虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/12(木)00:43:06 ID:LRKHlh1A スイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/12(木)00:43:06 ID:LRKHlh1A LRKHlh1A No.670365571

スイスに抜かれたか・・・

1 20/03/12(木)00:47:33 No.670366792

回収率ってなんだよ リカバリー回復を回収って訳したのかよ

2 20/03/12(木)00:50:23 No.670367461

イタリアでは何が起こってるんだ 国民全員ノーガード戦法でもしてるのか

3 20/03/12(木)00:51:34 No.670367763

地域… 地域と言っていいのか船は

4 20/03/12(木)00:54:05 No.670368364

感染者と死者の比率で言うとイタリアはマジでシャレにならんな…

5 20/03/12(木)00:54:39 No.670368534

GAS GAS GAS

6 20/03/12(木)00:55:05 No.670368642

イタリアそんなに医療が遅れてたのかな?それとも公衆衛生の問題?

7 20/03/12(木)00:55:48 No.670368814

8 20/03/12(木)00:56:13 No.670368908

海上都市国家ダイヤモンドプリンセス

9 20/03/12(木)00:56:26 No.670368959

それであんだけダイアモンドプリンセスの対応を叩いてたアメリカさんはどうするつもりなの 黒人地域に解き放て!するの?

10 20/03/12(木)00:57:02 No.670369103

>イタリアそんなに医療が遅れてたのかな?それとも公衆衛生の問題? お金無いんで病院を閉鎖しまくってました

11 20/03/12(木)00:58:28 No.670369435

>イタリアそんなに医療が遅れてたのかな?それとも公衆衛生の問題? 在伊中国人多いとこから始まって ハグやキスの習慣から財政縮小で医療面大幅カットと全部クリティカルヒットした

12 20/03/12(木)00:58:56 No.670369554

[隠す]

13 20/03/12(木)00:59:18 No.670369632

さすがPIIGSの雄

14 20/03/12(木)01:01:45 No.670370231

イランはちゃんと調べたら何倍も出てきそうとか言われててこわい

15 20/03/12(木)01:02:44 No.670370442

>イランはちゃんと調べたら何倍も出てきそうとか言われててこわい どこの国も似たようなもんじゃん!

16 20/03/12(木)01:02:47 No.670370455

船の事知らんぷりしてたジョンブルも少しづつ上がってきててざまあ

17 20/03/12(木)01:05:09 No.670371005

台湾どうやって感染防いでるんだ 例のIT大臣以外の要素もありそうだが

18 20/03/12(木)01:05:55 No.670371206

検査いっぱいやって感染者を発見しつつ死者は全然出さないドイツがずば抜けて凄いのはわかる

19 20/03/12(木)01:07:02 No.670371445

イギリスも結構増えてるんだな

20 20/03/12(木)01:07:22 No.670371519

>台湾どうやって感染防いでるんだ >例のIT大臣以外の要素もありそうだが 早期に入国制限っていうかチェックをガッツリやったからかなあ

21 20/03/12(木)01:07:50 No.670371616

イランは死者50人くらい隠してるとか言われてたけどそんな次元じゃなくなってきたな

22 20/03/12(木)01:08:13 No.670371682

インドも結構出てるそうだがあまり情報が出てこない

23 <a href="mailto:WHO">20/03/12(木)01:09:13</a> [WHO] No.670371911

まだパンデミックじゃない

24 20/03/12(木)01:09:21 No.670371935

日本も少しづつ加速してきててやだなぁ

25 20/03/12(木)01:09:51 No.670372032

日本もちょっと前に病院減らすみたいなニュースがあったから一歩間違えたらイタリアみたいなことになっていたかも知れない

26 20/03/12(木)01:09:53 No.670372042

>インドも結構出てるそうだがあまり情報が出てこない インドは良くも悪くも衛生面グッダグダだからな…この程度であんま変わらなそうな

27 20/03/12(木)01:10:07 No.670372096

これ見てると日本は増加防いでるんだなって感じる ただ日本以外でこんなに出てたら入国制限解除するタイミング難しいな

28 20/03/12(木)01:10:44 No.670372227

>まだパンデミックじゃない コントロールできるし

29 20/03/12(木)01:10:49 No.670372247

日本も検査進んでないだけなんじゃない?

30 20/03/12(木)01:11:14 No.670372331

>日本もちょっと前に病院減らすみたいなニュースがあったから 病床数減らす、はずーーーっと言ってるよ

31 20/03/12(木)01:11:48 No.670372440

総本山でもかなり出てるが大丈夫なのかWHO

32 20/03/12(木)01:11:49 No.670372442

国によって検査基準が違うらしいから

33 20/03/12(木)01:12:20 No.670372559

イタリアは接触大好きだからなぁ

34 20/03/12(木)01:12:22 No.670372570

分かっている事はコロナの死者よりコロナの影響で自殺する人の方が多そうな事

35 20/03/12(木)01:12:27 No.670372591

それより今日シャンプー買うついでにトイレットペーパー見たらまだ棚が空だったんじゃが

36 20/03/12(木)01:12:47 No.670372660

患者数と死亡数の比率で見てもこんなもんかなって気もする 老人とかただの肺炎扱いされてカウントされてない人もいそうだけど

37 20/03/12(木)01:13:09 No.670372735

ティッシュは在庫見かけるようになったけど トイレットペーパーはまだダメだ

38 20/03/12(木)01:13:17 No.670372754

あえてハグやキスを避けていた甲斐があった

39 20/03/12(木)01:13:22 No.670372772

インドは手洗い文化のおかげかあんまり深刻化してないみたいなの聞いた気がしたけど なんか別のと混じってんのかな

40 20/03/12(木)01:13:38 No.670372841

>それより今日シャンプー買うついでにトイレットペーパー見たらまだ棚が空だったんじゃが そのへんのスーパーでも見かけるようになってきたよ

41 20/03/12(木)01:13:43 No.670372855

>老人とかただの肺炎扱いされてカウントされてない人もいそうだけど むしろ今肺炎になったら厳重に調べられるんじゃねえかな…

42 20/03/12(木)01:14:06 No.670372950

>患者数と死亡数の比率で見てもこんなもんかなって気もする >老人とかただの肺炎扱いされてカウントされてない人もいそうだけど 今肺炎となればまず調べてるだろ

43 20/03/12(木)01:14:10 No.670372973

手洗いって本当重要なんだなぁ

44 20/03/12(木)01:14:32 No.670373049

>インドは手洗い文化のおかげかあんまり深刻化してないみたいなの聞いた気がしたけど >なんか別のと混じってんのかな やはりカレー…!

45 20/03/12(木)01:15:10 No.670373184

インドはコロナにかかってもとりあえず踊ってそう

46 20/03/12(木)01:15:36 No.670373292

>あえてハグやキスを避けていた甲斐があった 先見の明があるなあ…

47 20/03/12(木)01:15:53 No.670373344

>まだパンデミックじゃない 音の出る貯金箱という揶揄がほんとピッタリだなお前

48 20/03/12(木)01:16:03 No.670373382

>インドはコロナにかかってもとりあえず踊ってそう まぁ世界中が踊ってるけどな…

49 20/03/12(木)01:16:20 No.670373441

こんな状況でもパスタが買えない事を嘆くイタリア人のブレなささは逆に凄い

50 20/03/12(木)01:16:53 No.670373560

SBのハゲ社長が検査を無償提供とか言ってたが…

51 20/03/12(木)01:16:54 No.670373562

ダイプリは含まないのにグラプリは含むのは何故なんだぜ?

52 20/03/12(木)01:17:28 No.670373694

台湾は対策がうまくいったのもあるけど国の規模と性質が防疫と相性が良かったのも大きいと思う

53 20/03/12(木)01:18:01 No.670373805

>患者数と死亡数の比率で見てもこんなもんかなって気もする >老人とかただの肺炎扱いされてカウントされてない人もいそうだけど 重症者が優先されて検査されてるって何度もニュースなってるだろうが

54 20/03/12(木)01:18:02 No.670373808

ソートするなら重傷者数だと思うけどな

55 20/03/12(木)01:18:04 No.670373815

>こんな状況でもパスタが買えない事を嘆くイタリア人のブレなささは逆に凄い 日本人に置き換えると米が買えなくなったと同等だから普通の反応じゃね?

56 20/03/12(木)01:18:15 No.670373862

ドイツの死亡率の低さはなんだろうね

57 20/03/12(木)01:18:32 No.670373923

>こんな状況でもパスタが買えない事を嘆くイタリア人のブレなささは逆に凄い 待ってくれ主食が買えず食料の蓄えがないならそりゃ不味い

58 20/03/12(木)01:18:43 No.670373975

>日本も検査進んでないだけなんじゃない? 死者で判断するのが一番だよね

59 20/03/12(木)01:19:23 No.670374123

死亡率は死者/人口 死者/感染確認数は致死率

60 20/03/12(木)01:19:30 No.670374154

日本死亡率高くない?

61 20/03/12(木)01:19:42 No.670374202

>ダイプリは含まないのにグラプリは含むのは何故なんだぜ? WHOにいくらぶっ込んだかの差

62 20/03/12(木)01:19:44 No.670374217

一般市民の我々は小まめに手を洗うことくらいしか出来ない

63 20/03/12(木)01:19:45 No.670374225

>ソートするなら重傷者数だと思うけどな 多分それが一番正確に感染規模がわかるよね 軽症だとわかりにくいし

64 20/03/12(木)01:19:50 No.670374238

イギリスってかなり病床数少なかったと思うけどにしてはかなり死者少ないな

65 20/03/12(木)01:20:18 No.670374345

症状自体は軽いけどここまで世界が大騒ぎになってると このウィルスに知らない何かがあるんかいなと不安になっちゃうよね

66 20/03/12(木)01:20:21 No.670374351

海上独立国家ダイヤモンドプリンセスいい…

67 20/03/12(木)01:20:36 No.670374393

ダイプリグラプリの次は何プリがくるかな

68 20/03/12(木)01:20:40 No.670374410

>日本死亡率高くない? 日本の感染事例として集計されてるのは重傷者中心だから当たり前 無差別に検査して無症状や軽症を大量に含めば当然致死率も下がる

69 20/03/12(木)01:20:58 No.670374474

>日本死亡率高くない? まぁ未検査の潜在的な軽症罹患者は多いんだと思う そのぶん高く見えてる

70 20/03/12(木)01:21:06 No.670374502

日本人は手洗いをちゃんとしてて感染者が少ないって? じゃあ検査してもいいはずだよね

71 20/03/12(木)01:21:12 No.670374518

よりにもよって未だにフリーハグやってた奴が当時まだ感染してなくて陽性反応したままフリーハグしてた 地獄でした

72 20/03/12(木)01:21:16 No.670374527

検査の信頼性が高くても70%程度で 別に特効薬があるわけじゃないから 検査結果が真に陽性でも対症療法しかないし むやみやたらに検査数増やしても意味がないのだ

73 20/03/12(木)01:21:24 No.670374548

>日本死亡率高くない? イタリアの人口は日本の1/2だ

74 20/03/12(木)01:21:31 No.670374573

スペインがキテル https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii2.JPG

75 20/03/12(木)01:21:37 No.670374608

ハグやキスってキャッチーなネタだけどそんなイタリアでだけやってるもんかね

76 20/03/12(木)01:21:40 No.670374614

結構怖いなぁとは思ったけどここまでの時代に本当になるとはつゆほども思わなかった

77 20/03/12(木)01:21:54 No.670374658

>日本人は手洗いをちゃんとしてて感染者が少ないって? >じゃあ検査してもいいはずだよね そうやって病院に皆集めると特に患ってない人にも伝染しちゃうだろ

78 20/03/12(木)01:21:56 No.670374666

>https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii2.JPG 殿堂入りだいぶ増えたな…

79 20/03/12(木)01:22:01 No.670374684

死亡者基準で見ると8位か というかフランスもかなり広がってんな!

80 20/03/12(木)01:22:05 No.670374697

クラスタを確認するための検査は意味があるけど スクリーニングはやる意味がほぼない そんで検査検査言ってるのはスクリーニング推し 馬鹿かと

81 20/03/12(木)01:22:25 No.670374773

欧米はさぁ…手洗わない人?

82 20/03/12(木)01:22:32 No.670374793

一回ヨーロッパ入ると止まんねえな

83 20/03/12(木)01:22:37 No.670374819

全検査できるのは治療法が確立してる場合だしなあ

84 20/03/12(木)01:22:41 No.670374830

なんだ中国と比べたら他の国全部大した事ないじゃん

85 20/03/12(木)01:22:43 No.670374837

>ハグやキスってキャッチーなネタだけどそんなイタリアでだけやってるもんかね ニュージーランドにホームステイいったときはハグしたな

86 20/03/12(木)01:23:08 No.670374912

土足文化って衛生的にはあんま関係ないの?

87 20/03/12(木)01:23:10 No.670374915

>なんだ中国と比べたら他の国全部大した事ないじゃん 左様

88 20/03/12(木)01:23:14 No.670374925

韓国は地続きだし検査しすぎでこの数になるのはわかるんだ イタリアイランはどうなってんの

89 20/03/12(木)01:23:21 No.670374952

中国は収束した的な事言ってるけど 入国制限解除するのは怖いなと思う

90 20/03/12(木)01:23:25 No.670374971

検査拒否してどうするんだ 軽症者がバラまくんじゃ収束なんかしないぞ

91 20/03/12(木)01:23:28 No.670374983

>SBのハゲ社長が検査を無償提供とか言ってたが… https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00449/ 中国企業と合弁でオンライン健康相談事業やるからな タダでモデム配ってたのと一緒 客の病気への不安を煽って診察や治療の費用は国に払わせる 得た金は中国と山分け

92 20/03/12(木)01:23:29 No.670374988

EUヤバない?

93 20/03/12(木)01:23:54 No.670375067

本当に多いのか検査が雑すぎて陰性の人も陽性にしてるのか

94 20/03/12(木)01:23:56 No.670375074

>韓国は地続きだし検査しすぎでこの数になるのはわかるんだ >イタリアイランはどうなってんの 韓国が地続きは流石に語弊がありそう

95 20/03/12(木)01:23:56 No.670375078

アメリカはグラプリ別にするとどんなもんだろう

96 20/03/12(木)01:23:57 No.670375081

今検査始めたから見つかってるだけで 年初のあたりからもう蔓延していたのでは?

97 20/03/12(木)01:23:59 No.670375088

島国は防疫に有利だということがよく分かる 大陸がひどすぎるだけとも言う

98 20/03/12(木)01:24:01 No.670375092

イタリアは普段から削減削減で医療現場削っておいて いざ有事となったら英雄視するとかふざけんなって医師がキレてた

99 20/03/12(木)01:24:09 No.670375115

ラテン国家の性質的にうつりやすいってのがあるからそりゃスペインでも流行るわな

100 20/03/12(木)01:24:09 No.670375116

ドイツめちゃくちゃ優秀だな

101 20/03/12(木)01:24:25 No.670375168

>今検査始めたから見つかってるだけで >年初のあたりからもう蔓延していたのでは? イタリアなんかは十中八九そうだよ?

102 20/03/12(木)01:24:58 No.670375272

>いざ有事となったら英雄視するとかふざけんなって医師がキレてた 引退した医師も動員しようねぇ…

103 20/03/12(木)01:25:11 No.670375309

死亡数見るとこんな程度かって感じだが 直接的な死亡数より経済への影響の方がでかすぎる

104 20/03/12(木)01:25:22 No.670375345

ここまで感染特化のウイルスもレアだよね?

105 20/03/12(木)01:25:22 No.670375346

アジア糞だな!とかいってたヨーロッパがこの様よ!

106 20/03/12(木)01:25:23 No.670375347

>本当に多いのか検査が雑すぎて陰性の人も陽性にしてるのか 両方 そもそもいまできるPCR検査は確度そんな高くはねぇんだ

107 20/03/12(木)01:25:35 No.670375382

予備役の医者…

108 20/03/12(木)01:25:44 No.670375402

歴史の教科書に載りそうな自体になるとは…

109 20/03/12(木)01:25:46 No.670375410

イタリアは家族で過ごす時間が多いとかもありそう

110 20/03/12(木)01:25:50 No.670375416

スペインも情熱の国だしやっぱりそういう事してると流行るんだな

111 20/03/12(木)01:26:06 No.670375466

ドライブスルーで感染拡大させた韓国よりも多いとかイタリアやばいな

112 20/03/12(木)01:26:22 No.670375508

>死亡数見るとこんな程度かって感じだが >直接的な死亡数より経済への影響の方がでかすぎる ウイルスガン無視で経済回してたらどうなってたかは気になる

113 20/03/12(木)01:26:23 No.670375512

イタリアはイタリアだからって言われるとなんか納得しちゃいそうな雰囲気がある

114 20/03/12(木)01:26:40 No.670375576

未だにインフルエンザの検査と同じ感覚で語ってるのかもしれない ある集団に感染者がどの程度いるかを推定する事は出来ても 特定のAさんが感染者かどうかを判断するのは難しいのだが…

115 20/03/12(木)01:26:47 No.670375597

中国人がばら撒きまくったせいで世界中大混乱だな…

116 20/03/12(木)01:26:53 No.670375616

新型のインフルエンザみたいっすね程度の報道だったらどこも毎年のことだねで済んでたのかもしれない 再来年あたりには死亡率に対して騒ぎすぎだったと報道されるだろう

117 20/03/12(木)01:27:06 No.670375653

ウィルスガン無視で経済回した結果が現状とも言える

118 20/03/12(木)01:27:06 No.670375655

日本人口少ない方なんじゃ?と勝手に思ってたが地味に多いわ

119 20/03/12(木)01:27:16 No.670375689

感染特化で不潔だったり持病があるなら重症化する そんな現代人のステージを検査するようなウイルスだよ現状 フィクションである宇宙人の兵器みたい

120 20/03/12(木)01:27:35 No.670375751

>中国人がばら撒きまくったせいで世界中大混乱だな… 歓迎してくれたからね

121 20/03/12(木)01:27:41 No.670375772

日本韓国イタリアがてんやわんやしてるなか飛び込んできたイランにびっくりしたんだけど何があったの

122 20/03/12(木)01:27:53 No.670375811

>中国人がばら撒きまくったせいで世界中大混乱だな… アメリカ発祥なんですけお!!

123 20/03/12(木)01:28:02 No.670375843

ハゲの炎上みてると無駄に感染者見つけるのはダメだろと思ってる人割と多いんだなと思った

124 20/03/12(木)01:28:06 No.670375858

今のとこ大国ではロシアが一番優秀だね ロシア人が衛生観念が発達していて度数70%を超えるアルコールで手どころか口の中や胃袋の中まで消毒する習慣がついてるからさしものコロナも全く歯が立たない

125 20/03/12(木)01:28:07 No.670375861

若いほど軽く老いるほど重いのがやばいな 止まらないよ

126 20/03/12(木)01:28:13 No.670375881

>フィクションである宇宙人の兵器みたい フィクションだといいね兵器みたいなのが

127 20/03/12(木)01:28:14 No.670375887

>未だにインフルエンザの検査と同じ感覚で語ってるのかもしれない あの鼻に突っ込むやつすごいよね

128 20/03/12(木)01:28:40 No.670375981

この段階で「感染者数を正確に出さないのはズルい」って言ってるやつはもうテロリストでいいだろ それやろうとしてどうなったのかが実例が目の前にある以上

129 20/03/12(木)01:28:41 No.670375986

イラン以下の死亡率ってイタリアヤバくない?

130 20/03/12(木)01:28:43 No.670375991

中国は感染者数の公表しなくなったので沈静化!エライ!

131 20/03/12(木)01:28:44 No.670375995

>ここまで感染特化のウイルスもレアだよね? ふつーの風邪とかインフルより感染力高いの?

132 20/03/12(木)01:28:50 No.670376008

先進国はどこも高齢化だからなー…

133 20/03/12(木)01:28:58 No.670376039

>今のとこ大国ではロシアが一番優秀だね >ロシア人が衛生観念が発達していて度数70%を超えるアルコールで手どころか口の中や胃袋の中まで消毒する習慣がついてるからさしものコロナも全く歯が立たない インフラというか都市のあり方も大きいよね

134 20/03/12(木)01:29:10 No.670376087

死者だと上位8位か まあ正直水際作戦としてはかなりうまくいってんじゃないかな

135 20/03/12(木)01:29:19 No.670376108

>あの鼻に突っ込むやつすごいよね 精度落ちてもいいからもっと楽にしてよ!

136 20/03/12(木)01:29:25 No.670376131

>>ここまで感染特化のウイルスもレアだよね? >ふつーの風邪とかインフルより感染力高いの? 飛沫だから変わらん ただ新型だから誰も免疫持ってないし予防注射もないので

137 20/03/12(木)01:29:58 No.670376237

>この段階で「感染者数を正確に出さないのはズルい」って言ってるやつはもうテロリストでいいだろ ぶっちゃけ感染者数競ってなんの意味があるのかわからないわ

138 20/03/12(木)01:30:01 No.670376245

>中国は感染者数の公表しなくなったので沈静化!エライ! 独裁政権の数少ない利点だな

139 20/03/12(木)01:30:02 No.670376252

>ウイルスガン無視で経済回してたらどうなってたかは気になる ライブハウスの密室の感染力見るに物理的に止まるんじゃねぇかな…

140 20/03/12(木)01:30:17 No.670376300

日本は鎖国が得意だし…

141 20/03/12(木)01:30:19 No.670376306

感染者の把握も大事だけどね 結局何を目的とするかよ

142 20/03/12(木)01:30:52 No.670376413

>日本は鎖国が得意だし… 今の日本で出来るかな…

143 20/03/12(木)01:30:55 No.670376426

>飛沫だから変わらん えっでも「」が飛沫だけ防いでもうつるからマスク意味なし!って言ってたけど…

144 20/03/12(木)01:30:58 No.670376439

中国は重症者70人生き埋めになったのが事故死として除外されてるし 検査控えてるとかもうそういう次元じゃないんですが…

145 20/03/12(木)01:31:04 No.670376463

免疫なかったら軽症者とか回復する人が出ないんじゃないの おたふくとかみたいな完璧な免疫はそりゃ無いだろうけど

146 20/03/12(木)01:31:07 No.670376475

>この段階で「感染者数を正確に出さないのはズルい」って言ってるやつはもうテロリストでいいだろ 初期なら隔離のために出すべき 広がりはじめてる段階なのかもうすでに蔓延してるかわからないのが悪い

147 20/03/12(木)01:31:11 No.670376483

イランはアルコールを飲めばコロナウィルスに効くというデマを受け 218人が入院し27人がメタノール中毒で死亡した イランはイスラム圏なのでアルコールの摂取は禁じられてて密造酒による死亡事故が度々起きてる

148 20/03/12(木)01:31:17 No.670376505

日本の外出禁止令まだ?

149 20/03/12(木)01:31:41 No.670376575

こう見ると日本は他国に比べて随分冷静に対応出来てんだな 正常性バイアスもたまには役に立つわ

150 20/03/12(木)01:31:59 No.670376625

中国はなぜかこのタイミングでWHOに20憶くらい寄付したからな おかげで中国は問題ないイタリア韓国イラン日本のがヤベーって代表に発言してもらえた

151 20/03/12(木)01:32:02 No.670376638

もし検査をいくらでも受けられる方式にしたら 安心したいがために何度も検査に来る阿呆も確実にいるだろうしね 陽性になるまでやるつもりだったりして

152 20/03/12(木)01:32:03 No.670376640

>免疫なかったら軽症者とか回復する人が出ないんじゃないの >おたふくとかみたいな完璧な免疫はそりゃ無いだろうけど 仕組みとかですらまだ臨床が出てないのに無理いいなさる 現状で言えるのは高齢者かつ高血圧は圧倒的に死にやすいってことだけだ

153 20/03/12(木)01:32:07 No.670376657

>中国は重症者70人生き埋めになったのが事故死として除外されてるし >検査控えてるとかもうそういう次元じゃないんですが… 病死しちゃう前に殺せばカウント外とかガチでやってるのがマジキチ…

154 20/03/12(木)01:32:12 No.670376671

反ワクチンは今回の機会でマジで死んで欲しい イタリアがこの様なの反ワクチンの政党が政権取って医療ズタボロにしたからだぞ

155 20/03/12(木)01:32:18 No.670376687

>ライブハウスの密室の感染力見るに物理的に止まるんじゃねぇかな… たしかに どこで経済封鎖すべきだったか判断するのかなり難しいよなー あとから言うのは簡単だけど感染拡大中での見極めはかなり難儀だな

156 20/03/12(木)01:32:19 No.670376692

イタリアの刑務所とか暴動起きてるから日本全然平和だなって

157 20/03/12(木)01:33:07 No.670376807

>あの鼻に突っ込むやつすごいよね ズボッ!ケオッ!

158 20/03/12(木)01:33:19 No.670376841

家族に会えなくなるんですけおおおおおお! で暴動死者発生だからよっぽど家族愛が強いんだないたりあじん

159 20/03/12(木)01:33:54 No.670376929

愛は地球より重いからな

160 20/03/12(木)01:34:11 No.670376983

>イランはアルコールを飲めばコロナウィルスに効くというデマを受け >218人が入院し27人がメタノール中毒で死亡した >イランはイスラム圏なのでアルコールの摂取は禁じられてて密造酒による死亡事故が度々起きてる イスラムの教えに反する事をして死んだってむこうのネット民は叩いてそうな話だな

161 20/03/12(木)01:34:23 No.670377016

イギリスは病院来る前に電話診断と重症じゃなければ自己隔離させてんのが感染者数伸びない原因かね

162 20/03/12(木)01:34:24 No.670377017

>家族に会えなくなるんですけおおおおおお! >で暴動死者発生だからよっぽど家族愛が強いんだないたりあじん なら最初から刑務所行くようなことするなよと

163 20/03/12(木)01:34:27 No.670377032

対岸の火事扱いしてた国のほうがよっぽどひでえのはなんというか

164 20/03/12(木)01:34:28 No.670377034

>どこで経済封鎖すべきだったか判断するのかなり難しいよなー >あとから言うのは簡単だけど感染拡大中での見極めはかなり難儀だな 経済封鎖してもそれはそれで人は死ぬからねぇ

165 20/03/12(木)01:34:32 No.670377045

イタリアンマフィアのファミリー愛は強いからな…

166 20/03/12(木)01:34:39 No.670377064

>こう見ると日本は他国に比べて随分冷静に対応出来てんだな >正常性バイアスもたまには役に立つわ 冷静(トイレットペーパー買い占め)

167 20/03/12(木)01:34:40 No.670377066

>反ワクチンは今回の機会でマジで死んで欲しい 子宮頸がんワクチンの効果も新型コロナと同じで70%だぞ

168 20/03/12(木)01:34:49 No.670377087

なんかマジで人工ウイルス説あんのね

169 20/03/12(木)01:35:11 No.670377139

希望者全員検査とかやろうものなら会場が大規模ウイルス交換会になる

170 20/03/12(木)01:35:16 No.670377152

別に中国が表面上感染者数を抑えるのに成功しましたっていくら言っても好きにすればいいけど それで交流のある諸外国がまた感染したら溜まったもんじゃないのでホントやめてほしい…

171 20/03/12(木)01:35:26 No.670377172

>>こう見ると日本は他国に比べて随分冷静に対応出来てんだな >>正常性バイアスもたまには役に立つわ >冷静(トイレットペーパー買い占め) 買い占めはどの国でも起きてるとか聞くけどな

172 20/03/12(木)01:35:48 No.670377255

>中国はなぜかこのタイミングでWHOに20憶くらい寄付したからな 同じ人か知らんがコロナのスレで億と憶で誤字ってるのよく見掛けて気になるからやめて

173 20/03/12(木)01:35:48 No.670377258

潜伏力強いから正確な数字出そうとするのマジで無駄

174 20/03/12(木)01:35:55 No.670377287

>あとから言うのは簡単だけど感染拡大中での見極めはかなり難儀だな 学校閉鎖にアメリカが追従した瞬間批判の声が小さくなったのはちょっと笑った まああとは保障問題だから難しいけどね

175 20/03/12(木)01:35:58 No.670377300

>>こう見ると日本は他国に比べて随分冷静に対応出来てんだな >>正常性バイアスもたまには役に立つわ >冷静(トイレットペーパー買い占め) 比較的って話をしてんじゃないの?

176 20/03/12(木)01:35:59 No.670377305

>イギリスは病院来る前に電話診断と重症じゃなければ自己隔離させてんのが感染者数伸びない原因かね けど実際これが一番無難だと思う

177 20/03/12(木)01:36:06 No.670377329

>>こう見ると日本は他国に比べて随分冷静に対応出来てんだな >>正常性バイアスもたまには役に立つわ >冷静(トイレットペーパー買い占め) 刑務所の暴動に比べりゃ笑い話レベルよ

178 20/03/12(木)01:36:15 No.670377358

自覚症状がない事もあるみたいだしそんな人まで病院に突っ込んでたらきりが無いよなぁ

179 20/03/12(木)01:36:18 No.670377361

トイレットペーパーは日本は国産だったけど 違う国も有るってのが問題だからなアレ

180 20/03/12(木)01:36:18 No.670377363

日本も院内感染やクラスターが増えてるからまだ不安ではあるのよね

181 20/03/12(木)01:36:21 No.670377381

>冷静(トイレットペーパー買い占め) 国の対応と国民の対応を一緒にされても… そもそも国民だけで言っても別にトイレットペーパー買い占めしてる人ばかりじゃないし

182 20/03/12(木)01:36:30 No.670377403

>それで交流のある諸外国がまた感染したら溜まったもんじゃないのでホントやめてほしい… 情報の正確性がなにより大事なのはもう本当に身に染みた

183 20/03/12(木)01:36:42 No.670377440

トイペ買い占めはそもそも日本以前にオーストラリア等で起きてたんで それ見ていっちょ大儲けしてやろって考えついた輩がメルカリで張り切ったら 何故かマスコミが勝手にCMしてくれた結果があのザマよ

184 20/03/12(木)01:36:44 No.670377446

>それで交流のある諸外国がまた感染したら溜まったもんじゃないのでホントやめてほしい… 伝染すために決まってんジャンッ!

185 20/03/12(木)01:36:46 No.670377450

アルコールやウェットティッシュの買い占めにも対策しないのか マスクは1円でも利益が出る転売は死だけど

186 20/03/12(木)01:36:51 No.670377469

感染者数めっちゃ増えててガッツリ検査したうえで死者少ないドイツはかなりパワーがあるな

187 20/03/12(木)01:37:00 No.670377496

パンデミック速報来たか

188 20/03/12(木)01:37:01 No.670377501

無症状や軽微で済みそうなら自宅療養で済まそうねという暗黙の了解ができつつあるように感じる

189 20/03/12(木)01:37:05 No.670377510

単純に外出控えてねって言われたらある程度買い込みしなきゃならんからなー

190 20/03/12(木)01:37:19 No.670377552

自粛といたあたりで人の行き来が活発になってわーっと流行るとかならないかが心配 いつまでも自粛延期とはいかないけど…

191 20/03/12(木)01:37:21 No.670377557

ドイツの科学力はマジで世界一だったんだな

192 20/03/12(木)01:37:23 No.670377560

>>どこで経済封鎖すべきだったか判断するのかなり難しいよなー >>あとから言うのは簡単だけど感染拡大中での見極めはかなり難儀だな >経済封鎖してもそれはそれで人は死ぬからねぇ 封鎖してみたものの思ったより流行らなくて早々に収束したわ… とかなったら最悪だからね

193 20/03/12(木)01:37:30 No.670377589

>>それで交流のある諸外国がまた感染したら溜まったもんじゃないのでホントやめてほしい… >情報の正確性がなにより大事なのはもう本当に身に染みた 騒動が起きた初期とか隠蔽期間と潜伏期間でかなり広まってただろうに全然確定した情報がなかったよね

194 20/03/12(木)01:37:35 No.670377604

これEUも人の行き来もっと規制しないとダメなんじゃ

195 20/03/12(木)01:37:51 No.670377657

とはいえ中国も仮設病棟の取り壊しが始まったし 上海のディズニーランドも再開するそうで ピークは越えたんじゃなかろうか? 同じように推移するなら日本も1~2か月ぐらいで終息しそうだが

196 20/03/12(木)01:37:53 No.670377667

>無症状や軽微で済みそうなら自宅療養で済まそうねという暗黙の了解ができつつあるように感じる これで普段から体調不良で休みやすくなるといいね

197 20/03/12(木)01:37:55 No.670377675

トイレットペーパーに関しては生産と流通の進歩すごいなって

198 20/03/12(木)01:38:06 No.670377704

ただでさえガタガタのEUって仕組みがトドメ刺されそうだ

199 20/03/12(木)01:38:07 No.670377705

そもそもいくら中国が封じ込めに成功したとか言っても武漢の封鎖も解いてないしこっちの政府もつい最近入国制限した時点でもう偉い人らも実態は察してるんだろ

200 20/03/12(木)01:38:21 No.670377753

>これEUも人の行き来もっと規制しないとダメなんじゃ EU解体すれば解決だぜ!

201 20/03/12(木)01:38:26 No.670377774

除菌とか抗菌と名前のついた商品が次々に売れてるわ マスクの次はウェットティッシュで今は洗剤系も売れ行き伸びまくってる

202 20/03/12(木)01:38:31 No.670377788

致死率大したことないし大半は症状軽いのに 何でパニックになるぐらい大騒ぎしてるのか未だにいまいちピンと来ない

203 20/03/12(木)01:38:48 No.670377839

>封鎖してみたものの思ったより流行らなくて早々に収束したわ… >とかなったら最悪だからね それ封鎖したおかげで流行らずに済んだってのとどう区別つけるの…

204 20/03/12(木)01:38:50 No.670377847

>騒動が起きた初期とか隠蔽期間と潜伏期間でかなり広まってただろうに全然確定した情報がなかったよね そりゃ診断方法がある程度固まったのが2月半ばだしね… お陰で一気に陽性者数が跳ね上がったんだが

205 20/03/12(木)01:38:53 No.670377859

重病者用のベッドは2000でも軽症者用のベッドは国民の数だけあるからな… これで自宅で医師の診察され受けられりゃいいんだが

206 20/03/12(木)01:39:00 No.670377872

>イギリスは病院来る前に電話診断と重症じゃなければ自己隔離させてんのが感染者数伸びない原因かね 日本も一緒だね アメリカも多分やる というか面積的に自然とそうなるかも 元々新型インフルの時から病床数確保しつつ感染数ピークを抑える手法として行われてるのに 意図的に検査せない誤魔化し策だとか言われてて意味分からん いや難癖付ける意図は知ってるけど

207 20/03/12(木)01:39:09 No.670377891

>致死率大したことないし大半は症状軽いのに >何でパニックになるぐらい大騒ぎしてるのか未だにいまいちピンと来ない 新型って名称は心がやられちまうからな

208 20/03/12(木)01:39:14 No.670377904

>致死率大したことないし大半は症状軽いのに >何でパニックになるぐらい大騒ぎしてるのか未だにいまいちピンと来ない 治せないからだよ!ヤバくなったら死ぬしかないんだぞ

209 20/03/12(木)01:39:14 No.670377905

EUはイタリア助けたりできないのかな 明日は我が身で見守るしかないのか...

210 20/03/12(木)01:39:25 No.670377934

>同じように推移するなら日本も1~2か月ぐらいで終息しそうだが 東アジア欧州アメリカと一周してまた中国で流行るんじゃね

211 20/03/12(木)01:39:28 No.670377942

>とはいえ中国も仮設病棟の取り壊しが始まったし >上海のディズニーランドも再開するそうで >ピークは越えたんじゃなかろうか? >同じように推移するなら日本も1~2か月ぐらいで終息しそうだが 世界最高レベルの強権国家だから出来た対策の結果だろうから日本もそうなるとは言えないんじゃないか

212 20/03/12(木)01:39:48 No.670378005

トラップ発動パンデミック おいでませ~

213 20/03/12(木)01:39:48 No.670378006

うんこの回数が増えてトイレットペーパー自体の消費量が増えるわけじゃないから製紙会社としては損しかないらしいな

214 20/03/12(木)01:39:50 No.670378012

なんでアメリカはグラプリ含んでるんだ 日本にダイプリ含んでないのに

215 20/03/12(木)01:39:53 No.670378027

>ふつーの風邪とかインフルより感染力高いの? >治せないからだよ!ヤバくなったら死ぬしかないんだぞ 重傷から軽症に治癒した人居るんだけど

216 20/03/12(木)01:40:07 No.670378065

>致死率大したことないし大半は症状軽いのに >何でパニックになるぐらい大騒ぎしてるのか未だにいまいちピンと来ない もしかしたら知らない境遇の人なのかもしれないけど 普通はうつしちゃったら危ない高齢者が身内に居るからだよ…

217 20/03/12(木)01:40:15 No.670378093

>パンデミック速報来たか しっ てた

218 20/03/12(木)01:40:16 No.670378098

>東アジア欧州アメリカと一周してまた中国で流行るんじゃね 全世界的に対処して封じ込めないとリフレクションしまくって永遠に蔓そう

219 20/03/12(木)01:40:17 No.670378101

>治せないからだよ!ヤバくなったら死ぬしかないんだぞ 治せないとか何を勘違いしてるのか知らないけど普通に治る病気だよ?特効薬がないだけで

220 20/03/12(木)01:40:20 No.670378113

>致死率大したことないし大半は症状軽いのに >何でパニックになるぐらい大騒ぎしてるのか未だにいまいちピンと来ない この国の主役は60代以降の爺さん婆さんなのに 高齢者ほど罹患したら死にやすい病だぞ

221 20/03/12(木)01:40:24 No.670378125

>>封鎖してみたものの思ったより流行らなくて早々に収束したわ… >>とかなったら最悪だからね >それ封鎖したおかげで流行らずに済んだってのとどう区別つけるの… まぁ区別できないだろうね そして人間は誰かがヘマしたってニュースが大好きなもんだから

222 20/03/12(木)01:40:26 No.670378127

>>封鎖してみたものの思ったより流行らなくて早々に収束したわ… >>とかなったら最悪だからね >それ封鎖したおかげで流行らずに済んだってのとどう区別つけるの… 封鎖しなかったところの流行り具合でわかる

223 20/03/12(木)01:40:32 No.670378151

病院関係者で感染が見つかったら病院ごと封鎖だもんなあ 感染者ならみんな病院に打ち込めってなったら病院んみんな機能しなくなるわ

224 20/03/12(木)01:40:41 No.670378182

>重傷から軽症に治癒した人居るんだけど 対症療法だから治療じゃないよ厳密には あと高齢者は致死率10%越えとかだろ?「」が大丈夫でもお年寄りに移して死ぬんだから

225 20/03/12(木)01:40:47 No.670378198

ワクチン無いけど体力次第では普通に治せるとか自己免疫てやっぱ凄いね…

↑Top