虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/12(木)19:11:19 財布と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)19:11:19 No.670508724

財布とかスマホ失くしたときの絶望感と恐怖感ヤバい 全身の毛穴開いて泣きたくなる

1 20/03/12(木)19:11:55 No.670508879

スマホ落とした時はめちゃくちゃ急いで店舗に行った

2 20/03/12(木)19:12:39 No.670509086

まだ本腰入れて探してないってあたり俺もよくやるよ… それで見つかってほっとするのがほとんどだけど

3 20/03/12(木)19:12:41 No.670509098

全身の毛穴から涙出るマンはちょっと怖いな…

4 20/03/12(木)19:13:46 No.670509378

スマホでimgみながらスマホどこいったって焦る人だっているんですよここに!

5 20/03/12(木)19:14:49 No.670509648

帰り道でやべえ鍵なくした!と思ったら家の扉にささりっぱなしだった時はそれはそれで驚いたな 治安いい所で良かった

6 20/03/12(木)19:17:17 No.670510186

なくしたって気づいた瞬間のあのぞわわってなる感覚やだよね

7 20/03/12(木)19:22:34 No.670511456

よく使うポケットに手を突っ込んで入ってない時に焦る

8 20/03/12(木)19:22:43 No.670511485

大分高速乗ってPAで一服するか―って時に財布でスレ画になった時はガチで嘘だろマジかよやべぇやべぇってなった時ある カバンの中にあったわ

9 20/03/12(木)19:24:38 No.670511949

財布と携帯と鍵はマジで落としたくない

10 20/03/12(木)19:26:38 No.670512415

バイク乗ってる時にケツから財布を落っことして以来横のポケットに財布を入れるようになったよ

11 20/03/12(木)19:28:14 No.670512803

車で隣の県まで行って帰ってきてから家の前であれっ鍵がない!ってなったときはほんとに変な汗出た 車のシートの下にあった

12 20/03/12(木)19:28:50 No.670512978

>全身の毛穴から涙出るマンはちょっと怖いな… 冷や汗だな

13 20/03/12(木)19:28:59 No.670513015

そういうリスクを考えて 財布の中身は極力お金以外はできるだけ少なくしてるけど 「」って財布に金銭以外何入れてる?

14 20/03/12(木)19:29:34 No.670513184

>「」って財布に金銭以外何入れてる? 免許とクレカ入れてたけど一回落として以来リスク分散させてる

15 20/03/12(木)19:29:37 No.670513193

俺の名はどんだけダサいと言われようが財布にチェーンつけるマン! ファッションよりも紛失しないという精神!

16 20/03/12(木)19:30:15 No.670513364

>「」って財布に金銭以外何入れてる? いま見たら 免許証 銀行のカード 保険証 と3つだけだがどれを失ってもやべーなとは再認識した

17 20/03/12(木)19:31:08 No.670513604

>「」って財布に金銭以外何入れてる? ツタヤの会員証 郵便局のカード スーパーの会員権 ゲーセンで使うカード

18 20/03/12(木)19:31:33 No.670513696

>「」って財布に金銭以外何入れてる? 免許証と保険証のみだな そもそも俺の財布あんまり他にいれるものねーんだよ

19 20/03/12(木)19:32:07 No.670513852

>「」って財布に金銭以外何入れてる? 身分証明証と色々あって小銭入れの所にUSB入れてる

20 20/03/12(木)19:33:04 No.670514088

https://mamorio.jp 今のご時世発信器売ってるから安心 俺は財布の生地破いてその内側に埋め込んでから縫い直した でも財布を落としたことは一度もないので意味がない

21 20/03/12(木)19:33:27 No.670514175

財布はまだ内容物に関連する各所に連絡取れば最悪の事態を防げそうだが スマホ落としたらどうリカバリーしたらいいのかまるでわからない

22 20/03/12(木)19:33:33 No.670514202

>「」って財布に金銭以外何入れてる? クレジットカード 銀行のカード スポーツクラブの会員証 ゴルフクラブの会員証 カラオケの会員証 Aime コストコの会員証

23 20/03/12(木)19:33:45 No.670514251

財布とスマホと鍵はやばい

24 20/03/12(木)19:34:12 No.670514378

>「」って財布に金銭以外何入れてる? 免許証 交通安全のお守り

25 20/03/12(木)19:35:03 No.670514581

>「」って財布に金銭以外何入れてる? よく警察に尋問される+自転車のチェックされるので免許証と自転車の盗難保険かけた紙切れ入れてる

26 20/03/12(木)19:35:20 No.670514678

>財布はまだ内容物に関連する各所に連絡取れば最悪の事態を防げそうだが >スマホ落としたらどうリカバリーしたらいいのかまるでわからない まず面倒でも画面ロックをかけろ それで電池が減るのも覚悟で常にGPS起動しろ(落とした時GPSで追跡してくれたりする) 落とした時は即サービスセンターに電話して通信システムは遠隔で落としてもらえ

27 20/03/12(木)19:35:24 No.670514698

やっぱり大半の「」は免許証入れてるんだな

28 20/03/12(木)19:35:58 No.670514838

>「」って財布に金銭以外何入れてる? 社員証 免許証 のみ

29 20/03/12(木)19:36:17 No.670514932

百歩譲って言いたい 「現金全部やるからガワとカード類は返してくれ!!!」

30 20/03/12(木)19:36:31 No.670515000

俺は落とし慣れてるからあまり動じないが

31 20/03/12(木)19:36:45 No.670515059

車で出掛けて財布(免許証)を忘れてきたことに気付くと戻るのも怖くなる

32 20/03/12(木)19:37:13 No.670515162

だいたいこんな感じ ss347669.jpg

33 20/03/12(木)19:37:56 No.670515344

>百歩譲って言いたい >「現金全部やるからガワとカード類は返してくれ!!!」 わかる んで実際にそれで現金抜かれても「金だけでマジよかった…」って気持ちになる なった でも二度とこんな想いはしたくねぇ!

34 20/03/12(木)19:38:06 No.670515384

財布に常時免許保険証を入れておくのも良くないと聞く

35 20/03/12(木)19:38:19 No.670515449

>俺は落とし慣れてるからあまり動じないが そこは慣れるよりも落とさない努力しようよ…

36 20/03/12(木)19:38:31 No.670515496

>財布に常時免許保険証を入れておくのも良くないと聞く え?なんで?

37 20/03/12(木)19:38:45 No.670515547

毎回この探り出す辺りで脳みそフル回転する感覚があるけど普段の稼働率もこれくらいでいてほしい

38 20/03/12(木)19:38:48 No.670515556

>財布に常時免許保険証を入れておくのも良くないと聞く いついかなる時でも自分の証明とかでむしろ重要なのでは?

39 20/03/12(木)19:38:49 No.670515564

カードキーとか身分証無くしたときは本当に恐怖すら感じる

40 20/03/12(木)19:39:12 No.670515663

>だいたいこんな感じ >ss347669.jpg 俺お札曲げるのなんか生理的にダメだから長財布にしてるわ

41 20/03/12(木)19:39:29 No.670515736

ダサいけど財布にチェーンつけるのは得策と言える

42 20/03/12(木)19:39:41 No.670515785

まあ財布に限らずだけどさ 現代人って紛失すると困るもの装着しすぎだよね?

43 20/03/12(木)19:39:55 No.670515850

>「」って財布に金銭以外何入れてる? クレカ キャッシュカード 免許証 保険証 かつやの割引券 おみくじ

44 20/03/12(木)19:40:00 No.670515874

職場の机の鍵と一緒のキーホルダーにしてたので 急いで帰らなきゃ!みたいな日に机閉めた時に鍵さしっぱで駅まで走るとかやらかす 自宅に着いてポッケに手入れでスカッた時の顔なー…

45 20/03/12(木)19:40:08 No.670515898

>「現金全部やるからガワとカード類は返してくれ!!!」 どうせキャッシュもクレカも即止められるからそういう意味では別に心配してないんだけど問題は止めた後の再発行!再発行!再発行!再発行!再発行!再発行!再発行!再発行!再発行!

46 20/03/12(木)19:40:10 No.670515910

これから仕事って状況だともう最悪だ

47 20/03/12(木)19:40:31 No.670516014

>ダサいけど財布にチェーンつけるのは得策と言える 失うよりましだから

48 20/03/12(木)19:40:33 No.670516022

>ダサいけど財布にチェーンつけるのは得策と言える 同志よ!

49 20/03/12(木)19:40:42 No.670516076

スマホも財布もGPSでスマホで位置確認できる様にしたいよね

50 20/03/12(木)19:41:15 No.670516227

一日探して見当たらなかったキーケースを探しそびれていたリュックのサブポケットの中から見つけ出したときの高揚感は凄かった

51 20/03/12(木)19:41:22 No.670516252

スマホにまとめるとそんなときに限って現金必要になったりバッテリーきらしたりそもそも忘れたり

52 20/03/12(木)19:41:26 No.670516269

>スマホも財布もGPSでスマホで位置確認できる様にしたいよね うん???

53 20/03/12(木)19:41:27 No.670516271

体に穴開けてピアス通して財布とつなげればなくさない

54 20/03/12(木)19:41:32 No.670516289

>まあ財布に限らずだけどさ >現代人って紛失すると困るもの装着しすぎだよね? かといって自宅に置いておくといざ持ち出そうとする時に入れ忘れたりする

55 20/03/12(木)19:41:41 No.670516331

本腰入れて探してないけど携帯が無い気がする 隣にいる友達に電話かけてもらう なにも聞こえない

56 20/03/12(木)19:42:01 No.670516428

チップ埋め込みが流行る!

57 20/03/12(木)19:42:06 No.670516450

>スマホも財布もGPSでスマホで位置確認できる様にしたいよね わかる 俺も家に置いてるタブレットで何度ことなきを得たか… 探す機能便利すぎる

58 20/03/12(木)19:42:07 No.670516455

肌が粟立つ

59 20/03/12(木)19:42:36 No.670516604

鍵は財布と鞄とポケットにそれぞれ入れておく

60 20/03/12(木)19:42:37 No.670516608

今見たら金以外にキャッシュカードとパスモとゆで太郎の海老天無料券しか入ってなかった

61 20/03/12(木)19:42:39 No.670516617

第2候補にもなかったあたりで本格的にヤバいってなるよね

62 20/03/12(木)19:42:41 No.670516627

できうる事なら財布の中身はお金だけにしておきたけど でもそれだとやっぱ不便なんだよね

63 20/03/12(木)19:42:59 No.670516706

スマホは本体が高いのもあるけどオナニー自撮り動画とか尻穴自撮り画像とか入ってるから下手すりゃ人生終わりかねない…ぶっちゃけあまりにも危険だ…

64 20/03/12(木)19:43:01 No.670516714

今度ガラケからスマホに変えるんだけど  出来ることが多くある分無くした時の混乱も大きいだろうなと不安だ

65 20/03/12(木)19:43:13 No.670516756

電車内でスマホ落としたの気づかず降りて終点の三崎口まで取りに行ったよ 降りた駅が横須賀中央だったから近くて助かった

66 20/03/12(木)19:43:16 No.670516765

ふと思ったんだが 「」って割と現金主義なんだね? なんとなくカード決済してるもんだと思ってた

67 20/03/12(木)19:43:37 No.670516849

俺はスマホなくすの怖いからもう少しガラケでがんばるよ

68 20/03/12(木)19:43:51 No.670516907

財布の金はまぁ盗まれるような感じだった自分が悪いよなぁとなる でもクレカとかは解除とか再発行が糞面倒だしな

69 20/03/12(木)19:43:55 No.670516926

基本カード決済だよ でもやっぱまだまだ現金が必要なシーンは結構あるんじゃよ

70 20/03/12(木)19:44:06 No.670516973

>ふと思ったんだが >「」って割と現金主義なんだね? >なんとなくカード決済してるもんだと思ってた カード財布に入ってるから…

71 20/03/12(木)19:44:15 No.670517009

未だにいつも財布持ち歩いてるとか情弱丸出しすぎない

72 20/03/12(木)19:44:33 No.670517109

>「」って割と現金主義なんだね? >なんとなくカード決済してるもんだと思ってた カードで払えるところはカードだよ スーパーとかもカード払いできるならしてる

73 20/03/12(木)19:44:36 No.670517118

カードはカード入れに入れてほとんど家に置きっぱなし

74 20/03/12(木)19:45:01 No.670517226

結局現金は多少無くしてもしょうがないで済むけどカードとかは停めたりしなきゃでめんどくさいのがな

75 20/03/12(木)19:45:03 No.670517240

金がいらなくてもどのみち免許証と保険証は持ち歩かなきゃいけないから結局財布持ってけばいいじゃんってなる

76 20/03/12(木)19:45:10 No.670517266

キャッシュレスごときで情強気取りとは恐れ入る

77 20/03/12(木)19:45:31 No.670517344

やろうと思えばスマホに大体突っ込めるのすごいよなぁって思いながら今日も財布を持っていく

78 20/03/12(木)19:45:34 No.670517354

比べたら確実に強者だろう

79 20/03/12(木)19:45:40 No.670517384

前身の毛穴から涙が出るって表現はなんか気に入ってしまった

80 20/03/12(木)19:45:55 No.670517441

財布も携帯も車に積んだ状態で 車の鍵失くした時の詰み具合といったら 財布以外に現金持ち歩いていなかったらと思うとぞっとする

81 20/03/12(木)19:46:09 No.670517505

真面目なこと言うと貨幣って信頼できるか? 金のインゴットとか持ち歩こう

82 20/03/12(木)19:46:26 No.670517588

都内でなんとなく散歩するだけならスマホだけでいいけど…

83 20/03/12(木)19:46:52 No.670517691

日銀ペイに勝る支払方法無いからな…

84 20/03/12(木)19:47:11 No.670517768

スマホ落とすと困るじゃないか 中身所少ない財布なら別に困らんぞ?

85 20/03/12(木)19:47:18 No.670517804

>真面目なこと言うと貨幣って信頼できるか? >金のインゴットとか持ち歩こう 女、こりゃ砂金の大粒だぞ!

86 20/03/12(木)19:47:42 No.670517922

現金持ち歩かなくはなったけどついサイゼに入ってたらふく食ったあとドキっとしちゃうことがある

87 20/03/12(木)19:47:59 No.670518005

>女、こりゃ砂金の大粒だぞ! あれ格好いいよね…

88 20/03/12(木)19:47:59 No.670518006

無くしたと確信した時の恐怖を味わいたくないので本腰を入れてないフリをする

89 20/03/12(木)19:48:21 No.670518111

本腰入れて探してはないけど印鑑無くしたままなの思い出した

90 20/03/12(木)19:48:41 No.670518186

免許証失効してた…

91 20/03/12(木)19:49:24 No.670518377

確認してないけどあそこにあるはずだから大丈夫 って状態のまま2ヶ月くらい経過する

92 20/03/12(木)19:50:21 No.670518656

>免許証失効してた… うっかり失効ってやつか 半年以内ならどうにかなるよ

93 20/03/12(木)19:50:23 No.670518662

電子決済アプリ使いつつスマホカバーにFeliCaカードをしまっておけばよっぽどどうにかなる

94 20/03/12(木)19:50:27 No.670518681

居酒屋とガールズバーハシゴしてたらスマホ失くして結局見つからなかった その直後に映画の「スマホ落としただけなのに」が公開された 今のところ被害は無い

95 20/03/12(木)19:50:33 No.670518710

全然関係ないけど俺財布にヘビの抜け殻入れてる

96 20/03/12(木)19:51:28 No.670518974

ビルのコンビニのセルフレジに携帯おいたままビルの階段3階ぐらい登ったら急にBluetoothが切れてあれ…?ってなっておいてった事に気づいた 距離的には30メートルぐらい離れてた気がするのに意外と頑張るなBluetoothってなった

97 20/03/12(木)19:52:31 No.670519295

>ss347669.jpg これいいねなんて財布?

98 20/03/12(木)19:53:26 No.670519529

カードケースに1000円だけ忍ばせるだけでも安心感がダンチだよね

99 20/03/12(木)19:53:54 No.670519647

スマホに全てを集約させるとなくしたり忘れたりしたときのダメージが半端じゃないので出来る限りリスク分散したい

100 20/03/12(木)19:53:58 No.670519665

>うっかり失効ってやつか >半年以内ならどうにかなるよ 丁度1ヶ月ですわ… 仕事で単身赴任状態だからすっぱり忘れてたよ 平日休みとらにゃ…

101 20/03/12(木)19:54:08 No.670519710

家の中で財布見つからない時は昨日最後どこやったっけ…と思って探すけどマジで見つからないとカード止めるべきなのな…とか焦りが出てくる 俺の思念波で音が鳴るような仕組みを開発すべきだ

102 20/03/12(木)19:54:25 No.670519788

>まだ本腰入れて探してないがクレジットカードがない気がする

103 20/03/12(木)19:54:51 No.670519904

物忘れの多い老人ばっかだな

104 20/03/12(木)19:55:16 No.670520028

リュックの微妙すぎるポケットに1万円入れてた …のをつい最近発見した

105 20/03/12(木)19:55:22 No.670520061

>カードケースに1000円だけ忍ばせるだけでも安心感がダンチだよね 残り880円…

106 20/03/12(木)19:55:45 No.670520162

ジュース飲んでんじゃねーよ!

107 20/03/12(木)19:55:54 No.670520204

若い子の間では既に革財布=情弱おっさんの象徴アイテムって認識が広まってる

108 20/03/12(木)19:56:32 No.670520379

手袋が今日消えた

109 20/03/12(木)19:56:58 No.670520502

>若い子の間では既に革財布=情弱おっさんの象徴アイテムって認識が広まってる おっさんがそれ言うのが余計おっさんくさいじゃねぇか!

110 20/03/12(木)19:57:08 No.670520550

電子タグだっけ あれ買おうかな…

111 20/03/12(木)19:57:22 No.670520611

リスが念のため食料を色んなとこに分散して隠すものの隠したこと自体忘れちゃう話が他人事に感じられなくなってきた

112 20/03/12(木)19:57:22 No.670520616

行方不明になったときって大体ちゃんと仕舞ってあるんだよな

113 20/03/12(木)19:57:37 No.670520690

>丁度1ヶ月ですわ… >仕事で単身赴任状態だからすっぱり忘れてたよ >平日休みとらにゃ… 一ヶ月ならうっかりのうちにも入らないぐらいだな 半年すぎるとしんどい 俺はうっかり1年と2ヶ月も忘れてた

114 20/03/12(木)19:57:49 No.670520742

>これいいねなんて財布? https://item.rakuten.co.jp/ccompanystore/vlx-106/

115 20/03/12(木)19:58:50 No.670521066

>俺はうっかり1年と2ヶ月も忘れてた このうっかりさんめ! …一年とかって取り直しのやつじゃない?

116 20/03/12(木)19:59:42 No.670521317

「」の人気は世間の…

117 20/03/12(木)20:00:33 No.670521575

>このうっかりさんめ! >…一年とかって取り直しのやつじゃない? 左様 また合宿行ったから20万飛んだけど 2週間ほど教習所を強くてニューゲームしながら 女子高生とキャッキャ出来たから今となっては良い経験よ

118 20/03/12(木)20:00:40 No.670521607

スマホは4回落としたことあるけど1週間見つからなくて機種交換したら警察か電話かかってくる もっと早く電話してきてほしいわほんと

119 20/03/12(木)20:00:56 No.670521710

無くしちゃいけない物無くすとキレ始めるの良いよね… 良くねえよ実家の鍵東京で無くしたわボケ

120 20/03/12(木)20:03:00 No.670522315

財布を拾った時は中に入ってるレシートの類を全て捨ててから交番に届けるマン

121 20/03/12(木)20:03:21 No.670522424

https://myaccount.google.com/intro/find-your-phone?hl=ja androidのやつ貼る

122 20/03/12(木)20:03:25 No.670522444

>財布を拾った時は中に入ってるレシートの類を全て捨ててから交番に届けるマン なんで…?

123 20/03/12(木)20:05:21 No.670523033

ガラケーの頃はともかく今はスマホ無くしてもスマホ取り出してGPSで探せるから便利というか安心する

124 20/03/12(木)20:06:08 No.670523286

そのスマホが無くなったっていうんだよ!!

125 20/03/12(木)20:06:24 No.670523355

以前バス停で拾った財布を交番に届けた ちょっと悪魔が囁いて中身見ちゃった コンドーム入ってた

126 20/03/12(木)20:07:12 No.670523575

鍵には鈴をつけて落とした時に気づけるようにする いつも入れてるカバンから鈴の音がしない…

127 20/03/12(木)20:07:18 No.670523597

逆にコンドームとかよくわからないレシートを増やして返してやろう

↑Top