ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/12(木)21:34:47 No.670549421
グリッドマンがアニメ化できたんだしこれもできないことはないよね ゆるギャグ路線でもハード路線でも行ける強みはあるし
1 20/03/12(木)21:40:17 No.670551259
東映なのがね
2 20/03/12(木)21:42:51 No.670552132
ガイファードはちと題材が地味すぎるか
3 20/03/12(木)21:46:27 No.670553319
>ガイファードはちと題材が地味すぎるか グリッドマンだってアニメの前は埋没してたんだから行ける行ける
4 20/03/12(木)21:53:44 No.670555807
超星神シリーズのフォーマット踏襲したアニメでの新規超星神とか見たいけど超星神シリーズ自体がオタクへの求心力が足りないかな…
5 20/03/12(木)21:54:19 No.670555994
リュウケンドー見たいな
6 20/03/12(木)21:54:54 No.670556215
暁と速水の声は変更不可で
7 20/03/12(木)21:56:09 No.670556635
最終回ゲストCVに萩野崇を呼ぼう
8 20/03/12(木)21:57:16 No.670557037
ライダータイム龍騎見た後だとむしろ実写でシャンゼリオンの新作見たいな 今の萩野さんのビジュアルで駄目オヤジ探偵な暁が見たい
9 20/03/12(木)22:07:01 No.670560317
グリッドマンの奇跡よもう一度 実際奇跡的すぎる
10 20/03/12(木)22:09:04 No.670561024
忘れ去られた特撮で続編も作られてないようなの… 鉄甲機ミカヅキ!
11 20/03/12(木)22:12:07 No.670561981
グリッドマン でやりたかった事はアギトでやったって井上が言ってたし…
12 20/03/12(木)22:14:16 No.670562792
話自体が終わってないから続けようと思えばいけるか
13 20/03/12(木)22:19:56 No.670564890
>>ガイファードはちと題材が地味すぎるか >グリッドマンだってアニメの前は埋没してたんだから行ける行ける 派手にアニメ映えするガイファードってそれファンが望んでるものなの?って問題が 力の入れ方そうじゃねえだろってリアルな格闘シーンが魅力のひとつだし
14 20/03/12(木)22:20:34 No.670565085
>忘れ去られた特撮で続編も作られてないようなの… >鉄甲機ミカヅキ! クオリティも高くて面白かったんだけどな…あれ…
15 20/03/12(木)22:21:06 No.670565253
グリッドマンは一般的には埋没してたとはいえ 特撮ファンじゃなくても名前と緑川が出てた程度のことは知ってるし…
16 20/03/12(木)22:21:42 No.670565448
とち狂ってライオン丸Gをアニメにしてくんねーかなぁ
17 20/03/12(木)22:23:56 No.670566228
>>>ガイファードはちと題材が地味すぎるか >>グリッドマンだってアニメの前は埋没してたんだから行ける行ける >派手にアニメ映えするガイファードってそれファンが望んでるものなの?って問題が >力の入れ方そうじゃねえだろってリアルな格闘シーンが魅力のひとつだし マジンボーンの初期のバトルがまさにアニメでガイファードやるならこうなるって感じで あれはあれで好きだったけど中盤からちゃんとゲーム版の必殺技使うようになってくれて良かった…
18 20/03/12(木)22:24:12 No.670566321
これの新企画をやるんなら脚本は絶対井上敏樹にしてほしいぞ
19 20/03/12(木)22:24:53 No.670566520
>>鉄甲機ミカヅキ! >クオリティも高くて面白かったんだけどな…あれ… 週一でやってくれればもう少しましだったのでは 放送日時安定してないからいつの間にか終わってて見逃すことが多かった
20 20/03/12(木)22:26:02 No.670566871
>クオリティも高くて面白かったんだけどな…あれ… たまたま見たら首吊り自殺のシーンだったのは覚えてる
21 20/03/12(木)22:27:28 No.670567375
>とち狂ってスペクトルマンをアニメにしてくんねーかなぁ
22 20/03/12(木)22:28:28 No.670567709
「雪山の一夜」のアニメ化バージョンをつけてほしい