虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/12(木)22:42:46 No.670572818

    ライバル視してる人っている?

    1 20/03/12(木)22:43:05 No.670572941

    俺自身

    2 20/03/12(木)22:43:20 No.670573024

    居た はるか先に行った

    3 20/03/12(木)22:43:29 No.670573083

    いたけどいいねに10倍の差をつけられて撤退した

    4 20/03/12(木)22:43:42 No.670573161

    「」

    5 20/03/12(木)22:44:05 No.670573309

    フォロワーのフォロワー数が同じくらいの人

    6 20/03/12(木)22:44:31 No.670573461

    スレ「」かな

    7 20/03/12(木)22:44:56 No.670573625

    昨日の俺だぞ俺

    8 20/03/12(木)22:45:19 No.670573777

    ライバル過ぎて大好きになった

    9 20/03/12(木)22:46:02 No.670574070

    大学の友人 生産量では遥かに負けてる

    10 20/03/12(木)22:46:17 No.670574189

    ライバルとはいいがたいけどあいつより評価されてえなあという相手はいる

    11 20/03/12(木)22:46:38 No.670574326

    自分以外

    12 20/03/12(木)22:47:08 No.670574503

    >明日の俺だぞ俺

    13 20/03/12(木)22:47:32 No.670574649

    俺の好きなキャラ描く人

    14 20/03/12(木)22:47:37 No.670574677

    フォロワーはアイツの方が多いけど俺の方がいい絵を描くと思っている

    15 20/03/12(木)22:49:39 No.670575358

    同じネタでかぶってる人と評価数とか比べてギリギリする

    16 20/03/12(木)22:50:18 No.670575606

    同時期に絵を描き出した「」を密かに やっぱ生産量多いとどんどん突き放される

    17 20/03/12(木)22:52:04 No.670576245

    みんな負けてんのかよ! 勝てよ!

    18 20/03/12(木)22:53:52 No.670576855

    >みんな負けてんのかよ! >勝てよ! 勝てちゃったらもうライバルじゃないからな… あいつに勝ちてえ!って気持ちがライバル視に繋がるわけだし

    19 20/03/12(木)22:53:55 No.670576871

    勝手に見下してた人がいい絵を描くととても燃え上がる

    20 20/03/12(木)22:54:38 No.670577147

    自分が勝ってる場合はその相手をライバルなんて思わないからな

    21 20/03/12(木)22:56:11 No.670577676

    >勝手に見下してた人がいい絵を描くととても燃え上がる すげぇな 俺は無常を感じてああまたか…とn周回遅れを自覚するんだ…

    22 20/03/12(木)22:57:42 No.670578235

    ライバルとかいない 勝手に友達だと思ってる人は何人かいるたぶん向こうもそう思ってくれてはいる

    23 20/03/12(木)22:57:58 No.670578303

    普通に仲が悪い相手がどんどん有名になっていってるのが割とモチベになってる

    24 20/03/12(木)22:58:07 No.670578327

    自分は同人誌を出し始めてヒにまったく絵を上げなくなった 同じくらいのフォロワー数だったあいつはたくさん絵を上げまくって俺の4倍くらいになってた

    25 20/03/12(木)22:58:26 No.670578446

    負のエネルギーもエネルギーだよな

    26 20/03/12(木)22:58:59 No.670578629

    >自分は同人誌を出し始めてヒにまったく絵を上げなくなった >同じくらいのフォロワー数だったあいつはたくさん絵を上げまくって俺の4倍くらいになってた 同人が普通に売れてるならいいんちゃう

    27 20/03/12(木)22:59:30 No.670578770

    つい意識してしまう相手はいるけど競わないというか自分に向き合うようにはしてる どうやって自分を活かしてやるかが大事だから

    28 20/03/12(木)22:59:36 No.670578801

    >同じくらいのフォロワー数だったあいつはたくさん絵を上げまくって俺の50倍くらいになってた

    29 20/03/12(木)23:00:03 No.670578906

    漫画ばっか描いてたからカラーの練習し始めてるんだけどいつも使ってる線画ペンだと色に馴染まねえ! クリスタでおすすめのカラー絵用の線画ペンというかブラシ?あったら教えてくれないか

    30 20/03/12(木)23:00:32 No.670579058

    >負のエネルギーもエネルギーだよな 正直それだけで大成した人っているのかな…? 実力に裏づけされてるならまだしもそのバックボーンもない状態でそれにすがるとろくなことにならんとしか…

    31 20/03/12(木)23:01:10 No.670579263

    >同人が普通に売れてるならいいんちゃう 初参加で300部売れるくらいだったのでもう十分なんだけどどうしても気になる…

    32 20/03/12(木)23:01:14 No.670579281

    ライバルというか本当は凄いセンスあるのにiPad買った後からソシャゲのスクショだけ上げるおじさんになった「」がすげぇもどかしくてムカつく… お前はそんなんじゃないだろうがァ!!

    33 20/03/12(木)23:01:24 No.670579332

    ゴリゴリっとラフを重ね描きしてそのまま線細めてくためのブラシとか教えて欲しいなおれも

    34 20/03/12(木)23:03:57 No.670580123

    >ゴリゴリっとラフを重ね描きしてそのまま線細めてくためのブラシとか教えて欲しいなおれも 消しゴム(硬め) いやマジで

    35 20/03/12(木)23:04:13 No.670580205

    ライバル視してる人間はいるけど上手くRTしてくれる人を見つけたようで毎回順調に伸びてる でも渋は自分の10分の1しか伸びてないので全然悔しくない

    36 20/03/12(木)23:04:35 No.670580333

    ライバルもフレンドもなにもない俺は孤独

    37 20/03/12(木)23:05:14 No.670580573

    >ライバルもフレンドもなにもない俺は孤独 勝手にライバル視してるだけでほとんど接点なんてないぞ俺!

    38 20/03/12(木)23:05:17 No.670580589

    後方ライバル面の「」多すぎる…

    39 20/03/12(木)23:05:40 No.670580719

    (あいつが評価されてて俺も鼻が高いよ…)

    40 20/03/12(木)23:06:10 No.670580864

    知らない間に誰かにライバルに思われてるかもな

    41 20/03/12(木)23:06:17 No.670580913

    >みんな負けてんのかよ! >勝てよ! 好きでこうなったわけではない! それは貴方にだって分かるはずだ!

    42 20/03/12(木)23:06:19 No.670580927

    ライバルだと思ってたらまったく絵を描かないマンだったときのもどかしさ

    43 20/03/12(木)23:06:33 No.670581004

    >勝手にライバル視してるだけでほとんど接点なんてないぞ俺! なんならヒや渋で相互ですらないぞ俺

    44 20/03/12(木)23:06:50 No.670581098

    >ライバルだと思ってたらまったく絵を描かないマンだったときのもどかしさ (なぜ戦わない!ってなるめんどくさいタイプの敵だ…)

    45 20/03/12(木)23:07:02 No.670581171

    妙にトゲトゲしたことがいいと勘違いする「」多いけれど 人のファンになる自分のファンにもなってもらうそれを幅を広げていく そっちの方がいいと思うよなんでいちいちストレス感じる戦いにしてしまうのかわからないよ

    46 20/03/12(木)23:07:08 No.670581195

    そんなことよりポーズがマンネリになるのどうしたもんかな…

    47 20/03/12(木)23:07:09 No.670581200

    ライバルどころか友達がいない

    48 20/03/12(木)23:07:52 No.670581418

    相互フォローだけどお互いにリプもいいねRTもしないでこっちは勝手にライバル視してる 向こうはどう思ってるのか知らない

    49 20/03/12(木)23:09:02 No.670581815

    su3717351.jpg クリスタ使ってる「」いる? ベクター線画作ろうと思ったんだけど制御点がアホほど多くて修正も手間なんだ… なんか解決策ないいものかな

    50 20/03/12(木)23:09:17 No.670581890

    ラスターを使え!

    51 20/03/12(木)23:09:24 No.670581922

    俺は仲良くしたい派だから攻撃されるとめっちゃ辛い…

    52 20/03/12(木)23:09:45 No.670582026

    人の絵を見てここはこうしたほうがいいんじゃないかなぁ…って思うだけで直接コメントなどはしない後方赤ペン先生面はよくしてる

    53 20/03/12(木)23:09:46 No.670582030

    ベクター使わないで自分で線引いたら簡単だぞ

    54 20/03/12(木)23:09:56 No.670582091

    同じおねショタ描いてるライバルだと思ってたけど ショタメインになっていく様を見て別の畑の人だったんだなってなった

    55 20/03/12(木)23:10:15 No.670582182

    >ラスターを使え! ラスターはいままで使ってたんだけどもデカいキャンバスサイズに変更したときすんげえボケボケになるのと カドの塗り残しがどうしても出てしまうのでベクターに変えたいなって思ったんだ

    56 20/03/12(木)23:10:21 No.670582216

    >>負のエネルギーもエネルギーだよな >正直それだけで大成した人っているのかな…? 長続きしないみたいね負のエネルギーだと

    57 20/03/12(木)23:10:26 No.670582241

    ライバル視っていっても嫌ってるわけじゃないからね 人にもよるだろうけど俺はまけないぞー!って感じ

    58 20/03/12(木)23:11:35 No.670582607

    負のエネルギーは燃えやすいけど長続きしないから着火剤みたいなもんじゃねぇかなって 主要で燃やす別のエネルギーがいる

    59 20/03/12(木)23:12:28 No.670582891

    ライバル視は完璧に負けたと自覚したとき本当に闇に落ちるから程々にしたほうがいいよ その闇落ち経験者です…ライバルがある日プロに認められてそこからメキメキ画力上がっていまじゃ人気アーティストに昇りつめた

    60 20/03/12(木)23:12:33 No.670582921

    >ラスターはいままで使ってたんだけどもデカいキャンバスサイズに変更したときすんげえボケボケになるのと 最初からでかいキャンバスで描け

    61 20/03/12(木)23:13:26 No.670583230

    自分で線を引こう

    62 20/03/12(木)23:15:00 No.670583775

    広告屋とかで印刷物作ってるならともかく普通の2次元絵描くならラスターで描いてベクターに変換するか最初からでかいキャンバスで描いた方が良いよ

    63 20/03/12(木)23:15:15 No.670583852

    性癖が主機関で他人への嫉妬と羨望の混合燃料を転化した自分の不甲斐なさが副機関

    64 20/03/12(木)23:16:09 No.670584147

    >>ゴリゴリっとラフを重ね描きしてそのまま線細めてくためのブラシとか教えて欲しいなおれも >消しゴム(硬め) >いやマジで 黒で塗りつぶした所に消しゴム一本で描いてくとか…?

    65 20/03/12(木)23:16:57 No.670584394

    いい感じな背景描けるようになりたいんだけど3D勉強してトレスしたほうがいい感じにできそうな気がする

    66 20/03/12(木)23:16:58 No.670584399

    鉛筆で紙に書くときは小さい方が良いけど PCで描くときはデカけりゃデカい程いいね!