虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やあ、... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/12(木)16:09:33 No.670474970

    やあ、愛豚。今日の夕飯はキュケオーンさ!楽しみに待っててくれ!なに?たまには違うものが食べたい?何を言ってるんだい?キュケオーンは水と同等なのだから、変える必要なんてないだろう?まあ、きみがそういうのなら今日は少し考えて見るよ。キュケオーンライスにキュケオーンスープ、キュケオーンボイル…うんうん、さすが大魔女の私だ。どんどんとアイディアが溢れてくるぞ!これは是非きみに食べてもらわなくっちゃな!おや?どうしたんだい、愛豚。何?今日はエミヤのごはんを食べるから作らなくていい?馬鹿を言うんじゃないよ!愛妻の食事を食べずに他所で食べるだなんてあんまりじゃないか!?大体、なんだいなんだいあのサーヴァントは!エミヤぁ?どこのシェフのサーヴァントなんだ!ちょっとキュケオーンを食べさせてくるから居場所を教えたまえ!愛豚?こら!オデュッセウスを呼ぶんじゃない!やめろって!ダメだって!ピーグーレーットー!

    1 20/03/12(木)16:12:42 No.670475418

    あいつ

    2 20/03/12(木)16:13:37 No.670475551

    どいつ

    3 20/03/12(木)16:14:38 No.670475688

    敗北者ネタで弄りにくくなったかわいいかわいい大魔女榛名

    4 20/03/12(木)16:15:32 No.670475821

    ホントにどこのサーヴァントなんだろうな...エミヤ...

    5 20/03/12(木)16:17:08 No.670476064

    あんなに俺のことを好き好き言ってたキルケーがあいつの前だと知らない女の顔をする お前は俺のことが好きなんじゃないのか キュケオーンだって食べるしチョコだってもらったじゃないか 未練があるのも知ってたけど涙が止まらないんだ どうして

    6 20/03/12(木)16:18:06 No.670476230

    重い どっちも

    7 20/03/12(木)16:18:23 No.670476269

    敗北したのは「」だおだった

    8 20/03/12(木)16:18:40 No.670476324

    お前が敗北者になるのか…

    9 20/03/12(木)16:21:29 No.670476744

    まさか俺が敗北するなんて思わないじゃん

    10 20/03/12(木)16:22:12 No.670476840

    今回のイベントは記憶エフェクトが胸の 鎧の無いところにちょうど表示されててだめだった

    11 20/03/12(木)16:22:13 No.670476845

    サーヴァントを豚にする邪悪な魔女からかわいすぎる魔女にクラスチェンジした魔女

    12 20/03/12(木)16:22:15 No.670476851

    衛宮士郎は本名も人種すらも明らかになってないからな…

    13 20/03/12(木)16:22:44 No.670476924

    タマモキャットも謎のサーヴァントだしカルデアのキッチンは謎のサーヴァントでできてるよね

    14 20/03/12(木)16:22:54 No.670476949

    部屋に黒髭とメディアリリィ呼んで 「ぐだキュケオデュでどうカップリングするのが一番尊いか?」談義するね… 出来たレポートをエミヤに添削してもらいます

    15 20/03/12(木)16:23:05 No.670476974

    マイルームの追加ボイスいいよね…

    16 20/03/12(木)16:23:06 No.670476976

    オレンジレンジのキルケー ゴールデンボンバーのぐだ

    17 20/03/12(木)16:23:06 No.670476977

    でもオデュッセウスもいい奴なンスよ…

    18 20/03/12(木)16:23:17 No.670477007

    「」スターの方が敗北者になるこの流れ 巴さんのバレンタインでも見たな

    19 20/03/12(木)16:24:02 No.670477116

    純粋にオデュッセウスには勝てないことが分からされちゃってる キルケーもピグレットとしか呼んでくれないし

    20 20/03/12(木)16:24:17 No.670477147

    >エミヤぁ?どこのシェフのサーヴァントなんだ!ちょっとキュケオーンを食べさせてくるから居場所を教えたまえ! キルケー最後の方で髪切った理由?を赤い弓兵にでも学ぶんだねとか言ってるし キュケオーン食べさせに行ったあと打ち解けたのはわかる

    21 20/03/12(木)16:26:37 No.670477495

    でもあの島に囚われた魂を連れ出したのはオレなんだ それはオデュッセウスには出来なかったことなんだ

    22 20/03/12(木)16:26:37 No.670477497

    毎日怪文書が増えて俺は嬉しい

    23 20/03/12(木)16:29:52 No.670477930

    >でもあの島に囚われた魂を連れ出したのはオレなんだ >それはオデュッセウスには出来なかったことなんだ た思ったがよく考えると召喚したのはダヴィンチちゃんだった

    24 20/03/12(木)16:30:11 No.670477979

    よく思い付くな…

    25 20/03/12(木)16:30:11 No.670477981

    オデュへの恋心を終わらせてまた新しい恋を咲かせてやるって良い話だったのに 過去に実らない恋をしてたってだけで苦しんでるピグレットはあまりに情けな過ぎるぞ!

    26 20/03/12(木)16:31:16 No.670478133

    「」グレットは弱いオタクだから…

    27 20/03/12(木)16:31:30 No.670478171

    こちとら思春期だぞ!!

    28 20/03/12(木)16:32:08 No.670478257

    >こちとら思春期だぞ!! もう20超えて...

    29 20/03/12(木)16:32:10 No.670478267

    勝てる勝てないじゃなくて一緒に楽しい事しようね路線がベストルートなのにどうして遠ざかってしまうのか

    30 20/03/12(木)16:32:43 No.670478362

    通常スレのスレ画で怪文書立てんなや!

    31 20/03/12(木)16:34:07 No.670478575

    >>こちとら思春期だぞ!! >もう20超えて... 恋愛経験も無く…

    32 20/03/12(木)16:34:29 No.670478640

    あれセイレムでおばちゃんはどういう流れで召喚されたんだっけ

    33 20/03/12(木)16:34:39 No.670478658

    ピピピピッピ

    34 20/03/12(木)16:34:52 No.670478697

    >>>こちとら思春期だぞ!! >>もう20超えて... >恋愛経験も無く… 金もなければ…

    35 20/03/12(木)16:35:05 No.670478726

    >>>>こちとら思春期だぞ!! >>>もう20超えて... >>恋愛経験も無く… >金もなければ… 髪も無い…

    36 20/03/12(木)16:35:17 No.670478749

    >>>>こちとら思春期だぞ!! >>>もう20超えて... >>恋愛経験も無く… >金もなければ… 職もなく

    37 20/03/12(木)16:35:33 No.670478789

    >あれセイレムでおばちゃんはどういう流れで召喚されたんだっけ もうカルデア取り壊し決まってんのになぜかダヴィンチちゃんが召喚実験したあげく逃げられた

    38 20/03/12(木)16:35:57 No.670478860

    >あれセイレムでおばちゃんはどういう流れで召喚されたんだっけ もう いた

    39 20/03/12(木)16:36:37 No.670478961

    ぐだに背負われながら想い人の名前を哭きながら呟き続けるおばちゃん1枚絵シーンのアップロードをお願いします

    40 20/03/12(木)16:36:39 No.670478970

    「」だおはハゲで無職で繊細かもしれないがぐだおならきっと大丈夫だよ

    41 20/03/12(木)16:36:47 No.670478993

    流されて…

    42 20/03/12(木)16:36:57 No.670479016

    オデュ見たらおばちゃんは俺が支えるんだ!ってなれない…

    43 20/03/12(木)16:36:58 No.670479020

    ぐだって豚化に耐性あるのかな

    44 20/03/12(木)16:37:14 No.670479064

    >オデュへの恋心を終わらせてまた新しい恋を咲かせてやるって良い話だったのに >過去に実らない恋をしてたってだけで苦しんでるピグレットはあまりに情けな過ぎるぞ! 英雄は皆色恋経験してる方が多いからな エミヤだって実らない恋してたのにな

    45 20/03/12(木)16:37:22 No.670479083

    そういやぐだってもう少年少女って年じゃないんだよな

    46 20/03/12(木)16:38:59 No.670479325

    あの話みてこういう感想が出てくるってマジで気持ち悪いな…

    47 20/03/12(木)16:39:13 No.670479347

    >オデュ見たらおばちゃんは俺が支えるんだ!ってなれない… オデュからキルケーの事託されてこれは酷くない!?

    48 20/03/12(木)16:40:49 No.670479605

    羅針盤渡したがオデュッセウスの旅云々の台詞は一体誰から聞いた言葉なんだろう

    49 20/03/12(木)16:41:20 No.670479687

    2015年に就職してセイレムの時点で2017年 2年経過してて2部序章が2018年だから高校はもう…

    50 20/03/12(木)16:41:39 No.670479735

    俺っちってば他のオタクとは違うめんどくさくて気持ち悪くて繊細なオタクなんだぜってアピールなんだろうけど 普通にキモくて不快で付き合わされてるこっちの身にもなってほしい アピールでなく本気でそう思ってるのなら黙ってメモ帳にでも吐き出して他人に見せないで欲しい

    51 20/03/12(木)16:41:51 No.670479763

    >あの話みてこういう感想が出てくるってマジで気持ち悪いな… こういう風におばちゃん曇らせるだけの「」の大喜利って今回しっかり別れの言葉を言って振り切ったおばちゃんをバカにしてるみたいだあんまり好きじゃない

    52 20/03/12(木)16:42:12 No.670479818

    >羅針盤渡したがオデュッセウスの旅云々の台詞は一体誰から聞いた言葉なんだろう ヘルメスかなあ

    53 20/03/12(木)16:42:18 No.670479833

    冷静になれ 綺麗な話になってるがスキュラとピクス王のことを忘れちゃだめ

    54 20/03/12(木)16:42:25 No.670479854

    おばちゃん好きはおばちゃんがヤリまくってたとか込みで好きになってたんじゃないのか

    55 20/03/12(木)16:42:53 No.670479921

    >2015年に就職してセイレムの時点で2017年 >2年経過してて2部序章が2018年だから高校はもう… 20代か…

    56 20/03/12(木)16:43:19 No.670479979

    人理修復は一年で1.5部が一年で2部もまだ一年経ってるかどうかってところじゃないか

    57 20/03/12(木)16:44:06 No.670480096

    >人理修復は一年で1.5部が一年で2部もまだ一年経ってるかどうかってところじゃないか セイレムは2017年の時代にあらわれた特異点だったはず

    58 20/03/12(木)16:44:14 No.670480121

    >綺麗な話になってるがスキュラとピクス王のことを忘れちゃだめ オデュッセウスとピクス王どこで差がついたのか… あの人も奥さん一筋だったのに

    59 20/03/12(木)16:44:18 No.670480135

    >俺っちってば他のオタクとは違うめんどくさくて気持ち悪くて繊細なオタクなんだぜってアピールなんだろうけど >普通にキモくて不快で付き合わされてるこっちの身にもなってほしい >アピールでなく本気でそう思ってるのなら黙ってメモ帳にでも吐き出して他人に見せないで欲しい 繊細なオタク来たな…

    60 20/03/12(木)16:44:24 No.670480144

    自分も同じ恋愛雑魚だと思ってた大魔女が過去に大人な恋をしていたとわかってから「」だはおばちゃんを真っ直ぐに見れないのだ

    61 20/03/12(木)16:45:24 No.670480284

    一部は作中では2016年の一年間の話にならなかったっけ

    62 20/03/12(木)16:46:32 No.670480450

    >一部は作中では2016年の一年間の話にならなかったっけ 2部 序/2017年が配信されたのが12月26日だしここが最後のリンクポイントじゃない?

    63 20/03/12(木)16:46:41 No.670480466

    FGOは五周年

    64 20/03/12(木)16:46:44 No.670480471

    昔の男がチラつくのが気に食わないってのをあれやこれや修飾してるだけだよ

    65 20/03/12(木)16:47:06 No.670480531

    >ピクス王 輝けるフィン・マックールはどう思う?

    66 20/03/12(木)16:47:46 No.670480633

    2人だけの気ぶりカップル恋愛漫画でヒロインの昔の男友達が出てくるとどよめく感じに似ている

    67 20/03/12(木)16:48:01 No.670480671

    おばあちゃんは昔の男が居るのも魅力だろう?

    68 20/03/12(木)16:48:14 No.670480702

    他人の恋を応援したりいじったりする心の余裕があるからぐだはモテるんだ 「」だは同性異性問わず勝手に自分以下の存在だと心の中で見下しながら近づいて勝手に裏切られたと喚くからモテないんだよ

    69 20/03/12(木)16:48:27 No.670480730

    >おばあちゃんは昔の男が居るのも魅力だろう? ゼウスはくたばれ

    70 20/03/12(木)16:48:29 No.670480736

    人の過去の失恋を散々嘲笑っておいていざ綺麗に決着付けて終わったら グチグチ昔の男がいたなんた俺は傷ついたなーどうせあいつの事好きなんだろ?とか卑屈に蒸し返して末永く泥つけようとするの 本当ゴミクズみたいな人間性してるな…

    71 20/03/12(木)16:48:35 No.670480754

    >綺麗な話になってるがスキュラとピクス王のことを忘れちゃだめ 王様の話だと普通に島から出てて駄目だった

    72 20/03/12(木)16:48:38 No.670480766

    極端すぎる敗北者弄りとかぐだとの関係は遊び!みたいなのは鳴りを潜めそうだけど今度は繊細「」だおが幅を利かせてくるとはこのリハクの目をもってしても

    73 20/03/12(木)16:48:44 No.670480780

    触るなよ

    74 20/03/12(木)16:49:19 No.670480867

    好きな鯖の幕間で吐いた「」も一人や二人じゃないだろう

    75 20/03/12(木)16:49:28 No.670480895

    気が触れたなら謝る

    76 20/03/12(木)16:49:29 No.670480901

    繊細に繊細がぶつかり合ってんな…

    77 20/03/12(木)16:49:46 No.670480943

    極端な話この決着も座に持ってかない程度のものなんだがな

    78 20/03/12(木)16:49:48 No.670480949

    多分これ一人で...じゃないにしても数人...

    79 20/03/12(木)16:49:51 No.670480958

    >気が触れたなら謝る しっかりいたせー!

    80 20/03/12(木)16:50:26 No.670481057

    こういうのは殲滅形態で薙ぎ払ってもいいのよ

    81 20/03/12(木)16:50:33 No.670481076

    >触れるなよ

    82 20/03/12(木)16:51:01 No.670481141

    士剣好きでもアルトリア派生がぐだといちゃつく事にぎゃーぎゃー言う奴はあんまり見ないし 適当に流せば良いと思うけどな

    83 20/03/12(木)16:51:24 No.670481200

    ただでさえだるい時間帯なんだからもっと楽しいこと考えようぜ オリュンポスのこととかさ

    84 20/03/12(木)16:51:27 No.670481207

    「」渾身の面白ネタにけちつけるとはふてえ野郎だ

    85 20/03/12(木)16:51:53 No.670481264

    そういえばCBCの礼装復刻おすすめ何かある?

    86 20/03/12(木)16:51:56 No.670481280

    >士剣好きでもアルトリア派生がぐだといちゃつく事にぎゃーぎゃー言う奴はあんまり見ないし >適当に流せば良いと思うけどな いるんだなこれが

    87 20/03/12(木)16:51:59 No.670481287

    >オリュンポスのこととかさ 全てはアラフィフの陰謀だったのだ

    88 20/03/12(木)16:52:32 No.670481388

    >好きな鯖の幕間で吐いた「」も一人や二人じゃないだろう それこそおばちゃんの幕間の時は「未練があるのは別れ方だろうな」とは思ってたけどどっちかわからない感じで変な動悸したな… イベ終えた今となっては杞憂だった

    89 20/03/12(木)16:52:52 No.670481439

    >そういえばCBCの礼装復刻おすすめ何かある? ネッサだのヴァーサスだの

    90 20/03/12(木)16:53:25 No.670481530

    >そういえばCBCの礼装復刻おすすめ何かある? タゲ集中持ってないならアウトレイジ

    91 20/03/12(木)16:53:50 No.670481603

    容姿が可愛いから騙されてる「」多いがおばちゃんとオデュッセウスがあった頃は オデュッセウスの方は最低でも二十代後半から三十代前半でおばちゃんは下手したら五十代だぞ

    92 20/03/12(木)16:54:06 No.670481643

    >>士剣好きでもアルトリア派生がぐだといちゃつく事にぎゃーぎゃー言う奴はあんまり見ないし >>適当に流せば良いと思うけどな >いるんだなこれが そりゃ探せばいるだろう

    93 20/03/12(木)16:54:08 No.670481651

    話し変わるけど明日は帝都リメイクの更新日だ

    94 20/03/12(木)16:54:19 No.670481680

    そんなことよりまんがで分かるの最新話が見れないんじゃが!

    95 20/03/12(木)16:54:42 No.670481748

    >容姿が可愛いから騙されてる「」多いがおばちゃんとオデュッセウスがあった頃は >オデュッセウスの方は最低でも二十代後半から三十代前半でおばちゃんは下手したら五十代だぞ 人外の年齢なんて気にしだしたら金ピカとかだってジジイだぞ

    96 20/03/12(木)16:54:53 No.670481771

    >オデュッセウスの方は最低でも二十代後半から三十代前半でおばちゃんは下手したら五十代だぞ まぁそこは神代のなまものだし…

    97 20/03/12(木)16:54:55 No.670481777

    >容姿が可愛いから騙されてる「」多いがおばちゃんとオデュッセウスがあった頃は >オデュッセウスの方は最低でも二十代後半から三十代前半でおばちゃんは下手したら五十代だぞ まあでも神霊の類に近いから年齢あてにならないんじゃねえわかな

    98 20/03/12(木)16:55:04 No.670481798

    青王以外は許す派は多い

    99 20/03/12(木)16:55:07 No.670481805

    >ネッサだのヴァーサスだの ヴァーサス星5だ凸るの辛そう アウトレイジは看板もあるからスルーできて助かる

    100 20/03/12(木)16:55:17 No.670481836

    >2人だけの気ぶりカップル恋愛漫画でヒロインの昔の男友達が出てくるとどよめく感じに似ている >2人だけの気ぶりカップル恋愛漫画でヒロインの昔の男友達が出てくるとどよめく感じに似ている 一週間フレンズの苦手な部分!

    101 20/03/12(木)16:55:25 No.670481857

    >容姿が可愛いから騙されてる「」多いがおばちゃんとオデュッセウスがあった頃は >オデュッセウスの方は最低でも二十代後半から三十代前半でおばちゃんは下手したら五十代だぞ おばちゃんってほぼ神霊だから多分年は取らないと思うよ

    102 20/03/12(木)16:55:39 No.670481899

    青王よりエミヤや金ピカのほうが色んな奴に手を出してる気がする 気のせいか

    103 20/03/12(木)16:56:03 No.670481966

    エレちゃんとか冥界で千年くらい過ごしてるしな…

    104 20/03/12(木)16:56:23 No.670482016

    >青王よりエミヤや金ピカのほうが色んな奴に手を出してる気がする >気のせいか (例の女マスター三人に囲まれてる画像)

    105 20/03/12(木)16:56:34 No.670482048

    おばちゃんは年取らない耳見ればわかる ですよねメディアさん!

    106 20/03/12(木)16:56:35 No.670482051

    イアソンはいい加減アキレウスやオデュッセウスの父ちゃん達の話してもいいと思う

    107 20/03/12(木)16:56:36 No.670482054

    おばちゃんほんとになんで神性持ってねえんだ 解説すら無いぞ

    108 20/03/12(木)16:56:36 No.670482056

    ロリBBAですぞ~

    109 20/03/12(木)16:56:44 No.670482082

    おばちゃんに関しては血統からして人間成分一滴も入ってないもんな… 若奥様に関しても俗世出てなきゃ老けなかったんだろうなあ…

    110 20/03/12(木)16:57:02 No.670482130

    ガチ人外のおばちゃんで年齢気にしてたらマハトマとかインチキの極みになっちゃうだろ

    111 20/03/12(木)16:57:16 No.670482173

    おばちゃんは最悪肉体こねこねして好きな姿になれそうだからあんまり見た目は当てにならないんじゃないか?

    112 20/03/12(木)16:57:17 No.670482179

    タゲ集中礼装はもう2度と追加されなそうだし星4だからまだ狙いやすいのでアウトレイジは真面目に狙ってもいいと思うんですよ 運が良ければ熱砂もゲットできるし

    113 20/03/12(木)16:57:32 No.670482219

    >イアソンはいい加減アキレウスやオデュッセウスの父ちゃん達の話してもいいと思う ヘラクレスの事ばっかりだよな…

    114 20/03/12(木)16:57:42 No.670482253

    熱砂があと1枚で凸できるんだ…ふへへ…

    115 20/03/12(木)16:57:47 No.670482264

    >青王よりエミヤや金ピカのほうが色んな奴に手を出してる気がする >気のせいか よくネタにされてるがエミヤはオペレーター嬢と世間話してブーディカたちとご飯作って清少納言お説教してるだけだし…

    116 20/03/12(木)16:58:05 No.670482306

    >よくネタにされてるがエミヤはオペレーター嬢と世間話してブーディカたちとご飯作って清少納言お説教してるだけだし… 爆ぜて!アーチャー!

    117 20/03/12(木)16:58:24 No.670482365

    >こういうのは殲滅形態で薙ぎ払ってもいいのよ

    118 20/03/12(木)16:58:59 No.670482469

    イシュタルとか何歳になるんだろう…

    119 20/03/12(木)16:59:06 No.670482490

    >ヘラクレスの事ばっかりだよな… オルフェウスのことも話題にしてないよ 何気に子供達の師匠って超おいしい役やってるのに

    120 20/03/12(木)16:59:24 No.670482546

    思春期だの!翼だの!ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピッ!だの!!

    121 20/03/12(木)17:00:00 No.670482640

    ドンファンはフランス人つまり最低だよランスロット卿…

    122 20/03/12(木)17:00:11 No.670482674

    >>ヘラクレスの事ばっかりだよな… >オルフェウスのことも話題にしてないよ >何気に子供達の師匠って超おいしい役やってるのに まあ設定が固まってないキャラの話題は難しいからヘラクレスの事ばっかりになるよね… オルフェウスってアマデウス関連で名前が挙がったくらいだし

    123 20/03/12(木)17:00:32 No.670482738

    >イシュタルとか何歳になるんだろう… 17歳(依代年齢)

    124 20/03/12(木)17:01:26 No.670482885

    >イシュタルとか何歳になるんだろう… 中身の方なら金ぴかより随分な年上としか… 人間感覚だと親戚の若い子に熱あげるおばちゃんになるしイシュタル…

    125 20/03/12(木)17:01:34 No.670482910

    音楽神の加護(真)ってこう言うとなんかおかしな感じがあるけど なんか(偽)に格が劣ると言うか逆にしょっぱく見える感じがある

    126 20/03/12(木)17:01:56 No.670482973

    >>ヘラクレスの事ばっかりだよな… >オルフェウスのことも話題にしてないよ >何気に子供達の師匠って超おいしい役やってるのに 原典だと親友枠だし実装されたらまた村が燃えるぞ

    127 20/03/12(木)17:03:01 No.670483143

    >>イシュタルとか何歳になるんだろう… >17歳(依代年齢) 永遠の17歳の姉ちゃんか…

    128 20/03/12(木)17:03:19 No.670483188

    イアソンの子供って死んだじゃんと思ってたら別の人との子供がいるのね

    129 20/03/12(木)17:03:51 No.670483269

    おばちゃんの幕間で出てきたしドラマも話題のテセウスさんとか…

    130 20/03/12(木)17:04:44 No.670483411

    >>>イシュタルとか何歳になるんだろう… >>17歳(依代年齢) >永遠の17歳の姉ちゃんか… 雑種 しっかりしろ 雑種

    131 20/03/12(木)17:05:06 No.670483465

    >永遠の17歳の姉ちゃんか… 永遠の17歳の娘さんももう20歳過ぎ…

    132 20/03/12(木)17:05:27 No.670483526

    >音楽神の加護(真)ってこう言うとなんかおかしな感じがあるけど >なんか(偽)に格が劣ると言うか逆にしょっぱく見える感じがある 本当に神がかりか個人の努力と力量でその域に近いとこまで持っていってるかみたいな雰囲気ある

    133 20/03/12(木)17:05:41 No.670483570

    >イアソンの子供って死んだじゃんと思ってたら別の人との子供がいるのね 若奥様との子供も長男に関しては先生に預けてたから命は助かってる逸話もあるのよな… 子供からすると親父も世話になった祖父みたいな先生のとこで家族の死や親父の死を知るわけになるけど…

    134 20/03/12(木)17:05:44 No.670483582

    >>オルフェウスのことも話題にしてないよ >>何気に子供達の師匠って超おいしい役やってるのに >原典だと親友枠だし実装されたらまた村が燃えるぞ イアソンって顔が広いよな…

    135 20/03/12(木)17:06:33 No.670483717

    >音楽神の加護(真)ってこう言うとなんかおかしな感じがあるけど >なんか(偽)に格が劣ると言うか逆にしょっぱく見える感じがある とはいえアマデウスがムーサの加護をもっていたかといえば謎だし偽としか言いようがないような

    136 20/03/12(木)17:07:22 No.670483857

    >若奥様との子供も長男に関しては先生に預けてたから命は助かってる逸話もあるのよな… というかオデュッセイアに孫が出てきてるから死んでたら辻褄が合わなくなる しかもイアソンとメディアが国を治めてる描写もあったり

    137 20/03/12(木)17:08:10 No.670483982

    >イアソンって顔が広いよな… ちなみにおばちゃんがやらかしたスキュラの相手役のグラウコスとも知り合いだ

    138 20/03/12(木)17:08:12 No.670483989

    >>若奥様との子供も長男に関しては先生に預けてたから命は助かってる逸話もあるのよな… >というかオデュッセイアに孫が出てきてるから死んでたら辻褄が合わなくなる >しかもイアソンとメディアが国を治めてる描写もあったり まあそこはどの原典を採用するかによるだろうし…

    139 20/03/12(木)17:08:22 No.670484020

    イアソンって原典だともしかしてまともな英雄なの?

    140 20/03/12(木)17:08:40 No.670484069

    >>若奥様との子供も長男に関しては先生に預けてたから命は助かってる逸話もあるのよな… >というかオデュッセイアに孫が出てきてるから死んでたら辻褄が合わなくなる >しかもイアソンとメディアが国を治めてる描写もあったり まあそれは採用してる伝承の成立年とかあるから…

    141 20/03/12(木)17:09:11 No.670484153

    >イアソンって原典だともしかしてまともな英雄なの? スパロボ主人公 あとほんとに一番最初のお話は国を作って幸せに暮らしました

    142 20/03/12(木)17:09:24 No.670484192

    原典はいくつも説があるので型月でどれが採用されているかで事実は異なる というか型月設定と元ネタは全く別の存在と考えた方が心の安定に良いぞ

    143 20/03/12(木)17:09:24 No.670484195

    >青王よりライダーさんのほうが色んな奴に手を出してる気がする

    144 20/03/12(木)17:09:26 No.670484204

    >イアソンって原典だともしかしてまともな英雄なの? 凋落してアルゴー船の残骸に潰されて死ぬ結末はまあ変わらない

    145 20/03/12(木)17:09:54 No.670484287

    >あとほんとに一番最初のお話は国を作って幸せに暮らしました うーん… 悲劇的な最期の方がいいよね!

    146 20/03/12(木)17:10:08 No.670484317

    >>青王よりライダーさんのほうが色んな奴に手を出してる気がする ギリシャだぞ?

    147 20/03/12(木)17:10:13 No.670484332

    >イアソンって原典だともしかしてまともな英雄なの? まともな英雄じゃなかったら何だと思ってたんだ 子供向けのお話まであるやつがまともじゃないなんてあるか

    148 20/03/12(木)17:10:21 No.670484353

    原典を気にしてfateができるか

    149 20/03/12(木)17:10:46 No.670484427

    >悲劇的な最期の方がいいよね! じゃあこの唐突に出てくるアテナイの王様はいったい…

    150 20/03/12(木)17:10:48 No.670484434

    >うーん… >悲劇的な最期の方がいいよね! 歴代火影か貴様らは

    151 20/03/12(木)17:11:17 No.670484506

    >原典はいくつも説があるので型月でどれが採用されているかで事実は異なる >というか型月設定と元ネタは全く別の存在と考えた方が心の安定に良いぞ 自爆させる陳宮や喋る赤兎馬とか演義ですらないからな…

    152 20/03/12(木)17:11:28 No.670484539

    イアソンに限らないけど原典の時点で良い話でも後からつまんない話を足すやつが出てきて悲劇になるパターン多いね

    153 20/03/12(木)17:11:39 No.670484572

    >>悲劇的な最期の方がいいよね! >じゃあこの唐突に出てくるアテナイの王様はいったい… だいたいは勝った国とか国同士の吸収とかが含まれております ゼウスチンポもその類

    154 20/03/12(木)17:12:12 No.670484672

    >>青王よりライダーさんのほうが色んな奴に手を出してる気がする ぐだ子だと反応変わるのいいよね…

    155 20/03/12(木)17:12:28 No.670484712

    >イアソンに限らないけど原典の時点で良い話でも後からつまんない話を足すやつが出てきて悲劇になるパターン多いね それこそこの前の清少納言の清女伝説とかね 成立したの鎌倉あたりで武家の力を最大級に高めるためだし

    156 20/03/12(木)17:12:39 No.670484748

    原典は参考程度にするのがいいと思う 色んなパターンあるし

    157 20/03/12(木)17:12:47 No.670484780

    ヨーロッパのお話はどれを見ればいいのか…

    158 20/03/12(木)17:13:12 No.670484856

    アルゴー船の残骸見つけて丁度いいやと首吊ろうとしたらそのまま崩れてきて押しつぶされて死ぬのいいよね

    159 20/03/12(木)17:13:28 No.670484907

    >イアソンに限らないけど原典の時点で良い話でも後からつまんない話を足すやつが出てきて悲劇になるパターン多いね 最初はヒーローとしてデビューしたのに受けなかったからヴィラン堕ちしたモーさん!

    160 20/03/12(木)17:13:51 No.670484982

    テセウスは原典だとクソ野郎だけど型月では英雄としての第一歩が牛くんとの出会いで一気に歪んだとかになってそうだよね

    161 20/03/12(木)17:14:11 No.670485038

    >>イアソンに限らないけど原典の時点で良い話でも後からつまんない話を足すやつが出てきて悲劇になるパターン多いね >最初はヒーローとしてデビューしたのに受けなかったからヴィラン堕ちしたモーさん! ちょっと酷くない?

    162 20/03/12(木)17:14:13 No.670485045

    >>イアソンに限らないけど原典の時点で良い話でも後からつまんない話を足すやつが出てきて悲劇になるパターン多いね >最初はヒーローとしてデビューしたのに受けなかったからヴィラン堕ちしたモーさん! なんなら騎士ですらない上にアーサーと一緒に死んだと言うお話しか最初ない…

    163 20/03/12(木)17:14:25 No.670485088

    >最初はヒーローとしてデビューしたのに受けなかったからヴィラン堕ちしたモーさん! 最初は死んだとしか書かれてないからヒーローなのかヴィランなのかすらわからないぞ…

    164 20/03/12(木)17:15:14 No.670485218

    名有りモブからの昇格か

    165 20/03/12(木)17:15:32 No.670485280

    >テセウスは原典だとクソ野郎だけど型月では英雄としての第一歩が牛くんとの出会いで一気に歪んだとかになってそうだよね 牛くんが人間だったと知ってその上で いえーい!怪物ミノタウロス退治のテセウス様いえーい! とか言われまくれば価値観おかしくなるよ

    166 20/03/12(木)17:15:41 No.670485309

    >ちょっと酷くない? イアソンとメディアは引き裂かれた挙句一方は思い出に浸りながら一人寂しく事故死 もう一方は子供殺しと魔女の烙印のコンボだぞ

    167 20/03/12(木)17:16:11 No.670485402

    >もう一方は子供殺しと魔女の烙印のコンボだぞ メディアさんノリノリで子供をバラバラにしたんじゃないの!?

    168 20/03/12(木)17:16:37 No.670485479

    >名有りモブからの昇格か 最初はヒーローだったのに…

    169 20/03/12(木)17:16:43 No.670485489

    テセウスはイアソンがバレンタインで言及してたからいつか来るんじゃないかと期待しすぎない程度に期待してる

    170 20/03/12(木)17:16:47 No.670485505

    それこそまだ出てないペルセウスはこれだとどうなるやら…

    171 20/03/12(木)17:16:49 No.670485509

    >>もう一方は子供殺しと魔女の烙印のコンボだぞ >メディアさんノリノリで子供をバラバラにしたんじゃないの!? バラバラにしたのは弟で子供は焼き殺したんじゃなかったっけ

    172 20/03/12(木)17:17:05 No.670485552

    >>名有りモブからの昇格か >最初はヒーローだったのに… 受けが悪かったのだ…正義の反逆者は

    173 20/03/12(木)17:17:09 No.670485562

    テセウス君はタイムスリップでもしたのかよってなるくらい滅茶苦茶な時系列だから型月だとどうなるのか…

    174 20/03/12(木)17:17:12 No.670485569

    型月モーさんも最初は桑島声だったし…

    175 20/03/12(木)17:17:30 No.670485614

    児童誌向けトロイア戦争のヘクトールさん su3716343.jpg

    176 20/03/12(木)17:18:00 No.670485700

    悲劇の方が反響はいいからな…

    177 20/03/12(木)17:18:16 No.670485759

    ここ最近忙しくてようやくストーリー一気見してスレ見たんだけどなんでこんな敗北者だらけになってるの……

    178 20/03/12(木)17:18:45 No.670485843

    >児童誌向けトロイア戦争のヘクトールさん >su3716343.jpg おじさんはね 子供たちにこれ見せちゃダメな気がするんだ

    179 20/03/12(木)17:18:50 No.670485856

    >悲劇の方が反響はいいからな… 割とマジでダメだわされて悪評の方が残ったオデュッセウスの悲劇はこう…守られてるキャラ感あるよね

    180 20/03/12(木)17:19:19 No.670485956

    >>テセウスは原典だとクソ野郎だけど型月では英雄としての第一歩が牛くんとの出会いで一気に歪んだとかになってそうだよね >牛くんが人間だったと知ってその上で >いえーい!怪物ミノタウロス退治のテセウス様いえーい! >とか言われまくれば価値観おかしくなるよ 旅に出たのが16歳だから牛くんを殺したのは20歳手前くらいなのかな…

    181 20/03/12(木)17:20:46 No.670486178

    >>悲劇の方が反響はいいからな… >割とマジでダメだわされて悪評の方が残ったオデュッセウスの悲劇はこう…守られてるキャラ感あるよね 悲劇にしても出来が悪すぎるよ… 意味わかんないカップリングだし…