虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

社長の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)10:43:38 No.670424490

社長の人間の味方少なすぎ問題

1 20/03/12(木)10:47:18 No.670424961

不破さんは…ロボなんだろ!?

2 20/03/12(木)10:49:27 No.670425237

>社長の味方少なすぎ問題

3 20/03/12(木)10:51:17 No.670425481

社長の確実に人間な味方でぱっと思い付くのが副社長だった 味方かどうかも怪しいじゃねぇか

4 20/03/12(木)10:52:17 No.670425611

副社長がいるだろいい加減にしろ!

5 20/03/12(木)10:53:15 No.670425725

毎回卑怯な手を使われて負けるのに即「次は負けないぞ!」になれるの あたまおかしいんじゃないかな…

6 20/03/12(木)10:55:17 No.670425983

だってこの社長ヒューマギアとばっかり関わっててろくに人間とは絡まんし

7 20/03/12(木)10:57:26 No.670426269

お仕事勝負という体でゲストキャラにスポット当てまくってメインキャラ掘り下げも放り投げるし

8 20/03/12(木)11:06:24 No.670427379

戦隊コラボ回でもして癒されて欲しい人

9 20/03/12(木)11:07:39 No.670427524

スーパーヒーロータイムのコーナーも味方ライダーが1人消える始末

10 20/03/12(木)11:09:45 No.670427772

正直社内会議でなんか「頑張ってるし許すよ!このまま社長やってね!」ってされたのがよく分からなかった

11 20/03/12(木)11:12:35 No.670428095

>戦隊コラボ回でもして癒されて欲しい人 そういやトッキュウコラボ回辺りの紘汰さんは味方が全然いなかったような ミッチはまだ一応味方だけどだいぶ堕ちてた頃

12 20/03/12(木)11:13:03 No.670428169

それで社員であるヒューマギアにはいつ対価が支払われるのですか?

13 20/03/12(木)11:15:28 No.670428441

紘汰さんは舞さんやチーム鎧武のみんなに姉ちゃんにマスターとライダーじゃない味方は充実してた方だったなって

14 20/03/12(木)11:15:34 No.670428452

>正直社内会議でなんか「頑張ってるし許すよ!このまま社長やってね!」ってされたのがよく分からなかった 飛電の社長=ゼロワンになって戦う人だし 他の重役は誰もそんな貧乏くじ引きたくないんだろう

15 20/03/12(木)11:15:47 No.670428476

副社長は早くなんとかして

16 20/03/12(木)11:16:43 No.670428586

戦いの中で味方がいなくても日常の中に味方がいるって凄く安心するんだね…

17 20/03/12(木)11:18:54 No.670428862

イズはロボというのもあるけど完全に部下に徹しちゃってるところが味方っぽく無いんだよね 良き相談相手にはなれないというか

18 20/03/12(木)11:19:13 No.670428908

>正直社内会議でなんか「頑張ってるし許すよ!このまま社長やってね!」ってされたのがよく分からなかった ただの人間兵器扱いだぞ どうせ業務はまともにできないし

19 20/03/12(木)11:19:33 No.670428948

>紘汰さんは舞さんやチーム鎧武のみんなに姉ちゃんにマスターとライダーじゃない味方は充実してた方だったなって しょうがねえなぁ!って雇ってくれる車解体工場のゴローちゃんいいよね…

20 20/03/12(木)11:20:35 No.670429072

放送前はやり手ベンチャー社長みたいなイメージだったわ

21 20/03/12(木)11:22:58 No.670429414

紘太さんは姉ちゃんが完全に常識的な日常の人だったから道踏み外さずに済んだとこもあるからな 人間はやめちゃったけど

22 20/03/12(木)11:23:49 No.670429522

取締役以外の社員は皆ロボみたいな流れになってるしな…

23 20/03/12(木)11:24:52 No.670429669

いい加減飛電のどのぐらいの仕事をヒューマギアがやってるのか明かして欲しいなと思う

24 20/03/12(木)11:25:07 No.670429711

日常の象徴だった姉ちゃんのコロッケが食べられなくなるのいいよね よくない辛い

25 20/03/12(木)11:25:46 No.670429796

>放送前はやり手ベンチャー社長みたいなイメージだったわ 社長(社長じゃない)とは思わんよ

26 20/03/12(木)11:26:01 No.670429826

ヒューマギア開発担当がヒューマギアってしれっと本来の意味でのシンギュラリティしてんの怖い

27 20/03/12(木)11:26:12 No.670429849

これでふわさんロボだったら味方本当にロボばかりになるな…

28 20/03/12(木)11:26:18 No.670429861

社長が苦しんでるスクショ画像が増える増える

29 20/03/12(木)11:26:46 No.670429928

書き込みをした人によって削除されました

30 20/03/12(木)11:27:06 No.670429987

>紘太さんは姉ちゃんが完全に常識的な日常の人だったから道踏み外さずに済んだとこもあるからな >人間はやめちゃったけど 金稼ぐ動機が姉ちゃんに楽させてあげたいからなのいいよね… インベスゲームで稼いだ金は受け取ってくれないけど

31 20/03/12(木)11:30:13 No.670430415

最終的にロボ対人間で社長は人間だけどロボ陣営とかになったらある意味ホラーだ…

32 20/03/12(木)11:32:49 No.670430787

別に頼れる人間がいないだけで人類憎しじゃないしなぁ

33 20/03/12(木)11:33:00 No.670430807

姉ちゃんのご飯不味くて食えないや

34 20/03/12(木)11:35:58 No.670431219

コミカルで素材を金属にしたけど 基本はアマゾンズ

35 20/03/12(木)11:36:07 No.670431249

iPhone並みの覇権取ってるライズフォンの製造元でもあるからヒューマギア事業以外にも社員はいっぱいいるはず

36 20/03/12(木)11:38:35 No.670431623

元々飛電の社員でもゼロワンの開発者でもなくただ先代の孫ってだけで会社との関係性がめっちゃ薄い

37 20/03/12(木)11:39:55 No.670431824

今までやってる事が変身できる営業マンだから…

38 20/03/12(木)11:40:40 No.670431928

>今までやってる事が変身できる営業マンだから… 特命係長な作風の方があってたかもね

39 20/03/12(木)11:42:42 No.670432212

人から言われたことをすぐにそうかな…そうかも…するのどうかと思うよ 少なくとも敵から言われたことについては

40 20/03/12(木)11:43:51 No.670432373

ぶっちゃけヒューマギアに優しい社長が相手だったら買収されてもいいやくらい会社に思い入れとかなさそうだもんな

41 20/03/12(木)11:43:59 No.670432395

あの自治区はどうするんだろうな社長

42 20/03/12(木)11:44:08 No.670432419

マジで全然口論できないよねこの社長 なんか言われたらすぐ黙っちゃう

43 20/03/12(木)11:44:41 No.670432504

どう? お仕事5番勝負面白い?

44 20/03/12(木)11:44:58 No.670432545

>ぶっちゃけヒューマギアに優しい社長が相手だったら買収されてもいいやくらい会社に思い入れとかなさそうだもんな 視聴者の方も別に飛電に思い入れなんてないし そこの防衛が勝負の目標になってんのはちょっとまずいね

45 20/03/12(木)11:45:01 No.670432551

ここまで見ててすごい閉じた世界感あるのがもったいねぇな…

46 20/03/12(木)11:46:59 No.670432849

>マジで全然口論できないよねこの社長 >なんか言われたらすぐ黙っちゃう 本物の火事起きたけどヒューマギアの優位性の証明になるからヨシ!

47 20/03/12(木)11:47:13 No.670432875

>今までやってる事が変身できる営業マンだから… 経営やってもド素人だし会社に致命的な損害与えることもなく出先にシンギュラリティ個体狙った滅亡迅雷でても対処できる営業見回りは普通に合理的って結論だった気がする

48 20/03/12(木)11:47:46 No.670432956

そもそもお仕事勝負に飛電が勝ってもザイアのTOBを阻止できるだけで今後も妨害行為をしてくるのは目に見えてる

49 20/03/12(木)11:47:57 No.670432987

過去作見直して面白いなぁって思ってる時は大体現行作品が悲しいことになってるんだ 今まさになってるのでどうにか持ち直してほしい…

50 20/03/12(木)11:48:03 No.670433001

45歳の暴挙も怒らずにいてあげる優しい社長

51 20/03/12(木)11:48:46 No.670433111

無茶振りされた結果だからといえばそれまですぎるけど結局社長としての目標フワフワのまま半分きちゃったからな

52 20/03/12(木)11:49:09 No.670433168

>経営やってもド素人だし会社に致命的な損害与えることもなく出先にシンギュラリティ個体狙った滅亡迅雷でても対処できる営業見回りは普通に合理的って結論だった気がする ド素人の営業ほど殺意の湧くものはない

53 20/03/12(木)11:49:22 No.670433204

>本物の火事起きたけどヒューマギアの優位性の証明になるからヨシ! そこまでも考えてなさそう

54 20/03/12(木)11:49:44 No.670433253

>ド素人の営業ほど殺意の湧くものはない 社長自身が責任とってくれるから…

55 20/03/12(木)11:50:30 No.670433368

>ド素人の営業ほど殺意の湧くものはない 無能すぎる上層部よりまだマシじゃね?

56 20/03/12(木)11:52:11 No.670433609

頼ることのできる2号ライダーには不穏なフラグがつきまとう

57 20/03/12(木)11:54:11 No.670433915

社長設定が足引っ張ってる

58 20/03/12(木)11:55:32 No.670434109

>どう? >お仕事5番勝負面白い? こんなの売れるわけねーじゃん!バーカ!!

59 20/03/12(木)11:55:59 No.670434167

久しぶりに今週見たけどお仕事5番勝負に負けたら飛雷が奪われることになったんだ 最初は買収を続けるだけで奪われる訳ではなかったのに

60 20/03/12(木)11:56:07 No.670434185

>>ド素人の営業ほど殺意の湧くものはない >社長自身が責任とってくれるから… ご注文いただきましたがあなたにヒューマギアを売ることはできません

61 20/03/12(木)11:56:25 No.670434230

社長ライダーには人類の自由と平和の前にまず会社の利益と社員の生活守っていただきたく!

62 20/03/12(木)11:57:18 No.670434385

>久しぶりに今週見たけどお仕事5番勝負に負けたら飛雷が奪われることになったんだ >最初は買収を続けるだけで奪われる訳ではなかったのに 買収されきったらそりゃ奪われるでしょ

63 20/03/12(木)11:58:25 No.670434523

>>経営やってもド素人だし会社に致命的な損害与えることもなく出先にシンギュラリティ個体狙った滅亡迅雷でても対処できる営業見回りは普通に合理的って結論だった気がする >ド素人の営業ほど殺意の湧くものはない プロの営業のほうが殺意がわくのがゼロワンだ

64 20/03/12(木)11:59:05 No.670434614

>プロの営業のほうが殺意がわくのがゼロワンだ はーい!はーい!気に入っていただけるかとー!!

65 20/03/12(木)11:59:11 No.670434629

ザイアが買収をはじめたら どうも為す術なく買収されちゃうということになっているっぽいので

66 20/03/12(木)11:59:43 No.670434712

>>プロの営業のほうが殺意がわくのがゼロワンだ >はーい!はーい!気に入っていただけるかとー!! 正直営業として有能に見えなくてアレ感が凄かった新屋敷…

67 20/03/12(木)11:59:47 No.670434721

>こんなの売れるわけねーじゃん!バーカ!! ガキー!!!!ゼツメライズ!

68 20/03/12(木)12:00:10 No.670434774

>久しぶりに今週見たけどお仕事5番勝負に負けたら飛雷が奪われることになったんだ >最初は買収を続けるだけで奪われる訳ではなかったのに 誰にもわからない 多分TOBがなんなのか分かってるスタッフもいない

69 20/03/12(木)12:00:26 No.670434818

TOB宣言したってことはもう株式とか買い集めてるんじゃないのか?

70 20/03/12(木)12:00:48 No.670434885

>ザイアが買収をはじめたら >どうも為す術なく買収されちゃうということになっているっぽいので もしかして45%って現実改変系の能力者なんじゃないだろうか それならこれまでの流れに説明がつく

71 20/03/12(木)12:00:51 No.670434892

最近あまり人類の平和のために戦ってないし 出てくる人間クズだらけなの人類に敵対するオチの前振りじゃないといいな… 流石にヒーロー番組でそんなのやらないと思うけど

72 20/03/12(木)12:01:05 No.670434925

45%でるとなんかみんなIQ下がる

73 20/03/12(木)12:01:19 No.670434964

>45%でるとなんかみんなIQ下がる 平成かよ

74 20/03/12(木)12:01:31 No.670435000

今回プロの監修があったのに 火事の現場で外に出す前に救命措置なんてのが正しいということになってる世界だし…

75 20/03/12(木)12:01:44 No.670435036

TOBって単語は多分もう2度と出てこないよ

76 20/03/12(木)12:02:06 No.670435083

>TOB宣言したってことはもう株式とか買い集めてるんじゃないのか? 今回のセリフから察するに勝負終わるまではやってないみたい

77 20/03/12(木)12:02:20 No.670435125

スタッフはさあ ネットで軽く調べるくらいの事もできないの?

78 20/03/12(木)12:03:29 No.670435288

別に貶す訳じゃないんだけどトニーみたいな社長と比べるとどうしてもな…

79 20/03/12(木)12:03:59 No.670435386

>>TOB宣言したってことはもう株式とか買い集めてるんじゃないのか? >今回のセリフから察するに勝負終わるまではやってないみたい めっちゃ会見現場でTOB宣言したのは無かったことになったのか…

80 20/03/12(木)12:04:16 No.670435432

1%が動くと周りがバカになるのは特に今回がわかりやすかった 本当にこいつの行動で色々歪む

81 20/03/12(木)12:04:39 No.670435493

>別に貶す訳じゃないんだけどトニーみたいな社長と比べるとどうしてもな… 言うほど社長業務してないから… てか丸投げしてるし

82 20/03/12(木)12:04:47 No.670435513

青臭いバカな新人ってのと社長で食い合わせが悪い

83 20/03/12(木)12:04:57 No.670435548

他の職業に興味を持ってもらいたい!って言うならまずフワフワの社長業をどうにかできませんか…?

84 20/03/12(木)12:05:26 No.670435636

>今回プロの監修があったのに >火事の現場で外に出す前に救命措置なんてのが正しいということになってる世界だし… 監修した人頭抱えてそう

85 20/03/12(木)12:06:24 No.670435801

>青臭いバカな新人ってのと社長で食い合わせが悪い 社長の必要無いからな 社員でも問題無い

86 20/03/12(木)12:06:36 No.670435830

家売り回こそ監修必要なやつだったのでは

87 20/03/12(木)12:06:57 No.670435908

悪の組織やモンスターと世界の平和の為に戦うヒーローという図式すらお仕事勝負回だと成立しないの笑う

↑Top