20/03/12(木)20:40:22 どこの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)20:40:22 No.670532760
どこの家庭にもあったアイテム貼る
1 20/03/12(木)20:40:59 No.670532945
今は無いのか…
2 20/03/12(木)20:41:13 No.670533031
缶切らないからな
3 20/03/12(木)20:42:56 No.670533480
切らないなあ
4 20/03/12(木)20:43:02 No.670533514
会社の新人に何ですかコレって聞かれたアイテムきたな…
5 20/03/12(木)20:43:46 No.670533719
必要になった時無くて困ったアイテム 十徳ナイフに付いてたから助かった
6 20/03/12(木)20:44:26 No.670533910
栓抜きも缶切りも不要だもんな ワインのコルク開けくらいしか使いみちない
7 20/03/12(木)20:44:52 No.670534044
プルタブってすごい
8 20/03/12(木)20:45:14 No.670534153
缶切りはごくたまに使うけど 下のほうの穴開けるやつは全く使わなくなった
9 20/03/12(木)20:47:27 No.670534825
サビだらけのがシンク下に転がってる
10 20/03/12(木)20:47:36 No.670534867
フルーツの缶詰とか最近食べてないな
11 20/03/12(木)20:52:28 No.670536432
い…いやワインのコルク開ける機会の方が少ないわ…
12 20/03/12(木)20:52:56 No.670536568
暗器くらいにしか使い道無いか…
13 20/03/12(木)20:53:32 No.670536742
今はトマトジュースも穴開けないのか
14 20/03/12(木)20:53:58 No.670536858
家に新品のピカピカのが十年以上放置されてあったから もったいなく思って缶切り使わなきゃいけない缶詰買ったけどただただ面倒なだけだった…
15 20/03/12(木)20:54:23 No.670536994
栓抜きもコルクのスクリュー?も何故か単品では生き残ってるはずだが なぜ一つですべての機能を持つこっちが廃れつつあるんだ
16 20/03/12(木)20:55:19 No.670537245
でも北斗の拳でこれがあればおばあさんは死なずに済んだんですよ いつ何があるか分からない時代だからこそ備えておきませんか
17 20/03/12(木)20:56:18 No.670537526
栓抜きはコロナとかハイネケンとかハートランドのビール飲む時に必須だし… というかまさに昨日困ったし…
18 20/03/12(木)20:56:20 No.670537533
500円貯金したときに使った
19 20/03/12(木)20:56:48 No.670537658
缶切りのない時代の缶詰は銃で穴開けるしかなかった
20 20/03/12(木)20:58:10 No.670538030
缶切りと栓抜きは使う コルク抜きはワイン飲まないから世話にならない
21 20/03/12(木)20:58:39 No.670538159
パッ缶本当便利だよね
22 20/03/12(木)20:59:40 No.670538473
チリワインばっかだとコルクのに出くわしてたまに戸惑う
23 20/03/12(木)21:04:33 No.670539930
コンビーフ良いよね
24 20/03/12(木)21:06:13 No.670540460
栓抜きは割りばしで抜けるし…
25 20/03/12(木)21:11:13 No.670542044
今の若い人はナイフとハンマーで開ける
26 20/03/12(木)21:12:35 No.670542446
酒飲む時つかうだろ?
27 20/03/12(木)21:13:12 No.670542667
安物買っておいたの使ったらひん曲がった 十徳ナイフので代用している
28 20/03/12(木)21:13:30 No.670542758
今の若い人はコンクリにガシガシこすりつけて開ける
29 20/03/12(木)21:14:09 No.670542968
最近は缶開けることもほとんどないからソムリエナイフ買った
30 20/03/12(木)21:15:14 No.670543295
栓抜きと缶切りの両用ができてかさばらないから今も使ってる
31 20/03/12(木)21:15:33 No.670543403
業務スーパーで売ってる海外の缶詰開ける時に使う
32 20/03/12(木)21:15:58 No.670543523
>会社の新人に何ですかコレって聞かれたアイテムきたな… 生まれ育った家にも無かったって事だもんなぁ…
33 20/03/12(木)21:24:34 No.670546246
最近大豆の缶詰め開けるのに使った
34 20/03/12(木)21:25:32 No.670546561
穴空ける爪みたいなのはマジで使わんね
35 20/03/12(木)21:25:41 No.670546600
果物缶もいま缶切りレスなの?
36 20/03/12(木)21:25:59 No.670546707
栓抜きは引き出しの取っ手とか 案外代用出来ちゃうので使ったことないわ
37 20/03/12(木)21:27:31 No.670547148
数年以上前から消えてたけどなんだかんだでちょっと前までは必要な時に限ってないアイテムだった気がする
38 20/03/12(木)21:29:03 No.670547621
>穴空ける爪みたいなのはマジで使わんね 昭和だとサラダ油が缶 たまにあるプルトップ無しジュースあたりで使い道があった
39 20/03/12(木)21:29:21 No.670547716
飲食店で働いてるけど最近の子マジで缶切りの使い方知らない 20代以下は100%って言えるくらい
40 20/03/12(木)21:29:30 No.670547765
最近新しい缶切り買ったからもっと試したいのに 缶切り必要な缶がゆであずきしかねぇ!
41 20/03/12(木)21:30:50 No.670548173
おしるこ食え
42 20/03/12(木)21:32:40 No.670548756
100均ではまだ売ってるけどそのうち消えるのかね
43 20/03/12(木)21:34:43 No.670549396
無くて困ったけど栓抜き程度ならなんとかなるのな でも面倒だし家には置いておきたい
44 20/03/12(木)21:34:51 No.670549443
>おしるこ食え まあおしるこというかぜんざいの為に買ったんだけど さすがに時期が終わってしまう 家にあるのはフルーツ缶もプルトップだったし
45 20/03/12(木)21:35:40 No.670549713
瓶ビール開けるときに便利 栓抜き㌧
46 20/03/12(木)21:35:41 No.670549719
安い桃缶とかは缶切り必要なの多い
47 20/03/12(木)21:36:25 No.670549971
画像のやつ持ってるけど 3通りくらいで切れるのは何で…?
48 20/03/12(木)21:36:41 No.670550062
久々に使ったらコルク抜きが折れて呆然とした ボトルを叩き割って飲む羽目に
49 20/03/12(木)21:37:21 No.670550286
一斗缶の口の反対側に穴開けるのに使ってたな