虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/12(木)21:22:59 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)21:22:59 No.670545742

アメリカテキサス州の日用品店

1 20/03/12(木)21:25:03 No.670546390

なそ にん

2 20/03/12(木)21:25:53 No.670546677

すげえ組み合わせだ…

3 20/03/12(木)21:26:24 No.670546824

釣竿売ってるんじゃねーんだぞ!

4 20/03/12(木)21:26:44 No.670546948

食い物!酒!銃!

5 20/03/12(木)21:28:15 No.670547381

ホームセンターのチラシに洗剤なんかといっしょに今週のお買い得品としてショットガンが並ぶ国ですし

6 20/03/12(木)21:29:03 No.670547618

散弾銃じゃないんです?

7 20/03/12(木)21:29:05 No.670547628

火の鳥にあったなぁ えー酒と銃はいかが

8 20/03/12(木)21:29:11 No.670547660

あまりに自然に並んでて銃に気づかなかった

9 20/03/12(木)21:30:17 No.670548000

テキサスのイメージ通りだな

10 20/03/12(木)21:30:51 No.670548178

庭で酒飲んで食い物食って銃をぶっ放す! テキサスはそれでいいんだよ

11 20/03/12(木)21:31:26 No.670548356

コロナの影響で弾薬がバカ売れするような国だしな…

12 20/03/12(木)21:32:45 No.670548783

強い酒に強い銃

13 20/03/12(木)21:32:52 No.670548818

テキーラショット

14 20/03/12(木)21:33:46 No.670549099

スタンハンセンみたいなおっさんがこいつらをピックアップトラックに雑に積んで帰るんだろ

15 20/03/12(木)21:35:46 No.670549758

飲む!撃つ!狩る!

16 20/03/12(木)21:35:54 No.670549802

>ホームセンターのチラシに洗剤なんかといっしょに今週のお買い得品としてショットガンが並ぶ国ですし 銃ってそんなに買い換えるものなのか…?

17 20/03/12(木)21:35:57 No.670549822

テキサスは特にだからね

18 20/03/12(木)21:36:37 No.670550044

飲んだら撃つな 撃つなら飲むな

19 20/03/12(木)21:37:04 No.670550180

セルフディフェンスって概念がしっかり生活の中に根付いている証拠だろうね

20 20/03/12(木)21:37:06 No.670550199

ショットってそういう…

21 20/03/12(木)21:37:46 No.670550429

週末だし適当に酒と銃買って帰るかーみたいな感覚なの?

22 20/03/12(木)21:37:50 No.670550456

>食い物!酒!銃! 食い物ない…

23 20/03/12(木)21:38:18 No.670550609

酒屋行くと日本と同じラインナップが並んでてなんだか安心した

24 20/03/12(木)21:38:22 No.670550628

実銃安いのは本当に安いし揃えたくなる人はいるだろう 田舎だとやばい害獣とか銃を持った狂人も出るだろうし

25 20/03/12(木)21:39:33 No.670551002

飯食いに行くのにM4カービン下げてたりするのがテキサス

26 20/03/12(木)21:40:32 No.670551332

>銃ってそんなに買い換えるものなのか…? なんとまだ6割の人間が銃を持っていないらしい まだまだ売れるぞ

27 20/03/12(木)21:40:44 No.670551409

そりゃ拳銃を隠して携帯するのには特別な許可が必要だし 外から見えるように持ってないと違法だよ

28 20/03/12(木)21:41:12 No.670551571

>銃を持った狂人も出るだろうし 増やしてませんかね

29 20/03/12(木)21:41:13 No.670551576

銃なんて撃ち方も知らないぜって人もいればテキサス人みたいなのもいる すごい国だアメリカ

30 20/03/12(木)21:41:24 ID:ZYoWVlDQ ZYoWVlDQ No.670551654

イメぐぐったら全然違うやん

31 20/03/12(木)21:41:51 No.670551806

銃を持った酔っ払いが怖い? そんな時の為に護身用の銃はいかがですか!

32 20/03/12(木)21:41:59 No.670551845

>セルフディフェンスって概念がしっかり生活の中に根付いている証拠だろうね こんな陳列するような土地じゃ銃持ってないと安心できないだろうからな……

33 20/03/12(木)21:42:03 No.670551864

>>銃を持った狂人も出るだろうし >増やしてませんかね 熊に食われろって意味?

34 20/03/12(木)21:42:50 No.670552127

テキサスは城塞法があるから武器の備蓄は当然の権利だしね

35 20/03/12(木)21:45:23 No.670552944

飲む!撃つ!買う! すべて揃ってる

36 20/03/12(木)21:45:49 No.670553095

'Murica! F*ck Yeah!

37 20/03/12(木)21:46:30 No.670553341

テキサスマックが悪ふざけだと思ったらそうでもなさそうだな

38 20/03/12(木)21:48:48 No.670554141

>庭で酒飲んで食い物食って銃をぶっ放す! >テキサスはそれでいいんだよ 鎌倉武士みたいに修行僧が道を歩いているだけで銃の鍛練とか言いながらぶっ放しそう

39 20/03/12(木)21:49:04 No.670554231

テキサスといえばシェルドンの出身地か…

40 20/03/12(木)21:50:23 No.670554699

>銃なんて撃ち方も知らないぜって人もいればテキサス人みたいなのもいる >すごい国だアメリカ GAFAと同時に19世紀の生活を維持するコミュニティが並存してる国だからな

41 20/03/12(木)21:50:24 No.670554704

撃つから飲む飲むから撃つんだよわかるだろう?

42 20/03/12(木)21:55:18 No.670556344

今もテンガロンハットのおっさんたちが馬乗って金塊積んだ列車追いかけてそう

43 20/03/12(木)21:55:53 No.670556551

RDRの世界となんら変わりない

44 20/03/12(木)21:57:33 No.670557134

実際にテキサス行ったことある人ひとりもいなそう

45 20/03/12(木)21:57:43 No.670557186

>なんとまだ6割の人間が銃を持っていないらしい 子供とか含めて6割とかそういうオチじゃなく?

46 20/03/12(木)21:58:18 No.670557365

酔った状態で銃ぶっ放すのは流石に現地でも何らかの法律に触れるのでは

47 20/03/12(木)21:58:29 No.670557424

よくばりセットと言われても納得する

48 20/03/12(木)21:58:35 No.670557459

飲酒して銃撃っちゃいけない法律とかないの?

49 20/03/12(木)21:59:08 No.670557642

プレッパーが増えるのもなんかわかる国だ

50 20/03/12(木)21:59:29 No.670557765

アメリカは酒飲んで銃ぶっ放してセックスしてる国

51 20/03/12(木)21:59:31 No.670557774

>強い酒に強い銃 強いUSA!

52 20/03/12(木)21:59:53 No.670557885

女が並んで無いから片手落ち

53 20/03/12(木)22:00:00 No.670557926

テキサスってアメリカの中でも掃き溜めのイメージがある

54 20/03/12(木)22:00:54 No.670558230

軍用銃じゃないだけ優しい世界だよ

55 20/03/12(木)22:01:08 No.670558293

まあ西部劇で飲んだくれてないガンマン見たことねえからな…

56 20/03/12(木)22:02:01 No.670558595

籠城したら楽しそう

57 20/03/12(木)22:02:27 No.670558779

>テキサスってアメリカの中でも掃き溜めのイメージがある 映画でもゴロツキと殺人鬼と狂信者ばかり出てくる…

58 20/03/12(木)22:02:47 No.670558895

空き瓶撃ってウッヒョーするから

59 20/03/12(木)22:03:14 No.670559034

ミルクだって?HAHAHAha!

60 20/03/12(木)22:03:36 No.670559161

イエローはそこそこ歓迎されるけどニガーはヤバいよテキサスあたりは

61 20/03/12(木)22:03:38 No.670559175

入学祝いに銃はいかが?ってウォルマートのチラシは衝撃だった

62 20/03/12(木)22:03:47 No.670559229

テキサス!って感じですごい

63 20/03/12(木)22:04:19 No.670559402

ゴラクみてーな陳列棚だ

64 20/03/12(木)22:04:38 No.670559511

テキサスなら庭掃除してるだけで野生動物に襲われたりするだろうしな

65 20/03/12(木)22:06:03 No.670559990

警察が来るまで2時間かかる土地でもこれがあれば5秒でことは終わる

66 20/03/12(木)22:06:23 No.670560084

『極大射程』だっけ 南部の男を評して弱いもの虐めさせたら右に出る者はいないって

67 20/03/12(木)22:06:36 No.670560171

>入学祝いに銃はいかが?ってウォルマートのチラシは衝撃だった 犯罪者が入学式襲いに来るのかな……来る危険性はあるんだろうな……

68 20/03/12(木)22:06:54 No.670560270

アメリカって一言でいうけど州ごとに文化や法律が違う国みたいなもんだしな

69 20/03/12(木)22:06:57 No.670560287

未だに鉄砲振り回して喜んでるようなのは中西部の田舎もんだけだよ

70 20/03/12(木)22:06:58 No.670560293

でもテキサスインスツルメンツは半導体業界の最大手だからよく分からない ロケットも飛ばすよ

71 20/03/12(木)22:08:02 No.670560681

>犯罪者が入学式襲いに来るのかな……来る危険性はあるんだろうな…… 22口径ライフルに至っては肥後守とか工作ナイフレベルの日用品なんだよ

72 20/03/12(木)22:08:30 No.670560819

ミル貝みると意外と大都市多いなテキサス それでも平たい分クソ田舎にも人がいるのだろうか

73 20/03/12(木)22:08:34 No.670560845

都市部はすごい都会っぽいけどなテキサス そんなことないんだろうか

74 20/03/12(木)22:09:22 No.670561113

>都市部はすごい都会っぽいけどなテキサス >そんなことないんだろうか 日本の距離感覚で考えてはいけない

75 20/03/12(木)22:10:36 No.670561518

ハンティングが盛んな土地なんだよきっと

76 20/03/12(木)22:10:43 No.670561558

偏見だけどピックアップトラックたくさん走ってそう

77 20/03/12(木)22:11:50 No.670561887

>それでも平たい分クソ田舎にも人がいるのだろうか クソ田舎なので警察に連絡しても車で2~3時間かかる なのでそれまでは自分で自分の身を守らなければならない

78 20/03/12(木)22:11:51 No.670561891

俺のテキサスのイメージ通りだ

79 20/03/12(木)22:12:12 No.670562008

>偏見だけどピックアップトラックたくさん走ってそう 税制上優遇されてるからね

80 20/03/12(木)22:12:12 No.670562015

この前貼られてたガムボールのガチャみたいな筐体に弾詰まってるやつも衝撃的だった 本当そこらで買えるんだな…

81 20/03/12(木)22:13:13 No.670562396

南部の訛りめちゃくちゃきついって聞くけどテキサス人も何言ってんかわかんねえのかな

82 20/03/12(木)22:13:19 No.670562430

酒→銃→人の三竦み

83 20/03/12(木)22:14:00 No.670562683

向こうの見渡す限りなんもない国道?沿いに住んでるような人って何して暮らしてんだろな…

84 20/03/12(木)22:14:02 No.670562706

去年ターミネーターの新作見に行ったら納屋が銃器庫になってる理由を聞かれた時に「ここはテキサスだ」って言ってて現在でもその扱いなのか…ってなった

85 20/03/12(木)22:14:08 No.670562745

不況になると弾売れるんですってね

86 20/03/12(木)22:14:10 No.670562760

銃の展示会だと片隅にある銃弾掴み取りコーナーがお土産で人気らしいし

87 20/03/12(木)22:14:15 No.670562788

酒と銃って相性いいんだ…

88 20/03/12(木)22:14:49 No.670563028

>酒と銃って相性いいんだ… 最悪だよ!

89 20/03/12(木)22:14:55 No.670563053

酒を飲むと気持ちよくなる!銃を撃つと気持ちよくなる!健康

90 20/03/12(木)22:15:23 No.670563235

酒と銃は10メートル離せ

91 20/03/12(木)22:15:47 No.670563383

ルガーアメリカンライフルが写ってるな コテコテな名前すぎて好きなんだ

92 20/03/12(木)22:16:04 No.670563500

アメリカに対する銃による暴力的なステレオタイプって9割テキサス由来なんじゃねえかなって

93 20/03/12(木)22:16:08 No.670563526

>銃の展示会だと片隅にある銃弾掴み取りコーナーがお土産で人気らしいし 流石にショットショーでも空薬莢だよ!

94 20/03/12(木)22:16:36 No.670563678

>不況になると弾売れるんですってね 暴徒や暴動から自分や家族を守る必要あるからな

95 20/03/12(木)22:17:02 No.670563848

きっと吸ってるタバコはマルボロ

96 20/03/12(木)22:17:32 No.670564013

>不況になると弾売れるんですってね 弾の値段上がるから投資で買うってのも結構いるからな

97 20/03/12(木)22:17:39 No.670564060

他に銃規制緩いところ割とあるのにアメリカだけなんでこんな独自進化したのかがわからん

98 20/03/12(木)22:17:49 No.670564141

暴徒も買ってませんか…?

99 20/03/12(木)22:17:59 No.670564208

テキサスオハイオオクラホマ

100 20/03/12(木)22:18:01 No.670564226

まあじっさいのとこは海岸の連中からことあるごとにいじめられるのが南部中央部なんだが

101 20/03/12(木)22:18:02 No.670564235

まだ喫煙者もそれなり多いのかなこういうとこは

102 20/03/12(木)22:18:27 No.670564388

>暴徒も買ってませんか…? 暴徒が買っているのなら自衛のために買わなければ家族を守れない…!

103 20/03/12(木)22:18:54 No.670564536

>他に銃規制緩いところ割とあるのにアメリカだけなんでこんな独自進化したのかがわからん 開拓やってくにあたって銃は必需品だったのと 銃で独立を勝ち取ったんで文化的な背景が他の国と違いすぎるんだ

104 20/03/12(木)22:19:32 No.670564742

テキサスを隠蓑にもっといかれた銃規制ゆるゆるな州があるのは分かる

105 20/03/12(木)22:19:44 No.670564812

>イエローはそこそこ歓迎されるけどニガーはヤバいよテキサスあたりは 今はテキサスなんだからもう歩いてるだけでピックアップトラックからショットガンで死ねチンクって叫びながらアジア人射殺しようとするんでしょ もちろんピックアップトラックにはテキサス州旗ついてる

106 20/03/12(木)22:20:07 No.670564947

>入学祝いに銃はいかが?ってウォルマートのチラシは衝撃だった お前も一人前の男だ!って銃を送るのは割とメジャーなんだよな… もうここからして文化が違う

107 20/03/12(木)22:20:29 No.670565050

今更善き人が持つ銃を規制しても悪人は元々違法銃持ってるから意味ねえどころか逆効果なんだよ

108 20/03/12(木)22:20:49 No.670565149

ウォルマートで実際に銃を買ってみた人が 「普通の銃砲店よりよほど厳重だった」みたいな記事書いてたな

109 20/03/12(木)22:20:53 No.670565167

まあ銃って男の子だよななのはわかる

↑Top