20/03/12(木)18:47:47 量子は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)18:47:47 No.670503069
量子は本当に落ち着きのねぇやつだな…
1 20/03/12(木)18:49:53 No.670503527
粒なのに自分は波だと思ってる子
2 20/03/12(木)18:53:49 No.670504412
原子の世界はマジでワケわからん… そもそも二重スリット実験の結果の意味も分からん!!
3 20/03/12(木)18:55:46 No.670504854
そうはならんやろ
4 20/03/12(木)18:59:07 No.670505622
これも理論だけじゃなくて実際に実験でちゃん観測されたんだからすげぇよ…
5 20/03/12(木)18:59:40 No.670505751
観測したら結果が変わるってどゆことなの
6 20/03/12(木)19:00:33 No.670505954
>そうはならんやろ なっとるやろがい
7 20/03/12(木)19:00:52 No.670506042
まじめなやつとズルするやつがいる
8 20/03/12(木)19:01:51 No.670506309
>観測したら結果が変わるってどゆことなの 結果が変わるというか確定するって感じじゃなかった?
9 20/03/12(木)19:03:55 No.670506829
観測が現象に影響あるのってめちゃくちゃ怖くない?
10 20/03/12(木)19:04:20 No.670506941
何か実験方法が間違ってるんじゃないのと言いたいところだが 計算でも理論上はそうなるというのだから狂ってる
11 20/03/12(木)19:07:15 No.670507661
量子の位置は不確定なのがデフォ 見たら(観測したら)ソコにいるのが分かるから確定される じゃあ同時に異なる地点を観測したらどうなるの?ってしたら片方にしかいない…なんで…? ってことだっけ?
12 20/03/12(木)19:07:27 No.670507715
動いている軌道も予想だからもや~っとしてる
13 20/03/12(木)19:09:25 No.670508227
>観測が現象に影響あるのってめちゃくちゃ怖くない? こっちが見てるのに気づいたら気使ってくれるとか優しいじゃん
14 20/03/12(木)19:10:22 No.670508474
>観測したら結果が変わるってどゆことなの 単純に状態を変えずに観測する方法がないだけだよ
15 20/03/12(木)19:11:44 No.670508830
>観測が現象に影響あるのってめちゃくちゃ怖くない? めっちゃ近くで見るからそうなるだけで遠くから見たら大丈夫だから安心しなさい
16 20/03/12(木)19:12:56 No.670509172
オナニーも見られていないときと見られているときで気持ち良さが変わるからしょうがない
17 20/03/12(木)19:13:43 No.670509356
>>観測したら結果が変わるってどゆことなの >単純に状態を変えずに観測する方法がないだけだよ 影響を与えないように観測しても変わるから不思議なんだよ
18 20/03/12(木)19:14:06 No.670509466
>オナニーも見られていないときと見られているときで気持ち良さが変わるからしょうがない 量子論というより精子論だな
19 20/03/12(木)19:14:12 No.670509497
シコってるのを遠くから望遠鏡で覗かれてたら気づかないもんな…
20 20/03/12(木)19:14:40 No.670509615
ライブチャットの場合は結果がどうなるかが争点になるな
21 20/03/12(木)19:16:27 No.670509996
>影響を与えないように観測しても変わるから不思議なんだよ 影響与えずに観測するのは不可能だよ 何らかの形で見てる時点で相互に作用してるんだから
22 20/03/12(木)19:19:16 No.670510654
観測するってのはなんらかの粒子なり力なりをぶつけて跳ね返ってきたものを感知するって事だからな ことミクロの領域では多大な誤差を生む
23 20/03/12(木)19:20:25 No.670510925
りょーしようもないやつだな
24 20/03/12(木)19:20:28 No.670510941
量子(見られてる…!)
25 20/03/12(木)19:20:54 No.670511043
>量子論というより精子論だな こやつの首を刎ねい
26 20/03/12(木)19:21:34 No.670511204
これ再現性あるの?
27 20/03/12(木)19:21:36 No.670511211
>何らかの形で見てる時点で相互に作用してるんだから これがわからん 一体何がどう相互に作用してるんだ 量子レベルだとしても何かの受け渡しがあるのか
28 20/03/12(木)19:21:53 No.670511276
見られてると恥ずかしくて挙動不審になっちゃうんだな
29 20/03/12(木)19:22:49 No.670511510
これ実際は1つの量子が同時に3つのところ通ってるんだよね
30 20/03/12(木)19:24:45 No.670511978
観測をするにはなんか当てないとわからないから 量子に影響を及ぼさない観測方法が見つかればあるいは……
31 20/03/12(木)19:25:17 No.670512083
>一体何がどう相互に作用してるんだ 情報を得るにはまずその物質から何らかの反応を得る必要があるから そこで干渉して情報が変わってしまうんだ
32 20/03/12(木)19:25:38 No.670512180
見ているな!ジョースター!!
33 20/03/12(木)19:26:25 No.670512356
光子1個で実験してもちゃんと別々のスリット通ってきます
34 20/03/12(木)19:26:31 No.670512392
>これ再現性あるの? 再現も何も何度やってもこうなるからわからんのだ
35 20/03/12(木)19:27:27 No.670512595
この世がVR世界なんだよ
36 20/03/12(木)19:27:42 No.670512661
>これ実際は1つの量子が同時に3つのところ通ってるんだよね しかも確率分布的にふんわりと通る
37 20/03/12(木)19:28:09 No.670512772
>再現も何も何度やってもこうなる これを再現性と言うんだよ
38 20/03/12(木)19:29:15 No.670513090
>光子1個で実験してもちゃんと別々のスリット通ってきます なんで!? >>これ実際は1つの量子が同時に3つのところ通ってるんだよね >しかも確率分布的にふんわりと通る なにそれ!? 大学時代隣の研究室が素粒子やってたけど ホント天才の墓場って言われるのがわかるぐらいなんか不毛な感じに見えた
39 20/03/12(木)19:30:13 No.670513357
imgには有象無象が数千人いるけど観測されたのは書き込まれたレスだけなのだ
40 20/03/12(木)19:30:28 No.670513423
>>観測したら結果が変わるってどゆことなの >結果が変わるというか確定するって感じじゃなかった? 観測それ自体物理干渉だから影響があるという話も聞いたことある
41 20/03/12(木)19:31:40 No.670513732
光子たくさん飛ばすと確率的にばらばらにスリット通ってきます 光子減らしても同じです 光子1個なら?1個でも3つのスリット通ってきます
42 20/03/12(木)19:32:45 No.670514006
>なんで!? 理論的にそうなのですざけんあ確かめてやるわって 実験したらちゃんとなった
43 20/03/12(木)19:33:45 No.670514246
もうちょっとスケール大きい世界でもこうなるとか
44 20/03/12(木)19:33:49 No.670514270
三次元でしか認識できない俺の存在が悲しい
45 20/03/12(木)19:33:53 No.670514284
>そうはならんやろ そういう可能性も全部考えたら現実の減少が説明できちゃうんだ
46 20/03/12(木)19:34:11 No.670514373
>理論的にそうなのですざけんあ確かめてやるわって >実験したらちゃんとなった 理論先行だったの…すげぇな…
47 20/03/12(木)19:34:22 No.670514415
>観測が現象に影響あるのってめちゃくちゃ怖くない? 見てない時も月は存在するんですか?
48 20/03/12(木)19:34:58 No.670514564
この箱の中では起きてる猫と寝てる猫が同時に存在してるんぬ うたた寝と呼ばれる物理学現象なんぬ
49 20/03/12(木)19:35:06 No.670514599
量子の場所は不確定で それで出来てる原子も不確定 なら原子で出来てる俺の存在は何で不確定じゃないの
50 20/03/12(木)19:35:31 No.670514728
>なら原子で出来てる俺の存在は何で不確定じゃないの 数が多すぎるから
51 20/03/12(木)19:36:21 No.670514951
>なら原子で出来てる俺の存在は何で不確定じゃないの 他の人から見て見ぬ振りされたり居ない子扱いされたことはない? そういうことだ
52 20/03/12(木)19:36:36 No.670515018
この世は神が作ったものならば神め見られていない所をさぼってやがるな
53 20/03/12(木)19:37:07 No.670515135
不確定っつっても一定の範囲に収束するからね収束しなかったりする
54 20/03/12(木)19:37:36 No.670515253
微視的な世界ではこういうものなんだ 不思議だろうが仕方ないんだ
55 20/03/12(木)19:38:27 No.670515482
変な物理現象でも虚数空間まで含めると納得できるものだったりする ただ人間は実空間でしかものを見られないのだ
56 20/03/12(木)19:38:37 No.670515519
>そういうことだ そういうことじゃないと思う
57 20/03/12(木)19:39:06 No.670515642
>微視的な世界ではこういうものなんだ >不思議だろうが仕方ないんだ 量子論とかやってる人達って 「ちゃんとはわかんねぇけどしゃーねーな」って割り切りながら研究してんのかな なんとなくつらそうだ
58 20/03/12(木)19:40:02 No.670515882
数学者と宇宙と素粒子の物理学者は気が狂いやすい気がする
59 20/03/12(木)19:40:50 No.670516115
>この世は神が作ったものならば神め見られていない所をさぼってやがるな /*この現象を観測すると何故か動く*/
60 20/03/12(木)19:40:56 No.670516141
>数学者と宇宙と素粒子の物理学者は気が狂いやすい気がする 理論物理学全般がそうだぞ俺 ドロップアウトしたから飛び降りずに済んだぞ俺
61 20/03/12(木)19:42:33 No.670516582
なんかこうふわっと存在してるから検出器に検出させると曲芸軌道するとかなのかな
62 20/03/12(木)19:44:14 No.670517005
わかるようにマーカーつけて直前でマーカー消したらもとに戻るってどういうことなの…
63 20/03/12(木)19:44:32 No.670517099
>光子たくさん飛ばすと確率的にばらばらにスリット通ってきます >光子減らしても同じです >光子1個なら?1個でも3つのスリット通ってきます 要は一つ上の次元から観測しなきゃいけないってことだね! 認識出来ない次元で何かが起きてるにちがいない