虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 箱〇版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/12(木)20:39:09 No.670532387

    箱〇版シュタゲを買った昔の俺を褒めてやりたいと思う 今更ゲームをプレイする事はないけど無印アニメとゼロを見るとやっぱり面白い…

    1 20/03/12(木)20:42:29 No.670533358

    いやゲームの方はアニメに無かった描写やシーンが盛り沢山だぞ

    2 20/03/12(木)20:44:27 No.670533917

    自分は圧倒的にゲーム版がオススメ その後にまたアニメを観てみてほしい

    3 20/03/12(木)20:44:29 No.670533933

    いいよね無限サイクリング

    4 20/03/12(木)20:45:30 No.670534246

    でも今はエリートがあるぞ

    5 20/03/12(木)20:45:37 No.670534275

    いやゲームは無印もゼロもやったよ!

    6 20/03/12(木)20:46:43 No.670534594

    アニメがダメとは言わないけど端折りすぎだよ…

    7 20/03/12(木)20:49:04 No.670535322

    アニメでやったら冗長だのエンドレスエイトだの言われるから あのくらいに落とし込んだのは悪くないと思うわ

    8 20/03/12(木)20:50:06 No.670535655

    箱◯版は最後のポコンッが最高

    9 20/03/12(木)20:50:54 No.670535918

    EDはゲーム版がやっぱ綺麗にまとまってんなとは思う まゆしぃには悪いけど

    10 20/03/12(木)20:51:12 No.670536013

    >箱◯版は最後のポコンッが最高 美味しそうですよねゲルしぃ

    11 20/03/12(木)20:54:00 No.670536871

    >アニメがダメとは言わないけど端折りすぎだよ… いや無印アニメはあの構成で良い ぶっちゃけフェイリスの雷ネットパートは原作でも要らん部分なので削ってくれて良かった FBのとこの改変がちょっと気になるくらいかな

    12 20/03/12(木)20:54:02 No.670536875

    シュタゲロボノはアニメの出来いいよね

    13 20/03/12(木)20:55:28 No.670537293

    だーりんとアルパカマンもやった?

    14 20/03/12(木)20:56:25 No.670537560

    >シュタゲロボノはアニメの出来いいよね ロボノはあの未完成シナリオをよく補完してくれたと思うよ… スタッフ超頑張ってたと思うよ…

    15 20/03/12(木)20:56:58 No.670537716

    アニメはまゆしぃ死ぬとこでED迎えて 飛べよぉぉをわざわざ次週に持ち越したのがアホな構成だったなって

    16 20/03/12(木)20:58:40 No.670538162

    比翼恋理のだーりんこそアニメ化でなんとかしてくれ ゲームはボリュームが少ないよ…

    17 20/03/12(木)20:59:23 No.670538381

    ファミ通がこの広告をだした功績を余は忘れてはおらん まじでなんか目に止まってハードごと買ってしまった ゲームで初めて泣いた

    18 20/03/12(木)20:59:29 No.670538418

    ロボノは作画も良かったな カオチャはどうしてああなった…

    19 20/03/12(木)21:01:41 No.670539084

    一番泣けるシーンは本格的にループ折れかけたおかりんが 墓の前で独白してるまゆしぃ見かけるところだよね

    20 20/03/12(木)21:01:48 No.670539120

    >アニメはまゆしぃ死ぬとこでED迎えて >飛べよぉぉをわざわざ次週に持ち越したのがアホな構成だったなって 初見視聴者のこと考えられないアホ

    21 20/03/12(木)21:01:57 No.670539174

    >ロボノは作画も良かったな >カオチャはどうしてああなった… オカンも早口や奇乳をネタにされるが作画やアニメの展開構成はとてもよかったな

    22 20/03/12(木)21:02:08 No.670539226

    >カオチャはどうしてああなった… アニメ化がヤベーのはカオスシリーズのサガだな

    23 20/03/12(木)21:03:16 No.670539566

    カオスはグロ多いしテレビアニメに向かなすぎる

    24 20/03/12(木)21:03:34 No.670539649

    ゲームはSG到達がどんだけ無理ゲーで地獄かを味あわせてくれるくらい分岐がしんどい

    25 20/03/12(木)21:04:08 No.670539814

    俺は比翼連理もすきなんだ…

    26 20/03/12(木)21:05:13 No.670540135

    >初見視聴者のこと考えられないアホ 飛べよアバンでやったし初見あんま関係なくない?

    27 20/03/12(木)21:05:57 No.670540380

    攻略見ずに自力でSG到達したけど正解を見つけにひたすらセーブロード繰り返すのはタイムリープ感があった まぁオカリンの執念に比べたら全然だけど

    28 20/03/12(木)21:05:59 No.670540396

    >俺は比翼連理もすきなんだ… 好きだけどボリュームが少ないと思う カオスヘッドらぶチュチュぐらいのイチャラブ要素が欲しい

    29 20/03/12(木)21:06:48 No.670540665

    比翼恋理はマホたんが居ない…

    30 20/03/12(木)21:07:17 No.670540829

    >俺は比翼連理もすきなんだ… シナリオの出来に差がありすぎるのが悲しい まゆしぃのとか本当に良いんだけどね

    31 20/03/12(木)21:07:19 No.670540839

    >一番泣けるシーンは本格的にループ折れかけたおかりんが >墓の前で独白してるまゆしぃ見かけるところだよね 勝利宣言からのラボメンナンバー004はいないよ?とかAnother Heavenのイントロでも泣いちゃう

    32 20/03/12(木)21:07:20 No.670540844

    >好きだけどボリュームが少ないと思う それはあるけど まゆしーに二回プロポーズするの見れただけでもういいかなってなるぐらいおなかいっぱいだった

    33 20/03/12(木)21:08:10 No.670541107

    カオチャLCCは発売前からわくわくさんがチラついてたのがひどい

    34 20/03/12(木)21:09:30 No.670541504

    比翼恋理は本編で死にまくったまゆしいへのご褒美みたいなもんだな

    35 20/03/12(木)21:09:40 No.670541556

    俺の中では星屑のデュプレットが正史なんだ

    36 20/03/12(木)21:09:58 No.670541657

    >カオチャLCCは発売前からわくわくさんがチラついてたのがひどい 妹ルートの台詞の端々に悪意に満ち満ちている…

    37 20/03/12(木)21:10:23 No.670541801

    ゼロアニメは本当によく再構成したなと思ったよ そしてあのラストは痺れる...

    38 20/03/12(木)21:12:29 No.670542412

    助手派の俺でもだ~りんのまゆしぃルートは感動しちゃったもん…

    39 20/03/12(木)21:13:29 No.670542750

    ドラマCDも良いのだ

    40 20/03/12(木)21:14:11 No.670542979

    だーりんはもえいくさんルートもよかった

    41 20/03/12(木)21:14:12 No.670542981

    アニメはアニメでバイト戦士と一緒に過去にいくルート見たかったな 話数が倍くらいになるけどヨスガみたいにあのときこうしてれば……みたいな世界の変動があるし

    42 20/03/12(木)21:15:18 No.670543325

    >ゼロアニメは本当によく再構成したなと思ったよ >そしてあのラストは痺れる... アニメがゲーム超えてるところ初めて見た 無印アニメは構成とかラストのOP流しどころとか良かったけどゲームにはギリギリ勝ててないイメージあったし

    43 20/03/12(木)21:15:45 No.670543459

    最初の章のゲルバナがワープした時のあのぞわっとした瞬間が最高だった あの明らかに空気の変わった感

    44 20/03/12(木)21:16:54 No.670543815

    散々言われてるけどホント記憶消してやり直したい

    45 20/03/12(木)21:16:57 No.670543827

    だ~りんはなんだかんだ好きだよ 本編で疲れた心を癒してくれる

    46 20/03/12(木)21:17:02 No.670543851

    >>アニメはまゆしぃ死ぬとこでED迎えて >>飛べよぉぉをわざわざ次週に持ち越したのがアホな構成だったなって >初見視聴者のこと考えられないアホ 俺アホだからよくわかってないんだけど 初見視聴者とまゆしぃ死でEDって何か意味あるの?

    47 20/03/12(木)21:17:52 No.670544105

    ダルの演技がゲーム序盤中盤終盤とだーりんとアニメとドラマCDで全部違うのはちょっと笑ってしまう

    48 20/03/12(木)21:18:08 No.670544197

    ゼロのアニメはやらないルートもあったけど その分見たかったシーンの補完が良すぎた

    49 20/03/12(木)21:18:12 No.670544217

    初見視聴者どころかゲーム公式サイトでまゆ死までネタバレされてるという 初プレイ時気づかずに進めててよかった

    50 20/03/12(木)21:18:14 No.670544228

    >最初の章のゲルバナがワープした時のあのぞわっとした瞬間が最高だった >あの明らかに空気の変わった感 ラウンダーに捕捉された辺りでドキドキしてヘッドホン外して後ろ何回も確認した

    51 20/03/12(木)21:18:16 No.670544234

    ゼロのアニメは8話が凄い良かった…アレで泣いてしまった

    52 20/03/12(木)21:18:42 No.670544376

    アニメで後藤さんとイチャイチャしてるふりするところはわりと興奮……いや怖いなあそこらへん さすがにナエちゃんが未来からやってきたりはしなかったけど

    53 20/03/12(木)21:19:03 No.670544501

    だーりんはシナリオライター変わってて俺には受け入れられなかったなぁ 本編で潰したパラレル設定がまた生えてきてたのも気に入らない

    54 20/03/12(木)21:19:05 No.670544511

    ゲームの何がいいかって ゼロの超絶鬱オカリンがその…そそる…

    55 20/03/12(木)21:19:14 No.670544559

    終わった後の放心した状態にタイトル画面のBGMが心にすぅーっと染み渡る

    56 20/03/12(木)21:19:17 No.670544574

    ゼロはアニメが上まである でも無印はやっぱりノベルが最高にして至高

    57 20/03/12(木)21:19:40 No.670544694

    ゲーム終盤のお前が言ったんだぞ!β世界線に行けば幸せになれるって! みたいにバイト戦士にキレるとこが滅茶苦茶怒ってんなこいつ みたいになって好きだったのにアニメでは削られてて残念だった

    58 20/03/12(木)21:20:07 No.670544839

    >アニメはアニメでバイト戦士と一緒に過去にいくルート見たかったな >話数が倍くらいになるけどヨスガみたいにあのときこうしてれば……みたいな世界の変動があるし バイト戦士エンドは後々歴史に多大な影響及ぼす筈のオカリンが2010年の時点で過去に行っちゃうから 凄まじいレベルで世界線の変動起こるだろな

    59 20/03/12(木)21:20:27 No.670544942

    ゲームの方が好きなんだけどスカイクラッド流れるタイミングはアニメの方が好き

    60 20/03/12(木)21:20:46 No.670545039

    >でも無印はやっぱりノベルが最高にして至高 別もんじゃねえか! あれはゲームやってから読んでこそだと思う

    61 20/03/12(木)21:21:21 No.670545214

    御了承下さいオカリンいいよね

    62 20/03/12(木)21:21:35 No.670545305

    オカリンの演技はぶっちゃけゲームの方が好きなんだ俺…

    63 20/03/12(木)21:21:44 No.670545344

    ゲームは毎EDの運命のファルファッラが良すぎて… 他の曲もそうだけど移植で曲変えてんのは何か違ったな

    64 20/03/12(木)21:21:54 No.670545401

    箱○版発売日から3日間のシュタゲ休暇をとった思い出

    65 20/03/12(木)21:22:17 No.670545500

    >別もんじゃねえか! >あれはゲームやってから読んでこそだと思う 間違えた…ノベルゲームと言いたかった…

    66 20/03/12(木)21:22:19 No.670545512

    でもいまだにゲームゼロの絵はひっでぇと思う

    67 20/03/12(木)21:22:30 No.670545582

    フェイリスの父親の前だと常にただのイケメンになるオカリンがかえって面白かった 世界変える前にすることしたんじゃないかなんて野暮なことは薄い本にでも任せてしまえ

    68 20/03/12(木)21:22:44 No.670545659

    >ゲームの方が好きなんだけどスカイクラッド流れるタイミングはアニメの方が好き ゲームの方はあれだけスカイクラッドで盛り上げて置いてお前ーー!だからな あれが必要不可欠な部分とは言え アニメはタイミング変えて流れて嬉しかった

    69 20/03/12(木)21:22:47 No.670545676

    そもそも携帯のDメール演出を自分で操作しないとやっぱりな

    70 20/03/12(木)21:22:49 No.670545683

    >オカリンの演技はぶっちゃけゲームの方が好きなんだ俺… その反面ダルの演技の安定しなさは酷かったなゲーム版

    71 20/03/12(木)21:22:53 No.670545709

    だーりんはまゆしぃルートで泣いた 他のルートてちょっとがっかりしてて最後に回してたからもうね… メリーゴーランドの1枚絵ほんといいよね

    72 20/03/12(木)21:22:57 No.670545736

    ダルの人声忘れてんじゃねえか!

    73 20/03/12(木)21:23:12 No.670545818

    まゆしぃアニメだとすごい早口だよね

    74 20/03/12(木)21:23:26 No.670545886

    無印のルートSG以外どれもバッドエンド過ぎる… 結局ディストピアか第三次世界大戦かだし…フェイリスルートはダイバージェンスメーターあるけどどうなるんだろ

    75 20/03/12(木)21:23:27 No.670545893

    ダルは収録中にデブだったりガリだったりと設定が変わったと聞いた

    76 20/03/12(木)21:23:30 No.670545913

    >でもいまだにゲームゼロの絵はひっでぇと思う 細かいとこ言うとシナリオも微妙だと思う… おかりん大好きだからいいけどさ

    77 20/03/12(木)21:23:59 No.670546068

    まゆしぃは何回も死んだ夢をおばあちゃんに報告しないといけないからな……

    78 20/03/12(木)21:24:07 No.670546106

    アニメはアニメで秋葉のあたりとかは実に良い でもゲームかアニメかっていわれたらそりゃゲームだろと

    79 20/03/12(木)21:24:10 No.670546119

    >…フェイリスルートはダイバージェンスメーターあるけどどうなるんだろ ダイバージェンスがある=未来でタイムマシンが開発されている…なので しかも電話レンジが存在しないから一番ハードモードまである

    80 20/03/12(木)21:24:25 No.670546192

    エロゲとコラボするんでまた無料配信するんだよな

    81 20/03/12(木)21:24:41 No.670546278

    OPに外れ一切無しはすごいと思う

    82 20/03/12(木)21:25:03 No.670546386

    ゼロはタイトルテーマにボーカルついただけでも価値があった

    83 20/03/12(木)21:25:08 No.670546422

    ぬるぽ

    84 20/03/12(木)21:25:17 No.670546461

    >オカリンの演技はぶっちゃけゲームの方が好きなんだ俺… はしゃぎすぎだよな俺たちはゲームにしかない台詞だからな

    85 20/03/12(木)21:25:21 No.670546491

    ガッ

    86 20/03/12(木)21:25:22 No.670546501

    劇場版はいまいちだった

    87 20/03/12(木)21:25:25 No.670546518

    >フェイリスルートはダイバージェンスメーターあるけどどうなるんだろ メーターがあるってことはタイムマシンが開発されていることは確か でも電話レンジが作れない時点で他のルートより詰んでる

    88 20/03/12(木)21:25:53 No.670546679

    ずるい!ずるいぞチクショウ!なんでシュタゲばっかり! ロボノにはあんな非道いことしたくせに!

    89 20/03/12(木)21:26:07 No.670546742

    ぶっちゃけたカオヘ組の首根っこ捕まえてないとどの世界線でも永久に平和にならないと思う カオチャもロボノダッシュも根本原因はカオヘじゃねぇか

    90 20/03/12(木)21:26:12 No.670546763

    >ずるい!ずるいぞチクショウ!なんでシュタゲばっかり! >カオチャにはあんな非道いことしたくせに!

    91 20/03/12(木)21:26:19 No.670546805

    >ダイバージェンスがある=未来でタイムマシンが開発されている…なので 冷静に考えるとそうなんだけど あそこにダイバージェンスメーターがあったのって単に未知の世界線に迷い込んだのを分かりやすい形でプレイヤーに示したかっただけであって 制作側はそこまで考えてないと思う多分

    92 20/03/12(木)21:26:24 No.670546826

    結局SG世界線以外は第三次世界大戦起きるんだっけか

    93 20/03/12(木)21:26:27 No.670546851

    >劇場版はいまいちだった 助手が可愛いからセーフ まあ助手派の俺でもあのラストはどうかと思うけど

    94 20/03/12(木)21:26:33 No.670546888

    フェイリスルート入った時はダルからもまゆしぃからも 誰この人…って思われたのがものすごい辛かった

    95 20/03/12(木)21:26:47 No.670546960

    助手 性犯罪者になるの巻

    96 20/03/12(木)21:26:58 No.670547014

    ゲームゼロの車で突っ込まれるシーンは無印の序盤の独特な怖さを思い出した

    97 20/03/12(木)21:27:00 No.670547021

    アニメはスカイクラッド流れるシーンを変えつつもそれもまた良かった

    98 20/03/12(木)21:27:03 No.670547037

    だーりんってやってないけど面白いの?

    99 20/03/12(木)21:27:08 No.670547057

    敬語のダルしんどい マジしんどい…

    100 20/03/12(木)21:27:13 No.670547079

    >劇場版はいまいちだった 曲はいいし…

    101 20/03/12(木)21:27:23 No.670547116

    基本ゲームのがいいけど執念おかりんのはビデオレターはゲームよりアニメのほうが締まってて好き

    102 20/03/12(木)21:27:26 No.670547126

    >あんだ~りんはなんだかんだ好きだよ >本編で疲れた心をさらにえぐってくれる

    103 20/03/12(木)21:27:30 No.670547137

    >誰この人…って思われたのがものすごい辛かった でもダルとは元の関係に戻れると思うよ まゆしぃは絶対無理だけど

    104 20/03/12(木)21:27:33 No.670547156

    劇場版助手がただの変態にしか見えない…

    105 20/03/12(木)21:27:35 No.670547163

    助手のことショタチンポペロンティーナなとか呼んでるひどい掲示板があるらしいな

    106 20/03/12(木)21:27:42 No.670547193

    カオヘ箱〇版買ったけど途中で積んでるの思い出してしまった 今から箱〇引っ張り出すのめんどい

    107 20/03/12(木)21:27:46 No.670547213

    >だーりんってやってないけど面白いの? ルートによっては面白い ひどいのは本当に酷いけど

    108 20/03/12(木)21:27:49 No.670547230

    >劇場版はいまいちだった まぁ蛇足っちゃ蛇足だからね オカリンの苦しみを助手が追体験するってだけだし 一番の見所はショタチンポペロロンティーナ

    109 20/03/12(木)21:27:54 No.670547257

    >だーりんってやってないけど面白いの? まゆりルートだけでもやる価値十分にある もえいくさんルートもいいぞ

    110 20/03/12(木)21:28:12 No.670547362

    >だーりんってやってないけど面白いの? ライターが二人いて片方が酷い あとまゆしぃがヒロインの話を見たい人用

    111 20/03/12(木)21:28:17 No.670547388

    フェイリスルートはきついけど割とマシなルートでもあるんだよな…あの後どうなるかは分からないけど

    112 20/03/12(木)21:28:19 No.670547395

    強い言葉使いたくないけどだーりんルカ子ルートはゴミだと思う

    113 20/03/12(木)21:28:25 No.670547421

    まゆしぃ筆頭に他の世界線での記憶はみんなかすかに持ってるみたいだし フェイリスルートでも改めてのラボの結成ワンチャンありそうな気はする

    114 20/03/12(木)21:28:32 No.670547452

    ほんとにダルはあれが素なのか… 当時プレイ中絶対に未来からタイムリープしてると思ったのに…天才過ぎる…

    115 20/03/12(木)21:28:35 No.670547464

    カオヘのアニメのおかげでカオヘNoah買ったし、 そのおかげでシュタゲの限定版を発売日に買えたのでなんだかんだカオヘのアニメには感謝している

    116 20/03/12(木)21:28:37 No.670547473

    だーりんはシナリオライターで綺麗に評価分かれてるのが… るかのシナリオとっ散らかりすぎだろ!

    117 20/03/12(木)21:28:46 No.670547529

    >だーりんってやってないけど面白いの? まゆしぃともえいくさん好きならやった方がいいぞフェイリスと鈴羽好きならどっちでもいいぞ ダルと助手とルカ子好きならやめとけって感じ

    118 20/03/12(木)21:28:57 No.670547581

    >劇場版はいまいちだった 俺の中では正当な続編は8bitだから後から正当続編面する劇場版は許せない

    119 20/03/12(木)21:29:02 No.670547612

    アニメはプリンと助手の@ちゃんねらーバレがいい あとルカ子の股間触るあたりで胸まで手が伸びてる すね毛の処理を怠らないラウンダーさんたちはゲームじゃないと分からないけど

    120 20/03/12(木)21:29:03 No.670547619

    岡部の初めてはまゆりではない!この私だァーッ!

    121 20/03/12(木)21:29:05 No.670547627

    フェイリスルート好きだよ

    122 20/03/12(木)21:29:12 No.670547661

    だーりんの助手の話ってどんなんだったっけ

    123 20/03/12(木)21:29:15 No.670547682

    空想科学シリーズやったけどスレ画のやつだけ飛び抜けて出来が良い

    124 20/03/12(木)21:29:21 No.670547718

    だーりんの鈴羽ルートだっけダルが死ぬほどうざいの

    125 20/03/12(木)21:29:25 No.670547736

    >岡部の初めてはまゆりではない!この私だァーッ! SCPきたな…

    126 20/03/12(木)21:29:35 No.670547796

    フェイリスルートのオメガ世界線は正直何が起こるかわからないんだよな でもフェイリス以外のつながりが断たれたのが本当に辛い

    127 20/03/12(木)21:29:49 No.670547881

    中二病は演技であってしかもサイエンティスト方面だから ドラゴンで心躍るオカリンは普通にどっかおかしくなっちゃってるし…

    128 20/03/12(木)21:29:57 No.670547917

    ダルはロボノDASHやったら技術関係以外も有能で笑った

    129 20/03/12(木)21:30:04 No.670547945

    ゼロってかがり必要だった? かがりの存在必要だった?

    130 20/03/12(木)21:30:06 No.670547951

    >だーりんの助手の話ってどんなんだったっけ 新しい発明で2人が繋がれちゃった!みたいなヤツじゃなかったかな…

    131 20/03/12(木)21:30:20 No.670548013

    あらためて無印劇場版ゼロの順番で見たけどやっぱ面白い

    132 20/03/12(木)21:30:20 No.670548014

    >結局SG世界線以外は第三次世界大戦起きるんだっけか 第三次世界大戦起きるのはβ世界線 αはその前にSERNがタイムマシン開発してディストピアになる

    133 20/03/12(木)21:30:21 No.670548021

    ゲーム版好きな「」でもフェノグラムの話をしてるところを見た事が無い おまけの携帯レプリカは良かったですよ

    134 20/03/12(木)21:30:52 No.670548186

    >ゼロってかがり必要だった? >かがりの存在必要だった? 存在はあってもいいけど牧瀬氏に似てる意味は無かったかな…

    135 20/03/12(木)21:30:53 No.670548193

    >だーりんの助手の話ってどんなんだったっけ 外せない手錠で繋がれた2人が共同生活を送る エンディングでもくっつかないのとコミカライズが僕勉の作者の人

    136 20/03/12(木)21:31:18 No.670548316

    久々に思い出しだけど8bitはSG世界線あとだっけ

    137 20/03/12(木)21:31:24 No.670548346

    >ゲーム版好きな「」でもフェノグラムの話をしてるところを見た事が無い >おまけの携帯レプリカは良かったですよ 番外編の短編集小説として考えると悪くは無かった

    138 20/03/12(木)21:31:25 No.670548350

    だーりんの助手ルートって普段の相互ツンデレやってるだけじゃねーかって内容だっけ

    139 20/03/12(木)21:31:28 No.670548363

    >ゲーム版好きな「」でもフェノグラムの話をしてるところを見た事が無い >おまけの携帯レプリカは良かったですよ 辛い 何故ダーリンの後に出した

    140 20/03/12(木)21:31:29 No.670548366

    >>劇場版はいまいちだった >俺の中では正当な続編はホーリーデイだから後から正当続編面する劇場版は許せない

    141 20/03/12(木)21:31:46 No.670548451

    >ゲーム版好きな「」でもフェノグラムの話をしてるところを見た事が無い >おまけの携帯レプリカは良かったですよ 鈴羽とフェイリスの新しいカップリングが良かった覚えがある

    142 20/03/12(木)21:31:52 No.670548483

    渋谷で働いてて秋葉原もしょっちゅう行ってたのでこのシリーズは臨場感あったな ごめんなさい種子島は一度も行ったことないです でもロボノも好きよ

    143 20/03/12(木)21:32:16 No.670548619

    ノベライズも綺麗にまとまっててよかった

    144 20/03/12(木)21:32:18 No.670548630

    ドラマCDのラボメンと敵対するγ世界線の話もちょっと見てみたかった

    145 20/03/12(木)21:32:24 No.670548669

    だーりんるかはカオヘで似たようなことやったのとあっちと違って達成感もなかったしな

    146 20/03/12(木)21:32:40 No.670548754

    だーりんは良くも悪くも記憶に残ったけどフェノグラムはどんなだったか思い出せない…

    147 20/03/12(木)21:32:54 No.670548827

    >久々に思い出しだけど8bitはSG世界線あとだっけ 8bitと設定資料集についてきたホーリーデイって奴とポリオマニアと劇場版がSG世界線後の設定

    148 20/03/12(木)21:32:55 No.670548832

    >ノベライズも綺麗にまとまっててよかった ノベライズってかなり尖った内容じゃなかったっけ?

    149 20/03/12(木)21:33:10 No.670548914

    アルパカマン!

    150 20/03/12(木)21:33:27 No.670548997

    フェノグラムはダルと萎え様が面白かったような やったの昔過ぎて覚えてないな…

    151 20/03/12(木)21:33:47 No.670549104

    >ゲーム版好きな「」でもフェノグラムの話をしてるところを見た事が無い >おまけの携帯レプリカは良かったですよ 萎えさんの話はすごい良かったよ

    152 20/03/12(木)21:33:52 No.670549131

    エンディング迎えた後で巻き戻し発生するゲーム初めて見たから痺れた

    153 20/03/12(木)21:34:11 No.670549224

    だーりんの評価微妙なのは助手のルートがアレなのが8割くらいの原因だと思う

    154 20/03/12(木)21:34:27 No.670549301

    ルカ子が赤ん坊抱いてるEDは未来のことは諦めたんだろうけどオカリンにそういう運命を強いる世界もひどいからつかの間でも幸せでいてほしいと思った アニメだとデートでわりと駆け足だったけど報われたといえば報われたんだろうけど

    155 20/03/12(木)21:34:28 No.670549305

    スニーカーの助手視点の小説はぜひ読んで欲しい あれですっかり助手派に鞍替えさせられてしまった

    156 20/03/12(木)21:34:42 No.670549390

    >ダルの演技がゲーム序盤中盤終盤とだーりんとアニメとドラマCDで全部違うのはちょっと笑ってしまう ネットスラングとか随分変わったしなぁ…

    157 20/03/12(木)21:34:43 No.670549397

    >だーりんの評価微妙なのは助手のルートがアレなのが8割くらいの原因だと思う 悪いとは言わないけど空気すぎて…

    158 20/03/12(木)21:34:59 No.670549485

    >久々に思い出しだけど8bitはSG世界線あとだっけ 後の話なので牧瀬氏とチュッチュしたりハグしたり3000円借りたり出来る

    159 20/03/12(木)21:35:01 No.670549492

    >8bitと設定資料集についてきたホーリーデイって奴とポリオマニアと劇場版がSG世界線後の設定 一難去ってまた一難ってレベルじゃないんだよな

    160 20/03/12(木)21:35:17 No.670549578

    箱○版は声がある人ない人のせいで黒幕バレするらしいね

    161 20/03/12(木)21:35:20 No.670549599

    まゆしぃと萌えいくさんのシナリオは評価高いんだよねだーりん

    162 20/03/12(木)21:36:29 No.670549995

    8bitの試みも演出も好きだけどカオヘ未プレイだからググらないとクリアできなかった

    163 20/03/12(木)21:36:31 No.670550012

    助手は本編でストレートに恋愛してたからだーりんでコメディになるのもしゃーない… でもルカ子ルートは絶対におかしいよ

    164 20/03/12(木)21:36:39 No.670550055

    バイト戦士の声切ると最初のラジ館での誘導してるおねーさんの声消えるのいいよね

    165 20/03/12(木)21:36:51 No.670550113

    ロボノ…