの作者のやつは気ぶりじじいも能力好きも納得のおっぱいヒロインだぜ
338 20/03/12(木)23:43:49 No.670592923
>そういえば変態の痛みと快楽逆転は薄い本で使えそうな能力だよね 確実に見た目がリョナになるからちょっと…
339 20/03/12(木)23:43:51 No.670592939
>そういえば変態の痛みと快楽逆転は薄い本で使えそうな能力だよね 気持ちよくして倒す!をアナちゃんが頑張って気持ちよくする方向で頼む
340 20/03/12(木)23:44:07 No.670593013
知識じゃなくて器の方が目的なのは新鮮に感じたな
341 20/03/12(木)23:44:11 No.670593039
>>この漫画内での一番エロい能力と一番エロい能力者って誰になるんだろう… ウィルじゃないかな
342 20/03/12(木)23:44:12 No.670593044
>そういえば変態の痛みと快楽逆転は薄い本で使えそうな能力だよね アナちゃんがエッチな事してくれると思ってたからチクショウ!
343 20/03/12(木)23:44:16 No.670593059
>伊達メガネ植物マンも何がきっかけであの能力と発動条件に… 友達いない植物オタクだったんだろうなあ…
344 20/03/12(木)23:44:21 No.670593088
>イゴール16歳でヨハン28歳はなにかがおかしい… 童顔なヨハンと老け顔のシルヴァが同期なのが一番衝撃的だった
345 20/03/12(木)23:44:26 No.670593107
ウィルは途中適当な理由でモブに能力使ってるのが怖いわ…
346 20/03/12(木)23:44:41 No.670593168
>サンデーの洗脳は強いからな >コンボ前提なら応援もやばいが 丁度この漫画が連載してた頃にサンデー本誌に洗脳ブームがちょっと来てたよね…
347 20/03/12(木)23:45:01 No.670593251
>弟に氷頭くんやサイケ応援させたらどうなるんだろう サイケは戻れる日数伸びるとかあるけど氷頭君の思いつかないな 触ってなくても可能とか…あんまうまあじないな 対液体に強くなれればいいんだけど
348 20/03/12(木)23:45:05 No.670593272
>友達いない植物オタクだったんだろうなあ… 親友に東雲がいるだろ!?
349 20/03/12(木)23:45:06 No.670593279
若返りおじさんは脳大丈夫なのかな…
350 20/03/12(木)23:45:08 No.670593291
>そういえば変態の痛みと快楽逆転は薄い本で使えそうな能力だよね エロ拷問で痛がる女の子かリョナ物にしかならない気がする
351 20/03/12(木)23:45:18 No.670593339
>箱の裏に転写はいい演出だったよ… いい演出だったけどヒズくんが間違えて砕いたり別の場所割ったら台無しだったなってちょっと思った
352 20/03/12(木)23:45:18 No.670593342
>>伊達メガネ植物マンも何がきっかけであの能力と発動条件に… >なんか植物好きそうなこと言ってたじゃん! 植物はわかるけど伊達メガネを持ち上げるって条件がわからな過ぎる…
353 20/03/12(木)23:45:44 No.670593468
>若返りおじさんは脳大丈夫なのかな… 他人に使ってるから大丈夫じゃない?
354 20/03/12(木)23:45:48 No.670593491
>無茶だよ…!サイケで薄い本なんて…! サイ氷頭本なら想像しやすいぞ
355 20/03/12(木)23:45:53 No.670593524
>若返りおじさんは脳大丈夫なのかな… ジジイの姿だから脳のギャップそこまでないとかかな… 100年前からジジイだけど
356 20/03/12(木)23:46:00 No.670593555
ポンコツちゃんの薄い本はセックスしないと部屋から出られない能力が出てくるのはわかる
357 20/03/12(木)23:46:06 No.670593589
快楽逆転マンはえっちなことして倒すの想像しちゃったけど 流石に少年誌ではできなかったようだ
358 20/03/12(木)23:46:17 No.670593650
アナちゃんは目つき悪い時も饅頭の時も可愛いからずるい
359 20/03/12(木)23:46:21 No.670593668
>サイ氷頭本なら想像しやすいぞ 変態だーーーー!!
360 20/03/12(木)23:46:37 No.670593755
>いい演出だったけどヒズくんが間違えて砕いたり別の場所割ったら台無しだったなってちょっと思った 隣の面をパキッと砕いたせいで割れるヨハンの顔が…
361 20/03/12(木)23:46:45 No.670593788
ナチュラルにメガネ好きっぽい峰岸
362 20/03/12(木)23:46:49 No.670593803
氷頭君の能力強化でもし生物もアリになると一気にヤバさが増す
363 20/03/12(木)23:46:56 No.670593827
>隣の面をパキッと砕いたせいで割れるヨハンの顔が… (やりなおそ)
364 20/03/12(木)23:47:09 No.670593888
ドリームランドは出てくる作品間違えたんじゃないかってくらい下衆だったな
365 20/03/12(木)23:47:15 No.670593924
>サンデーの洗脳は強いからな >コンボ前提なら応援もやばいが サンデーだと今は魅了の能力持った主人公とか家族が虜になってく執事とかいるな
366 20/03/12(木)23:47:33 No.670593999
>>隣の面をパキッと砕いたせいで割れるヨハンの顔が… >(やりなおそ) 入水するサイケ
367 20/03/12(木)23:47:36 No.670594009
ヨハンアラサーって考えると記憶喪失サイケとの共同生活の描写がうわキツ…ってなるな…
368 20/03/12(木)23:47:39 No.670594025
夢SNSはエロい能力っていうかエロい事させてたろあれ
369 20/03/12(木)23:47:40 No.670594032
脳負荷は単純に能力の使い過ぎって可能性もないのかな
370 20/03/12(木)23:47:45 No.670594060
>ドリームランドは出てくる作品間違えたんじゃないかってくらい下衆だったな ユメヲの妹も脳内で好き勝手にされてたんだよね…