20/03/12(木)17:22:20 生産台... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)17:22:20 No.670486450
生産台数20機の初出はどこなんだろう
1 20/03/12(木)17:26:40 No.670487216
おっちゃんに使えない規格外のパーツで組んだ設定って どこからきたんだろ
2 20/03/12(木)17:30:57 No.670487956
規格外のパーツ云々はアニメ誌かプラモの説明かわすれたけどビデオ出してたころに見た記憶はある
3 20/03/12(木)17:31:28 No.670488050
MGの取説で見た
4 20/03/12(木)17:35:07 No.670488686
陸戦型ガンダムって名前が出たのは早くても中盤以降だったか
5 20/03/12(木)17:37:01 No.670489023
ガンダム1機あたり20機なんじゃねえか?
6 20/03/12(木)17:39:24 No.670489446
最初のプラモの説明書のような気がするがすぐは確認できないなあ
7 20/03/12(木)17:39:35 No.670489480
ぺどせんせいによると『電撃データコレクション 機動戦士ガンダム 一年戦争外伝2』メディアワークス、1999年5月、52-56頁らしいぞ
8 20/03/12(木)17:39:39 No.670489491
おっちゃんの補給パーツとか作った時の余りや訳あり品を集めて陸戦型ジムベースに作った賄い品が陸戦型ガンダムっていう認識でいた
9 20/03/12(木)17:42:05 No.670489941
余剰パーツで作った設定で「量産型」と言い張っていたことはブルーの小説でもつっこまれてる
10 <a href="mailto:sage">20/03/12(木)17:43:36</a> [sage] No.670490210
>最初のプラモの説明書のような気がするがすぐは確認できないなあ 確認したけど旧キット陸ガンとez8の説明書には載って無かった というか陸戦型ガンダムという名前すら無かった
11 20/03/12(木)17:45:35 No.670490561
おっちゃんがグリプス戦役MSより高いポテンシャルはぶっこきすぎでは
12 20/03/12(木)17:48:16 No.670491037
でもハイザック君ビームサーベルとビームライフル一緒につかえないから…
13 20/03/12(木)17:56:24 No.670492676
そうか…プラモの説明書ではなかったか確認ごめん 陸戦型ガンダムの名前はギレンの野望まではさかのぼれる
14 20/03/12(木)17:58:24 No.670493074
>おっちゃんがグリプス戦役MSより高いポテンシャルはぶっこきすぎでは 昔はジェガンでやっと並ぶって設定だったんだぞ
15 20/03/12(木)17:58:38 No.670493122
おっちゃんのためだけにどんだけ余剰パーツ作ってるんだよcp値低すぎだろ…
16 20/03/12(木)17:58:57 No.670493198
>おっちゃんがグリプス戦役MSより高いポテンシャルはぶっこきすぎでは 資料によってはジェガンでようやくRX78ー2を再現できたぜ!みたいなのもあるし…
17 20/03/12(木)18:02:04 No.670493840
ガンダム神話が連邦に残した傷跡がでか過ぎる…
18 20/03/12(木)18:02:19 No.670493883
>おっちゃんのためだけにどんだけ余剰パーツ作ってるんだよcp値低すぎだろ… トヨタとかでも一台の試作車のために 同じ部品何百と作る
19 20/03/12(木)18:03:23 No.670494097
当時のプラモの説明書はグフカスがルナチタになってて後年に珍しくサイレント修正されてたりする 08全体的になんか怪しい設定が多い
20 20/03/12(木)18:03:24 No.670494099
いやあの少年の乗ったガンダムはもっとこう…ビュン!って動いてたし…
21 20/03/12(木)18:03:28 No.670494106
>おっちゃんのためだけにどんだけ余剰パーツ作ってるんだよcp値低すぎだろ… 初代MSV時点でおっちゃん8機作られてるので
22 20/03/12(木)18:03:47 No.670494175
そんな選りすぐりパーツでないといけないガンダムを雑に新米と素人だけで運用するとかどうかしてるな連邦も
23 20/03/12(木)18:04:14 No.670494265
>おっちゃんがグリプス戦役MSより高いポテンシャルはぶっこきすぎでは ジェガンがおっちゃんと同じくらい!だった!
24 20/03/12(木)18:04:30 No.670494314
プロト兄者のぶんの余剰も使われとるってことやな
25 20/03/12(木)18:04:47 No.670494368
>初代MSV時点でおっちゃん8機作られてるので 7号機はペーパープラン!ペーパープランです!
26 20/03/12(木)18:05:25 No.670494475
何を持ってして「性能が○○並」なのかって凄い漠然としてるのでアテにならないよ 全米が泣いたくらい雑な評価 ジェネレーター出力なのか?操作性なのか?反応速度なのか?それとも火器管制システム?単純に携行火器の火力?
27 20/03/12(木)18:06:05 No.670494609
サンダースの宇宙ジムも混乱の元になってるよね
28 20/03/12(木)18:06:11 No.670494623
>そんな選りすぐりパーツでないといけないガンダムを雑に新米と素人だけで運用するとかどうかしてるな連邦も 部品の不良品率が高すぎる ジオンに10年技術離されてる設定の裏付けはこの辺からも分かるね
29 20/03/12(木)18:06:31 No.670494686
一年戦争中に完成しなかったことになっただけで新しい設定でも7号機の原型はできてたらしいよ 8号機はできてるともできてないとも言われてないが…
30 20/03/12(木)18:06:32 No.670494691
>>初代MSV時点でおっちゃん8機作られてるので >7号機はペーパープラン!ペーパープランです! それはジムのデータ取りに使い終わったおっちゃんを改造した姿の方 4~8は各工場にデータ用に持ってかれて役目終わってから改修して実戦配備 7は戦争に間に合わず8は行方不明
31 20/03/12(木)18:07:30 No.670494886
>>おっちゃんがグリプス戦役MSより高いポテンシャルはぶっこきすぎでは >昔はジェガンでやっと並ぶって設定だったんだぞ そんな設定無い パンフレットも確認済み
32 20/03/12(木)18:08:59 No.670495181
おっちゃんとんでもない公差で作ってんのか… つまりクソ高い精度を要求する代わりに少々外れた部品も軍が買い取るぞって言ったら 案の定公差外れが沢山できてもったいないから組み合わせて陸ガン作るみたいな流れかな?
33 20/03/12(木)18:09:16 No.670495247
8号機の設定は死んだわけじゃないみたいだけどあまり拾いたくないのかもな
34 20/03/12(木)18:09:29 No.670495294
デアゴスティーニのガンダムファクトファイルの陸戦型ガンダムの解説だと「ガンダムに使われた超一級品ではないが一級品のパーツ使ってる」みたいに書いてた気がする
35 20/03/12(木)18:09:31 No.670495300
今でこそ0083の流れを拾う外伝増えたおかげで グリプス戦役の頃の技術力盛り盛り大盛りになってる節あるけど よく考えたらハイザックがあの調子なのに主力扱いされたりしてて だいぶグリプス時代の想定レベル低かったとこもあるから…
36 20/03/12(木)18:13:06 No.670495979
陸ガンのパーツは不足してるという部分はアニメの描写でも一貫してるし設定自体はそこそこ確かなものだ しかしそれにしてはRX-78の部品が見えなすぎる
37 20/03/12(木)18:13:26 No.670496050
ジェガンとガンダムの性能がどっこいになったって誤設定は当時のアニメ誌とかに載ってたりしたんだろう
38 20/03/12(木)18:14:00 No.670496157
>おっちゃんとんでもない公差で作ってんのか… >つまりクソ高い精度を要求する代わりに少々外れた部品も軍が買い取るぞって言ったら >案の定公差外れが沢山できてもったいないから組み合わせて陸ガン作るみたいな流れかな? 大体あってる 軍が買い取ったるぞじゃなくてこれ公差から外れてるけど実用には耐えられるよね?もったいないで作られた けどこれは初期の設定でいつの間にか変わったらしい
39 20/03/12(木)18:14:00 No.670496159
小説の記述が元ネタじゃなかったか
40 20/03/12(木)18:14:31 No.670496266
>当時のプラモの説明書はグフカスがルナチタになってて後年に珍しくサイレント修正されてたりする >08全体的になんか怪しい設定が多い 説明書のテキストが修正されることもあるのか
41 20/03/12(木)18:14:32 No.670496271
今の設定だとおっちゃんどれくらいの量産型と比べられる性能なの ジム2くらい?
42 20/03/12(木)18:15:01 No.670496374
>しかしそれにしてはRX-78の部品が見えなすぎる ガワじゃなくて内部の方なんでは
43 20/03/12(木)18:15:20 No.670496436
su3716445.jpg
44 20/03/12(木)18:15:44 No.670496510
今の時代だと見つけられない資料だらけだろうな
45 20/03/12(木)18:16:03 No.670496580
>昔はジェガンでやっと並ぶって設定だったんだぞ これたまに言う人いるけどどこが初出なのかは今だに知らない
46 20/03/12(木)18:16:07 No.670496591
検品で弾かれる部品なんて外装じゃなくて内部パーツだろうしね ちょっと安くて作りやすいガワ新造して内部部品使い回したんだろう
47 20/03/12(木)18:16:35 No.670496682
>説明書のテキストが修正されることもあるのか HGUCや資料その他ではチタンセラミックになってるが旧説明書自体は再販でも変わってないたぶん
48 20/03/12(木)18:16:58 No.670496748
>su3716445.jpg ファクトファイルで見たのもこんな感じだった気がする
49 20/03/12(木)18:16:58 No.670496749
流石にいくらかは追加で作ったんだよね?
50 20/03/12(木)18:17:35 No.670496873
陸戦型ガンダムの外装は完全新規でしょ
51 20/03/12(木)18:18:53 No.670497174
スペック上はガンダムに匹敵するゲルググとか、むしろ上回るジムスナイパーⅡとかはどうするんだこれ
52 20/03/12(木)18:19:29 No.670497313
陸ジムのルナチタ設定は許されてグフカスは許されなかったが 陸ジムのもツッコまれなかっただけで実はミスなんじゃねえかという疑念はある
53 20/03/12(木)18:19:35 No.670497336
>スペック上はガンダムに匹敵するゲルググとか、むしろ上回るジムスナイパーⅡとかはどうするんだこれ スペックのどの部分が匹敵してどの部分が上回ってるのかによるので
54 20/03/12(木)18:20:11 No.670497454
純おっちゃんの部品構成が何割か明言されない限りなんとでも言える気がしてきた
55 20/03/12(木)18:20:45 No.670497561
そこで局地型で設定リセットを企む
56 20/03/12(木)18:22:32 No.670497945
一瞬で死ぬスナⅡの無駄な高性能設定もあれだけど 0080の設定の一番どうかと思うところは軽量合金のはずのルナチタでショットガンの弾を作る発想