金の延... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)18:47:49 No.670503080
金の延べ棒買いたいのに値が上がって悲しい
1 20/03/12(木)18:48:31 No.670503234
上がってないけど
2 20/03/12(木)18:52:33 No.670504099
あ、マジすか
3 20/03/12(木)18:53:53 No.670504426
金箔食べずに集めたら金塊にならないかな
4 20/03/12(木)18:56:41 No.670505050
金はド安定なんじゃなかったの
5 20/03/12(木)18:58:19 No.670505425
安かった頃の値段覚えてて たっけえーってなる
6 20/03/12(木)18:59:04 No.670505613
考えてみたら物価上昇と同じように価格上がってくれないと目減りするだけだよな
7 20/03/12(木)18:59:47 No.670505778
金貨ならまだお手頃かな 手元に置いてたまに眺めたりしたい
8 20/03/12(木)19:00:34 No.670505958
金積立でいつか家にインゴットを置くんだ
9 20/03/12(木)19:03:26 No.670506699
貴金属屋のHP見ると10gとかのインゴットもあるらしいが 店頭にねえ
10 20/03/12(木)19:05:26 No.670507196
インドで新たに大量に見つかったとかニュースあったけど掘削予定がたってないのかなんなのか暴落しなかったね
11 20/03/12(木)19:05:39 No.670507261
>手元に置いてたまに眺めたりしたい 歯型も付けてみようぜ
12 20/03/12(木)19:06:53 No.670507572
>安かった頃の値段覚えてて >たっけえーってなる たしかに昔は胡椒で買えたのに今はとんでもなくたけえ
13 20/03/12(木)19:08:11 No.670507901
胡椒やすい! まるで夢のようだな
14 20/03/12(木)19:08:38 No.670508017
>インドで新たに大量に見つかったとかニュースあったけど掘削予定がたってないのかなんなのか暴落しなかったね 原油みたいに掘りまくって安くなっても嫌だし…
15 20/03/12(木)19:08:40 No.670508027
ドンキホーテに金うってなかったっけ?
16 20/03/12(木)19:09:37 No.670508269
パチンコ屋で交換してくれるよ
17 20/03/12(木)19:10:10 No.670508416
>胡椒やすい! >まるで夢のようだな 異世界にもってって売りたい
18 20/03/12(木)19:12:21 No.670508990
金粉とか金箔で少しずつ減る運命だからな…
19 20/03/12(木)19:13:00 No.670509187
実用性がそれほどあるわけではないのに本能的に価値があるように感じちゃうのが不思議
20 20/03/12(木)19:13:00 No.670509189
金でできた星が墜落してきてほしい
21 20/03/12(木)19:19:27 No.670510687
最近見つかったインドの金脈はガセだったの
22 20/03/12(木)19:20:20 No.670510904
見つかってもすぐ掘れるわけじゃないんじゃない
23 20/03/12(木)19:21:45 No.670511248
めずらしくてピカピカしてるから高い! ってビックリマンシールのキラカードを有難がってたころから人間成長しねえな
24 20/03/12(木)19:22:23 No.670511411
何故か10グラムほど家にあるな
25 20/03/12(木)19:24:13 No.670511846
>歯型も付けてみようぜ これは自分の物だっていう心理的なマーキングにはなりそうだけど手放したくなった時に価値が下がりそうで…
26 20/03/12(木)19:24:53 No.670512011
世界的に平均して見れば有史史上価値は上がり続けてるんだっけ金って
27 20/03/12(木)19:25:34 No.670512160
>めずらしくてピカピカしてるから高い! >ってビックリマンシールのキラカードを有難がってたころから人間成長しねえな 金よりも前にビックリマンシールが存在していたのか…
28 20/03/12(木)19:26:32 No.670512394
インドで金脈見つかったから安くならねえかな ならねえやこの状況で
29 20/03/12(木)19:26:39 No.670512418
>考えてみたら物価上昇と同じように価格上がってくれないと目減りするだけだよな バフェットだかも持ってるだけじゃ利益が出ないから投資ししないと言ってたな
30 20/03/12(木)19:27:27 No.670512594
金の投資といっても延べ棒を直接受け取るわけではないぞ
31 20/03/12(木)19:28:07 No.670512769
アルフォートみたいな小さいやつなら実家にある
32 20/03/12(木)19:28:30 No.670512887
延棒ってあいつ何kgだっけ
33 20/03/12(木)19:28:43 No.670512940
>胡椒やすい! >まるで夢のようだな 別に原産国と近かったらそんな高くないし…
34 20/03/12(木)19:29:33 No.670513178
金の積立やってたけど口座維持費かかるし海外で値動きあっても為替の影響で日本では無風だったりするしで、面白くないのでやめた でもまあ金積立はそういうもんなのだろうなあとはおもう
35 20/03/12(木)19:29:49 No.670513255
インドのやつ中央政府が否定してたわ
36 20/03/12(木)19:30:35 No.670513455
>インドのやつ中央政府が否定してたわ がっかりすぎる
37 20/03/12(木)19:31:05 No.670513592
投資目的ではなくコレクション目的でいつか延べ棒とコインを買いたいね 今買うのは株だけど
38 20/03/12(木)19:35:08 No.670514608
東京五輪2020記念金貨売ってるらしいけどプレミアつくかな
39 20/03/12(木)19:35:52 No.670514807
世界経済が成長すると資金が増えて金を買う 世界経済が交代すると危機に備えて金を買う
40 20/03/12(木)19:36:34 No.670515015
お腹が減ったら食べられる
41 20/03/12(木)19:36:55 No.670515094
今株買える機運かなぁ… 4,5月の封じ込めまでに経済鈍化が進めば 更に下落する気配が充満してるけど
42 20/03/12(木)19:41:51 No.670516379
欲しいよね金 電子回路になんか使わずに金貨や装飾に使える時代が来ればなァ
43 20/03/12(木)19:42:38 No.670516612
>電子回路になんか使わずに金貨や装飾に使える時代が来ればなァ 未来人の書いたレス