ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/12(木)19:49:50 No.670518510
最終章観た! 全体通しての読了感は凄かったがもやもやする展開で進んで終わったな アリア猟犬コンビ対マウンテン観たかった
1 20/03/12(木)19:50:56 No.670518814
アリアは素で強すぎるから… なんか途中でゾンビ映画みたいな演出になってたけど
2 20/03/12(木)19:52:11 No.670519198
ジョンスノウが刺されたあたりで切った
3 20/03/12(木)19:53:02 No.670519414
途中でドラマが原作追い越したと聞いた
4 20/03/12(木)19:53:41 No.670519594
最後何もしてないブロンが偉くなってるのがズルい やっぱ世の中コネか
5 20/03/12(木)19:54:22 No.670519774
3話くらいだったかな完全にゾンビ映画になってて笑ったよ
6 20/03/12(木)19:54:24 No.670519784
ホーダーの最期あたりが個人的ピーク
7 20/03/12(木)19:55:03 No.670519971
シーズン3でグロとエロもうええわ…って挫折したぞい
8 20/03/12(木)19:55:50 No.670520183
HBOはアホほど儲けた金で最終章リメイクしてほしいわ エピソード増やして
9 20/03/12(木)19:56:49 No.670520463
女性キャラが大体モンペ
10 20/03/12(木)19:56:50 No.670520469
最終シーズンが1話1時間半くらいあるのでちょっとダレた 特にホワイトウォーカー戦 戦争というより人間模様が見たかったんだな俺は
11 20/03/12(木)19:57:42 No.670520712
リメイクはもう10年くらい後じゃないと無理だろ 制作に10年くらい掛かるし そもそも原作完結してないから
12 20/03/12(木)19:58:20 No.670520922
>シーズン3でグロとエロもうええわ…って挫折したぞい シーズン3の途中でその要素で挫折したのなら良いタイミングだ
13 20/03/12(木)19:59:39 No.670521300
>最後何もしてないブロンが偉くなってるのがズルい >やっぱ世の中コネか 立ち回りを一切間違えなかったから当然といえば当然
14 20/03/12(木)20:00:40 No.670521599
ベイリッシュの最期が好き 宦官デブは間抜けな最期だった
15 20/03/12(木)20:00:56 No.670521706
>途中でドラマが原作追い越したと聞いた 原作が未完だからね… ドラマやってる間に完結するかと思いきや9年間一冊も出ないとは
16 20/03/12(木)20:02:54 No.670522285
>ベイリッシュの最期が好き 騙すべき相手にべらべら手の内しゃべりすぎたな それとも多少本気でサンサと結婚する気だったのか
17 20/03/12(木)20:03:53 No.670522574
ベリイッシュは気持ち悪いけど結構好きだよ 多分サンサを育てる気持ちもあったんじゃないかな 中途半端なことをしたのであのような結末になった
18 20/03/12(木)20:04:24 No.670522731
次女がいつの間にか最強クラスになってた
19 20/03/12(木)20:04:30 No.670522767
バカ王が死ぬシーンは何度見ても良い
20 20/03/12(木)20:05:22 No.670523038
王妃とか最初雑魚キャラかと思ったらラスボスクラスだもんな
21 20/03/12(木)20:05:41 No.670523142
最終章の舞台少ないからOPで一つ一つの城の尺が長くて細かいところ見られるのが好き
22 20/03/12(木)20:05:46 No.670523177
>それとも多少本気でサンサと結婚する気だったのか キャトリンより若いしね その妹はなんか狂ってるし…めっちゃ狂ってる…
23 20/03/12(木)20:05:50 No.670523192
ブライエニーが不憫すぎる… でも最後の書き足すシーンは最高
24 20/03/12(木)20:06:08 No.670523285
今最終シーズン見るのに一番安いとこどこだろう
25 20/03/12(木)20:07:07 No.670523556
カリーシ殿がピラミッドでヤった男が途中退場して最後まで出てこなかったのとジョン・スノウとくっついたのが強引すぎるのだけ気になる
26 20/03/12(木)20:07:27 No.670523633
>今最終シーズン見るのに一番安いとこどこだろう アマプラ入ってるならスターチャンネルEXを無料体験するのが手っ取り早い
27 20/03/12(木)20:08:21 No.670523873
>王妃とか最初雑魚キャラかと思ったらラスボスクラスだもんな 本人が思うほどは有能じゃないけど執念で勝った感
28 20/03/12(木)20:08:30 No.670523924
>アマプラ入ってるならスターチャンネルEXを無料体験するのが手っ取り早い それが一番か どもども
29 20/03/12(木)20:09:12 No.670524097
スレ画レベルの美女がバックで犯されて乳首も見えたけどあんま抜けなかった
30 20/03/12(木)20:09:22 No.670524142
>それが一番か >どもども ついでにチェルノブイリも観ような
31 20/03/12(木)20:09:25 No.670524154
>バカ王が死ぬシーンは何度見ても良い バカ王が多すぎてどのシーンかわからん!
32 20/03/12(木)20:09:52 No.670524290
うんこ中に死んだやつ?
33 20/03/12(木)20:10:08 No.670524367
>>バカ王が死ぬシーンは何度見ても良い >バカ王が多すぎてどのシーンかわからん! つまり全部いい!ってことだろ!
34 20/03/12(木)20:10:48 No.670524551
最終章観てから一話観ると感慨深い
35 20/03/12(木)20:10:52 No.670524571
アリアがセックスして幼少期から見守っていたはずの俺の中の父性がざわついた 成人アリアはそんなに可愛くないけど
36 20/03/12(木)20:11:35 No.670524794
>ブライエニーが不憫すぎる… まだトアマンドがいるし…
37 20/03/12(木)20:11:59 No.670524911
ばーか! クソ宗教! 爆発しろ!
38 20/03/12(木)20:12:05 No.670524938
アリア成長して微妙な顔になったよな 安達祐実の劣化みたいな
39 20/03/12(木)20:12:07 No.670524948
アリアのセックスはなんか見たくないというかいいよそんなの映さなくても…という感じだった
40 20/03/12(木)20:12:46 No.670525128
人燃やすのが好きな王→酔って猪にやられて死ぬ王→暗君オブザ暗君→宗教にハマるメンタル弱王→スパーモンスターペアレント女王 だから国民も災難だ
41 20/03/12(木)20:13:38 [新・狂王] No.670525383
>人燃やすのが好きな王→酔って猪にやられて死ぬ王→暗君オブザ暗君→宗教にハマるメンタル弱王→スパーモンスターペアレント女王 >だから国民も災難だ そうだね
42 20/03/12(木)20:14:04 No.670525493
泣いてくれる人がいてシオンは幸せだったのかな… 色々とやらかした後だから頑張る姿とても好きだった ブロンを守るとこめっちゃ好きなんだ
43 20/03/12(木)20:14:09 No.670525518
ハイスパロウ無敵の人過ぎてヤベエってなるよね… アレに関してだけは爆破して正解だったと思う
44 20/03/12(木)20:14:13 No.670525540
シーズン7の途中でなんか飽きてしまった
45 20/03/12(木)20:14:22 No.670525577
うんこ中に死んだのも半分王みたいなもんだったな
46 20/03/12(木)20:14:45 No.670525675
>>今最終シーズン見るのに一番安いとこどこだろう >アマプラ入ってるならスターチャンネルEXを無料体験するのが手っ取り早い 横からだからもう観られなくなってない? 自分もシーズン7だけ観ようと申し込んでも駄目だった
47 20/03/12(木)20:15:21 No.670525853
シオン役の人が監督さんてマジなん?
48 20/03/12(木)20:15:29 No.670525882
ハイスパロウ法に則った権力闘争だと本当にヤバいな 決闘裁判マウンテンシールドも潰してたし
49 20/03/12(木)20:15:59 No.670526019
>泣いてくれる人がいてシオンは幸せだったのかな… >色々とやらかした後だから頑張る姿とても好きだった >ブロンを守るとこめっちゃ好きなんだ シオンいいよね… あれはもうブロンじゃないけどありがとうって言われてシオンも報われただろう
50 20/03/12(木)20:16:01 No.670526030
>自分もシーズン7だけ観ようと申し込んでも駄目だった 今登録してきたけど見れんかった残念
51 20/03/12(木)20:16:31 No.670526168
アルフィー・アレンはいい役者だった そこまでジョン・ウィックの犬を殺したやつみたいな覚え方をしてた
52 20/03/12(木)20:16:35 No.670526193
ティリオンが良いキャラ過ぎる あいつ作中屈指の聖人じやないか?
53 20/03/12(木)20:16:38 No.670526208
書き込みをした人によって削除されました
54 20/03/12(木)20:16:47 No.670526251
シーズン7なら普通にプライムビデオ見放題に入ってない?
55 20/03/12(木)20:17:03 No.670526339
ジョンウイックにシオン出てて笑ってしまった
56 20/03/12(木)20:17:31 No.670526453
>アルフィー・アレンはいい役者だった >そこまでジョン・ウィックの犬を殺したやつみたいな覚え方をしてた 自分は最近あの馬鹿息子だと知ったよ
57 20/03/12(木)20:17:47 No.670526529
ティリオンは「」に人気ありそう
58 20/03/12(木)20:17:49 No.670526539
最終章は駆け足過ぎたけど見たかったシーンはみんな見れたから良しとするよ… ホワイトウォーカー戦でトアマンド死ぬんじゃないかヒヤヒヤした
59 20/03/12(木)20:18:03 No.670526618
北の王の最後もちょっとなあ… 結婚破棄しなくてもあの二家は旗色悪くなった時点で普通に裏切るんだろうが
60 20/03/12(木)20:18:30 No.670526749
>ティリオンは「」に人気ありそう 「」どころか作中一番人気あると言っても過言じゃないはず…
61 20/03/12(木)20:18:53 No.670526841
>ティリオンは「」に人気ありそう あんなん誰でも好きになるだろ
62 20/03/12(木)20:19:05 No.670526896
>シーズン7なら普通にプライムビデオ見放題に入ってない? 間違えた… 最終シーズンは8だったね
63 20/03/12(木)20:19:15 No.670526939
北の王は本人の若さと甘さも原因に近いところあるしなぁ…
64 20/03/12(木)20:19:45 No.670527068
>ティリオンは「」に人気ありそう だいたいどこでも一番人気キャラじゃん 「」特効はハウンドとかだよ
65 20/03/12(木)20:19:50 No.670527094
ラニスターの良心を一身に授かっている
66 20/03/12(木)20:19:53 No.670527099
ティリオンとブロンとポドリックのおしゃべりしてる所いいよね
67 20/03/12(木)20:20:04 No.670527153
デナーリスとティリオンが最後まで噛み合わなくてこんなにうまくいかないもんか…と思った
68 20/03/12(木)20:20:29 No.670527263
夜の王作った森の子が邪悪過ぎる そんで自分たちが滅ぼされてるんだからアホ過ぎる ホーダー!
69 20/03/12(木)20:20:48 No.670527354
何ひとつ正しい気がしない
70 20/03/12(木)20:20:55 No.670527394
>ティリオンとブロンとポドリックのおしゃべりしてる所いいよね お前のチンポどーなってんの…?みたいなのいいよね
71 20/03/12(木)20:21:02 No.670527422
どいつもこいつも裏切りと共謀の連続で 真っ当に頑張ってるティリオンとジョンが癒しだった
72 20/03/12(木)20:21:09 No.670527456
>ティリオンとブロンとポドリックのおしゃべりしてる所いいよね 娼婦奢ってやったら性豪すぎて逆に金貰って帰ってきたシーン好き
73 20/03/12(木)20:21:15 No.670527480
>「」特効は去勢されたシオン・グレイジョイとかだよ
74 20/03/12(木)20:21:39 No.670527597
ジェイミーだっていいやつじゃん! なにやってもブラン落としたし…って言われそうだけど!
75 20/03/12(木)20:22:01 No.670527690
マジカルチンポドリック
76 20/03/12(木)20:22:06 No.670527710
ポドリックはマジでマジカルちんぽの持ち主だったんだろうか
77 20/03/12(木)20:22:36 No.670527846
シェイマジ美人だよね
78 20/03/12(木)20:22:46 No.670527916
ブロンとかジョラーモーモントが好きだったな
79 20/03/12(木)20:22:55 [世界のGOTファン] No.670527959
絶対に許さないよ
80 20/03/12(木)20:22:56 No.670527969
最終章はティリオンとジョンが判断を間違える事で話が進んでいくから観てて辛い デナーリスの闇落ちっぷり含めて誰も得してない
81 20/03/12(木)20:22:59 No.670527983
ラムジーの極悪ぶりは制作陣の趣味なの
82 20/03/12(木)20:23:17 No.670528068
ジェイミーはブライエニーとの旅前は単なるクソコテだから…
83 20/03/12(木)20:23:31 No.670528133
ラムジーのヤバさはこっちもおしっこちびりそうだったわ
84 20/03/12(木)20:23:42 No.670528181
>ジェイミーだっていいやつじゃん! シスコン拗らせてた最期は…まあこいつはこんなやつだわ…ってなった ブライエニーと旅してた時が好き
85 20/03/12(木)20:23:42 No.670528188
ジェイミーは序盤の悪役さが重過ぎた ブライエニーやティリオン周りで実は良い奴化してきたけど
86 20/03/12(木)20:23:57 No.670528251
朝ごはんのソーセージいいよね
87 20/03/12(木)20:24:12 No.670528316
ティリオン周りはポッドはともかくサー・ブロンは絶対途中で死ぬと思ったので無事に大出世してほんとうに良かった ヴァリスは残念だった
88 20/03/12(木)20:24:44 No.670528433
デナーリスはもともと暴君の素質出まくってたから悪堕ちって感じはしなかったけど困惑したファンも多かったのかな…
89 20/03/12(木)20:24:50 No.670528474
ジェイミーはいいやつだけど女の趣味でマイナス一億点みたいな… ゴリウーとくっつけばよかったのになぁ
90 20/03/12(木)20:24:51 No.670528477
腕切り落とされたあとに熊の歌はどう反応したらいいかわからん!!
91 20/03/12(木)20:24:58 No.670528510
ラムジーはクソだけど実力はある あの包囲戦術かっこよかったよ
92 20/03/12(木)20:25:12 No.670528570
最近になってドロゴがアクアマンだって気づいた
93 20/03/12(木)20:25:22 No.670528614
デナーリス暴君になるのは規定路線だと思ってたけど 思ってたより反発多かったね
94 20/03/12(木)20:25:23 No.670528622
>デナーリスはもともと暴君の素質出まくってたから悪堕ちって感じはしなかったけど困惑したファンも多かったのかな… あそこまでやられると引いた
95 20/03/12(木)20:25:27 No.670528639
>朝ごはんのソーセージいいよね ん?これはお前のじゃないぞ?は何というかもうね
96 20/03/12(木)20:25:40 No.670528693
炎の巫女も王。の娘さん焼くのはやり過ぎだ…
97 20/03/12(木)20:25:47 No.670528725
>ラムジーはクソだけど実力はある >あの包囲戦術かっこよかったよ 性格クソで実力あるってさいていだぜ…
98 20/03/12(木)20:25:50 No.670528737
結局ターガリエンの血を証明してしまった
99 20/03/12(木)20:26:01 No.670528782
流石に100万人虐殺は許容値超えてたわ
100 20/03/12(木)20:26:11 No.670528828
>デナーリスはもともと暴君の素質出まくってたから悪堕ちって感じはしなかったけど困惑したファンも多かったのかな… デナーリス・ターガリエンって子どもに名前付けた人は残念だね って原作者は慰めてたのはちょっと笑った そして結末は否定してない
101 20/03/12(木)20:26:13 No.670528839
最終章は脇役のみんなが集まってブライエニーに騎士の称号を授けるシーンが最高だった 以上
102 20/03/12(木)20:26:28 No.670528918
最初ハウンドとサンサいい…ってなったけどハウンドとアリアの奇妙な感じも好き…
103 20/03/12(木)20:26:28 No.670528919
ブライエニーはキャプテンファズマだぞ
104 20/03/12(木)20:26:32 No.670528937
>最近になってドロゴがアクアマンだって気づいた しら そん そう言えば確かに濃い顔つきが似てる
105 20/03/12(木)20:26:35 No.670528953
>炎の巫女も王。の娘さん焼くのはやり過ぎだ… あのババアはどや顔で色々やっといてその後うわやべ…って逃げてったので心象最悪
106 20/03/12(木)20:26:49 No.670529017
リークです…
107 20/03/12(木)20:27:03 No.670529082
>ブライエニーはキャプテンファズマだぞ まじか…
108 20/03/12(木)20:27:07 No.670529097
マーティンは別のラスト作るのだろうか
109 20/03/12(木)20:27:16 No.670529141
アリアの剣の師匠はどっかで再登場すると思ったんだがなあ
110 20/03/12(木)20:27:28 No.670529198
サムは優しすぎて死んじゃうだろうな…と思ってたらなんかすげぇ出世してた
111 20/03/12(木)20:27:32 No.670529211
ダヴォスいいよね 作中屈指のまともな感性してたと思う
112 20/03/12(木)20:28:06 No.670529381
農夫から金奪ったハウンドが後になって再会して 死体を埋めるシーンがなんか凄い来るものがある
113 20/03/12(木)20:28:09 No.670529393
>アリアの剣の師匠はどっかで再登場すると思ったんだがなあ あの人めちゃ強いらしいし扱い難そう
114 20/03/12(木)20:28:15 No.670529417
「」のおすすめのレイプシーンある?
115 20/03/12(木)20:28:17 No.670529439
>アリアの剣の師匠はどっかで再登場すると思ったんだがなあ 結局アリアを逃した時に死んじゃったのかね
116 20/03/12(木)20:28:21 No.670529454
最初大っ嫌いだったキングスレイヤーが捕まってからすっごく好きになった
117 20/03/12(木)20:28:23 No.670529463
かと言ってあのまま分捕ってデナーリスが統治して上手くいくわけないしな…
118 20/03/12(木)20:28:55 No.670529624
うわージョンスノウなにも知らない
119 20/03/12(木)20:28:56 No.670529632
ジョンと仲良かったナイツウォッチの一人が壁防衛戦で門の中で巨人と戦うところのくだり大好き…
120 20/03/12(木)20:28:56 No.670529635
>農夫から金奪ったハウンドが後になって再会して >死体を埋めるシーンがなんか凄い来るものがある 重いよね… 良いシーンなんだけどお辛い
121 20/03/12(木)20:29:12 No.670529703
>最近になってドロゴがアクアマンだって気づいた これからいっぱいこういうのが出てくると思うよ 8で終わらせた理由に役者のこれからのキャリア考えてってのも入ってるみたいだし
122 20/03/12(木)20:29:40 No.670529830
腕ないマンいいよね…最初カスだった分丸くなっていく様がよかった
123 20/03/12(木)20:29:59 No.670529917
>ジョンと仲良かったナイツウォッチの一人が壁防衛戦で門の中で巨人と戦うところのくだり大好き… 巨人と戦ったのは小さい領主の子じゃなかった?
124 20/03/12(木)20:30:15 No.670529993
バカ王子は役者辞めてバンド活動してる 幸せそうだけどまたあの演技を見たい
125 20/03/12(木)20:30:22 No.670530031
だけんたちが予算の都合っぽい感じでどんどんリストラなったのが辛かった
126 20/03/12(木)20:30:27 No.670530045
ドラゴンの炎って物理的な破壊もあるのねってこの作品で知った
127 20/03/12(木)20:30:30 No.670530057
シオンの人はジョン・ウィック、ランペイジ、ジョジョラビットにも出ていた
128 20/03/12(木)20:30:42 No.670530110
さっきスタチャEX登録したけどPCからは見れなくてスマホからならシーズン8見れたのを報告しときます
129 20/03/12(木)20:30:44 No.670530112
>デナーリス暴君になるのは規定路線だと思ってたけど >思ってたより反発多かったね 段階踏んで暴力性を引き上げていってたからね それでも奴隷商人焼きあたりは視聴者を盛り上げてしまうのが怖い話だ
130 20/03/12(木)20:31:04 No.670530196
>ジョンと仲良かったナイツウォッチの一人が壁防衛戦で門の中で巨人と戦うところのくだり大好き… でもあの後で和解しよう!ってなるジョンを草葉の陰でどう思ったのか気になるな
131 20/03/12(木)20:31:18 No.670530265
リトルフィンガーがスターク家の疫病神すぎる
132 20/03/12(木)20:31:48 No.670530397
イグリットとジョンの役者いいよね
133 20/03/12(木)20:31:54 No.670530421
ジョンの立ち回りは神の視点からは正しいけど当事者達から受け入れられるものではなさすぎる…
134 20/03/12(木)20:31:57 No.670530441
デナーリスは最後の皆殺し以外はまあ戦争だしな…と思ってた 最後のはどうしたお前
135 20/03/12(木)20:32:14 No.670530515
>バカ王子は役者辞めてバンド活動してる >幸せそうだけどまたあの演技を見たい マルフォイもそうだけど才能ある子役が嫌な折られ方して勿体ない
136 20/03/12(木)20:32:40 No.670530629
>リトルフィンガーがスターク家の疫病神すぎる シーズン7であのシーン見てガッツポーズ出たよ
137 20/03/12(木)20:32:44 No.670530651
>>ジョンと仲良かったナイツウォッチの一人が壁防衛戦で門の中で巨人と戦うところのくだり大好き… >巨人と戦ったのは小さい領主の子じゃなかった? 野人達が壁に攻めて来た時に巨人と戦ったのがジョンの友達 ホワイトウォーカーが来た時に巨人と戦ったのがモーモント家の女の子
138 20/03/12(木)20:32:46 No.670530657
>デナーリスは最後の皆殺し以外はまあ戦争だしな…と思ってた >最後のはどうしたお前 うるせ~~~~~!!!! 知らね~~~~~~!!!!!
139 20/03/12(木)20:33:05 No.670530745
>デナーリス暴君になるのは規定路線だと思ってたけど >思ってたより反発多かったね まあ敵には過激な対応するキャラだったけど最後のはけおりすぎだろうとは思ったな
140 20/03/12(木)20:33:23 No.670530818
封建制度に虐げられてる連中の敗者復活戦だったので 正統な血筋のデナリスが鉄の王座に座るエンドは正直ないのはわかりきってた あと元ネタの薔薇戦争が有力者全滅でグダグダ和平エンドだったし
141 20/03/12(木)20:33:27 No.670530840
馬鹿王子の人はこんな視聴年齢層高そうなやつでも役者に対して文句言う連中湧くんだからひどい
142 20/03/12(木)20:33:39 No.670530899
>>ブライエニーはキャプテンファズマだぞ >まじか… ブライエニー役の人むっちゃ人気があってSWで扱い酷かったから大バッシングが起きたほどです
143 20/03/12(木)20:34:09 No.670531028
>デナーリスは最後の皆殺し以外はまあ戦争だしな…と思ってた >最後のはどうしたお前 ジョンにはあれほど「言わないでね?」って言ったのに義理妹の裏切られた キレた
144 20/03/12(木)20:34:13 No.670531043
死んでざまぁ!ってなったのはジョフリーとラムジーとリトルフィンガー
145 20/03/12(木)20:34:34 No.670531120
シーズン8観てないけど女騎士と北の民くっついたのかな…
146 20/03/12(木)20:34:46 No.670531165
>馬鹿王子の人はこんな視聴年齢層高そうなやつでも役者に対して文句言う連中湧くんだからひどい ブレイキングバッドの嫁とかも あっちはゲースロよりだいぶ上の年齢層だろうに..,
147 20/03/12(木)20:34:49 No.670531177
アリアがみるみる強くなってて笑う 追っ手の女相手に逃げた先でニードル持って明かり消すところとか変装して一瞬で家族の仇全滅させたりするところとか師匠の技でブライエニーといい勝負したりリトルフィンガー切断とか強さどうなってるの…
148 20/03/12(木)20:34:56 No.670531205
あいつがレイプして殺しやがった…ってロブがずっと言ってたから実は愛し合ってました!は予想できてなくてマジで声出た あの二人は血縁関係だ…ってベッドシーン挟みながら締めるの好き
149 20/03/12(木)20:35:13 No.670531295
デナーリスの護衛おじさんはゴジラにもでてたね
150 20/03/12(木)20:35:15 No.670531302
サムの親父と弟焼いたシーンは入れるの早過ぎた気もする アレやって善君になる未来は全く見えねぇ
151 20/03/12(木)20:35:20 No.670531329
ジョフリーの演技凄いよね よくあんな頭悪い王族の演技完璧に出来るもんだ
152 20/03/12(木)20:35:59 No.670531511
原作とは相当違う設定・展開だったのは見終わってから知った 年齢も+10くらいしてるしスターク家の母ちゃんとかどういうことなの
153 20/03/12(木)20:36:00 No.670531518
>サムの親父と弟焼いたシーンは入れるの早過ぎた気もする >アレやって善君になる未来は全く見えねぇ 言ってもシーズン7だぞ めっちゃ終盤だぞ
154 20/03/12(木)20:36:02 No.670531526
まあ思い人を取られた腹いせもあるよなベイリッシュ公は 唯一のGJはジョフリー殺す手配したことか
155 20/03/12(木)20:36:08 No.670531549
>さっきスタチャEX登録したけどPCからは見れなくてスマホからならシーズン8見れたのを報告しときます iPadのアマプラアプリで観ようとしてるけど駄目だ… スタチャEXの登録はしてるんだけどなあ
156 20/03/12(木)20:36:16 No.670531588
デナーリスは心から信じられる仲間が一人もいない状況だったからジョンにかなり背中預けてたのに話しちゃったからショックは計り知れないだろうな…
157 20/03/12(木)20:36:22 No.670531620
ジョラーモーモントが浮かばれないなとは思った
158 20/03/12(木)20:36:31 No.670531664
>シーズン8観てないけど女騎士と北の民くっついたのかな… くっつかない 赤ひげのトアマンドはジョンとくっつく ハッピーエンド
159 20/03/12(木)20:36:42 No.670531707
>デナーリスは心から信じられる仲間が一人もいない状況だったからジョンにかなり背中預けてたのに話しちゃったからショックは計り知れないだろうな… 灰蛆はいかんのかと
160 20/03/12(木)20:37:07 No.670531822
ベリイッシュ公は好きだったが死んで落とし前付けるしかないなってムーブばっかしてたし…
161 20/03/12(木)20:37:11 No.670531842
自分の中で2019年はアベンジャーズとこれが終わった年
162 20/03/12(木)20:37:15 No.670531872
これのファンはデナーリス好きが多くて言い出しにくいけど デナーリスが暴君になって死ぬルートに向かいつつあった時はかなり楽しかった サムの家族焼く所とか
163 20/03/12(木)20:37:19 No.670531886
>>シーズン8観てないけど女騎士と北の民くっついたのかな… >くっつかない >赤ひげのトアマンドはジョンとくっつく >ハッピーエンド まあとぼとぼ帰った先に待っていたのはホロリと来たよ ベストエンドと言えばベストエンドだよね
164 20/03/12(木)20:37:22 No.670531897
>くっつかない >赤ひげのトアマンドはジョンとくっつく >ハッピーエンド うn…?
165 20/03/12(木)20:37:33 No.670531948
最近文庫落ちした7王国の騎士は100年前の話だし気楽に読めるのでみんな読んでくれ
166 20/03/12(木)20:37:34 No.670531951
どう頑張っても民間人巻き込まなきゃサーセイ殺せないからいっそ大虐殺してその後より王に相応しい血統のジョンに殺されるつもりだったのかと思ってた 竜にもその辺伝えてたから椅子は溶かしたけどジョンを焼き殺さなかったのかと
167 20/03/12(木)20:38:02 No.670532079
>ジョフリーの演技凄いよね >よくあんな頭悪い王族の演技完璧に出来るもんだ あのケオり演技は名演すぎる… でもロブのこと誇りに思ってる無邪気なシーンは年相応に見えて本当にすごい
168 20/03/12(木)20:38:05 No.670532096
>どう頑張っても民間人巻き込まなきゃサーセイ殺せないからいっそ大虐殺してその後より王に相応しい血統のジョンに殺されるつもりだったのかと思ってた >竜にもその辺伝えてたから椅子は溶かしたけどジョンを焼き殺さなかったのかと そもそも血筋的に炎無効バフあるからな
169 20/03/12(木)20:38:21 No.670532171
>そもそも血筋的に炎無効バフあるからな ですよね
170 20/03/12(木)20:38:35 No.670532231
兄貴…
171 20/03/12(木)20:38:42 No.670532259
原作の新刊がいつまでたっても出ないし出たとしても翻訳で一年くらい待たされると思うとつらい
172 20/03/12(木)20:38:53 No.670532308
デナーリスとサーセイの会談の後にジェイミーが増援の準備してるところいいよね すっかり綺麗になっちまって…みたいな気分になる
173 20/03/12(木)20:38:58 No.670532341
ドラゴンの家系は完全な予知とかいろいろ能力持っててマジで人間じゃなさそうなのが
174 20/03/12(木)20:39:00 No.670532343
ジョンも炎効かないの?
175 20/03/12(木)20:39:02 No.670532351
>最近文庫落ちした7王国の騎士は100年前の話だし気楽に読めるのでみんな読んでくれ こっちを今度ドラマやるんだよな なんか日本舞台のゲーム・オブ・スローンズやるよって話は何だったんだろうか
176 20/03/12(木)20:39:09 No.670532385
ドラゴンゾンビのブレスも本当は効かないのかな ならあそこの一人モンハンシーンがとんだピエロになるぞ でもジョンてそういうキャラだよね
177 20/03/12(木)20:39:09 No.670532386
今思ったけどスターク父って酔っ払い王が死んだ後ジョンを王にする気だったのかな
178 20/03/12(木)20:39:16 No.670532416
>兄貴… あいつは血が薄い
179 20/03/12(木)20:39:35 No.670532528
こいつ死ねばいいのに!てキャラがみんな凄い死に方する
180 20/03/12(木)20:39:43 No.670532575
>スタチャEXの登録はしてるんだけどなあ FireHD10でも見れなかった 反映遅いのかもしれん
181 20/03/12(木)20:39:44 No.670532584
登場人物多過ぎて名前間違えてる人が多過ぎて話がぐちゃぐちゃになっとる!
182 20/03/12(木)20:39:46 No.670532596
アマプラのは話別とかダウンロードが不可で 今すぐ観る選んだら観れた!
183 20/03/12(木)20:39:53 No.670532628
てっきり光の王。に助けられたアリアがデナーリス殺すのかと思ってたからジョンとハグしてグッバイは肩透かしだったな…
184 20/03/12(木)20:40:32 No.670532821
世界がひとつになるには共通の敵が現れる事っていうけどそんな事ないよねっていう話だった
185 20/03/12(木)20:40:33 No.670532825
アマプラの追加チャンネルはダウンロード不可のが多いんだよな
186 20/03/12(木)20:40:38 No.670532855
ジョンは大局的に見るととんでもない英雄なのに 近づいてみると間抜けだったりダークソウルが下手な人に見える
187 20/03/12(木)20:40:46 No.670532894
馬鹿王子は本国じゃジャスティンビーバー王とか言われてた
188 20/03/12(木)20:41:00 No.670532956
クァイバーンはいつどう死ぬのかなと思ってたら思ったよりあっさり死んだ
189 20/03/12(木)20:41:15 No.670533044
アツアツの金を頭からかけられたのは血筋じゃどうにもならなかったんやな
190 20/03/12(木)20:41:21 No.670533071
>てっきり光の王。に助けられたアリアがデナーリス殺すのかと思ってたからジョンとハグしてグッバイは肩透かしだったな… そこまで行ったらアリア無双過ぎるぞ
191 20/03/12(木)20:41:27 No.670533097
>ジョンは大局的に見るととんでもない英雄なのに >近づいてみると間抜けだったりダークソウルが下手な人に見える まあド級のお人好しというのがあの世界では得難い素質なので…… おまけになんか生き残るし
192 20/03/12(木)20:41:51 No.670533208
リークした最初のシナリオだとゾンビ軍団との戦いで滅茶苦茶犠牲が出る上に最後は主要メンバーが一気に爆死して終わり しかもブランがゾンビ化してバッドエンドらしいのでリーク版にならなくてよかったと思う
193 20/03/12(木)20:41:54 No.670533215
たまに観るの辛くなることがあったけど全体的にジョンとティリオンとアリアのシナリオでモチベ保ててスゲーバランスだなって思った
194 20/03/12(木)20:42:08 No.670533274
>世界がひとつになるには共通の敵が現れる事っていうけどそんな事ないよねっていう話だった 言うても完全に背を向けてたのはサーセイだけじゃなかったか
195 20/03/12(木)20:42:09 No.670533277
>てっきり光の王。に助けられたアリアがデナーリス殺すのかと思ってたからジョンとハグしてグッバイは肩透かしだったな… アリアは人気キャラになりすぎて「私と逃げるんだよ!」して その家族を殺すシーンをさせたかっただけでは…ってなった 動かすにしてもちょっとNINJAに近いからドラマ性は無くなっちゃうし…
196 20/03/12(木)20:42:25 No.670533340
>世界がひとつになるには共通の敵が現れる事っていうけどそんな事ないよねっていう話だった 今のウイルス騒ぎもあって現実あじあってすごい好き みんなで一致団結は理想論すぎるよね
197 20/03/12(木)20:42:27 No.670533349
何も知らないジョンスノウて言われ過ぎてリアルで結婚したマゾだから…
198 20/03/12(木)20:42:51 No.670533465
アリアはニンジャになればなるほど表部隊には出れなくなる存在なので
199 20/03/12(木)20:42:55 No.670533475
>何も知らないジョンスノウて言われ過ぎてリアルで結婚したマゾだから… え?どういうこと?
200 20/03/12(木)20:42:58 No.670533495
初体験でクンニはなかなかできることじゃないぜジョン
201 20/03/12(木)20:43:19 No.670533605
あの戦いでジョン・スノウはただオロオロするだけでドラゴンに叫んで終わりってのが…
202 20/03/12(木)20:43:34 No.670533672
>リークした最初のシナリオだとゾンビ軍団との戦いで滅茶苦茶犠牲が出る上に最後は主要メンバーが一気に爆死して終わり >しかもブランがゾンビ化してバッドエンドらしいのでリーク版にならなくてよかったと思う そこまで行くと目を逸らすためにわざと流したような気がするな
203 20/03/12(木)20:43:34 No.670533677
>初体験でクンニはなかなかできることじゃないぜジョン まぁ俺でも舐めたいし…
204 20/03/12(木)20:43:55 No.670533759
>初体験でクンニはなかなかできることじゃないぜジョン 野人くっさー クンクン くっさー
205 20/03/12(木)20:44:15 No.670533859
後半は人材が払底してて大軍をまともに指揮できる奴がいなくなるのはリアルだと思った
206 20/03/12(木)20:44:21 No.670533888
リーク版は爆弾無双過ぎる…
207 20/03/12(木)20:44:32 No.670533954
Raped her!!! Murdered her!!! Killed her children!!!!!
208 20/03/12(木)20:44:59 No.670534078
ホワイトウォーカーの組織 てっぺん獲ったら全崩壊ってデススター並みの脆弱性だわ
209 20/03/12(木)20:45:13 No.670534149
ウェイステッドてドラマにエダード・スタークがある男のイマジナリーフレンドとしてそのままの姿で登場するのほんとに酷い
210 20/03/12(木)20:45:27 No.670534229
夜の王。はともかく取り巻きはちゃんと警戒しとけよ
211 20/03/12(木)20:45:32 No.670534251
>ホワイトウォーカーの組織 >てっぺん獲ったら全崩壊ってデススター並みの脆弱性だわ あんなにいっぺんに死ぬのにスイッチが最前線に来るからな!
212 20/03/12(木)20:45:52 No.670534344
>そこまで行くと目を逸らすためにわざと流したような気がするな わざと流したり役者に違うストーリーを教えてたのは実際にやってたよ
213 20/03/12(木)20:45:52 No.670534345
>ウェイステッドてドラマにエダード・スタークがある男のイマジナリーフレンドとしてそのままの姿で登場するのほんとに酷い あれつまんなかったね…
214 20/03/12(木)20:45:56 No.670534365
幹部より雑兵の方が活躍した感あるゾンビ軍団
215 20/03/12(木)20:46:02 No.670534387
俺はちょっと切られたら死ぬぞ!
216 20/03/12(木)20:46:39 No.670534567
タイウィン親父好き
217 20/03/12(木)20:46:40 No.670534576
まああいつら出自的に賢くなりようがないしな
218 20/03/12(木)20:47:04 No.670534698
無限に湧いてくる蛮族
219 20/03/12(木)20:47:08 No.670534728
>幹部より雑兵の方が活躍した感あるゾンビ軍団 あの物量で押す感じは絶望感った
220 20/03/12(木)20:47:14 No.670534763
無理に弱点作らないとホワイトウォーカー倒せないしね…実際壊滅しかけたし
221 20/03/12(木)20:47:16 No.670534770
>幹部より雑兵の方が活躍した感あるゾンビ軍団 あの状態のアリアをビビらせるってだけで強い 開き直って王。一発で確殺しちゃったけど
222 20/03/12(木)20:47:44 No.670534912
でも王。が死者を再ゾンビ兵にするシーンは好き
223 20/03/12(木)20:47:45 No.670534915
観れたと思ったら無料のメイキングだった事をご報告します…
224 20/03/12(木)20:47:45 No.670534918
あの場面で活躍できないメリサンドルは本当に何がしたかったんだお前ってなる
225 20/03/12(木)20:47:50 No.670534938
津波見たいな量だったよなゾンビ軍団
226 20/03/12(木)20:48:02 No.670534990
突撃してあっという間に消える騎馬軍団は絶望感あったな
227 20/03/12(木)20:48:21 No.670535084
>タイウィン親父好き あっちが生きてたらデナーリスは キングズランディングに上洛出来なかった気がする
228 20/03/12(木)20:48:22 No.670535093
>津波見たいな量だったよなゾンビ軍団 松明消えたあとの状況がヤバ過ぎる
229 20/03/12(木)20:48:47 No.670535235
>あの場面で活躍できないメリサンドルは本当に何がしたかったんだお前ってなる エンチャントファイア!私は雪原に塵となって消える… は滅茶苦茶しびれただけに悲しかった