ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/12(木)08:59:48 No.670412316
墓参りで線香に火をつけようとライターを買ったけど 子供が使えないようにスイッチが重くなってますが割とガチで重くて線香を上げるだけなのに大変疲弊した
1 20/03/12(木)09:11:58 No.670413573
もやしかよ 爪割れたわ…
2 20/03/12(木)09:13:41 No.670413766
線香用ガスマッチにしとけば割と軽いのに…
3 20/03/12(木)09:15:23 No.670413946
引いてから押すみたいな二段構えの構造のもあるし わりとめどい マッチ最高
4 20/03/12(木)09:16:21 No.670414046
墓参り用の風防げるチャッカマン買おうぜ
5 20/03/12(木)09:16:54 No.670414097
風強い時とかでもライターだと火付けにくいしな
6 20/03/12(木)09:17:05 No.670414123
これじゃそのうち婆さんが一人でお線香に火をつけられなくなっちまうよ
7 20/03/12(木)09:17:18 No.670414151
チャッカマンっぽい親指で押すやつがいいよ スイッチの重さは規定通りなんだろうけど 押しやすく作られてる
8 20/03/12(木)09:18:20 No.670414277
俺がばあちゃんのバネ抜きしてる
9 20/03/12(木)09:18:29 No.670414303
元の100円ライターから大分子供には敷居高かった
10 20/03/12(木)09:19:45 No.670414432
カタログでスマホに見えた 左上がカメラ
11 20/03/12(木)09:20:06 No.670414474
パフォーマンス的に口から火吹いて線香に火をつけよう
12 20/03/12(木)09:21:07 No.670414574
寺から買うとき専用のヒーターみたなので 火をつけてくれるぞ
13 20/03/12(木)09:22:38 [マッチ] No.670414729
「」!俺を使え!
14 20/03/12(木)09:23:15 No.670414797
フリント式がいいよ
15 20/03/12(木)09:23:54 No.670414875
鼻毛とかチン毛チリチリさせるの好き 熱いのが難点だけど
16 20/03/12(木)09:24:06 No.670414908
マッチさん2000年くらい見てない
17 20/03/12(木)09:36:02 No.670416325
結構ガチで重いよね
18 20/03/12(木)09:38:12 No.670416603
石擦ってつけるタイプのライターいつまで立ってもつけられない
19 20/03/12(木)09:51:55 No.670418290
うちの田舎の焼香所にマッチが置いてあるのはそういう理由なのか
20 20/03/12(木)09:56:17 No.670418780
だからこうして軽めのフリント式のBICを買う
21 20/03/12(木)09:57:41 No.670418957
>フリント式がいいよ フリントでもチャイルドレジスタンスついてるよ
22 20/03/12(木)09:58:07 No.670419011
ただですら火元とスイッチが近いのに無駄に力まなきゃいけないのは怖い チャッカマン使うわ!
23 20/03/12(木)09:58:33 No.670419078
>マッチさん2000年くらい見てない なそ にん
24 20/03/12(木)09:59:52 No.670419239
>にん 2000年くらいからだったごめん
25 20/03/12(木)10:00:29 No.670419311
ポケトーチ 俺のイチ押しです
26 20/03/12(木)10:01:19 No.670419398
>元の100円ライターから大分子供には敷居高かった 石をジャリってするの難しかった
27 20/03/12(木)10:01:22 No.670419405
了解!オイルライター!
28 20/03/12(木)10:02:22 No.670419531
昔から思ってたけど ライターって火の出所が親指に近すぎて怖い
29 20/03/12(木)10:03:54 No.670419721
>了解!オイルライター! ウシロー
30 20/03/12(木)10:05:36 No.670419936
線香やロウソクならチャッカマンのともしびってやつが使いやすいよ 中心の大きな大きなスイッチとロック機構がついた握りやすい形になってる
31 20/03/12(木)10:05:48 No.670419971
マッチライターまったく使わなくなったな
32 20/03/12(木)10:06:31 No.670420040
喫茶店に置いてるような10本ぐらいのマッチで事足りるのにもうどこにも置いてない 100均とかだと3箱セットとかで売っててそんなにいらない
33 20/03/12(木)10:06:40 No.670420070
マッチでえええぇす
34 20/03/12(木)10:08:24 No.670420289
日頃から仏壇にも置きやすいデザインのチャッカマンといえば優火スリム
35 20/03/12(木)10:08:28 No.670420296
カタBookWalker
36 20/03/12(木)10:08:53 No.670420343
よその墓に放置されてる百円ライターを拾って使うよ 探せば3-4個は見つかる
37 20/03/12(木)10:09:56 No.670420458
>よその墓に放置されてる百円ライターを拾って使うよ >探せば3-4個は見つかる 何で複数見つける必要があるんだ
38 20/03/12(木)10:11:04 No.670420602
100均で安全マッチ大量に買えるだろ
39 20/03/12(木)10:12:12 No.670420725
マッチは使わない割に探したらどこでも見つかるし やっぱ保管に便利だからいいよ
40 20/03/12(木)10:13:33 No.670420908
渋い爺さんが昔の薄い紙マッチでつけててかっけぇ…ってなった
41 20/03/12(木)10:13:45 No.670420932
というかいちいちマッチ使わなくてもいいようにライターが発明されたのにマッチの方が楽に火をつけられるようになってるの文明の敗北って感じだ
42 20/03/12(木)10:14:32 No.670421019
でもマッチって火を近づけたら燃えるじゃん
43 20/03/12(木)10:14:40 No.670421038
>100均とかだと3箱セットとかで売っててそんなにいらない 失礼な 6箱ぐらい入ってるぞ この前買った…多い…
44 20/03/12(木)10:17:33 No.670421379
結局オイルライターが一番強い気がしてきた
45 20/03/12(木)10:18:11 No.670421468
>結局オイルライターが一番強い気がしてきた 気化がなあ…
46 20/03/12(木)10:19:11 No.670421585
普段からタバコとかで使ってるでもなきゃ使う時には空になってる…