虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

第五世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)08:44:41 No.670410737

第五世代のポケモンって火力やばく無い?

1 20/03/12(木)08:46:07 No.670410893

サザンの配分が良すぎる

2 20/03/12(木)08:46:31 No.670410929

シャンデラはどうおもう?

3 20/03/12(木)08:46:58 No.670410969

サンムーンの方がやばくね

4 20/03/12(木)08:47:34 No.670411037

やたら戦闘に特化した種族値配分が多かった気がする

5 20/03/12(木)08:47:59 No.670411075

イッシュはヤケモンの国

6 20/03/12(木)08:50:14 No.670411328

ヒヒダルマだのシャンデラだの…

7 20/03/12(木)08:52:23 No.670411536

合計種族値詐欺が多い バイバニラとギギギは癒し

8 20/03/12(木)08:53:44 No.670411671

ギギギは技が貧相なだけで種族値は高水準じゃなかったっけ

9 20/03/12(木)08:53:52 No.670411684

ズルズキンの極端な感じ!

10 20/03/12(木)08:56:12 No.670411936

ギギギは技選択肢にいわくだきが入るからな…

11 <a href="mailto:ナットレイ">20/03/12(木)08:56:27</a> [ナットレイ] No.670411970

種族値500もないんです本当です

12 20/03/12(木)08:57:17 No.670412063

>ギギギは技選択肢にいわくだきが入るからな… 今やそのいわくだきに加えておんがえしすら奪われた悲劇

13 20/03/12(木)08:57:50 No.670412122

数値上だけじゃなく永続天候とか魔境すぎる

14 20/03/12(木)08:58:06 No.670412141

>種族値500もないんです本当です 燃やせ

15 20/03/12(木)08:58:33 No.670412200

8世代で育てるまで知らなかったけどデスカーンのB異常だな…

16 20/03/12(木)09:00:34 No.670412401

ギギギアルは電気ポケモンかよみたいな技の覚え方するのな

17 20/03/12(木)09:03:08 No.670412650

ギアソーサーは命中100でいいんじゃないかなって…

18 20/03/12(木)09:04:59 No.670412842

実質専用技持ちなのに専用技がイマイチだったのはスピアーの系譜かな…

19 20/03/12(木)09:05:16 No.670412870

ダブルパンツァーください

20 20/03/12(木)09:06:33 No.670413007

じしんください

21 20/03/12(木)09:06:40 No.670413024

ギアチェンジは強いのに技がない

22 20/03/12(木)09:08:31 No.670413210

BW2で教え技や遺伝技追加来るまで技に困ってたのが多かった印象

23 20/03/12(木)09:10:05 No.670413370

イッシュは尖りっぷりもマイルドさも極端な生き物が多い シンオウは洗練された殺意でアローラは速さを捨てた脳筋たち

24 20/03/12(木)09:11:10 No.670413474

なんだかんだでこの世代のポケモンで好きな子ほんと多い 剣盾でとりあえず対戦用育ててたら最初に育てた6匹全員五世代だった……

25 20/03/12(木)09:11:40 No.670413541

サザンブルンナットブシン

26 20/03/12(木)09:11:46 No.670413554

ギギギアルははさむ覚えるんだからハサミギロチンも覚えて欲しい

27 20/03/12(木)09:12:31 No.670413643

微妙な御三家と思えば左だけ夢特性で抜きん出ていったな 草単だから許される性能だ

28 20/03/12(木)09:12:49 No.670413674

シンオウとかは天然物の戦闘民族感あるけどイッシュの強い奴らはみんな戦闘用にカスタマイズされた実験体と言われてもおかしくない

29 20/03/12(木)09:12:53 No.670413680

サザンドラはC高いとおもうけど技威力がなぁってなる 悪技が貧弱すぎる

30 20/03/12(木)09:13:12 No.670413714

>第8世代ではおんがえしといわくだきが没収されてしまい、技範囲の狭さが深刻化している。 >ダメおしを獲得しているものの威力が低く、ダブルで使うにしても素早さがあるほうなので威力アップは狙いにくい。

31 20/03/12(木)09:13:19 No.670413725

>微妙な御三家と思えば左だけ夢特性で抜きん出ていったな >草単だから許される性能だ リーフストーム連打してくのいいよね

32 20/03/12(木)09:14:17 No.670413821

>悪技が貧弱すぎる 通りいいんだからいいでしょ!

33 20/03/12(木)09:15:27 No.670413954

種族値が吹っ飛んでる割に技が控えめなやつが多い と思わせてからやぶ蝶舞だとか積み技インフレの極み生まれたのここなんだよな…

34 20/03/12(木)09:15:42 No.670413980

豚はやたら器用だし好きなんだけど活躍させられるかと言うと難しい

35 20/03/12(木)09:16:42 No.670414078

なんだかんだでクリアするまでで出てくるポケモンが新ポケのみのワクワク感は凄かったよ

36 20/03/12(木)09:17:05 No.670414122

>豚はやたら器用だし好きなんだけど活躍させられるかと言うと難しい 一時期ヤケモンとして紹介されてたよ

37 20/03/12(木)09:17:07 No.670414124

虫がやたら強い地方ってイメージ

38 20/03/12(木)09:17:36 No.670414185

ストーリーモードの難易度がゲーチスのせいで高い

39 20/03/12(木)09:17:47 No.670414211

虫はそれまでが貧弱過ぎたから…

40 20/03/12(木)09:17:59 No.670414238

ここから対戦にのめり込んだ高1の春

41 20/03/12(木)09:18:27 No.670414297

攻撃技が吹雪、フリーズドライ、絶対零度、氷の礫で完成してるポケモンがいるらしい

42 20/03/12(木)09:19:03 No.670414361

あの地方が修羅なだけだし

43 20/03/12(木)09:21:02 No.670414562

夢特性で昔のポケモンがプッシュされる流れは儂は心底痺れたよ

44 20/03/12(木)09:21:18 No.670414592

シャンデラ見た目良い上に真っ当に強くて大好き

45 20/03/12(木)09:21:58 No.670414664

バニラが日の目をみるとはね…

46 20/03/12(木)09:24:03 No.670414898

>夢特性で昔のポケモンがプッシュされる流れは儂は心底痺れたよ でも夢島は二度と行きたくない

47 20/03/12(木)09:24:51 No.670414992

イッシュはそもそも絶対数が多いから

48 20/03/12(木)09:25:29 No.670415051

今のバニラはゆきふらし起点に氷タイプ特有の強ムーブを押し付けるポケモンに成り果てたから 今の状態で種族値見直しとかしたら普通にヤバいことになりそう

49 20/03/12(木)09:25:54 No.670415100

まあ準伝抜きで言えば通算通しての環境の影響力はナットレイが一番だろうな第五世代は その世代毎に役割を変えながら居座るのが恐ろしいよアイツは

50 20/03/12(木)09:25:59 No.670415112

体内で雪雲作る設定とその雪雲を出しそうな角があるのに初登場時は雪降らしじゃなかったバイバニラ

51 20/03/12(木)09:28:38 No.670415428

>まあ準伝抜きで言えば通算通しての環境の影響力はナットレイが一番だろうな第五世代は めざパでもなんでもとにかく打点作っておかないとあいつ一匹で封殺された記憶があるわ…

52 20/03/12(木)09:28:38 No.670415429

ナットレイは配分に無駄がなさすぎる...

53 20/03/12(木)09:29:37 No.670415545

素早さどころかとくこうすら捨ててるのが邪悪すぎる

54 <a href="mailto:ナットレイ">20/03/12(木)09:30:07</a> [ナットレイ] No.670415612

S20しかないから上から殴られるか弱いポケモンだよ…

55 20/03/12(木)09:32:09 No.670415849

>夢特性で昔のポケモンがプッシュされる流れは儂は心底痺れたよ 加速バシャーモは控えめに言ってくその極みだったと思う

56 20/03/12(木)09:32:10 No.670415852

戦闘民族の国

57 20/03/12(木)09:33:45 No.670416029

ギギギアルは10万馬力くらいは欲しい というか技範囲がだいぶ良くなった奴が多い剣盾で全然技範囲が増えないどころか減るってなんなの…

58 20/03/12(木)09:34:34 No.670416143

>虫がやたらエロい地方ってイメージ

59 20/03/12(木)09:35:10 No.670416220

デリバードの夢特性は何考えてふみんにしたのか小一時間問い詰めたい

60 20/03/12(木)09:36:04 No.670416334

ドットの頃はアギルダーかっこいい!って思ってたんだけど今のモデリングで見ると口元がちょっとキモイ…

61 20/03/12(木)09:36:59 No.670416443

>デリバードの夢特性は何考えてふみんにしたのか小一時間問い詰めたい ガラルでも友達のカモネギと違ってそのまま出てるのが酷い

62 20/03/12(木)09:37:16 No.670416482

ダイマックスを得た途端に素の耐久と対ダイマに優れる負けん気で殺意を全開にしてくるウォーグルさん

63 20/03/12(木)09:37:17 No.670416485

>加速バシャーモは控えめに言ってくその極みだったと思う 猿のレス

64 20/03/12(木)09:37:28 No.670416510

耐久ポケ対策にありがちなどくどくで潰す戦術が通らないからやべえよナットレイ 粉技宿木も通らないから打点を用意する以外の対策が無い

65 20/03/12(木)09:38:24 No.670416620

ナットレイ君はサブに炎積んでるの増えると減ってくれるからまだいいよ お前のせいで積んでるんだぞおい!!!

66 20/03/12(木)09:39:19 No.670416746

>ナットレイ君はサブに炎積んでるの増えると減ってくれるからまだいいよ >お前のせいで積んでるんだぞおい!!! 鋼タイプは数が多いから許すが…

67 20/03/12(木)09:39:19 No.670416747

ナットの困るところは普通に殴っても十分強いこと

68 20/03/12(木)09:40:06 No.670416834

フェアリータイプがわざわざめざ炎搭載する理由ナットレイただ1匹のためだったからな

69 20/03/12(木)09:40:18 No.670416864

ヒヒダルマが多いおかげで仕事しづらい環境ではある そもそも受けサイクル自体が崩れやすい気がする

70 20/03/12(木)09:40:24 No.670416876

攻撃種族値の低さを技の威力で補ってるからな

71 20/03/12(木)09:40:24 No.670416877

>ナットの困るところは普通に殴っても十分強いこと はちまきナットとか普通に見かける型だからな…

72 20/03/12(木)09:40:59 No.670416947

ナットレイに無理やり毒通せるふしょくはあるけど わざわざエンニュートだして毒撃つくらいなら焼くわい!

73 20/03/12(木)09:41:32 No.670417013

>攻撃種族値の低さを技の威力で補ってるからな 耐久ポケとして見ればA94は十分高い方と思う

74 20/03/12(木)09:42:08 No.670417097

第五と言えばガッサ こいつのために論者すらねごとを解禁し始める

75 20/03/12(木)09:42:44 No.670417172

ナットレイとギャラドスはズッ友だよ

76 20/03/12(木)09:42:56 No.670417187

ふしょくはもう少し見直して欲しいというかなんなら素でふしょく効果ある技とか欲しい毒タイプ

77 20/03/12(木)09:43:00 No.670417199

ゲーチスがパーティー単位でガチってたらと思うと恐ろしい

78 20/03/12(木)09:43:08 No.670417221

ナットレイどころかツンデツンデすらジャイロボールを貰えているのにどうしてシュバルゴは…

79 20/03/12(木)09:43:31 No.670417276

アシッドボムなんか鋼にスゲー効きそうなのにね

80 20/03/12(木)09:43:48 No.670417319

>ふしょくはもう少し見直して欲しいというかなんなら素でふしょく効果ある技とか欲しい毒タイプ 溶解液とか鋼に効果抜群とかなりませんかね…

81 20/03/12(木)09:45:10 No.670417488

今は炎技減ってるけどまあそこそこぐらいの位置だなナットレイ どっちかと言うとダブルのトリパで出てくるとヤバいわ

82 20/03/12(木)09:45:21 No.670417511

ただ毒の攻撃面見直したらめちゃ強タイプになりそう

83 20/03/12(木)09:46:50 No.670417663

全体的に火力がエグすぎて受けという概念が崩壊したから対面構築という身も蓋もない戦術が生まれた

84 20/03/12(木)09:47:11 No.670417698

冷静に考える度に鋼の耐性が狂っていることを再認する なんだこのタイプ…

85 20/03/12(木)09:47:39 No.670417756

毒は水に抜群になって虫とゴーストに等倍になってくれればいちよ

86 20/03/12(木)09:50:42 No.670418130

豚はつっぱりとかの方向性で上手いこと差別化して強くして欲しい 剣騎はモーションカッコいいけどシェルブレ使い他にも結構多いのが難しそうだ…

87 20/03/12(木)09:51:14 No.670418201

毒が強くなると初代以降割りを食ってるエスパーの価値が上がるんで良いと思うよ、強物理技代表のじしんも刺さるし

88 20/03/12(木)09:51:35 No.670418245

マルスケカイリュー テクニガッサ 零度スイクン

89 20/03/12(木)09:52:03 No.670418302

メタルスライムポジのタブンネがいるのもあってレベル上げるの楽だしいいでしょ?って感じでアホみたいに進化レベル高いやつらが多かった記憶

90 20/03/12(木)09:53:01 No.670418403

>メタルスライムポジのタブンネがいるのもあってレベル上げるの楽だしいいでしょ?って感じでアホみたいに進化レベル高いやつらが多かった記憶 デルパワータブンネボムとか言う血も涙もないレベリング

91 20/03/12(木)09:53:15 No.670418424

ボルトのおっさんが先制電磁波してた頃

92 20/03/12(木)09:53:39 No.670418480

テクニガッサよりポイヒガッサが憎い 両方要るのがヤバイんだけども

93 20/03/12(木)09:53:55 No.670418517

エルフーンみたいな可愛いのとかいるし…

94 20/03/12(木)09:54:01 No.670418534

第五世代はなんか進化がやたら遅いイメージある

95 20/03/12(木)09:54:19 No.670418563

>冷静に考える度に鋼の耐性が狂っていることを再認する >なんだこのタイプ… ドラゴンゴースト鋼が優秀な耐性してるのは金銀まではレアタイプと言っても過言ではない数しかいなかったのもあると思う 鋼はその後モリモリ増えすぎてなーされた

96 20/03/12(木)09:55:17 No.670418666

>>加速バシャーモは控えめに言ってくその極みだったと思う >猿のレス 攻略本ガチャもあったろ!

97 20/03/12(木)09:55:23 No.670418677

>メタルスライムポジのタブンネがいるのもあってレベル上げるの楽だしいいでしょ?って感じでアホみたいに進化レベル高いやつらが多かった記憶 いいですよね発売前に大々的に紹介されてたのに出てくるのが最終盤で進化も遅いウォーグル

98 20/03/12(木)09:55:26 No.670418681

>鋼はその後モリモリ増えすぎてなーされた 元のままギルガルド生んでたらヤバかった

99 20/03/12(木)09:56:20 No.670418790

>攻略本ガチャもあったろ! 良いですよね、しめりけミズゴロウ

100 20/03/12(木)09:56:22 No.670418793

今でも俺のブラックのハイリンクにはゲットされるのを待っている湿り気ミズゴロウたちがいるよ…

101 20/03/12(木)09:56:23 No.670418798

なーされたのに新タイプに有利になってる…

102 <a href="mailto:しめりけ">20/03/12(木)09:56:27</a> [しめりけ] No.670418803

>攻略本ガチャもあったろ! どうしてだいばくはつの計算式変えたんですか…? どうして…

103 20/03/12(木)09:56:42 No.670418839

鋼が増えたのも元を言えばドラゴンが強くなりすぎたのが悪いと思う

104 20/03/12(木)09:56:48 No.670418848

毒タイプは弱点タイプが地面とマイナーなエスパーだけで耐久寄りの耐性にくろいヘドロとかいう専用回復アイテムまであるのが強みといえば強みだけど 耐性も弱点もフェアリーに強いのも鋼と被っててその鋼に毒技が通らないっていう歯がゆさが…そこが好きな所でもあるが… ところでポイヒずるくない?

105 20/03/12(木)09:57:09 No.670418888

>いいですよね発売前に大々的に紹介されてたのに出てくるのが最終盤で進化も遅いウォーグル そのせいでポケスペで主人公の初期手持ちになるもウォーグルだけ明らかにオーバーパワーですよね?ってなった

106 20/03/12(木)09:57:17 No.670418906

シンオウは当時強かっただけで今は正直…

107 20/03/12(木)09:57:29 No.670418931

虫と格闘が環境を支配してた時代

108 20/03/12(木)09:57:38 No.670418950

>鋼が増えたのも元を言えばドラゴンが強くなりすぎたのが悪いと思う メガネ流星群が飛び交う環境いいよね… よくない

109 20/03/12(木)09:58:08 No.670419012

鋼は技に癖があってバランス取ってる ジャイロ使いこなせる奴には関係ないんだがな!

110 20/03/12(木)09:58:21 No.670419054

>なーされたのに新タイプに有利になってる… フェアリーはむしろ数少ないからってやりたい放題すぎる 前世代とか本当にヤバかった

111 20/03/12(木)09:58:40 No.670419090

ゲーチス戦で初めて見る形にしたいからかやたらと進化レベルが高いサザンドラ

112 20/03/12(木)10:00:03 No.670419255

進化遅くしないとサザンドラウルガモスコジョンドあたりが殿堂入り前にパーティ入りしちゃうし...

113 20/03/12(木)10:00:18 No.670419282

鋼は元々弱点取れるの氷と岩しかなかったから…

114 20/03/12(木)10:00:26 No.670419299

間違いなく格闘と虫の全盛期だった

115 20/03/12(木)10:02:24 No.670419533

>虫と格闘が環境を支配してた時代 格闘はここで暴れすぎた反動かXYで一気に追いやられたよね

116 20/03/12(木)10:04:40 No.670419819

みんな大好きしんかのきせき初登場もこの世代

117 20/03/12(木)10:04:55 No.670419851

まんべんなく鍛えてたらレベル全然足りなくてそのへんの蟻で殿堂入りしたぞ俺

118 20/03/12(木)10:05:57 No.670419988

>進化遅くしないとサザンドラウルガモスコジョンドあたりが殿堂入り前にパーティ入りしちゃうし... サザンは出てくるの相当遅いからあのタイミングでパーティーに入れる判断をする人はほぼいないだろうしウルガモスはそもそもクリア前じゃメラルバの入手無理じゃない?

119 20/03/12(木)10:06:06 No.670420006

その辺の蟻は速くて強いからな…

120 20/03/12(木)10:06:47 No.670420084

>>虫と格闘が環境を支配してた時代 >格闘はここで暴れすぎた反動かXYで一気に追いやられたよね 問答無用の先手飛行技で潰しにくるアロー 一方そんな事はいつものことだったテクニキノコはどうということはなかった

121 20/03/12(木)10:07:05 No.670420128

進化レベルはなに考えてこんなに高くしたんだよ コマタナがコマタナのままで剣盾クリアしちゃったぞ!

122 20/03/12(木)10:07:10 No.670420138

四倍弱点はメジャーな炎タイプ Hは74しか無い うーんこれは弱いな・・・

123 20/03/12(木)10:07:11 No.670420140

その辺の蟻はチャンピオンロード作っただけあってちょっとハイスペック過ぎる…

124 20/03/12(木)10:07:36 No.670420198

フレンドリィショップがポケモンセンターと合併したりわざマシンが使い放題になったりと色々と革新が起きた世代

125 20/03/12(木)10:07:58 No.670420244

そんな強ポケの蟻にも天敵がいるらしいな

126 20/03/12(木)10:08:31 No.670420303

ポケウッドは復活してほしいと未だに思っている

127 20/03/12(木)10:08:38 No.670420313

>>進化遅くしないとサザンドラウルガモスコジョンドあたりが殿堂入り前にパーティ入りしちゃうし... >サザンは出てくるの相当遅いからあのタイミングでパーティーに入れる判断をする人はほぼいないだろうしウルガモスはそもそもクリア前じゃメラルバの入手無理じゃない? たしかメラルバくれる人がいたはず 進化クソ遅いのはどうしようもないが

128 20/03/12(木)10:08:53 No.670420342

3猿の印象がアレすぎただけでちゃんと見れば好きなの結構いるな

129 20/03/12(木)10:08:57 No.670420349

>そんな強ポケの蟻にも天敵がいるらしいな この天敵1対1でも命がけのバトルしなきゃならないらしいな

130 20/03/12(木)10:09:24 No.670420392

>みんな大好きいたずらごころ初登場もこの世代

131 20/03/12(木)10:10:15 No.670420501

>みんな大好きいたずらごころ初登場もこの世代 この時点で大概悪さしてたのに次世代でも優先度特性だしちゃうゲーフリはさぁ…

132 20/03/12(木)10:11:56 No.670420687

なんで炎の猿より強い炎の狒々なんて同じ作品で出すんだよ!

133 20/03/12(木)10:12:24 No.670420754

>みんな大好きからをやぶる初登場もこの世代

134 20/03/12(木)10:12:42 No.670420790

レパルガッサだけは絶対に許してはいけない

135 20/03/12(木)10:12:54 No.670420819

第五世代の環境なんか移り変わりまくってるから一口に言えたもんじゃないよねっていつも思ってる

136 20/03/12(木)10:13:01 No.670420839

>そんな強ポケの蟻にも天敵がいるらしい 先手取られてそのまま殺られるかはりきりで技外したところを仕留めるかのクソゲーでは?

137 20/03/12(木)10:13:38 No.670420922

クイタラン…お前はどうやって生きている…

138 20/03/12(木)10:13:55 No.670420952

ぐぐーんとって表現が初登場したのも第五世代だし色々とバトルに激震が走ったな

139 20/03/12(木)10:14:55 No.670421077

>クイタラン…お前はどうやって生きている… 外側ではぐれたアリさんをチビチビと...

140 20/03/12(木)10:16:26 No.670421262

はりきってないその辺の蟻になら天敵だって

141 20/03/12(木)10:16:35 No.670421278

眼鏡ラティの龍星群(火力指数57330)を2度耐えるくらいが受けポケの条件だったやさしい時代 今だとモスノウとかはイッシュリーグに投げ込んでも活躍できそうだぞ

142 20/03/12(木)10:16:58 No.670421328

ほぼ専用技のほのおのムチ新登場!別に有利にならない!

143 20/03/12(木)10:17:21 No.670421366

アリの速さはちょっとおかしい この世代は基本的に速いか遅いかしかいない

144 20/03/12(木)10:18:01 No.670421444

ジュエルアクロバットできたのもこの時代からか

145 20/03/12(木)10:18:19 No.670421483

ビリジオンやペンドラーとか好きなポケモンも多い でも3猿や3おっさんとか受け付けないポケモンもいる

146 20/03/12(木)10:18:35 No.670421525

尖った奴等が多すぎてBW2で無難に使いやすい旧ポケが解禁されるとみんなそっちで旅パ組まれるやつ

147 20/03/12(木)10:19:12 No.670421590

雨砂トリルの入り混じるクソみたいな時代だったがこの世代のダブルが大好きだった

148 20/03/12(木)10:19:20 No.670421608

>尖った奴等が多すぎてBW2で無難に使いやすい旧ポケが解禁されるとみんなそっちで旅パ組まれるやつ マリルは序盤から使えてよかった…あとドガースも…

149 20/03/12(木)10:19:31 No.670421631

パッケージの伝説を強制入手でさらにパーティに強制加入でさらにさらにその後の強制戦闘で敵のエースにその伝説がボコボコにされる構成いいよね... ふざけんじゃねえ

150 20/03/12(木)10:19:34 No.670421637

>ジュエルアクロバットできたのもこの時代からか フワライド出すと十中八九挑発飛んでくるから気軽にジュエルバットできて楽しかった記憶

151 20/03/12(木)10:19:53 No.670421680

>尖った奴等が多すぎてBW2で無難に使いやすい旧ポケが解禁されるとみんなそっちで旅パ組まれるやつ 序盤に雑に強くて進化もそれなりの早さのリオルやコイルが出てくるのが悪いところも多分にあると思う

152 20/03/12(木)10:20:57 No.670421818

格闘はすぐダゲキ出てくるから困らなかった 早すぎて困った

153 20/03/12(木)10:21:01 No.670421823

酷いよねコイルに完封されるホミカ

154 20/03/12(木)10:21:24 No.670421877

まず御三家からして素直な性能してないからな… 草単の技範囲の狭さのせいで旅の範囲ですらとぐろ巻きながら宿り木みたいな耐久戦法がメインになるジャロとか

↑Top