20/03/12(木)07:51:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/12(木)07:51:18 No.670405419
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/12(木)07:55:16 No.670405778
穴!
2 20/03/12(木)07:57:04 No.670405953
?
3 20/03/12(木)07:57:30 No.670405978
空
4 20/03/12(木)07:57:36 No.670405986
おめーは誰だよ…
5 20/03/12(木)07:58:00 No.670406026
寺
6 20/03/12(木)07:58:19 No.670406048
パスワードシリーズであった気がする
7 20/03/12(木)07:58:52 No.670406102
影送遊行女子消息絶三日目 失踪中子行方此文漢字
8 20/03/12(木)07:59:11 No.670406130
し…死んでる…
9 20/03/12(木)07:59:34 No.670406170
謎解きでよく見る
10 20/03/12(木)07:59:48 No.670406192
>影送遊行女子消息絶三日目 >失踪中子行方此文漢字 意味が全くわからんのだが何かネタ知ってたら面白いの?
11 20/03/12(木)08:00:41 No.670406280
>意味が全くわからんのだが何かネタ知ってたら面白いの? よく見ろ
12 20/03/12(木)08:00:43 No.670406282
>>影送遊行女子消息絶三日目 >>失踪中子行方此文漢字 >意味が全くわからんのだが何かネタ知ってたら面白いの? いや俺も分かんなかったからとりあえず漢字だけ抜き出しただけなんだ…すまない
13 20/03/12(木)08:00:45 No.670406285
この文~が後ろの一文だけで失踪中止になってるのなると思ったがそれだとモヤッとすぎるな…
14 20/03/12(木)08:01:21 No.670406349
空? 面白い試みではあるけど全然のオチになってないような
15 20/03/12(木)08:02:25 ID:7eCKLscQ 7eCKLscQ No.670406445
宝!
16 20/03/12(木)08:02:55 No.670406495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 20/03/12(木)08:03:35 No.670406560
あー空か面白いね
18 20/03/12(木)08:03:52 No.670406592
えっ全然意味がわからないんだけど 知的障害者でも分かるように教えて
19 20/03/12(木)08:03:53 No.670406593
9×6でやることじゃねぇんじゃねえかな…
20 20/03/12(木)08:03:56 No.670406600
影送りがどういう遊びか知ってやっと理解できるタイプのオチか
21 20/03/12(木)08:04:01 No.670406609
>空 あぁ漢字の箇所をなぞって漢字作るのか
22 20/03/12(木)08:04:01 No.670406610
アイデアの勝利!! って感じのつもりなんだけどわかってもあんまり気持ちよくない
23 20/03/12(木)08:04:06 No.670406617
書き込みをした人によって削除されました
24 20/03/12(木)08:04:24 No.670406647
「影送り」がなにかわかってないとネタとして成立しないよねこれ 昔は国語の教科書に載ってたりしたんだけど
25 20/03/12(木)08:04:31 No.670406654
>えっ全然意味がわからないんだけど >知的障害者でも分かるように教えて 漢字が入ってるマスを色塗ってみ 釈然としないが
26 20/03/12(木)08:04:33 No.670406660
ちいちゃんか
27 20/03/12(木)08:04:36 No.670406665
>影送りがどういう遊びか知ってやっと理解できるタイプのオチか あーちょっと納得した
28 20/03/12(木)08:04:55 No.670406686
空に行ったってなんだよと思ったらちぃちゃんのんかげおくりかこれ わかりにくいわ
29 20/03/12(木)08:05:33 No.670406748
アイキャンフライしちゃったか
30 20/03/12(木)08:05:46 No.670406764
頑張って見ようとすれば空に見えるけど空になってないよこれ
31 20/03/12(木)08:05:52 No.670406774
いやべつに影送りがわからなくても答えはわかるだろ
32 20/03/12(木)08:06:09 No.670406806
>「影送り」がなにかわかってないとネタとして成立しないよねこれ >昔は国語の教科書に載ってたりしたんだけど あー、ちぃちゃんが君はそう言う奴なんだなって言われるアレか
33 20/03/12(木)08:06:18 No.670406818
忍者的なキャラが使う技かと思った
34 20/03/12(木)08:06:20 No.670406825
漢字だけ抜き出してくれた「」が完全にミスリードになってる…
35 20/03/12(木)08:06:36 No.670406847
>漢字が入ってるマスを色塗ってみ なるほど うーん…なんか…うーん…
36 20/03/12(木)08:06:40 No.670406855
お口直しおいとくね su3715519.jpg
37 20/03/12(木)08:06:49 No.670406870
>いやべつに影送りがわからなくても答えはわかるだろ 影送りがわかんなきゃなんで空なんだよ…ってなるし…
38 20/03/12(木)08:06:53 No.670406879
>パスワードシリーズであった気がする いつも心にミステリーじゃなかったっけ? 夢水清志郎とコラボしたやつ なんか本編では無かった記憶がある
39 20/03/12(木)08:07:17 No.670406911
書き込みをした人によって削除されました
40 20/03/12(木)08:07:30 No.670406932
答え分かってもすっきりしねえな…
41 20/03/12(木)08:07:32 No.670406937
>いやべつに影送りがわからなくても答えはわかるだろ そこ分からないと空?死んだってことかな?って曖昧になって答えの気持ちよさが薄いと思う
42 20/03/12(木)08:07:32 No.670406938
> 影送り(かげおくり)とは、良く晴れた日中に、地面に何もなく自分の体が他の物体の影に入らないような状態の場所で自分の影を10秒程度じっと見つめ、それからすぐに空を見つめると、さっきまで見ていた自分の影が5秒程度映るという現象のことをいう。 >この現象は、認知心理学においてよく話題に出されることがあり、空に映る自分の影はビデオカメラなどの機械で撮影することはできない。 その他に「エンメルトの法則」でもその使用例として使われることが多々ある。 これ?
43 20/03/12(木)08:07:41 No.670406951
隣で影送りしてた子が送られていったらとか考えると割と楽しい いいよね日常の中に潜む怪談
44 20/03/12(木)08:07:55 No.670406976
>あー、ちぃちゃんが君はそう言う奴なんだなって言われるアレか なんか混ざっとる!
45 20/03/12(木)08:07:57 No.670406979
左右のバランス悪くてモヤモヤする!
46 20/03/12(木)08:08:10 No.670407000
>漢字だけ抜き出してくれた「」が完全にミスリードになってる… (そうだねもいっぱい付いてるしこれが答えに繋がるんだな…)
47 20/03/12(木)08:08:11 No.670407006
>影送りがわかんなきゃなんで空なんだよ…ってなるし… 死んだ人を空に行ったって言い方しない? 子どもに言い聞かせるときとか
48 20/03/12(木)08:08:25 No.670407024
>影送りがわかんなきゃなんで空なんだよ…ってなるし… 影送りは知ってるけど なんかこの話とはニュアンスが全然違うし うまいことオチつけたつもりでオチついてない感じ
49 20/03/12(木)08:08:30 No.670407036
知ってる知ってるちいちゃんが凧になって空に飛んでくやつでしょ
50 20/03/12(木)08:08:32 No.670407039
>そこ分からないと空?死んだってことかな?って曖昧になって答えの気持ちよさが薄いと思う 知ってても気持ち良くならないわ 空の形がいびつ過ぎてこじつけ感がすごい
51 20/03/12(木)08:08:48 No.670407058
>su3715519.jpg 待て!これはそもそも54文字のルールに反している
52 20/03/12(木)08:09:08 No.670407088
知ってる知ってるちいちゃんがひとつだけちょうだいって色んなもの貰うやつだろ?
53 20/03/12(木)08:09:14 No.670407097
ちいちゃんが虎になって旧友の前に出てくる話じゃなかったっけ?
54 20/03/12(木)08:09:34 No.670407136
影送り知ってたら逆に話おかしくなる なんで本人がそっち行ってんだよ
55 20/03/12(木)08:09:43 No.670407147
ちいちゃんの影送りと葉っぱのフレディとエーミールはなぜか忘れない
56 20/03/12(木)08:09:47 No.670407155
読め。じゃなくてみよ。なのがミソだけど空の形が悪くてすっきりしない
57 20/03/12(木)08:09:54 No.670407165
いや海軍の人にハンマーで殴られるやつだろ
58 20/03/12(木)08:09:56 No.670407172
ちいちゃんがブラジルに帰る話だろ
59 20/03/12(木)08:10:07 No.670407194
>知ってる知ってるちいちゃんがひとつだけちょうだいって色んなもの貰うやつだろ? 正解じゃねーか!
60 20/03/12(木)08:10:15 No.670407205
>死んだ人を空に行ったって言い方しない? 遊びとか消息を絶って失踪中とか三日目みたいな情報がなんかややこしい気はする
61 20/03/12(木)08:10:15 No.670407206
ちいちゃんのかげおくりのオチを忘れてることに気がついた どんなんだっけ
62 20/03/12(木)08:10:18 No.670407214
ポディマハッタヤさんが鉛筆掘るやつだよ
63 20/03/12(木)08:10:25 No.670407223
私はその人を常にちいちゃんと呼んでいた
64 20/03/12(木)08:10:31 No.670407231
なんかトロッコ押すやつじゃなかった?
65 20/03/12(木)08:10:37 No.670407236
ちいちゃんがスリランカで黒鉛を掘り出す話
66 20/03/12(木)08:10:39 No.670407243
>影送り知ってたら逆に話おかしくなる >なんで本人がそっち行ってんだよ ちいちゃんの影送りはそういう話じゃん
67 20/03/12(木)08:10:41 No.670407247
>>知ってる知ってるちいちゃんがひとつだけちょうだいって色んなもの貰うやつだろ? >正解じゃねーか! 一つの花だよそっちは!
68 20/03/12(木)08:10:50 No.670407258
>>知ってる知ってるちいちゃんがひとつだけちょうだいって色んなもの貰うやつだろ? >正解じゃねーか! 違うよ!
69 20/03/12(木)08:10:52 No.670407260
両手を広げてりんごを抱える話だろう
70 20/03/12(木)08:10:53 No.670407262
影送りってなんかオカルトの話かと思ったら 科学の話だった…
71 20/03/12(木)08:11:00 No.670407274
>どんなんだっけ 戦争でみんな死んだけど 空は今日も青いね
72 20/03/12(木)08:11:07 No.670407287
昔々あるところに竹取のちいちゃんありけり 野山に入りて竹を取りつつよろずのことに使いけり
73 20/03/12(木)08:11:08 No.670407290
あーはいはいそういうことね ってさらっと流したから何で形が悪いとかムキになってるのかわからない…
74 20/03/12(木)08:11:10 No.670407297
笑顔の仮面つけてるんだろ
75 20/03/12(木)08:11:27 No.670407323
ちぃちゃんの赤い身がパチンと弾けるやつか
76 20/03/12(木)08:11:28 No.670407326
>ちいちゃんのかげおくりのオチを忘れてることに気がついた >どんなんだっけ ちいちゃんが影と一緒に空にいって家族と再会するハッピーエンド
77 20/03/12(木)08:11:55 No.670407377
>ってさらっと流したから何で形が悪いとかムキになってるのかわからない… すっきりしないから
78 20/03/12(木)08:12:09 No.670407394
>ちいちゃんが影と一緒に空にいって家族と再会するハッピーエンド あぁ影送りしてこれでいつも一緒だねとかそんなんだっけ
79 20/03/12(木)08:12:24 No.670407413
おじぎりちょうだい
80 20/03/12(木)08:13:05 No.670407495
左右のバランス悪くて空って言われれば読めるけど そうじゃないとこれ空か?ってなるからなんか腑に落ちない その上でそれ以外の答えがなさそうだからなおさらスッキリしない
81 20/03/12(木)08:13:10 No.670407506
割と皆道徳の授業をきちんと受けてるんだな…
82 20/03/12(木)08:13:17 No.670407519
>漢字だけ抜き出してくれた「」が完全にミスリードになってる… 「」がやらなくても俺も同じように考えてたからな…
83 20/03/12(木)08:13:20 ID:7eCKLscQ 7eCKLscQ No.670407526
毎日玄米4合と少しのみそを食べるちいちゃんに感動したわ!
84 20/03/12(木)08:13:20 No.670407528
ちいちゃんがごんぎつねとガンファイトを繰り広げる話
85 20/03/12(木)08:13:22 No.670407531
>割と皆道徳の授業をきちんと受けてるんだな… 国語じゃね?
86 20/03/12(木)08:13:28 No.670407535
>割と皆道徳の授業をきちんと受けてるんだな… 国語じゃなかったっけ
87 20/03/12(木)08:13:48 No.670407571
>おめーは誰だよ… スレ画を書いたやつが犯人だよね
88 20/03/12(木)08:14:04 No.670407591
伊東四郎の顔面がモヤッとボールで変形するレベル
89 20/03/12(木)08:14:05 No.670407592
ごんぎつねは国語じゃねーよ!
90 20/03/12(木)08:14:25 No.670407633
幼少期のの教育の刷り込み力の強さはわかったから それでヨシとしておこうか
91 20/03/12(木)08:14:35 No.670407644
ちいちゃんはスリランカのボガラ鉱山で働いていました
92 20/03/12(木)08:15:02 No.670407691
ちいちゃんが白い馬で楽器作るんだよね…
93 20/03/12(木)08:15:14 No.670407712
>伊東四郎の顔面がモヤッとボールで変形するレベル 直接投げつけちゃダメだよ!
94 20/03/12(木)08:15:16 No.670407715
俺がわからないから気に食わない!って「」が多いことはわかった
95 20/03/12(木)08:15:22 No.670407722
全裸同然のちぃちゃんが国王の元に行くシーンいいよね
96 20/03/12(木)08:15:29 No.670407731
バーン ドサッ テリンッ ごん、お前だったのか、いつもウナギを盗んでいたのは ごんはこくんとうなずきました 銃口からは紫色の煙が立ち上っていました
97 20/03/12(木)08:15:35 No.670407740
ちいちゃんが中心となって影たちを集めて巨大な影に立ち向かうんだよね
98 20/03/12(木)08:15:35 No.670407741
ちいちゃんはコンパスって呼ばれてるんじゃ無かったっけ
99 20/03/12(木)08:16:31 No.670407836
空ならこんなエの形にならないなと先入観が邪魔をした
100 20/03/12(木)08:16:40 No.670407857
この技法を行うことで誰でも人を空に送れることが判明 空に送られた人は高度■■km地点で消失し行方不明
101 20/03/12(木)08:16:43 No.670407866
羅生門で死体の髪の毛を抜いているのがちいちゃん
102 20/03/12(木)08:16:49 No.670407877
おれはちいちゃん
103 20/03/12(木)08:17:02 No.670407899
ガキ大将
104 20/03/12(木)08:17:07 No.670407914
ちいちゃんはぷかぷか笑ったよ
105 20/03/12(木)08:17:34 No.670407960
>俺がわからないから気に食わない!って「」が多いことはわかった 何もわかってないことはわかった
106 20/03/12(木)08:18:25 No.670408040
>ごんぎつねは国語じゃねーよ! 国語だろ
107 20/03/12(木)08:18:47 No.670408073
抜き出した漢字をそのまま読み上げて答えが出る方がスッキリすると思う
108 20/03/12(木)08:18:49 No.670408078
>ちいちゃんはぷかぷか笑ったよ かぷかぷだ 二度と間違えるな
109 20/03/12(木)08:19:04 No.670408100
一つの文としてオチ付けた後よく見たら漢字の配置が…ならともかく わざわざ漢字の配置見て!って言っちゃってるしその割に言うほど形も良くないしで中途半端すぎる
110 20/03/12(木)08:19:29 No.670408152
国語と道徳の違い当時わからなかったな
111 20/03/12(木)08:19:33 No.670408158
>>ごんぎつねは国語じゃねーよ! >国語だろ ごめん勝手に「手袋を買いに」と勘違いしてた
112 20/03/12(木)08:20:18 No.670408234
>>>ごんぎつねは国語じゃねーよ! >>国語だろ >ごめん勝手に「手袋を買いに」と勘違いしてた じゃ、じゃあおぢいさんのランプは道徳…?
113 20/03/12(木)08:20:34 No.670408263
おててがちんちんするって言うちいちゃん
114 20/03/12(木)08:20:36 No.670408269
空の形も歪で言うほどおお!ってならない…
115 20/03/12(木)08:21:16 No.670408341
ちいちゃんのかげおくり知ってる人は解かなくてもわかるし知らない人は解いても空ってなんだよってなるしどっちにとってもモヤっとする問題
116 20/03/12(木)08:21:17 No.670408346
>空に送られた人は高度■■km地点で消失し行方不明 俺は████を▪️とか◼️で書くやつが大嫌いなんだ
117 20/03/12(木)08:21:20 No.670408351
逆に道徳でやった物語がぜんぜん思い出せない
118 20/03/12(木)08:21:45 No.670408387
>逆に道徳でやった物語がぜんぜん思い出せない 道徳のなさが出てる…
119 20/03/12(木)08:21:52 No.670408398
作った人は悪くない こんなもんもってきたスレ「」が悪い
120 20/03/12(木)08:22:12 No.670408441
>>>>ごんぎつねは国語じゃねーよ! >>>国語だろ >>ごめん勝手に「手袋を買いに」と勘違いしてた >じゃ、じゃあおぢいさんのランプは道徳…? なにそれ…
121 20/03/12(木)08:22:24 No.670408468
道徳だと覚えてるのさわださんのほくろとかかな
122 20/03/12(木)08:22:43 No.670408501
国語はともかく道徳はみんな同じ教科書使ってたのかな
123 20/03/12(木)08:22:53 No.670408524
>ごめん勝手に「手袋を買いに」と勘違いしてた ミル貝によるとそっちも国語の教科書に載ってたっぽい
124 20/03/12(木)08:23:12 No.670408557
私と小鳥と鈴子みたいなのは道徳だっけ…?
125 20/03/12(木)08:23:29 No.670408595
道徳は帝釈天の左足くらいしか覚えてない…
126 20/03/12(木)08:23:31 No.670408604
モンテフェルトロしかおぼえてない
127 20/03/12(木)08:23:32 No.670408605
すげーーーー
128 20/03/12(木)08:23:33 No.670408607
ジンジャエールが好きな外国人の友達が国に帰る話しか覚えてないわ道徳
129 20/03/12(木)08:23:37 No.670408614
>>ごめん勝手に「手袋を買いに」と勘違いしてた >ミル貝によるとそっちも国語の教科書に載ってたっぽい なんかもうごめんね
130 20/03/12(木)08:24:49 No.670408757
>私と小鳥と鈴子みたいなのは道徳だっけ…? 鈴子だれ!?
131 20/03/12(木)08:24:55 No.670408765
差別やいじめに関する物語をみんなで読んでその感想を発表するのが道徳
132 20/03/12(木)08:25:05 No.670408787
道徳はバントのサイン無視してサヨナラ打って干されたやつの話しか覚えてない
133 20/03/12(木)08:25:52 No.670408874
このシリーズはくっころ女騎士のヤツ好き
134 20/03/12(木)08:25:58 No.670408881
道徳はなんか障害持ってる人の本読まされた覚えがある
135 20/03/12(木)08:26:47 No.670408952
さわやか3組とか見るの道徳だっけ…
136 20/03/12(木)08:27:23 No.670409008
道徳は手がない神父がオムライス食べるやつしか覚えてない
137 20/03/12(木)08:27:35 No.670409027
父親にもらったもの壊して「壊れました」って言ったら「壊したんだろうが!」って怒られる話とかあった
138 20/03/12(木)08:27:41 No.670409043
道徳はクラスで何かトラブルあるとその話になったり あと講演聞いたりとかもあってあんま教科書やらなかった記憶がある
139 20/03/12(木)08:29:52 No.670409238
su3715545.jpg 今の道徳の教科書らしい
140 20/03/12(木)08:30:31 No.670409304
今の道徳だと百合ものの話とかありそうね
141 20/03/12(木)08:31:20 No.670409406
だってちいちゃんは最初から生きる気なんてなかったよ、ママ
142 20/03/12(木)08:31:36 No.670409431
道徳は胸糞話だけ集めとけばええねん
143 20/03/12(木)08:32:53 No.670409544
道徳の教科書って何本かはレスポンチバトルにうってつけ!みたいな内容の話が毎回あったよね
144 20/03/12(木)08:33:06 No.670409567
>su3715545.jpg >今の道徳の教科書らしい むっ!
145 20/03/12(木)08:33:18 No.670409586
そりゃみんなで討論してみましょうみたいな教材だし
146 20/03/12(木)08:34:36 No.670409724
https://ujiqn.github.io/54-novel/
147 20/03/12(木)08:34:38 No.670409727
普通にガイジとか言ってる今の子にこそ道徳が必要と思われる
148 20/03/12(木)08:35:17 No.670409787
道徳の教材作る人って大変そうだな というか教材の基準を作る国の人か
149 20/03/12(木)08:36:46 No.670409933
>道徳の教科書って何本かはレスポンチバトルにうってつけ!みたいな内容の話が毎回あったよね まぁそれが目的みたいな主題のやつもあるだろうな レスポンチというかディスカッションだろうけど
150 20/03/12(木)08:37:18 No.670409990
はだしのゲン全部読まされた記憶しかない
151 20/03/12(木)08:37:27 No.670410010
国語みたいに何度も読んで理解するとかじゃなくてレスポンチバトルさせる為の材料だからな道徳…
152 20/03/12(木)08:37:29 No.670410014
>普通にガイジとか言ってる今の子にこそ道徳が必要と思われる 一見関係ありそうで全然関係ない話はセンター国語の典型的な間違い選択肢 俺はくわしいんだ
153 20/03/12(木)08:37:56 No.670410068
さんさんさん 太陽のーひかりー
154 20/03/12(木)08:37:57 No.670410071
昔はシンショウだの言ってたのが代わっただけじゃん
155 20/03/12(木)08:38:54 No.670410173
影送りっておにぎりちょうだいするやつじゃなかった… むしろおにぎりちょうだいはなんだこれ…
156 20/03/12(木)08:40:37 No.670410342
ヘッセの蛾の標本の話は道徳向けだよね
157 20/03/12(木)08:40:42 No.670410349
>むしろおにぎりちょうだいはなんだこれ… 山下清
158 20/03/12(木)08:41:54 No.670410464
道徳はうちんとこだとクローンの話で討論会みたいなのさせられてクラスが分裂したな
159 20/03/12(木)08:42:09 No.670410481
スレ画の話題から離れてきたな…
160 20/03/12(木)08:42:19 No.670410496
「ガイジかな、あれ」を言った人間が看護師志望だった話も含めて考えると趣深い
161 20/03/12(木)08:43:01 No.670410570
>道徳はうちんとこだとクローンの話で討論会みたいなのさせられてクラスが分裂したな 一瞬うんちとちんこが見えた
162 20/03/12(木)08:43:31 No.670410624
>道徳はうちんとこだとクローンの話で討論会みたいなのさせられてクラスが分裂したな クラスを二分割してどっちが本物か主張したの?
163 20/03/12(木)08:44:46 No.670410747
ちいちゃんが刺又でチャーを突き刺す話だったよね
164 20/03/12(木)08:44:48 No.670410750
>道徳はうんことちんこのクローンの話で討論会みたいなのさせられてクラスが分裂したな
165 20/03/12(木)08:45:31 No.670410816
なんてアカデミックなスレだ
166 20/03/12(木)08:45:34 No.670410821
普通にすげーと思った
167 20/03/12(木)08:47:00 No.670410975
画像のフォーマットだと時空改変するやつが好き
168 20/03/12(木)08:49:24 No.670411230
su3715561.jpg これが好きだな
169 20/03/12(木)08:50:59 No.670411392
道徳はおっさんと女王のせいで客みんなで指洗う水飲む羽目になったやつは覚えてる 親戚の子供に聞いたらあれまだ道徳の教科書に載ってるらしくてびっくりした
170 20/03/12(木)08:51:03 No.670411401
仕事でヘトヘトでようやく電車の席に座れた兄ちゃんと その兄ちゃんに障害者に席を譲りたまえ!ってけおるおっさんと 座ると立ち上がるの大変だから立ったままの方が楽なんだよな…って困る障害者の話は覚えてる
171 20/03/12(木)08:56:49 No.670412005
>su3715561.jpg >これが好きだな 星新一みたいで面白いな
172 20/03/12(木)08:57:27 No.670412077
su3715571.jpg 謎解き系だとこれが好き
173 20/03/12(木)09:00:51 No.670412423
モヤッとボール!
174 20/03/12(木)09:02:06 No.670412548
空まで吹っ飛んだのかと思ったけど違うのか
175 20/03/12(木)09:04:13 No.670412746
ちぃちゃんがゴムまりみたいに弾んだんだっけ
176 20/03/12(木)09:06:02 No.670412944
時流罪の島って何だろと思ってしまった
177 20/03/12(木)09:07:14 No.670413081
>su3715571.jpg 桃太郎ってことくらいしかわからんけどなんか意味あるの?
178 20/03/12(木)09:07:59 No.670413153
色相反転させた松本幸四郎の画像で似たようなことしてたよね影送り
179 20/03/12(木)09:15:28 No.670413959
>謎解き系だとこれが好き 解説
180 20/03/12(木)09:15:38 No.670413972
死んだちぃちゃんの骨と髪で楽器作る話
181 20/03/12(木)09:18:44 No.670414325
ちいちゃんは夏に元気になるやつだろ?
182 20/03/12(木)09:19:34 No.670414419
ちいちゃん即死して天に昇ってたっけ…?
183 20/03/12(木)09:23:11 No.670414786
補色残像!
184 20/03/12(木)09:23:18 No.670414803
>>su3715571.jpg >桃太郎ってことくらいしかわからんけどなんか意味あるの? タカラがカタカタなのがひっかかるくらいかな?
185 20/03/12(木)09:24:21 No.670414949
つまりタカラトミーが関係している…?
186 20/03/12(木)09:24:31 No.670414963
タカラ...つまりオモチャメーカーだな
187 20/03/12(木)09:25:20 No.670415041
影送りってなんか忍術っぽい
188 20/03/12(木)09:26:32 No.670415176
タカ きじ さぎ できたよ!三匹の獣!
189 20/03/12(木)09:26:55 No.670415229
凧になるやつってやたらグロかった気がする
190 20/03/12(木)09:27:33 No.670415288
>su3715571.jpg >謎解き系だとこれが好き そもそも謎が何なのかわからん
191 20/03/12(木)09:28:45 No.670415442
三匹なんだから鳥だけじゃないだろ
192 20/03/12(木)09:29:19 No.670415510
しタ ◻カ ◻ラ まも し た
193 20/03/12(木)09:29:28 No.670415529
>影送りってなんか忍術っぽい 伝令術にありそう
194 20/03/12(木)09:33:17 No.670415971
桃太郎とタカラトミーが何なんだ… まったくわからん
195 20/03/12(木)09:33:18 No.670415977
>su3715571.jpg >謎解き系だとこれが好き 鬼た い時 ってそれだけ?
196 20/03/12(木)09:33:23 No.670415987
桃太郎の謎解説してくれよ!
197 20/03/12(木)09:33:50 No.670416043
空一文字だとダンバイン出てきちゃう
198 20/03/12(木)09:34:37 No.670416153
あーわかった きじさるいぬももがおにたいじを囲ってるのね
199 20/03/12(木)09:36:32 No.670416393
何かスッキリ感よりモヤっと感が上回るな…
200 20/03/12(木)09:37:15 No.670416481
タカラがカタカナでミスリードを誘う
201 20/03/12(木)09:37:42 No.670416545
タカラトミー関係ないのかよ!
202 20/03/12(木)09:39:49 No.670416804
い 抜 が犬ってことでいいのか