虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜は太陽 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)20:53:48 No.670536823

夜は太陽

1 20/03/12(木)20:54:37 No.670537053

うおっ…うおっ…

2 20/03/12(木)20:54:44 No.670537088

これを見て垂れ乳に目覚めた

3 20/03/12(木)20:55:08 No.670537194

このたはは顔が俺を狂わせる 狂った

4 20/03/12(木)20:57:23 No.670537815

スキルがよくわからないけど見た目好きなので普段使いしてる

5 20/03/12(木)20:58:20 No.670538085

この太陽実はまだもってない シノはいる

6 20/03/12(木)20:58:38 No.670538156

指揮官は死んだ 直射日光に耐えられなかったのだ

7 20/03/12(木)20:59:01 No.670538269

スキルを生かしたければ3RFでも組めば良いのだろうが組み合わせるHGに悩む

8 20/03/12(木)20:59:48 No.670538501

将来的にはパイソンストームと組むことになる

9 20/03/12(木)20:59:51 No.670538508

カノシノ姉妹で挟まるにへらで使う場合って射速HGはあまり意味がないんだろうか…?よくわからない

10 20/03/12(木)20:59:51 No.670538509

>指揮官は死んだ >直射日光に耐えられなかったのだ (溶け落ちていく指揮官)

11 20/03/12(木)21:00:20 No.670538660

>カノシノ姉妹で挟まるにへらで使う場合って射速HGはあまり意味がないんだろうか…?よくわからない にへすけ自体射速HGが不要

12 20/03/12(木)21:01:18 No.670538942

そうなのか…

13 20/03/12(木)21:01:55 No.670539164

バッテリーって限界越えそうな状態でなにかで貰うと1万以上になるんだね

14 20/03/12(木)21:02:11 No.670539242

M200は射撃速度固定になるんだっけか そんなことより早くスキル発動しようぜ!みたいな使い方って聞いた

15 20/03/12(木)21:02:23 No.670539307

これ垂れていると認識されるのか!

16 20/03/12(木)21:03:16 No.670539564

カノシノに挟まれてたくさん射精したいうおね…

17 20/03/12(木)21:03:31 No.670539633

勝手にカノ姉ショートだと思ってたけど髪長かった

18 20/03/12(木)21:03:37 No.670539668

もっと男装の麗人系でおっぱいのない人形だと思ってた 巨乳ちゃんだったのかよ…

19 20/03/12(木)21:03:44 No.670539697

クレアが来て着々と太陽のパーツが揃いつつある

20 20/03/12(木)21:03:48 No.670539724

>バッテリーって限界越えそうな状態でなにかで貰うと1万以上になるんだね 自然回復じゃなくてなんかの報酬とかで増えるには限界超える

21 20/03/12(木)21:04:12 No.670539831

公式絵師いいうおね… su3716983.jpg su3716980.jpg

22 20/03/12(木)21:04:33 No.670539933

乳がまろび出しても悪戯っぽい笑顔を浮かべてるのに地中海を感じるうお

23 20/03/12(木)21:04:41 No.670539984

30万超えてもデイリーウィークリーの報酬なら貰えるのと同じことか

24 20/03/12(木)21:05:07 No.670540110

RFは巨乳お姉さんと相場がきまっている

25 20/03/12(木)21:06:11 No.670540449

>カノシノに挟まれてたくさん射精したいうおね… 挟まれていいのはM200だけだから…

26 20/03/12(木)21:06:26 No.670540539

>su3716980.jpg その可愛らしい微笑みを絶やさないでくれエムフォ…

27 20/03/12(木)21:06:34 No.670540591

>RFは巨乳お姉さんと相場がきまっている 今月のログボちゃん…

28 20/03/12(木)21:06:39 No.670540619

su3716993.jpg

29 20/03/12(木)21:06:55 No.670540703

確かにRFはロリ系以外は結構おっぱいちゃんとかセクシーお姉さん系が多いきはする

30 20/03/12(木)21:07:08 No.670540782

太陽システム良さげだと思うけどPythonの需要を他の部隊と食い合いそうだな…

31 20/03/12(木)21:07:55 No.670541031

おおかた育成が終わってさあこれからは股間に素直に生きようと思ったらRFだらけになったよ

32 20/03/12(木)21:07:55 No.670541038

まだいない銃だしなぁ…

33 20/03/12(木)21:07:58 No.670541052

メープルプルプル!コンテンダーパイソンストーム景吾は私の部下プル!

34 20/03/12(木)21:08:03 No.670541074

秘密兵器と秘密のことしたい

35 20/03/12(木)21:08:47 No.670541305

めーぷるちゃん 実はすごい銃だったんだな さっき初めて知った

36 20/03/12(木)21:08:57 No.670541356

パイソンはパッシブで自分が受けたスキルバフと妖精天賦を陣形範囲内の味方に重ね掛けする

37 20/03/12(木)21:09:11 No.670541409

>おおかた育成が終わってさあこれからは股間に素直に生きようと思ったらRFだらけになったよ 育ててて気づく RFめっちゃ余る

38 20/03/12(木)21:10:00 No.670541672

TACは世界記録まだ持ってたっけ

39 20/03/12(木)21:11:01 No.670541973

>おおかた育成が終わってさあこれからは股間に素直に生きようと思ったらRFだらけになったよ 俺は最初から股間に素直に育成した結果RFだらけになって 鉄血犬ラッシュで一週間ほど詰まったよ

40 20/03/12(木)21:11:35 No.670542142

目がキラキラしてるエムフォはなんか笑っちゃう

41 20/03/12(木)21:11:37 No.670542153

メープルちゃんドスケベドローン侍らせてるドスケベライフルだと思ってたけど普通に優秀なのね

42 20/03/12(木)21:11:59 No.670542257

>現在の対人世界最長狙撃記録は2017年6月22日カナダJTF-2の狙撃手がマクミランTAC-50を使って行なった距離3540mという記録です。

43 20/03/12(木)21:12:30 No.670542415

対物ライフルで人間撃っちゃダメだよ!

44 20/03/12(木)21:12:55 No.670542576

カナダは狙撃手の育成熱心だよな

45 20/03/12(木)21:13:01 No.670542602

ビューティフォー…

46 20/03/12(木)21:13:14 No.670542671

>>現在の対人世界最長狙撃記録は2017年6月22日カナダJTF-2の狙撃手がマクミランTAC-50を使って行なった距離3540mという記録です。 まあこの距離なら威力落ちてて大して痛くなかったんだろうな…

47 20/03/12(木)21:13:38 No.670542803

エムフォが笑ってるのは本当に珍しいからその絵は好きだ

48 20/03/12(木)21:13:39 No.670542811

なんでだか知らんがヘイヘといいカナダといい雪国で狙撃手が育つ印象ある山で狩りやるからだろうか

49 20/03/12(木)21:13:51 No.670542873

痛みを感じる間も無くに真っ二つだからな…

50 20/03/12(木)21:13:58 No.670542911

>まあこの距離なら威力落ちてて大して痛くなかったんだろうな… 痛み感じるまでもないのでは

51 20/03/12(木)21:14:06 No.670542953

昔読んだ極大射程だと1000mの狙撃でびっくり扱いだったような気がしたのに…

52 20/03/12(木)21:14:25 No.670543044

50BMGだと文字通り真っ二つになりそうだ…

53 20/03/12(木)21:14:58 No.670543207

M200が大体2キロだっけ

54 20/03/12(木)21:17:41 No.670544054

ライフルで超地平線の間接射撃って出来るかな

55 20/03/12(木)21:18:08 No.670544196

むりだ 流石に届かない

56 20/03/12(木)21:18:52 No.670544421

そこまで曲がって命中を期待するとなるともう誘導弾だな…

57 20/03/12(木)21:19:43 No.670544711

最高ランクのフリーの竹槍を…

58 20/03/12(木)21:20:17 No.670544888

対物ライフルで長距離狙撃するの エロゲのファントムを思い出す

59 20/03/12(木)21:20:51 No.670545061

3.5km先とかってもはや何をどうやって当てるんだろう…

60 20/03/12(木)21:21:11 No.670545162

もうほぼ運なんじゃねえかな…

61 20/03/12(木)21:21:23 No.670545223

銃声より先に着弾する距離の時点で大概おかしい狙撃

62 20/03/12(木)21:21:31 No.670545284

やっとクレア5拡出来たから音ゲーチャレンジしたいが ストーリー再生を毎回にしてボスにぶつけるメンツのスキルを強制手動にするんだっけか?

63 20/03/12(木)21:21:32 No.670545287

人間の身長の高さでなにもない平地と仮定した地平線の向こうは最低でも14㎞以上だからなぁ

64 20/03/12(木)21:22:17 No.670545498

>ストーリー再生を毎回にしてボスにぶつけるメンツのスキルを強制手動にするんだっけか? 強制手動までするんだっけ? スキルオート切るだけでいいんじゃないのか・・・

65 20/03/12(木)21:22:24 No.670545548

>もうほぼ運なんじゃねえかな… 撃った瞬間に目標が一歩進んだだけでももう当たらんからな…

66 20/03/12(木)21:22:31 No.670545587

スキル強制は音ゲー始まった直後でも間に合う

67 20/03/12(木)21:22:36 No.670545622

>su3716993.jpg フォレスト・ガンプ…?

68 20/03/12(木)21:22:59 No.670545745

スキル強制じゃなかったスキルオートをオフだ戦闘画面右上の

69 20/03/12(木)21:23:51 No.670546023

戦車の最長記録が確か5km

70 20/03/12(木)21:23:57 No.670546055

>3.5km先とかってもはや何をどうやって当てるんだろう… 当てた人ももっぺんやれって言われても無理って言ってたと思う

71 20/03/12(木)21:24:11 No.670546128

3.5kmなら海抜1mから見える水平線までの距離かな

72 20/03/12(木)21:24:23 No.670546184

su3717045.jpg EX最初は5回ぐらいゾンビアタックしたけど慣れたら2回で倒せるようになったよ

73 20/03/12(木)21:25:01 No.670546378

スキルカットイン久しぶりに見た…

74 20/03/12(木)21:25:10 No.670546430

神に祈ってから撃とう

75 20/03/12(木)21:25:18 No.670546471

何故ボスにシノを…

76 20/03/12(木)21:26:00 No.670546715

>スキル強制じゃなかったスキルオートをオフだ戦闘画面右上の サンキュー! 音ゲーはSDVXとかリフレクとかjubeatとかやってたけどブランクあるからクリア出来るといいが…

77 20/03/12(木)21:26:45 No.670546951

ヘルメスの仮面ってなかなか中学生だと思う

78 20/03/12(木)21:26:46 No.670546953

>3.5kmなら海抜1mから見える水平線までの距離かな 海抜0でも4,5kmだよ水平線

79 20/03/12(木)21:26:53 No.670546986

>昔読んだ極大射程だと1000mの狙撃でびっくり扱いだったような気がしたのに… サボ付きライフリング付きの弾であの1000m狙撃はびっくりだよ

80 20/03/12(木)21:26:57 No.670547007

>スキルカットイン久しぶりに見た… これ切れるの…?

81 20/03/12(木)21:27:54 No.670547254

戦車砲は重い弾に羽根付いてるから相当まっすぐ飛ぶんだっけ…?

82 20/03/12(木)21:27:59 No.670547272

趣味で入れてるんじゃなかったのか…

83 20/03/12(木)21:28:03 No.670547298

天候とか装備とか地形とかの条件を厳しくすれば1000m狙撃も激ムズになってしまう

84 20/03/12(木)21:28:36 No.670547468

† 断罪の魔弾†

85 20/03/12(木)21:28:59 No.670547589

.50BMGは実のとこ長距離狙撃にはあんま向いてないんで 当てた人は腕がいいのは確かなんだけど運も良い

86 20/03/12(木)21:29:03 No.670547622

>su3717045.jpg >EX最初は5回ぐらいゾンビアタックしたけど慣れたら2回で倒せるようになったよ カノシノいいよね…

87 20/03/12(木)21:29:05 No.670547625

設定にカットインオフあったと思うよ

88 20/03/12(木)21:29:13 No.670547667

サボ付きはライフリング入れてると真っ直ぐ飛ばなくなるんだったか だから今の戦車砲は滑降砲なんだったか

89 20/03/12(木)21:29:18 No.670547703

>>スキルカットイン久しぶりに見た… >これ切れるの…? スキルカットインをOFFは設定で出来る

90 20/03/12(木)21:29:25 No.670547737

>「何もかもを考慮に入れる必要がある。地球の自転、銃口を向ける方向、そして風の影響。もちろん、銃口のすぐ先に吹く風だけじゃなくて、2300メートル向こう、さらにはその間の1000メートルあたりに吹く風も計算に入れるんだ」

91 20/03/12(木)21:29:26 No.670547744

>これ切れるの…? 設定で演出オフにすると出なくなる台詞だけになる

92 20/03/12(木)21:29:47 No.670547866

(にへら…)

93 20/03/12(木)21:30:08 No.670547963

スキルに邪魔されて戦闘中の並び替えよく失敗してたんだけどこれ切るの前提だったんだね… 失敗しまくると思ったよ…

94 20/03/12(木)21:30:15 No.670547996

即設定でオフにしたからカットインみたことないなそういや…

95 20/03/12(木)21:30:35 No.670548101

コリオリの力まで考慮に入れるのか…

96 20/03/12(木)21:30:45 No.670548149

観測者から水平線までの距離をx 観測者の海面からの目の高さをh での距離の求め方の公式がx=3570√hになる

97 20/03/12(木)21:31:01 No.670548228

アフガンでは風が射手の近くとターゲットの近くでぜんぜん違うから難しいって話あったな

98 20/03/12(木)21:31:15 No.670548299

サービス始まった頃の方がゲーム重かったから邪魔なものは全部切ったな

99 20/03/12(木)21:31:16 No.670548306

>コリオリの力まで考慮に入れるのか… 言ってないけど湿度の測定も合ったはず

100 20/03/12(木)21:31:27 No.670548357

最初の一週間くらいはカットイン見てた気がする

101 20/03/12(木)21:31:43 No.670548434

なんで鷲影強襲って名付けたの鰯ちゃん

102 20/03/12(木)21:31:50 No.670548474

>サービス始まった頃の方がゲーム重かったから邪魔なものは全部切ったな アプリの重さも違かったのか

103 20/03/12(木)21:31:58 No.670548526

>コリオリの力まで考慮に入れるのか… 狙撃系のFPSだとその辺もしっかりしてたな…

104 20/03/12(木)21:32:09 No.670548569

ログインの軽さは昔のほうが良かったかな

105 20/03/12(木)21:32:30 No.670548704

風を読むって意味わからないよね 読めるの…?

106 20/03/12(木)21:32:31 No.670548706

気圧が変わると飛んでる弾にかかる空気抵抗が変わるんで 低気圧だとドロップの計算がずれる

107 20/03/12(木)21:33:25 No.670548992

いつだったかアプリ自体の容量もかなり減ったよね

108 20/03/12(木)21:33:27 No.670548999

カノのガイナックスあじが俺を狂わせる

109 20/03/12(木)21:33:28 No.670549005

>風を読むって意味わからないよね >読めるの…? M200はシステムの一つに風速計も入ってたと思う

110 20/03/12(木)21:33:29 No.670549008

>コリオリの力まで考慮に入れるのか… 自転軸に対して水平だとそうでもないけど 垂直だとかなり考えないとだめなんじゃないかな

111 20/03/12(木)21:33:36 No.670549047

ゴルゴのデイブ初登場回読もうねえ…

112 20/03/12(木)21:33:41 No.670549068

>風を読むって意味わからないよね >読めるの…? 風速くらいは当然確かめるだろう

113 20/03/12(木)21:33:41 No.670549070

やはり弾道コンピュータ…弾道コンピュータは全てを解決する…!

114 20/03/12(木)21:34:11 No.670549226

>>風を読むって意味わからないよね >>読めるの…? >風速くらいは当然確かめるだろう 狙撃セットにはだいたい風速計があるし

115 20/03/12(木)21:34:30 No.670549319

コリオリは狙撃の教練では一応習うそうだけど風の方が弾にかかる力が強いと思う

116 20/03/12(木)21:34:36 No.670549353

あんまり遠いと狙撃対象が照準器の中にいれられない気がする

117 20/03/12(木)21:34:36 No.670549357

>風を読むって意味わからないよね >読めるの…? 風向きぐらいなら指にツバつけてかざすと超大まかにはわかる 風量とか微細な測定になると流石に現代機器とか長年の勘がいる…

118 20/03/12(木)21:34:42 No.670549389

狙撃でもここまでなんだから砲術が物理学と密接なのもわかる

119 20/03/12(木)21:34:58 No.670549476

いわしだから鷲なのか…?と真面目に考えてしまったことある

120 20/03/12(木)21:35:25 No.670549629

M200は付属の小型端末で気候条件まで入れた弾道計算肩代わりしてくれるからな

121 20/03/12(木)21:35:27 No.670549641

中東とかだと陽炎が立ち上る角度とかで推測できるらしい

122 20/03/12(木)21:35:36 No.670549693

いわしKING

123 20/03/12(木)21:35:39 No.670549706

>いわしだから鷲なのか…?と真面目に考えてしまったことある オーストリアです><

124 20/03/12(木)21:35:40 No.670549710

ハンター上がりの狙撃手が多かったのは そのへんの経験が豊富だからだね

125 20/03/12(木)21:35:54 No.670549805

>M200は付属の小型端末で気候条件まで入れた弾道計算肩代わりしてくれるからな そんなハイテク機器なの

126 20/03/12(木)21:35:56 No.670549814

メープルちゃんがドローンで偵察しつつ狙撃するのは理にかなってるよな… しかも確かメープルちゃんが現在の最高狙撃距離出してたはずだし

127 20/03/12(木)21:36:07 No.670549874

>いつだったかアプリ自体の容量もかなり減ったよね なんか圧縮方法を変えて容量が以前の1~2割ぐらいになってた記憶がある

128 20/03/12(木)21:36:16 No.670549922

>狙撃でもここまでなんだから砲術が物理学と密接なのもわかる 砲撃は狙撃なんて目じゃない数キロ~十数キロ距離が普通だし 曲射になるのもあるから地理学っていうか物理と数学が切り離せないインテリな世界だよ

129 20/03/12(木)21:36:44 No.670550074

>狙撃でもここまでなんだから砲術が物理学と密接なのもわかる 今ならスマホアプリで迫撃砲が撃てるらしいな アフリカ辺りがスマホを使った高度な戦いになってるらしいな

130 20/03/12(木)21:36:46 No.670550091

1割まではおちてなかったんじゃない!?半分以下にはなった気がするけども

131 20/03/12(木)21:36:47 No.670550095

>そんなハイテク機器なの M200は鉄砲単体もまあすごいんだけど システム全体で命中精度を上げてるのがすごいって銃なので…

132 20/03/12(木)21:37:06 No.670550198

シャイアン・タクティカルはM200の他に狙撃用の周辺機器も売ってるからな…su3717093.jpg su3717095.jpg

133 20/03/12(木)21:37:06 No.670550202

でもメープルちゃんそのドローンを覗きに使ってるって…

134 20/03/12(木)21:37:07 No.670550204

>ハンター上がりの狙撃手が多かったのは >そのへんの経験が豊富だからだね 撃つ技術もそうだけど相手に悟られずに潜伏する技術とかそのへんもデカイと思う

135 20/03/12(木)21:37:32 No.670550341

>今ならスマホアプリで迫撃砲が撃てるらしいな しゅごい >アフリカ辺りがスマホを使った高度な戦いになってるらしいな しゅごい…

136 20/03/12(木)21:37:47 No.670550438

仕事上がってスレ開いたら俺の太陽がいた

137 20/03/12(木)21:38:08 No.670550552

>M200は鉄砲単体もまあすごいんだけど >システム全体で命中精度を上げてるのがすごいって銃なので… そんな最新機器だったのね

138 20/03/12(木)21:38:26 No.670550651

>>狙撃でもここまでなんだから砲術が物理学と密接なのもわかる >今ならスマホアプリで迫撃砲が撃てるらしいな >アフリカ辺りがスマホを使った高度な戦いになってるらしいな 最初はネタで作ったのにガチで使われてビビる作成者に、そのアプリにトロイの木馬仕込まれて 自軍の全拠点がモロバレした組織がいるほどです

139 20/03/12(木)21:38:28 No.670550658

スマホで戦うのはなろう系主人公だけかと思ってた

140 20/03/12(木)21:38:32 No.670550689

初期のスナイパーというかスカウトスナイパーは猟兵上がりが多かったと聞いた

141 20/03/12(木)21:38:34 No.670550696

M200のあれただの電卓じゃなかったんだ…

142 20/03/12(木)21:38:45 No.670550766

紛争はスマートフォンと共に

143 <a href="mailto:米軍">20/03/12(木)21:38:59</a> [米軍] No.670550817

>シャイアン・タクティカルはM200の他に狙撃用の周辺機器も売ってるからな…su3717093.jpg >su3717095.jpg こんなん操作方法一から覚えなきゃならねえし高いから要らね

144 20/03/12(木)21:39:28 No.670550974

米軍はさぁ

145 20/03/12(木)21:39:36 No.670551021

>コリオリは狙撃の教練では一応習うそうだけど風の方が弾にかかる力が強いと思う その関わってくる風も地衡風っていうコリオリの力が関連するやつだから やっぱりきちんと理解はしておかなきゃいけないやつじゃないかな

146 20/03/12(木)21:39:43 No.670551060

結局バレットさんとこの新作が採用されたんだっけ?

147 20/03/12(木)21:39:50 No.670551098

やはり戦略EMPが必要…

148 20/03/12(木)21:40:01 No.670551162

>>ハンター上がりの狙撃手が多かったのは >>そのへんの経験が豊富だからだね >撃つ技術もそうだけど相手に悟られずに潜伏する技術とかそのへんもデカイと思う 狙撃手にとって射撃の腕は必要技能の一つに過ぎなくて最優先の技能でもないって言う狙撃手もいるな

149 20/03/12(木)21:40:26 No.670551299

シノはそんなハイテク機器無しにあの狙撃をやったからスゴいな…

150 20/03/12(木)21:40:40 No.670551381

ウィンドウズで動いてる?

151 20/03/12(木)21:40:55 No.670551479

>狙撃手にとって射撃の腕は必要技能の一つに過ぎなくて最優先の技能でもないって言う狙撃手もいるな 狙撃の腕は練習で磨けるけど 潜伏はセンスと才能って言われるほどだし

152 20/03/12(木)21:41:07 No.670551554

このカルカノM91/38の暗殺成功率は100%の為サイコロの目が幾つであろうと成功判定になります

153 20/03/12(木)21:41:23 No.670551646

米軍にしてみれば狙撃銃一本にそこまで金と神経かけなくても戦えるからな…

154 20/03/12(木)21:41:25 No.670551657

近頃のライフルは機械に頼ってばかりでダメですねとか言いながら淡々と敵を撃ち殺していく春田さん

155 20/03/12(木)21:41:33 No.670551706

>シノはそんなハイテク機器無しにあの狙撃をやったからスゴいな… ミ、ミーにはあの狙撃は一人じゃ実現不可能な射線をしているように思える…

156 20/03/12(木)21:41:40 No.670551734

さすがアメリカいや世界の歴史を変えた超大物は違うぜ…

157 20/03/12(木)21:42:01 No.670551855

>>今ならスマホアプリで迫撃砲が撃てるらしいな >しゅごい >>アフリカ辺りがスマホを使った高度な戦いになってるらしいな >しゅごい… アフリカのスマホ普及率はかなりすごいので たぶん普通の人が創造してる世界じゃないと思うよね

158 20/03/12(木)21:42:08 No.670551886

>ミ、ミーにはあの狙撃は一人じゃ実現不可能な射線をしているように思える… 知りすぎましたねダーリン(パァン

159 20/03/12(木)21:42:12 No.670551914

カルカノってそんな凄い銃なの?

160 20/03/12(木)21:42:18 No.670551939

シノは魔弾遣いだからな…

161 20/03/12(木)21:42:29 No.670552007

>近頃のライフルは機械に頼ってばかりでダメですねとか言いながら淡々と敵を撃ち殺していく春田さん やっぱり木製ストックですよねと微妙に噛み合わない会話をする一〇〇ちゃん

162 20/03/12(木)21:42:31 No.670552019

プレジデントを非エリート判定するのには参るね…

163 20/03/12(木)21:42:34 No.670552036

つまり2link以上の人形による犯行ということか…

164 20/03/12(木)21:42:53 No.670552141

>カルカノってそんな凄い銃なの? 銃としてはアレ 実績としてはものすごいことをやったというかやらかした

165 20/03/12(木)21:43:08 No.670552222

>近頃のライフルは機械に頼ってばかりでダメですねとか言いながら淡々と敵を撃ち殺していく春田さん 銃の癖とか精度差がありすぎて狙撃手の腕前頼りだと名人芸だのみになるから…そういうんじゃだめなんだよ

166 20/03/12(木)21:43:22 No.670552305

あんなお粗末な銃で頭蓋が貫通出来るわけないだろとか言われる

167 20/03/12(木)21:43:25 No.670552322

2~3Linkまたは4~5Linkの犯行であると考えられる

168 20/03/12(木)21:43:30 No.670552356

>アフリカのスマホ普及率はかなりすごいので >たぶん普通の人が創造してる世界じゃないと思うよね モンゴル辺りだったかでも羊の群れを移動させる先頭と尻尾がそれぞれスマホ持って連絡しながら移動させてるとか聞いて牧歌的と思ってた国がハイテクになっててビックリする

169 20/03/12(木)21:43:31 No.670552364

>>シノはそんなハイテク機器無しにあの狙撃をやったからスゴいな… >ミ、ミーにはあの狙撃は一人じゃ実現不可能な射線をしているように思える… シノは金属を操る能力を持ってるともっぱらの噂だ

170 20/03/12(木)21:43:44 No.670552443

>アフリカのスマホ普及率はかなりすごいので >たぶん普通の人が創造してる世界じゃないと思うよね へえアフリカみたいな後進国でもスマホが使えるのか

171 20/03/12(木)21:43:51 No.670552476

やっぱすげぇぜ…シノ!

172 20/03/12(木)21:44:01 No.670552526

>カルカノってそんな凄い銃なの? いや…あの鉄砲であんなショットできないよ…って オズワルド説の否定材料の一つになるくらい

173 20/03/12(木)21:44:04 No.670552541

スプリンフィールドでTACと同じことやろうとしても流石に無理なの

174 20/03/12(木)21:44:12 No.670552585

お姉さんの方は何か凄い逸話ないの?

175 20/03/12(木)21:44:15 No.670552598

>カルカノってそんな凄い銃なの? 正直な話、あの時代のライフルの中だと見劣りしてる銃 ケネディ大統領の狙撃に使われたのも「アメリカ国内でわざわざカルカノを選んで狙撃する意味がわからない」 とか言われるレベル

176 20/03/12(木)21:44:17 No.670552606

最近の若い子はすぐアプリアプリ

177 20/03/12(木)21:44:19 No.670552623

東南アジア行った時もみんなスマホ見てたし思ってる以上に流通してると思っていいと思う正直数年で変わりすぎた

178 20/03/12(木)21:44:24 No.670552647

>あんなお粗末な銃で頭蓋が貫通出来るわけないだろとか言われる 大統領を仕留めるにあたってカルカノなんて使うわけないからアイツは犯人じゃないみたいな推理がシノに対してひどくてダメだった

179 20/03/12(木)21:44:33 No.670552685

シノでこれなんだからブローニングM1910が実装されたらどうなっちまうんだ

180 20/03/12(木)21:44:45 No.670552747

>牧歌的と思ってた国がハイテクになっててビックリする 有線インフラの普及が難しい国ほど携帯が普及するっての面白いよね

181 20/03/12(木)21:45:08 No.670552868

EXやってるんだけど最後のステージは真っ当に進んでいくしかないのかなこれ

182 20/03/12(木)21:45:09 No.670552873

>いや…あの鉄砲であんなショットできないよ…って >オズワルド説の否定材料の一つになるくらい ケネディ暗殺の時に使われた銃だったのか…

183 20/03/12(木)21:45:40 No.670553037

結局本当なの嘘なのどっちなのシノ?

184 20/03/12(木)21:45:41 No.670553041

>お姉さんの方は何か凄い逸話ないの? モシンナガンと同い年

185 20/03/12(木)21:46:07 No.670553200

>EXやってるんだけど最後のステージは真っ当に進んでいくしかないのかなこれ 左上から回り込むと比較的ラクな敵かな

186 20/03/12(木)21:46:09 No.670553216

>結局本当なの嘘なのどっちなのシノ? ワタシは嘘吐きな人形ですよ

187 20/03/12(木)21:46:22 No.670553279

>有線インフラの普及が難しい国ほど携帯が普及するっての面白いよね 電線引っ張ると線盗まれるけど アンテナならそういうのされないだけまだましっていうのも面白いな

188 20/03/12(木)21:46:29 No.670553336

約9秒間に3発撃って全弾命中してるのが信じられない精度らしいケネディ大統領狙撃だけど 人形的には射速30ぐらいなのでやっぱ人形おかしいな…ってなる

189 20/03/12(木)21:46:33 No.670553358

最初6.5mm弾としかわかってなかったから アリサカ?!って日本人が無茶苦茶気をもんだとかなんとか

190 20/03/12(木)21:46:38 No.670553385

>シノでこれなんだからブローニングM1910が実装されたらどうなっちまうんだ 一発で1600万人殺したと言って過言じゃないしすごい暗い性格してそう

191 20/03/12(木)21:46:53 No.670553482

>スプリンフィールドでTACと同じことやろうとしても流石に無理なの 12.7と7.62は弾道特性が違いすぎる

192 20/03/12(木)21:47:02 No.670553527

そうやって指揮官のことも撃ち殺すんだなシノ…

193 20/03/12(木)21:47:19 No.670553618

シノは泣き出した

194 20/03/12(木)21:47:30 No.670553673

なんで普通に盗まれんの

195 20/03/12(木)21:47:31 No.670553683

>左上から回り込むと比較的ラクな敵かな 思念体会わないほうがいいのね、サンクス

196 20/03/12(木)21:47:54 No.670553827

>一発で1600万人殺したと言って過言じゃないしすごい暗い性格してそう 未実装のTEC9もそういう理由か知らんけど陰鬱な表情してる

197 20/03/12(木)21:47:55 No.670553836

お望みなら今にも撃って差し上げますよそう言ったシノの目からこぼれ落ちる涙

198 20/03/12(木)21:47:56 No.670553841

自分の持つ銃の起こした惨事の記憶を抱えながら生きる人形いいよね…

199 20/03/12(木)21:47:56 No.670553843

シノは重傷状態にしてから犯すのがいい人形なんだ

200 20/03/12(木)21:47:56 No.670553845

>約9秒間に3発撃って全弾命中してるのが信じられない精度らしいケネディ大統領狙撃だけど >人形的には射速30ぐらいなのでやっぱ人形おかしいな…ってなる まあ烙印システムのおかげで銃が自分の体の一部レベルに把握できるから人間じゃ及びもつかない感覚を得てるだろうし 銃自体もその当時の実銃じゃないと思うしねこの時代だと 人形が使うためにレプリカを復活させてるだろうと思うよ

201 20/03/12(木)21:47:58 No.670553857

10-4nコアランを3人編成で回れるなら1人くらいレベリングしたい子入れられないかと試したがたまに事故るなコレ! 4人編成だとエムフォボンバーが使えなくなるのが一因だけど…

202 20/03/12(木)21:47:59 No.670553861

>なんで普通に盗まれんの 一時期の腕時計強盗みたいなもんだと思う

203 20/03/12(木)21:48:09 No.670553915

右下から空挺使って3ターンクリアしてたなEX2-3は

204 20/03/12(木)21:48:50 No.670554155

M1910ちゃん欲しくなってくるじゃないか

205 20/03/12(木)21:48:54 No.670554178

>シノは重傷状態にしてから犯すのがいい人形なんだ あの泣き顔いいよね…

206 20/03/12(木)21:49:18 No.670554319

まあ軍用銃は多かれ少なかれ抱えてるもんあるから… 実戦経験してない式自ちゃんですら狙撃で犯人やっちゃってるからな

207 20/03/12(木)21:49:29 No.670554383

狙撃用の7.62ならともかく春田さんの.30-06は1キロ飛ぶか怪しい気がする

208 20/03/12(木)21:49:31 No.670554387

>一発で1600万人殺したと言って過言じゃないしすごい暗い性格してそう あれも暗殺全体の流れから見るとなんでこいつ暗殺に成功してるの…ってぐらいグダグダで 現実は割とテキトーなんだなぁって痛感する

209 20/03/12(木)21:49:49 No.670554486

>10-4nコアランを3人編成で回れるなら1人くらいレベリングしたい子入れられないかと試したがたまに事故るなコレ! >4人編成だとエムフォボンバーが使えなくなるのが一因だけど… シノの貧乏ランだと育成枠が1個あるらしいぞ

210 20/03/12(木)21:50:04 No.670554569

使われない銃も悲しいけど使われた子もそれはそれであれだよな…

211 20/03/12(木)21:50:10 No.670554603

シノは嘘つきだから大統領殺したのは自分だって嘘ついてイキってたら CIAがやってきてムショ送りにされた

212 20/03/12(木)21:50:12 No.670554620

>狙撃用の7.62ならともかく春田さんの.30-06は1キロ飛ぶか怪しい気がする 春田さん時代の狙撃ってせいぜい数百メートル範囲の話だろうしなぁ…

213 20/03/12(木)21:50:15 No.670554640

>狙撃用の7.62ならともかく春田さんの.30-06は1キロ飛ぶか怪しい気がする 初速は7.62NATOよりちょい早いから1km余裕で飛ぶよ!

214 20/03/12(木)21:50:34 No.670554742

><

215 20/03/12(木)21:50:46 No.670554813

結局銃って殺すための武器だし…

216 20/03/12(木)21:51:00 No.670554887

>あれも暗殺全体の流れから見るとなんでこいつ暗殺に成功してるの…ってぐらいグダグダで >現実は割とテキトーなんだなぁって痛感する 世の中の大事件ってだいたいそういうので起きてる テロとかもそうだわ なんでこんなズブズブ計画で成功を・・・?ってなる

217 20/03/12(木)21:51:10 No.670554946

わたくしも使ってください!><

218 20/03/12(木)21:51:39 No.670555099

>あれも暗殺全体の流れから見るとなんでこいつ暗殺に成功してるの…ってぐらいグダグダで いないなーってカフェで休憩してたら通りがかったんだっけ

219 20/03/12(木)21:51:45 No.670555128

鰯ちゃんが相手を血煙に変えた時の反応を見たい

220 20/03/12(木)21:51:53 No.670555176

この世界もかなり適当というかひどい理由で崩壊液蔓延しちゃったし…

221 20/03/12(木)21:51:54 No.670555188

金とかわちゃんは人殺しの道具っていうよりも よくできた工芸品って感じだ

222 20/03/12(木)21:51:57 No.670555206

APFSDSでそげきができるのか?

↑Top