読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)09:33:59 No.670416064
読み返して思ったんだけどやっぱりノーランドの最後はお辛いな…
1 20/03/12(木)09:35:59 No.670416321
ワンピでも珍しいくらい本当に善人かつ強者の末路がこれとかさあ
2 20/03/12(木)09:36:52 No.670416431
オダセン聖はバイのサディスト
3 20/03/12(木)09:37:55 No.670416563
痛めつけるなら強い男と強い女という腹にくくった一本の槍を感じる
4 20/03/12(木)09:44:07 No.670417364
昨日丁度読み返したとこだ 空島全体の話になっちゃうけどプロットすごいよね 影とか真っ二つの家の伏線とか 最終的に鐘を鳴らすことが全陣営の目的につながるとことか
5 20/03/12(木)09:44:39 No.670417434
カタうまみ
6 20/03/12(木)09:46:18 No.670417601
そんなに神が怖いのかがエネルとの戦いにちょっと被る感じなの好き
7 20/03/12(木)09:46:22 No.670417613
空島編は 裏ダンジョンに適正レベル外で挑んじゃったけど たまたまパーティにボスキャラ特効がいたのでギリ勝てた って表現好き
8 20/03/12(木)09:47:38 No.670417753
アラバスタも大概適正レベル外じゃなかった?
9 20/03/12(木)09:49:48 No.670418020
全然空島の通貨もってねえ えっお前等正規ルート以外で来たの?とか 敵がこっちが習得してないスキル使ってくるとか 裏ダンジョぽい
10 20/03/12(木)09:50:43 No.670418133
王様がちょっとアレだけどまあめちゃくちゃ苦労してたどり着いたのに島がなかったのは事実だからね…
11 20/03/12(木)09:51:14 No.670418200
樹熱対処しないまま空島に打ち上げられてたら空島全滅だったな…
12 20/03/12(木)09:53:15 No.670418423
森のサトリレベルでも初めて見た時はなんかヤバそうなことしてくる奴がいるぞ!?と思ったもんだ
13 20/03/12(木)09:53:58 No.670418527
神のごとき力を手に入れた驕れる男が 到底たどりつける訳もない天に向かって進んでいく皮肉のきいたEND良いよね… まあ月に着いたんだけど
14 20/03/12(木)09:54:37 No.670418590
ノーランドは個人に留まらず一族郎党ずっとおつらい目に遭ってるのがさらにきつい 空島の存在自体は確認されてるのに
15 20/03/12(木)09:54:39 No.670418596
読み返すと あれ1戦ごとの決着つくの早いな…ってなった
16 20/03/12(木)09:58:04 No.670419006
麦わらの一味「俺らは海賊だから金を盗んで帰る!!」 スカイピアの皆さん「そんなちょっとじゃなくてもっと金もって帰れや!!」 ここの気持ちいすれ違い好き
17 20/03/12(木)09:58:33 No.670419080
栗のおっさんも本人は満足できたしいい出会いがあったから良かったけど人生は悲惨だからな…
18 20/03/12(木)10:02:26 No.670419541
本誌で連載読んでる間はわりとだれたけど あとで単行本で読み返すとめっちゃ面白い
19 20/03/12(木)10:03:43 No.670419690
>神のごとき力を手に入れた驕れる男が >到底たどりつける訳もない天に向かって進んでいく皮肉のきいたEND良いよね… >まあ月に着いたんだけど 結局やりたい放題やって目的も達成してるなこいつ…ってなる 月について楽しんでるのかさえよくわからないが
20 20/03/12(木)10:04:32 No.670419798
一気読みするとおもしろいってワンピでよく聞くな 試したことはない
21 20/03/12(木)10:04:50 No.670419844
>栗のおっさんも本人は満足できたしいい出会いがあったから良かったけど人生は悲惨だからな… 子孫がかつての約束を果たしてくれただけで本人は安否さえ知らないまま死んだめっちゃ無念の最後では?
22 20/03/12(木)10:05:13 No.670419893
>一気読みするとおもしろいってワンピでよく聞くな >試したことはない 無料読み放題やってる今がチャンスだぞ
23 20/03/12(木)10:05:47 No.670419967
>一気読みするとおもしろいってワンピでよく聞くな >試したことはない 今ならタダで試せるぞ!
24 20/03/12(木)10:06:33 No.670420046
横からだけど モンブラン・クリケットの方の栗のおっさんでは
25 20/03/12(木)10:07:09 No.670420135
ワンピもそんなキャンペーンやってたのか ケンイチ読み放題は知ったの終わった日だったよ
26 20/03/12(木)10:07:12 No.670420149
実際は大粒の涙の涙を流した無念の最期だったってのは部下の話か
27 20/03/12(木)10:07:54 No.670420234
ワンピは4月までやってるからゆっくりみるといいよ
28 20/03/12(木)10:07:54 No.670420237
>空島編は >裏ダンジョンに適正レベル外で挑んじゃったけど >たまたまパーティにボスキャラ特効がいたのでギリ勝てた >って表現好き エネル強いよなあ 今出てきてもルフィ以外には相当厄介な能力だよね
29 20/03/12(木)10:08:25 No.670420291
そういやワンピースの月は風船とか飛行船で行けるんだよな
30 20/03/12(木)10:08:39 No.670420318
さらに高いところにある大地を目指すのが空島の人間っぽい感性で好き
31 20/03/12(木)10:09:48 No.670420442
>一気読みするとおもしろいってワンピでよく聞くな >試したことはない 一気読みする前にちゃんと恋ピを読むんだぞ
32 20/03/12(木)10:09:52 No.670420449
マントラが後々見聞色の覇気に繋がるあたりも面白いよね
33 20/03/12(木)10:09:58 No.670420464
重箱の隅なんですけど タコバルーンのタコは空島に帰れないよね 多分空の生き物なのに青海で生きられるのかな
34 20/03/12(木)10:10:21 No.670420509
>>一気読みするとおもしろいってワンピでよく聞くな >>試したことはない >一気読みする前にちゃんと恋ピを読むんだぞ 逆だよ!
35 20/03/12(木)10:10:47 No.670420568
>一気読みする前にちゃんと恋ピを読むんだぞ 「万雷(ママラガン)」
36 20/03/12(木)10:11:03 No.670420599
おでんがこれを超えるかと思ったけど死の間際で皆に理解されたから救いはあった
37 20/03/12(木)10:11:44 No.670420664
>重箱の隅なんですけど >タコバルーンのタコは空島に帰れないよね >多分空の生き物なのに青海で生きられるのかな そもそも別に危険な道通らなくても空島に行く方法自体はあるんだから帰巣本能で帰るんじゃないですかね
38 20/03/12(木)10:12:00 No.670420697
空島の物語は鐘を鳴らすということに収束していくんだが 物語が左右に触れながら収束していく様は鐘が鳴りやむようにも見えて面白いな
39 20/03/12(木)10:12:24 No.670420756
武装色を鍛えられれば今の上位陣にも通用すると思う
40 20/03/12(木)10:12:42 No.670420792
連載で読むと話の終着点が見えなかったからダレる感覚はあったような気がする 全部読んだ後は鐘を鳴らすことに全てが収束する良エピソードって分かったんだけど
41 20/03/12(木)10:13:02 No.670420840
空島に限らず結構いろんな視点が交差しながら話が進むから一気読みのが適してる感じはある
42 20/03/12(木)10:14:30 No.670421015
この過去編がワンピで一番すき
43 20/03/12(木)10:14:31 No.670421016
>今出てきてもルフィ以外には相当厄介な能力だよね ルフィ以外なら勝てそうなの修行終えたゾロぐらいかな覇気の刀でロギアも捉えられるだろうし
44 20/03/12(木)10:14:42 No.670421046
ザッピングして進むとどうしても連載だとスローペースに感じるよね
45 20/03/12(木)10:14:58 No.670421081
方舟の内部グチャグチャにされても落ち着け構造は全部頭の中に入ってるって冷静に対応できるの結構とんでもないよね
46 20/03/12(木)10:15:25 No.670421135
そうだ!山のような黄金は海にしずんだんだ!!!
47 20/03/12(木)10:15:48 No.670421179
連載だとどうしても今ここの続き見たいのに視点移動すんのとか前の話覚えてないとかが発生しやすいしね…
48 20/03/12(木)10:16:37 No.670421282
雷なので物理無効 普通に体術もすごい 見聞色も島1つカバーできる 仮に攻撃食らったとしても心臓マッサージで復活できる
49 20/03/12(木)10:17:53 No.670421426
敵のデバフ(腕に黄金玉)を攻撃に転化するのいいよね 黄金牡丹からの黄金回転弾好きだわ
50 20/03/12(木)10:18:57 No.670421559
400年前の人でグランドライン2回行って帰ってきて海賊王よりずっと前に新世界到達という偉業
51 20/03/12(木)10:19:13 No.670421592
ロビンとワイパーの会話が好き そこからの排撃よ
52 20/03/12(木)10:19:52 No.670421677
恋ピ→本編の順で読むとウソップってやっぱり便利点な科学者キャラじゃないかってなるなった
53 20/03/12(木)10:19:55 No.670421685
60巻まで読み放題…60巻でどのへん…?
54 20/03/12(木)10:20:24 No.670421739
俺は今何を殺した…
55 20/03/12(木)10:20:25 No.670421746
>60巻まで読み放題…60巻でどのへん…? 2年前まるまる入ってるくらい
56 20/03/12(木)10:20:34 No.670421760
2年間の修行を開始するあたり
57 20/03/12(木)10:21:10 No.670421846
>60巻まで読み放題…60巻でどのへん…? 3D2Y直前くらい
58 20/03/12(木)10:21:22 No.670421871
文章で書くと意味わからんが ワイパーをワイパーにするネタがギャラリー海賊団に投稿されてて駄目だった 数年後尾田先生がエピソードオブ空島に寄せたメッセージでもワイパーをワイパーにしてて駄目だった
59 20/03/12(木)10:21:51 No.670421933
>ザッピングして進むとどうしても連載だとスローペースに感じるよね 話が収束するまで展開なかなか進まないからな 同じ時刻反対側で起こってたことも念入りにやるからこの先どうなるんだよ!って週刊だともどかしいんだ
60 20/03/12(木)10:22:01 No.670421949
答えろ俺は今何を殺した
61 20/03/12(木)10:22:17 No.670421986
60巻読んでもあと30巻とちょっと読まないと現行に追いつかねえんだよな…
62 20/03/12(木)10:22:41 No.670422045
>60巻読んでもあと30巻とちょっと読まないと現行に追いつかねえんだよな… 買ってね!
63 20/03/12(木)10:23:02 No.670422093
覇気の設定できてからロギア系雑魚になったよね~みたいな話聞く度 いや今でもエネルに勝そうな覇気使いって数えるほどしか居なくないッスかね…ってなる
64 20/03/12(木)10:24:15 No.670422215
2/3読めるって凄くない?
65 20/03/12(木)10:24:38 No.670422265
なんか子供をシャブ中にして虐めてる話のあたりで読むのやめちゃったんだけど このエピソード終わって次に行くの何巻辺りから?
66 20/03/12(木)10:24:39 No.670422267
鐘を鳴らして君を待つ! って言う大戦士が凄い好き…
67 20/03/12(木)10:25:29 No.670422354
青海でエネルに対応できるのとかほんの一握りではあるんだが そもそもその一握りの上位陣が跳梁跋扈してるのが新世界だからな…
68 20/03/12(木)10:25:56 No.670422407
戦いを!やめてください!!ってビビが言ってるときは僕もあんな必死な顔してましたって言うけど 心の中では勃起してましたよね?
69 20/03/12(木)10:26:15 No.670422431
ワノ国序盤まではフリーコインで読めるから毎日1話ずつ追いかけてもいい
70 20/03/12(木)10:26:16 No.670422433
俺も読み返してたけどデービーバックファイトの下りアニオリのテコ入れ回みたいだな…嫌いじゃないけど
71 20/03/12(木)10:26:16 No.670422434
su3715660.jpg
72 20/03/12(木)10:26:41 No.670422481
ノーランドは艦隊引き連れてあそこに行ってどうするつもりだったんだ? 普通に略奪&虐殺が起こってたんじゃないか?
73 20/03/12(木)10:26:43 No.670422482
覇気というより新世界の後だとエネルも十把一絡げの1人かなという気はする 勿論上位クラスではあるけど
74 20/03/12(木)10:26:43 No.670422484
>青海でエネルに対応できるのとかほんの一握りではあるんだが >そもそもその一握りの上位陣が跳梁跋扈してるのが新世界だからな… 四皇幹部ならエネル普通に倒しちゃうよね 今ならゾロサンジも
75 20/03/12(木)10:27:03 No.670422522
>su3715660.jpg 駄目だった
76 20/03/12(木)10:27:12 No.670422542
デービーバックファイトは一巻でコンパクトにまとまってるのがいいんだよ…
77 20/03/12(木)10:27:21 No.670422558
読み返すとワイパー普通に強いなこいつ…ってなる
78 20/03/12(木)10:27:40 No.670422591
>四皇幹部ならエネル普通に倒しちゃうよね >今ならゾロサンジも 雷で狙撃されたら無理だろ…
79 20/03/12(木)10:27:55 No.670422613
反動が重い技がきちんと反動重くて 尚且つクソ強いの好き…
80 20/03/12(木)10:27:58 No.670422618
排撃3回もつかうマン
81 20/03/12(木)10:28:30 No.670422679
エネルがずっと逃げながら攻撃してたら勝てるキャラ少ないと思う
82 20/03/12(木)10:28:51 No.670422715
わりとワンピースって相性バトルの要素もあるから覇気使いならば問答無用ってわけではないね
83 20/03/12(木)10:28:58 No.670422734
結局能力の相性みたいなとこはあるからな…
84 20/03/12(木)10:28:59 No.670422735
>su3715660.jpg ウソップギャラリー海賊団であったやつ!
85 20/03/12(木)10:29:03 No.670422742
雷誘導できるナミさんなら対抗できなくもなさそう でも普通に体術も強いんだよなこいつ
86 20/03/12(木)10:29:30 No.670422783
>エネルがずっと逃げながら攻撃してたら勝てるキャラ少ないと思う でもドーナツ美味しが負ける気はしないよ!
87 20/03/12(木)10:30:02 No.670422839
尾田先生がジャンプフェスタで仲間が一人いなくなるって言った後だったからデービーバックファイトはミスリード狙ったのかなって
88 20/03/12(木)10:30:45 No.670422927
>エネルがずっと逃げながら攻撃してたら勝てるキャラ少ないと思う その戦法はワンピース世界だと組織戦になっちゃうからあの集団だと難しいんじゃないかな タイマンでやる必要なんてよほどじゃないかぎりないだろうし
89 20/03/12(木)10:31:02 No.670422965
雷速に追いつけるかどうか 雷速に追いつけても最高クラスの見聞色に対応出来るかどうか 雷速に追いつけて最高クラスの見聞色に対応出来ても雷のダメージに耐えられるかどうか とふるいにかけてくるからな…
90 20/03/12(木)10:31:03 No.670422966
蛇第三世代
91 20/03/12(木)10:31:06 No.670422973
まあまともに対処できそうなの4皇と幹部の一部と海軍大将級だと思うと 少ないっちゃ少ないけどそれなりにはいるか
92 20/03/12(木)10:31:13 No.670422989
>鐘を鳴らして君を待つ! >って言う大戦士が凄い好き… 俺たちはここにいるっていうカルガラの願いと ただ君たちの身を案じるノーランドの独白がまたいいよね… その二人とは全く関係のないルフィがノーランドの子孫に「俺たちは空にいるぞ!黄金郷は空にあったぞ!」って伝えるために鐘を鳴らしに行く構図が美しすぎる…
93 20/03/12(木)10:31:22 No.670423001
ワイパーが四天王倒すのは珍しくてよかった いつもモブは活躍できないから
94 20/03/12(木)10:31:22 No.670423004
ルフィの相性勝ちとはいえ電熱ってきちんとゴム対策したのに結局負けてるからなー
95 20/03/12(木)10:31:27 No.670423019
再登場しないかなエネル ロボット兵?従えて
96 20/03/12(木)10:31:51 No.670423074
>とふるいにかけてくるからな… つまりボルサリーノ
97 20/03/12(木)10:31:54 No.670423080
推定五億以上らしいしエースくらいと考えればまぁ妥当かな
98 20/03/12(木)10:32:01 No.670423090
>デービーバックファイトは一巻でコンパクトにまとまってるのがいいんだよ… 普段の冒険とか敵との戦いと違って最近見せなくなった海賊の流儀とか海賊ならではの風習が詰め込まれてて箸休めにちょうどいいと思うんだよな
99 20/03/12(木)10:32:31 No.670423147
エネルが強いのはまったくもって異論ないけど エネルの強さアピールする人はエネルに都合のいい前提を重ね過ぎだと思うの
100 20/03/12(木)10:33:02 No.670423217
>推定五億以上らしいしエースくらいと考えればまぁ妥当かな 強ロギアで相性悪くなければ大将相手もそこそこやれるって感じだよね
101 20/03/12(木)10:33:05 No.670423221
まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある
102 20/03/12(木)10:33:16 No.670423243
ワイパーは空島編の裏主人公だから…
103 20/03/12(木)10:33:29 No.670423268
>覇気の設定できてからロギア系雑魚になったよね~みたいな話聞く度 >いや今でもエネルに勝そうな覇気使いって数えるほどしか居なくないッスかね…ってなる 無効化ができなくなってようやく他の能力と防御面が並ぶだけだしな
104 20/03/12(木)10:33:36 No.670423282
>エネルの強さアピールする人はエネルに都合のいい前提を重ね過ぎだと思うの 例えば?
105 20/03/12(木)10:33:37 No.670423283
一定以上の見聞あればわからん殺しはされないよね
106 20/03/12(木)10:33:48 No.670423298
オヤビンはあれで能力の使い方がめちゃくちゃ上手いよね まあ素のフィジカルが貧弱なのとアホなのが足引っ張ってるけど
107 20/03/12(木)10:33:58 No.670423315
>雷速に追いつけても最高クラスの見聞色に対応出来るかどうか 雷速に追いつける時点でそこはどうにでもなる ルフィのパンチくるから回避しなきゃいけないの分かってもエネルの身体が追いつかなかっただろ
108 20/03/12(木)10:34:01 No.670423322
エネルの強さはSBSで言ってた懸賞金設定にだいたい近いと思う
109 20/03/12(木)10:34:09 No.670423337
>まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある 基本相手のこと舐めてるからね
110 20/03/12(木)10:34:18 No.670423359
オヤビンの格下ながら策で翻弄するのが好きなんだ…クロコダイルエネルって強敵続きだったから
111 20/03/12(木)10:34:26 No.670423375
なんとなく読み返してたけどエネルって和太鼓持ってたり寝転んでるとこの裏に普通に漢字書いてたりワノ国の出みたいに見えるな いや別の空島の出だって作中で言われてるんだけどさ…
112 20/03/12(木)10:34:38 No.670423404
ノロノロの実の覚醒とかあったらヤバい驚異だと思う
113 20/03/12(木)10:34:43 No.670423412
オダセン聖はほんと愚民に晒されるプレイが大好きだな
114 20/03/12(木)10:34:43 No.670423413
カマキリ相手に舐めプしてたからなあ 初見では食らうだろうなあ でもどうにか対策してきそうって期待感もあるっていう良いバランスの強さ
115 20/03/12(木)10:35:05 No.670423449
一方的に遠距離攻撃できるってだけで強キャラなのは揺るがないし
116 20/03/12(木)10:35:06 No.670423454
>ノロノロの実の覚醒とかあったらヤバい驚異だと思う DIO様になれるな
117 20/03/12(木)10:35:27 No.670423485
海軍だって漢字多用してるし…あれもなんか裏あったりするのかそうでもないのか
118 20/03/12(木)10:35:41 No.670423514
>>ノロノロの実の覚醒とかあったらヤバい驚異だと思う >DIO様になれるな フィジカル面が…
119 20/03/12(木)10:35:46 No.670423525
>いや別の空島の出だって作中で言われてるんだけどさ… でもエネルの部下は全員羽生えてるのに エネル本人は羽ないんだよね 不思議
120 20/03/12(木)10:35:57 No.670423547
黄金付けたルフィのパンチを速いって言って避けられないからな
121 20/03/12(木)10:36:08 No.670423570
>一方的に遠距離攻撃できるってだけで強キャラなのは揺るがないし 戦闘開始直後からそういう逃げに徹するキャラでもないけどな
122 20/03/12(木)10:36:27 No.670423602
>なんとなく読み返してたけどエネルって和太鼓持ってたり寝転んでるとこの裏に普通に漢字書いてたりワノ国の出みたいに見えるな >いや別の空島の出だって作中で言われてるんだけどさ… 空島も複数あるからワノ国の文化取り入れたところもあったりするんじゃないかな ウルージさんも坊主だし
123 20/03/12(木)10:36:35 No.670423617
必要の無い危険を背負ってキャンプファイヤーしたり果てには鐘を鳴らしに船長が命懸けてるのロビンちゃんどんな気持ちで見てたんだろうな…
124 20/03/12(木)10:36:36 No.670423619
エネルは新世界でもそこそこ通用するだろうし世界でもトップ100には入るだろう
125 20/03/12(木)10:36:37 No.670423621
>なんとなく読み返してたけどエネルって和太鼓持ってたり寝転んでるとこの裏に普通に漢字書いてたりワノ国の出みたいに見えるな >いや別の空島の出だって作中で言われてるんだけどさ… 過去に空島についたワノ国出身者から広まった文化とか考えると面白いな
126 20/03/12(木)10:36:48 No.670423643
まずなんで背中から和太鼓生えとるねんって所があるけど ワンピで外見のデザインにツッコミ入れ始めたらキリねえからな…
127 20/03/12(木)10:37:01 No.670423668
羽って民族衣装みたいなもんじゃないの?生えてるの?ウルージさんも
128 20/03/12(木)10:37:04 No.670423677
>不思議 なんかへんなでんでん太鼓が突き刺さってるから それがエネルの羽なんだろ
129 20/03/12(木)10:37:39 No.670423755
クロコダイルも古い敵のわりにはまだあんま格落ちしてないし エネルも似たようなもんよ
130 20/03/12(木)10:37:40 No.670423756
ギア2nd前のルフィに体術で負ける奴はなんだかんだ当時強くても今の環境だと体術得意じゃないレベルだと思う
131 20/03/12(木)10:37:42 No.670423757
ウルージさんも普通に生えてなかったか
132 20/03/12(木)10:37:49 No.670423775
空島編は完成度クソ高いけど一気によまないとつらいのかなとも思う
133 20/03/12(木)10:37:52 No.670423781
su3715667.jpg 側近になんかそれっぽい人がいたり 雷ぞうとゲダツの髪型が似てたり まぁフーシャ村の大工とかゾロの道場とかみたいな関係なんじゃないかな
134 20/03/12(木)10:37:58 No.670423791
空島人の羽については色んな考察があったな ビルカとスカイピアの人種の違いとかいや全部ファッションだとか
135 20/03/12(木)10:38:00 No.670423796
>まずなんで背中から和太鼓生えとるねんって所があるけど >ワンピで外見のデザインにツッコミ入れ始めたらキリねえからな… 身長3メートルでもまだ小柄な世界!
136 20/03/12(木)10:38:28 No.670423854
羽ちぎって和太鼓つけたんだと思ってた ピアスみたいな感覚で
137 20/03/12(木)10:38:43 No.670423882
空島の人に羽が生えてるのとはまた別口で地上時代からゲリラは背中に羽の意匠着けてるんだよな
138 20/03/12(木)10:39:27 No.670423971
>ウルージさんも普通に生えてなかったか ウルージもあるよ羽
139 20/03/12(木)10:39:34 No.670423988
>クロコダイルも古い敵のわりにはまだあんま格落ちしてないし >エネルも似たようなもんよ ワニは覇気使い入り乱れる頂上戦争で再登場したからねぇ
140 20/03/12(木)10:39:36 No.670423996
>必要の無い危険を背負ってキャンプファイヤーしたり果てには鐘を鳴らしに船長が命懸けてるのロビンちゃんどんな気持ちで見てたんだろうな… キャンプファイヤーの下りすげー好き
141 20/03/12(木)10:39:38 No.670424002
回想長すぎだろ問題の発端になったと思う アラバスタ編はそこまで酷くなかった
142 20/03/12(木)10:39:54 No.670424043
デービーバックファイトはデカい船の中を走らせることでメリー号脱落の理由とサニー号の性能の凄さの説明をするためのクッションというか前フリでもあったのかなと思いました
143 20/03/12(木)10:40:21 No.670424101
空島の回想は面白いから長くても別に…
144 20/03/12(木)10:40:23 No.670424107
今考えるとイカツイおっさんに天使みたいな羽ってすごいデザインだよなウルージさん…
145 20/03/12(木)10:41:07 No.670424199
>空島の人に羽が生えてるのとはまた別口で地上時代からゲリラは背中に羽の意匠着けてるんだよな シャンディアがかつて滅ぼされた国の関係だとして その滅ぼされた国=月から地球にやってきた種族って考察はありそうなんだよな 羽付き種族=月の国ビルカ出身でシャンディアが羽をつけてるのはかつてのその国の文化を守る証だとかで
146 20/03/12(木)10:41:23 No.670424230
>空島の回想は面白いから長くても別に… そもそも面白くなるかも分からない連載当時はキツかったんだよ
147 20/03/12(木)10:41:57 No.670424305
>>必要の無い危険を背負ってキャンプファイヤーしたり果てには鐘を鳴らしに船長が命懸けてるのロビンちゃんどんな気持ちで見てたんだろうな… 素敵よね ロマンがあって が全てだと思う そこからワイパーの「先祖の名は…ノーランドか」に繋がるあのシーン全部好き
148 20/03/12(木)10:42:21 No.670424348
>まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある マントラでロギア特攻持ちなの読まれるのでは
149 20/03/12(木)10:42:29 No.670424370
>今考えるとイカツイおっさんに天使みたいな羽ってすごいデザインだよなウルージさん… マッチョ天使って西洋では普通なんじゃなかったっけ
150 20/03/12(木)10:43:03 No.670424434
空島編は後からまとめて読むと面白い典型的な例
151 20/03/12(木)10:43:09 No.670424443
>今考えるとイカツイおっさんに天使みたいな羽ってすごいデザインだよなウルージさん… しかも強キャラ!
152 20/03/12(木)10:44:11 No.670424550
su3715674.jpg 確かにスカイピアとシャンディア両方に似ている気がする 右端は変なボール付きの角生えてるし真ん中は獣の被り物だし
153 20/03/12(木)10:44:11 No.670424551
W7は一気読みしてもなげぇなと思うわ
154 20/03/12(木)10:44:14 No.670424563
そもそも武装色は物理無効相手に物理ダメージ与えられるだけで海楼石みたいに能力無効化する訳では無い
155 20/03/12(木)10:44:51 No.670424655
>>まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある >マントラでロギア特攻持ちなの読まれるのでは ゴムに雷効かないのとパンチ当たるのは読めなかったのに?
156 20/03/12(木)10:44:56 No.670424668
恋ピから入ったので読み進むたびにこれ恋ピで見たやつだ!ってなってる
157 20/03/12(木)10:45:39 No.670424750
>>まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある >マントラでロギア特攻持ちなの読まれるのでは そこまで便利じゃねえぞ見聞色 あと覇気使えるってことは見聞色も使えるってことだからオジキが止められたみたいに読まれるぞ
158 20/03/12(木)10:45:42 No.670424759
>>まぁエネルは初見なら武装覇気攻撃モロに喰らうキャラではある >マントラでロギア特攻持ちなの読まれるのでは 海楼石リジェクトコンボ読めてなかったんだし食らうんじゃね?
159 20/03/12(木)10:45:46 No.670424774
エネルは地上にいたら5億クラスって話だから強い方だしな
160 20/03/12(木)10:46:11 No.670424821
>恋ピから入ったので読み進むたびにこれ恋ピで見たやつだ!ってなってる 今週分読んだ後にロビンちゃんの過去読んだらヤバくならない?
161 20/03/12(木)10:46:23 No.670424845
積乱雲の爆弾とか怖すぎる
162 20/03/12(木)10:46:24 No.670424853
>恋ピから入ったので読み進むたびにこれ恋ピで見たやつだ!ってなってる 貴重過ぎる読書体験
163 20/03/12(木)10:46:27 No.670424859
範囲特化の見聞色で未来予知系のツリーとは別の強化してる気がする 一応攻撃読んで回避もしてはいたけど
164 20/03/12(木)10:46:41 No.670424887
>今週分読んだ後にロビンちゃんの過去読んだらヤバくならない? 笑い過ぎて死ぬかと思った
165 20/03/12(木)10:46:42 No.670424891
外からの冒険家が蛇神に対する人身御供をやめさせるのとか改めて見るとアステカモチーフだったんだなシャンディア
166 20/03/12(木)10:46:52 No.670424909
赤犬とか今でも圧倒的に強いのにロギア雑魚になったって言いたがるやついるよね
167 20/03/12(木)10:46:53 No.670424916
>ゴムに雷効かないのとパンチ当たるのは読めなかったのに? ゴムに雷効かなかったのはそもそもルフィが相手が雷使うのも自分が雷効かないの認識してなかったので読みようがない パンチ当たるのは避けようがなかった
168 20/03/12(木)10:47:16 No.670424954
恋ピから入って空島読んだら試練のくだりとか飛ぶ船のくだりがギャグになっちゃうじゃん!
169 20/03/12(木)10:47:32 No.670424999
エネルの強さの一つではあるけどマントラをエスパーかなにかと勘違いしてないか
170 20/03/12(木)10:48:02 No.670425061
見聞もレベルとか種類あるでしょ コビーみたいになんか声聞こえたりルフィとカタクリだと未来予知だしウソップは遠距離知覚
171 20/03/12(木)10:48:09 No.670425074
恋ピで一番後遺症がデカかったのは黄金が出てくるシーンの光沢の描き方が毎回気になって仕方なくなる事だ
172 20/03/12(木)10:48:10 No.670425076
届けー!
173 20/03/12(木)10:48:28 No.670425123
恋ピからワンピに入った「」3人くらいみた
174 20/03/12(木)10:48:58 No.670425188
>赤犬とか今でも圧倒的に強いのにロギア雑魚になったって言いたがるやついるよね カタクリの避け方見る限りだとかなり繊細なコントロールしているわ赤犬
175 20/03/12(木)10:49:15 No.670425222
ルフィは雷だけじゃなく電波も無効だから天敵すぎた
176 20/03/12(木)10:49:44 No.670425271
>ルフィは雷だけじゃなく電波も無効だから天敵すぎた だから電熱に切り替えてみるね おっいけんじゃん
177 20/03/12(木)10:49:57 No.670425293
神自称する空島の男って危険度が高いからそこも懸賞金の考慮に入ってるんだろう
178 20/03/12(木)10:49:57 No.670425295
エネルが空島に急に沸いた突然変異すぎる…
179 20/03/12(木)10:50:10 No.670425327
エネルは四皇とは比べ物にならんけど四皇幹部くらいになれるって感じの賞金額で 実際そんなもんだと思う そんで四皇幹部を単独撃破したウルージさんもやっぱりやばいなってなる ルーキーでルフィ抜くと一番強いまである
180 20/03/12(木)10:50:40 No.670425402
凄い今更だけどゴムゴムの実ってゴムみたいな伸び縮みができるようになるとかじゃなくてマジでゴムの材質になってるんだな…
181 20/03/12(木)10:51:28 No.670425509
>凄い今更だけどゴムゴムの実ってゴムみたいな伸び縮みができるようになるとかじゃなくてマジでゴムの材質になってるんだな… パラミシア系は概念的な感じなのでゴムの特性を極端に持ったゴムっぽい物くらいな感じ
182 20/03/12(木)10:51:59 No.670425568
そもそもゴムの材質なら雷無効にはならんし 概念的な存在だよ
183 20/03/12(木)10:52:13 No.670425603
ウルージさんの真っ向な活躍が見たいようなやっぱ伏せられてるのがおいしいような…
184 20/03/12(木)10:53:00 No.670425693
劇場版のボスネタ尽きてきただろうから次の尾田監修劇場版は宇宙行きそうな気する
185 20/03/12(木)10:53:03 No.670425698
こないだの映画でもそんなに活躍見られなかったな
186 20/03/12(木)10:54:22 No.670425862
くれてやった黄金のせいで負けに繋がるの好き
187 20/03/12(木)10:54:38 No.670425901
最悪の世代も後先考えずに出した奴らだからいくらでも盛れるし削れそうなんだよな…
188 20/03/12(木)10:55:35 No.670426018
>くれてやった黄金のせいで負けに繋がるの好き ついでにそのお陰で鐘がなる展開まで含めて完璧
189 20/03/12(木)10:55:46 No.670426039
尾田先生も あー最悪の世代終盤までに何人くらい残るのかなーまー半分くらいかなー いや全員残るんかい!!とかコメントしてたからな…
190 20/03/12(木)10:56:24 No.670426121
ボニーとかもう脱落したようなもんだろあれ!まだ活躍すんのか!
191 20/03/12(木)10:56:39 No.670426163
最悪の世代キャラはパッと作ったらしいけど設定は元々考えてた役割を当て嵌めてるんじゃねーかな 全員とは言わないが
192 20/03/12(木)10:56:42 No.670426169
>>くれてやった黄金のせいで負けに繋がるの好き >ついでにそのお陰で鐘がなる展開まで含めて完璧 健闘をたたえてその黄金はくれてやる みたいな台詞も相手舐め切っててすき
193 20/03/12(木)10:57:33 No.670426287
思ったよりストーリーに絡ませる隙がなくて減らなかったイメージだけどどうなるかな ローは例外
194 20/03/12(木)10:57:37 No.670426300
初めてワンピース読んだけどウソップめっちゃ良い奴じゃん! って感想笑った
195 20/03/12(木)10:58:17 No.670426397
電熱と切断刺突メインに切り替えるのは突破口を示しつつ株を上げる美味い手だと関心するわ…
196 20/03/12(木)10:58:28 No.670426423
嘘風の風評被害に晒されるウソップはかわいそうだから駄目
197 20/03/12(木)10:59:09 No.670426508
ローとか絶対ここまで重要な仲間キャラにする予定無かっただろ!って感じで笑う
198 20/03/12(木)10:59:41 No.670426579
どんどん悲惨なことになるキッドの行方も結構気になるぞ
199 20/03/12(木)10:59:46 No.670426590
でも伊原先生がもっと有名になった場合 恋ピの影響でワンピ読みました!! って人増える可能性あるよね
200 20/03/12(木)11:00:04 No.670426634
最初に心折れたのはキラーとホーキンスか…
201 20/03/12(木)11:00:37 No.670426705
>どんどん悲惨なことになるキッドの行方も結構気になるぞ お前の左腕
202 20/03/12(木)11:00:39 No.670426711
カポネがあんなに活躍するなんて…しゅき…
203 20/03/12(木)11:01:11 No.670426769
カポネは海賊無双でプレイアブルにまでなったもんな…
204 20/03/12(木)11:01:25 No.670426801
そんな…恋ピが有名になったらワンピがエッチな漫画だと世間にバレてしまう…
205 20/03/12(木)11:02:34 No.670426919
伝説の島である空島出身の海賊のウルージさんがいるのはどうなんだろうな…
206 20/03/12(木)11:02:43 No.670426944
>凄い今更だけどゴムゴムの実ってゴムみたいな伸び縮みができるようになるとかじゃなくてマジでゴムの材質になってるんだな… もしもゴムのロギアがいるんならホントにただのゴムだけどあれはあくまで 属性:ゴム って感じだね
207 20/03/12(木)11:03:29 No.670427031
>伝説の島である空島出身の海賊のウルージさんがいるのはどうなんだろうな… 空島出身で「海賊」を名乗ってるのは実際結構それだけでエピソード作れそう
208 20/03/12(木)11:04:15 No.670427116
ヤハハハハって笑うのはヤハウェ由来なんですよっていうギリギリのネタ
209 20/03/12(木)11:05:29 No.670427276
まず普通に青海に降りてきてる上に僧侶ってかなり色々ありそうだよね
210 20/03/12(木)11:05:49 No.670427313
ヤーハウェッウェッとかじゃないからセーフ
211 20/03/12(木)11:06:10 No.670427348
恋ピースで魚人を見るたびに寿司ネタにされたアーロンを思い出すからナミ編をまともに見れない
212 20/03/12(木)11:06:27 No.670427389
>ゴムに雷効かなかったのはそもそもルフィが相手が雷使うのも自分が雷効かないの認識してなかったので読みようがない そもそもエネルは「ゴムってなんだ?」だからね