20/03/11(水)23:47:11 身内と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)23:47:11 No.670350501
身内とかアリーナでしかやらないんだけど 本当にこんな人いるの…?
1 20/03/11(水)23:47:28 No.670350594
いる
2 20/03/11(水)23:47:49 No.670350700
そりゃこういう雑魚なガキはいるよ
3 20/03/11(水)23:48:36 No.670350919
失礼な奴はいる
4 20/03/11(水)23:49:02 No.670351058
逆にこれ以下の方が多いんじゃねーの
5 20/03/11(水)23:50:51 No.670351616
他人のデッキわざわざ見てアドバイスする人なんていない
6 20/03/11(水)23:51:26 No.670351797
余計なお世話だって知ってるからな
7 20/03/11(水)23:53:16 No.670352288
デッキ調整してくれてはいるわけでむしろマシな部類ですらある
8 20/03/11(水)23:53:23 No.670352324
近場で遊べる知人が勝手にデッキ診断してくるし勝手にカードをタップしてくるくせにマナーについて語るから 辞めてって言うと拗ねて場の空気が悪くなるから辛くてたまに相手をする程度でコレクターになったわ…
9 20/03/11(水)23:53:29 No.670352353
これくらいならまだ可愛いもんだよ シャッフル中に俺のデッキでシャカパチしだした時はディオが食べたパンの枚数話してる時のツェペリさんみたいな顔になったぞ
10 20/03/11(水)23:53:47 No.670352429
ここまで言い方酷くないけど友達と遊んでる時に後ろからこのカードいらなくないですかニチャァ…みたいなこと言われた時はゾッとしたよ
11 20/03/11(水)23:54:36 No.670352685
よくリアルファイトになるよ
12 20/03/11(水)23:55:07 No.670352844
>身内とかアリーナでしかやらないんだけど >本当にこんな人いるの…? 対戦スペースのあるカードショップ行ってみればいいよ
13 20/03/11(水)23:55:48 No.670353063
悪い大人がお嬢ちゃんのデッキを見るってシチュ…うん、ないな
14 20/03/11(水)23:55:49 No.670353071
札幌の某デュエルスペースにいつも来る人が ピザポテトをパーティ開けするのでくっせえ 1枚くらいくれよそれ
15 20/03/11(水)23:56:36 No.670353316
多いわけじゃないけど一店舗に1人くらいの割合でこれより酷いのが生息してる
16 20/03/11(水)23:57:02 No.670353456
普通な人もいるけど酷い奴はほんと酷いので…
17 20/03/11(水)23:57:49 No.670353712
アプリゲーのスレでもよく見る
18 20/03/11(水)23:57:57 No.670353750
ファンデッキ使ってる自分に寄ってる人は結構多いよ
19 20/03/11(水)23:58:05 No.670353775
ロマン組したミニ四駆を走らせてたら謎マウント取られた俺にはタイムリー
20 20/03/11(水)23:58:38 No.670353939
カード以外の価値観を全部犠牲にしたような生き物を時々見るくらいだよ
21 20/03/11(水)23:58:50 No.670353993
本人的にはコミュニケーションのつもりなんだろうか
22 20/03/11(水)23:58:53 No.670354012
こんなキモオタの巣窟にソロでくる美少女がいない
23 20/03/11(水)23:59:51 No.670354268
雑魚を高みへ導くのが強者の義務だからな
24 20/03/12(木)00:00:27 No.670354440
でもスレ画みたいに美少女だったら…
25 20/03/12(木)00:00:27 No.670354441
DCG最高ってこった
26 20/03/12(木)00:01:39 No.670354795
自分の持ってるカードでデッキ組んだらなんでこのカード入れたの?あっちの方がいいよ買いなよ言い訳はいいよって感じの人がいた事はある
27 20/03/12(木)00:01:53 No.670354847
競技シーンもデジタル推しになってるのはマジでありがたい 対人はしたいけどキチガイのお守りがしたいわけじゃねえんだ
28 20/03/12(木)00:02:27 No.670354991
相手が弱いファンデッキ使うなら俺も弱いファンデッキ使いたいけどデュエル前にデッキは見えない
29 20/03/12(木)00:02:50 No.670355100
>多いわけじゃないけど一店舗に1人くらいの割合でこれより酷いのが生息してる 出禁コンボ喰らった人なら1度だけ見た事ある… 出たばかりのボックスを友人と1つずつ買ったのでデュエルスペースの隅で開封作業してたら いきなりパック開けるの手伝ってあげるって許可もなくパック開けだして 唖然としてたらブラックローズのシクを当てて 俺が当ててやったからこれとトレードしてくれってカスレアと交換迫ってきて いやいやいやいやって友人が止めたら奇声あげて台バンしだしたので店員さん呼んだ 店員に聞いたら常習犯らしくてもうそれ以降家で開封作業するようになった怖い
30 20/03/12(木)00:03:27 No.670355257
勝ち筋薄いファンデッキで回らなかったわ~って後から言われるのもつらい
31 20/03/12(木)00:03:36 No.670355298
ネットでレスポンチする感覚をそのまま現実に持ってきて命令し出す奴は本当に居る カード以外の日常生活どうなってんだろうと思う
32 20/03/12(木)00:03:44 No.670355331
こんなイケメンじゃなくて実際オッサンだし もっと言えば幼女の方もオッサンだ
33 20/03/12(木)00:05:03 No.670355670
ゲームに興味なくても珍獣見たけりゃ行ってみるといいよ まあ言われてるほどは遭遇率高くはないけど期待に応えてくれる奴はいる
34 20/03/12(木)00:05:33 No.670355780
距離感がおかしい人はいる おかしい距離感な上にその距離感の詰め方もおかしい人もいる
35 20/03/12(木)00:05:39 No.670355800
>こんなイケメンじゃなくて実際オッサンだし >もっと言えば幼女の方もオッサンだ そんなんただの地獄じゃん
36 20/03/12(木)00:05:46 No.670355839
スレ画は余計なお世話だけどまだアドバイスとかなだけマシ 本当にマシ
37 20/03/12(木)00:06:11 No.670355926
普通に臭いから行きたくない
38 20/03/12(木)00:06:27 No.670355994
これがトラウマになって女の子はデュエルスペース入れなくなるよ
39 20/03/12(木)00:06:28 No.670355999
一戦交えた後にいきなりLINE教えてとかツイッターやってるんで相互フォローしてくれとか怖いのもいる 1回対戦しただけだろ!?
40 20/03/12(木)00:06:31 No.670356013
>>こんなイケメンじゃなくて実際オッサンだし >>もっと言えば幼女の方もオッサンだ >そんなんただの地獄じゃん カードに問わずゲーマーの集まりなんて地獄でしょ
41 20/03/12(木)00:06:32 No.670356016
ある程度戦えるファンデッキとかならとにかく本当にクソ弱いカードを主軸に組まれると…うん
42 20/03/12(木)00:06:56 No.670356098
カードゲームやゲーセンが典型例だけど オタクが集まってリアルで対戦するコンテンツはコミュ力が致命的な奴混ざりがち
43 20/03/12(木)00:06:57 No.670356104
カードゲームって割りとコミュニケーション取る遊びなんだけど オタクはマウント取りたがるやつばかりで遊んでも楽しくなかった 地元で友達と遊んでる時が一番楽しかった
44 20/03/12(木)00:07:11 No.670356160
カードゲームなんてリアル友人と一緒に始めるもんですぜ 野良でデュエルスペース行く奴なんてそもそも地雷ですぜ
45 20/03/12(木)00:07:23 No.670356218
何て言うか…動のコミュ障とでも言えばいいんだろうか 話すのが苦手ってタイプのコミュ障よりもこういうタイプのほうが周りからすれば厄介だよね
46 20/03/12(木)00:07:26 No.670356231
さすがに手札全捨てはどんなゲームでも大体弱くない?
47 20/03/12(木)00:07:56 No.670356361
なんでクソ弱いカードにそんな無駄な愛着持ってるんだ
48 20/03/12(木)00:08:14 No.670356443
>1回対戦しただけだろ!? >距離感の詰め方がおかしい人もいる
49 20/03/12(木)00:08:16 No.670356456
ネットのマウント合戦で満足できない奴がリアルに飛び出すとろくなものではない
50 20/03/12(木)00:08:29 No.670356517
>さすがに手札全捨てはどんなゲームでも大体弱くない? でもスペックが超高い奴とかたまに居るから…ロマンカードの域を出ないけど
51 20/03/12(木)00:08:35 No.670356535
さては絶対服従魔人とかロケットアローとかでデッキを組むような子だな
52 20/03/12(木)00:08:39 No.670356551
>アプリゲーのスレでもよく見る ガチ勢とファン勢の溝は深いのだ…
53 20/03/12(木)00:08:40 No.670356555
>ボードゲームって割りとコミュニケーション取る遊びなんだけど >オタクはマウント取りたがるやつばかりで遊んでも楽しくなかった >地元で友達と遊んでる時が一番楽しかった
54 20/03/12(木)00:08:43 No.670356574
>なんでクソ弱いカードにそんな無駄な愛着持ってるんだ 愛着あるとかいってスリーブなしじゃな
55 20/03/12(木)00:09:07 No.670356672
>さすがに手札全捨てはどんなゲームでも大体弱くない? スレ画のカードは本当にただ出す時にデメリットで捨てるだけなのでうn
56 20/03/12(木)00:09:10 No.670356686
>なんでクソ弱いカードにそんな無駄な愛着持ってるんだ 他人のそういう機微が察せられねえからダメなんだ
57 20/03/12(木)00:09:15 No.670356707
その1枚のために組んだデッキなら回るんじゃないの 完全な上位互換のカードがあるとかならともかく
58 20/03/12(木)00:09:17 No.670356719
リアルキッズ相手でもない限り容赦なく蹴散らすぐらい許されるよ
59 20/03/12(木)00:09:21 No.670356735
>ある程度戦えるファンデッキとかならとにかく本当にクソ弱いカードを主軸に組まれると…うん やってる本人がそのカード好きで弱くても別にいいんならそれでよくない…? 2対2のチーム戦とかでもないのに…
60 20/03/12(木)00:09:27 No.670356759
>TRPGって割りとコミュニケーション取る遊びなんだけど >オタクはマウント取りたがるやつばかりで遊んでも楽しくなかった >地元で友達と遊んでる時が一番楽しかった
61 20/03/12(木)00:09:36 No.670356803
身内以外とカードするならデジタルTCG以外やる価値ないよ
62 20/03/12(木)00:09:42 No.670356818
ファンデッキに勝てたからって調子に乗ってんじゃねえぞみたいなこと言ってくるやつもいるので カードゲーマーにカードゲームはまだ早い
63 20/03/12(木)00:09:50 No.670356842
イオンモールの玩具屋でやってる大会に子供たちに混ざっておっさんがいたりするのは見かける
64 20/03/12(木)00:09:53 No.670356856
>さすがに手札全捨てはどんなゲームでも大体弱くない? ギャスカと言うカードがあってな
65 20/03/12(木)00:10:12 No.670356935
書き込みをした人によって削除されました
66 20/03/12(木)00:10:21 No.670356974
他人が最適解取らないと苛立つ人は居るんだ だいたいネットで見たテンプレを盲信してるだけなんだけど
67 20/03/12(木)00:10:22 No.670356980
相手のデッキがあまりに弱すぎると接待が難しそうだなって
68 20/03/12(木)00:10:29 No.670357012
知能が低いと楽しみ方や価値観は人それぞれということが理解できないんだ 無理に理解させても他人に迷惑かける俺の楽しみも認めろとか言い出す
69 20/03/12(木)00:10:42 No.670357071
こんなかわいい子は優しくしておまんこしたい
70 20/03/12(木)00:10:42 No.670357073
でも今の遊戯王ってセメタリー肥やした方がメリットあるんでしょ?アニメ見たから知ってる
71 20/03/12(木)00:10:43 No.670357076
所謂名人様はどんなゲームでも発生する
72 20/03/12(木)00:10:45 No.670357091
そういうコンセプトならこうした方がいいですよ!って世界は理想郷すぎる そこまで練ってないファンデッキ構築だとゴミじゃん使うなよって言われる
73 20/03/12(木)00:10:53 No.670357126
スレ画はルールも覚えたての初心者の女の子で そのクソ雑魚のカスレアは少ないお小遣いを貯めて買ったパックから出てきた初めてのレアカードなんだ…
74 20/03/12(木)00:11:01 No.670357160
オナニーでも見ごたえのあるオナニーとそうじゃないのがあるはよくあること
75 20/03/12(木)00:11:05 No.670357181
クソみたいなカードで勝つのって相手の尊厳破壊してるみたいで楽しいと思う
76 20/03/12(木)00:11:14 No.670357217
TRPGでマウントって何…
77 20/03/12(木)00:11:16 No.670357226
>>なんでクソ弱いカードにそんな無駄な愛着持ってるんだ >愛着あるとかいってスリーブなしじゃな 子供ならお小遣いの範囲なんだろう 大人なら暖かく見守れ
78 20/03/12(木)00:11:19 No.670357241
今のスレの時点で若干ズレてるのが散見されるから間違いなくいる
79 20/03/12(木)00:11:37 No.670357321
ジャッジキルだのトイレ戦法だのもう競技シーンは全部デジタルでいいよ…
80 20/03/12(木)00:11:59 No.670357411
>TRPGでマウントって何… 何このキャラシー? やりたいことわからん舐めてんの?
81 20/03/12(木)00:12:17 No.670357483
>TRPGでマウントって何… いきなりまさはるはじめる奴とか 神殿とか貴族の依頼受ける時にたまに居る
82 20/03/12(木)00:12:28 No.670357532
>ジャッジキルだのトイレ戦法だのもう競技シーンは全部デジタルでいいよ… トイレワンキルは海外運営が突然ルールに不備作ったから明らかに運営が悪いわ!
83 20/03/12(木)00:12:30 No.670357540
>知能が低いと楽しみ方や価値観は人それぞれということが理解できないんだ >無理に理解させても他人に迷惑かける俺の楽しみも認めろとか言い出す 人それぞれとか言う人はこの手のゲームで対人対戦するのは向いてないと思うんだよな… CPU相手にごっこ遊びしてた方がお互い幸せになると思う
84 20/03/12(木)00:12:39 No.670357577
俺は環境ガチデッキフリーガチデッキフリー接待デッキの3個のデッキを持ち歩くマン!!
85 20/03/12(木)00:12:40 No.670357578
ガチ勢の群れとファンボーイ1人だと傍から見てて可哀想になる
86 20/03/12(木)00:12:41 No.670357582
>>なんでクソ弱いカードにそんな無駄な愛着持ってるんだ >他人のそういう機微が察せられねえからダメなんだ
87 20/03/12(木)00:13:08 No.670357687
>クソみたいなカードで勝つのって相手の尊厳破壊してるみたいで楽しいと思う 環境デッキ相手に古いデッキで物凄く運良く勝ったらけおられたのは尊厳破壊してたのかなあ
88 20/03/12(木)00:13:17 No.670357721
>ジャッジキルだのトイレ戦法だのもう競技シーンは全部デジタルでいいよ… けどクリックミスや砂時計とか無限ループはデジタルだとちょっとねうn
89 20/03/12(木)00:13:26 No.670357750
どう接するのが正解だろう… いらないけど使いどころのあるレアカードあげるとかかな…
90 20/03/12(木)00:13:32 No.670357775
>人それぞれとか言う人はこの手のゲームで対人対戦するのは向いてないと思うんだよな… >CPU相手にごっこ遊びしてた方がお互い幸せになると思う テンプレデッキでテンプレ回し好きそう
91 20/03/12(木)00:13:34 No.670357788
悪い時の海馬君みたいなのマジでいるよね 俺の場合はポケカだったけど
92 20/03/12(木)00:13:47 No.670357836
>俺は環境ガチデッキフリーガチデッキフリー接待デッキの3個のデッキを持ち歩くマン!! フリーマンの鑑だな…
93 20/03/12(木)00:13:48 No.670357838
ガチ用バイク!フリー用刃鬼!接待用ガチロボ!
94 20/03/12(木)00:14:04 No.670357902
>どう接するのが正解だろう… ばれないように接待しつつ優しくアドバイス
95 20/03/12(木)00:14:14 No.670357946
思い入れのあるカードがシルバーバレットになりうるなら話は変わるけど そういうわけでもなさそうだしなぁ・・・
96 20/03/12(木)00:14:18 No.670357964
俺の気持ちいいコンボきめたいのに阻止するなよ空気読んでサンドバックになれよって奴はほんとにいるからな…
97 20/03/12(木)00:14:22 No.670357978
>人それぞれとか言う人はこの手のゲームで対人対戦するのは向いてないと思うんだよな… >CPU相手にごっこ遊びしてた方がお互い幸せになると思う ガチ大会ならともかくショップで他人にそれ言ったらやばい人だから気を付けよう
98 20/03/12(木)00:14:31 No.670358011
>どう接するのが正解だろう… 相手が教えを乞うてくるまでは何も言わず淡々と処理する
99 20/03/12(木)00:14:44 No.670358074
とりあえずスリーブなしは可愛そうなので対戦前に予備の無地スリーブ渡すかな…
100 20/03/12(木)00:14:52 No.670358107
別に接待プレイしろとは言わんが子供の機微にはフォローしながら対応しないとな……
101 20/03/12(木)00:14:52 No.670358109
クソレアだけど敢えて使うなら相性いいカードはこれかなと思うのを提案してあげる
102 20/03/12(木)00:15:50 No.670358354
なんかのテーマカスレアならそのテーマのエース辺り投げるけど汎用カスレアの場合どうすればいいんだろう
103 20/03/12(木)00:15:50 No.670358356
でも弱デッキでブン回って強デッキぶちのめすの気持ちいいし負けてもまぁ弱いからなで護身完成するの無敵だと思う
104 20/03/12(木)00:15:53 No.670358366
>ガチ用バイク!フリー用刃鬼!接待用ガチロボ! ガチ用ジョギラスタ!フリー用緑単ゼニス!接待用ワンワンワン!
105 20/03/12(木)00:15:54 No.670358371
TRPGとカードゲームは友達以外とやるべきじゃないし 友達いない奴はこういうゲームにはお呼びじゃない
106 20/03/12(木)00:15:55 No.670358376
このカードは上級者向け過ぎて使いこなせる人滅多に居ないから初心者にはおすすめしないよ
107 20/03/12(木)00:16:00 No.670358399
>どう接するのが正解だろう… >いらないけど使いどころのあるレアカードあげるとかかな… そんなことまでしなくていい スレ画みたいに無駄に煽ったり馬鹿にしたりさえしなきゃそれでいいだろ また遊ぼうねでいいじゃない
108 20/03/12(木)00:16:03 No.670358412
>俺の気持ちいいコンボきめたいのに阻止するなよ空気読んでサンドバックになれよって奴はほんとにいるからな… 相手がソリティア始めたらサレンダーするわ
109 20/03/12(木)00:16:13 No.670358441
100円ショップにもスリーブあるからとりあえず女の子の悪い点はそこかな… あと子どもならそれこそ身内でやったほうが…
110 20/03/12(木)00:16:25 No.670358501
仲良くなるつもりで初対面の人間を蹴る奴とかいる
111 20/03/12(木)00:16:27 No.670358512
>どう接するのが正解だろう… なんでもそうだけどまず相手が何を望んでるのか聞かないとね… どういう戦略を取りたいとかどんなカード使いたいとかさ
112 20/03/12(木)00:16:42 No.670358567
地元の公式大会でネタ目的で作ったバーン系のダイス・ポットデッキで2回刺して優勝候補の一人を倒しちゃった時は 目の前でお前みたいな魂を賭けてない決闘者がいるからシーンは廃れるんだ的な事言われて ガチの人ってやっぱすげぇ・・・と思った
113 20/03/12(木)00:16:48 No.670358593
おっ!めっちゃ珍しいデッキ使ってて良いですねぇ!フリーやりませんか!
114 20/03/12(木)00:16:52 No.670358607
スリーブレスはちょっと怖すぎる
115 20/03/12(木)00:16:55 No.670358618
>>ガチ用バイク!フリー用刃鬼!接待用ガチロボ! >ガチ用ジョギラスタ!フリー用緑単ゼニス!接待用ワンワンワン! 絶対でワンワンワンはちょっと待てよ!まあまあガチで通用する地雷枠じゃん!
116 20/03/12(木)00:17:03 No.670358651
別に強くなるとか勝つために遊んでるわけじゃないってことをわかってあげる必要がある
117 20/03/12(木)00:17:20 No.670358747
>どう接するのが正解だろう… >いらないけど使いどころのあるレアカードあげるとかかな… 野良でまともに動かないファンデッキで挑んでくる時点で頭アレな子だから考えるだけ無駄
118 20/03/12(木)00:17:24 No.670358760
実情とネタを分かってる人と 批判されるタイプなのを自覚してない人の差がわかりやすく出てるスレ
119 20/03/12(木)00:17:29 No.670358790
>ガチの人ってやっぱすげぇ・・・と思った 捨て台詞が面白いなガチ勢…
120 20/03/12(木)00:17:50 No.670358879
>どう接するのが正解だろう… >いらないけど使いどころのあるレアカードあげるとかかな… su3715083.jpg だいぶ後にifの光景が出てくるけどこんなんでいいんだよ
121 20/03/12(木)00:17:52 No.670358882
お猿さんみたいに上下関係決めないとコミュニケーションできない人本当にいるからね
122 20/03/12(木)00:17:59 No.670358916
クソレア主軸でデッキ組むの楽しいよね
123 20/03/12(木)00:17:59 No.670358917
ロマンを潰されても泣かないがファンデッキの基本
124 20/03/12(木)00:18:09 No.670358954
>100円ショップにもスリーブあるからとりあえず女の子の悪い点はそこかな… >あと子どもならそれこそ身内でやったほうが… まずガチの初心者はそういう事はわからないってのを理解できずに悪いとか言い出すのはヤバい奴だからな
125 20/03/12(木)00:18:13 No.670358966
>絶対でワンワンワンはちょっと待てよ!まあまあガチで通用する地雷枠じゃん! いや、面白い動きをして不意をつけるから相手も結構笑ってくれるぜ? まぁ店舗大会とかでも使うけどさぁ
126 20/03/12(木)00:18:28 No.670359020
ところどころネタなのかガチなのか分かんないカードゲーム上級者のレスが混じってて何か凄く怖いんですけど!!
127 20/03/12(木)00:18:40 No.670359071
ガチデッキで真剣に戦う面白さと ネタコンセプトデッキで戦う面白さは違うからな 勝てば面白いってもんじゃないから弱い相手にアドバイスしてあげたくなるのも当然さ
128 20/03/12(木)00:18:53 No.670359116
>だいぶ後にifの光景が出てくるけどこんなんでいいんだよ 優しい世界だ…
129 20/03/12(木)00:18:54 No.670359126
>ところどころネタなのかガチなのか分かんないカードゲーム上級者のレスが混じってて何か凄く怖いんですけど!! 通行人はどいてた方がいいぜ!
130 20/03/12(木)00:19:12 No.670359206
とりあえずスリーブなしはやめろ多重スリーブもやめろ 希少スリーブはガード抜きだと怖い
131 20/03/12(木)00:19:13 No.670359207
http://duel-mate.com/
132 20/03/12(木)00:19:16 No.670359221
時折わからん殺しが決まると気持ちいい
133 20/03/12(木)00:19:26 No.670359260
>ところどころネタなのかガチなのか分かんないカードゲーム上級者のレスが混じってて何か凄く怖いんですけど!! 安心しろ ここじゃ区別がつかなくてもショップに行けばガチに出会えちまう
134 20/03/12(木)00:19:30 No.670359281
対戦コーナーってみんなこいつはやばそうだから対戦やめようとか 人見て申し込んでるんです?
135 20/03/12(木)00:19:50 No.670359372
どうやって日常生活送ってんのか不思議になるレベルの奴はいる まず目の前にいるのが自分と同じ人間と認識できてない感じ
136 20/03/12(木)00:19:53 No.670359382
>地元の公式大会でネタ目的で作ったバーン系のダイス・ポットデッキで2回刺して優勝候補の一人を倒しちゃった時は >目の前でお前みたいな魂を賭けてない決闘者がいるからシーンは廃れるんだ的な事言われて >ガチの人ってやっぱすげぇ・・・と思った それ単語チョイスとして普通にネタとして言ってるように聞こえるんだけど本気で受け取ったのね君は
137 20/03/12(木)00:19:54 No.670359388
俺のプレゼントスマイルワールドデッキで勝負だ…
138 20/03/12(木)00:20:08 No.670359453
交流会とかで父親に連れられたっぽい小学生くらいの子と何回か遭遇したことあるけどとりあえずオッドアイズダークリベリオンクリアウィングスターヴ並べる魅せコンボして笑顔になってくれたけど 子どもによっては舐めプと取られかねないから加減が難しい……
139 20/03/12(木)00:20:09 No.670359458
>とりあえずスリーブなしはやめろ多重スリーブもやめろ >希少スリーブはガード抜きだと怖い 多重スリーブはいいでしょ…上下交互にスリーブ入れないと不安
140 20/03/12(木)00:20:11 No.670359465
mtgだとEDHは社交的な人と色々壊滅的な人で両極端なイメージがある
141 20/03/12(木)00:20:22 No.670359517
カードショップのオタクとかすごいぞ 異臭を放つヤツとか大声で叫ぶヤツとかまともじゃないのばかりだ
142 20/03/12(木)00:20:29 No.670359552
カードゲームだけはやめて下さいってお婆ちゃんからの手紙でも…
143 20/03/12(木)00:20:39 No.670359595
カードショップで1番騒がしいグループに対戦申し込めば高確率で遭遇できるよ
144 20/03/12(木)00:20:39 No.670359600
スリーブ無しダメなんだ裏面の傷でカードが分かるとか?
145 20/03/12(木)00:20:42 No.670359609
見てる人にスリーブしてない事にブチ切れられたことあるわ… いや貴方と遊ぶわけじゃないし友人間だけで楽しんでるんだけど…
146 20/03/12(木)00:20:53 No.670359648
雲魔物とか魔力カウンターとか好きだから最早実際のカードでデュエルするのが億劫だぜー! Switchのやつ色々更新しろぜー!
147 20/03/12(木)00:20:54 No.670359654
見知らぬ人のデッキに何か言うのは普通にいかんと思う 仲良くなってるならよし
148 20/03/12(木)00:20:57 No.670359666
初見でフリーならこういうデッキですけどやりませんか?って一声かけてくれよ! それがあればなるほど!ってプロレスできるけど何も言わなければ警戒したデッキになるよ!
149 20/03/12(木)00:21:02 No.670359694
>時折わからん殺しが決まると気持ちいい わからん殺しと言えばデスマンのあかりちゃんのプレゼント交換デッキは面白かったな
150 20/03/12(木)00:21:15 No.670359751
>スリーブ無しダメなんだ裏面の傷でカードが分かるとか? それもあるけどシャッフルとかやりにくいしゲームが円滑に進まない
151 20/03/12(木)00:21:19 No.670359767
>su3715083.jpg >だいぶ後にifの光景が出てくるけどこんなんでいいんだよ まあ結局来週には自発的にカスレアをデッキから抜いてるんだろうな… カードゲームってそういうもんになっちゃう
152 20/03/12(木)00:21:26 No.670359800
マナー違反で子供だし…は今後トラブルに巻き込まれる可能性ありなので最初に説明してあげるべきだったな
153 20/03/12(木)00:21:54 No.670359903
>対戦コーナーってみんなこいつはやばそうだから対戦やめようとか >人見て申し込んでるんです? まあうん 見るからに臭そうなやつとか挙動がおかしいやつは無視して3人で来たやつの溢れ1人とかにお二人さんやってる間一戦やらないすか?みたいな感じで申し込んでる
154 20/03/12(木)00:22:24 No.670360021
夢しかないようなデッキ使う友人は居たな 基本回らないが回った時の挙動が笑えるので皆から愛されてた
155 20/03/12(木)00:22:24 No.670360023
>初見でフリーならこういうデッキですけどやりませんか?って一声かけてくれよ! >それがあればなるほど!ってプロレスできるけど何も言わなければ警戒したデッキになるよ! こういうデッキですけどなんて別にいらないだろ
156 20/03/12(木)00:22:33 No.670360052
>カードゲームってそういうもんになっちゃう 動かないデッキほど詰まらない物はないしな… 調整してる内に元のデッキの面影がなくなってくる…
157 20/03/12(木)00:22:41 No.670360099
このカスレア主軸のデッキに10年拘り続けた女の子がそれでデッキ組んでガチ勢に挑む漫画だよ
158 20/03/12(木)00:22:46 No.670360115
ゲーム内容が自分の趣味じゃなくても対戦ありがとうございましたで終わればいいのに なんでおかしい人は何かしなきゃ駄目だと思いこんでるんだろう
159 20/03/12(木)00:23:09 No.670360210
職場に遊戯王ガチ勢の子がいるわ メシ食ってる時にカードやってるって話になって年輩の社員が金賭けてやったりせんのか?って茶化したら すかさず 俺たちはプライドを賭けてデュエルしてるんスよって即答してて こいつ…カッコイイなって
160 20/03/12(木)00:23:10 No.670360219
説教みたいなレスや問題解決のための有意義なアドバイスみたいなレスがどんどん出てくる…
161 20/03/12(木)00:23:22 No.670360278
この手の対戦ゲーは結局勝てないと長続きしねえんだよなあ
162 20/03/12(木)00:23:24 No.670360288
EDHでも最速でコンボ押し付け合う卓よりプロレスしてくれる卓が楽しい
163 20/03/12(木)00:23:28 No.670360309
>仲良くなってるならよし (仲良くなってるはず!)
164 20/03/12(木)00:23:35 No.670360335
元のデッキデザインにあう大物やロマンカードは一枚は仕込みたい
165 20/03/12(木)00:23:41 No.670360374
オンラインのやつあるよね?ないっけ
166 20/03/12(木)00:24:11 No.670360527
>オンラインのやつあるよね?ないっけ あるよ あれのおかげでかなり遊びやすくなった
167 20/03/12(木)00:24:12 No.670360529
は?一回対戦したら友達だろ…
168 20/03/12(木)00:24:40 No.670360653
>オンラインのやつあるよね?ないっけ 紙のカードをそのまま持ってきてるデジタルは今のところmtgアリーナしかないはず 他のは全部死んだか専用の調整入れた別物になってる
169 20/03/12(木)00:24:46 No.670360683
スリーブなしはマーキング防止の他にシャッフルのときレアカードに傷がついたわ!ってトラブル回避のためなので相手の許可を得てしましょうってのはあると思う 貴重なスリーブはだいたいガードつけてるだろうし
170 20/03/12(木)00:24:47 No.670360688
何なら動画にしても罵倒コメントが飛んでくる
171 20/03/12(木)00:24:47 No.670360690
>このカスレア主軸のデッキに10年拘り続けた女の子がそれでデッキ組んでガチ勢に挑む漫画だよ カスレア主軸のファンデッキでガチデッキに勝てるならガチデッキ使えば大会入賞狙えるのに…
172 20/03/12(木)00:24:51 No.670360712
>こいつ…カッコイイなって 金かけるのはどうかと思うけどそれが格好いいかというと…
173 20/03/12(木)00:25:06 No.670360775
>サバゲーって割りとコミュニケーション取る遊びなんだけど >オタクはマウント取りたがるやつばかりで遊んでも楽しくなかった >地元で友達と遊んでる時が一番楽しかった
174 20/03/12(木)00:25:06 No.670360778
昔の遊戯王は絵柄が可愛い子のカードはザコレアだったもんだが 今は屈強な美少女が多すぎるからな
175 20/03/12(木)00:25:23 No.670360859
こういうのが怖くて野良対戦できない 知り合いにカードゲームやってる奴もいないから結果コレクター路線になってしまう…
176 20/03/12(木)00:25:36 No.670360920
>それ単語チョイスとして普通にネタとして言ってるように聞こえるんだけど本気で受け取ったのね君は 友達同士とかならともかく よく知らない人相手にいきなりそういうネタを振るのがすげえって話じゃないの?
177 20/03/12(木)00:25:38 No.670360925
カスレア1枚だけ入れて残りは環境トップデッキのコピーになるんでしょ そういうのわかっちゃう
178 20/03/12(木)00:25:56 No.670360987
もっとエロエロなDTCG出たら頑張る
179 20/03/12(木)00:25:59 No.670360999
>よく知らない人相手にいきなりそういうネタを振るのがすげえって話じゃないの? >は?一回対戦したら友達だろ…
180 20/03/12(木)00:26:07 No.670361032
あきらかに友達同士で遊ぶためにとりあえず買ってみたみたいなグループが高額レアだしてスリーブに入れずにベチベチ遊んでるの見ると一言言いたくなる 別に売ったりもしないレベルの遊び方なんだろうけど…でもね…
181 20/03/12(木)00:26:10 No.670361046
コレクターとかすげー金かからない?
182 20/03/12(木)00:26:22 No.670361101
カードやゲーセンで距離感おかしい奴は今まで友達少なかったんだろうなあって分かる
183 20/03/12(木)00:26:33 No.670361159
>友達同士とかならともかく >よく知らない人相手にいきなりそういうネタを振るのがすげえって話じゃないの? 言われたら実際気持ち悪いとしか思わないな…
184 20/03/12(木)00:26:49 No.670361225
トッププレーヤーの配信でも自分の考えた最善手を指示する奴が湧くし なんかそういう病気なんだと思う
185 20/03/12(木)00:26:50 No.670361229
>説教みたいなレスや問題解決のための有意義なアドバイスみたいなレスがどんどん出てくる… 「」に虹裏はまだ早いからな…
186 20/03/12(木)00:27:16 No.670361339
岡目八目ってやつだな
187 20/03/12(木)00:27:31 No.670361397
>友達同士とかならともかく >よく知らない人相手にいきなりそういうネタを振るのがすげえって話じゃないの? 公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が?
188 20/03/12(木)00:27:35 No.670361419
ゲーセンで声かけるのって結構難しい 声かけたこと一度もないけど…
189 20/03/12(木)00:27:41 No.670361442
結局コミュ能力ないとこの手のゲームなんか100%は楽しめないよな いやこの場合本人は100%楽しめてる気になってるのか?
190 20/03/12(木)00:27:45 No.670361475
>スリーブなしはマーキング防止の他にシャッフルのときレアカードに傷がついたわ!ってトラブル回避のためなので相手の許可を得てしましょうってのはあると思う >貴重なスリーブはだいたいガードつけてるだろうし シャッフルしなきゃいいじゃん
191 20/03/12(木)00:27:46 No.670361477
>カスレア主軸のファンデッキでガチデッキに勝てるならガチデッキ使えば大会入賞狙えるのに… ほらすぐそういうこと言う~
192 20/03/12(木)00:27:55 No.670361525
ネットの定型を初対面の人に使う駄目なオタクは現代にも生きている
193 20/03/12(木)00:28:00 No.670361542
例え好きでもどうやったって生かす方法がない本当のカスレアもあるよね
194 20/03/12(木)00:28:07 No.670361568
このスレ画は相変わらずよく伸びるなあ
195 20/03/12(木)00:28:25 No.670361649
>あきらかに友達同士で遊ぶためにとりあえず買ってみたみたいなグループが高額レアだしてスリーブに入れずにベチベチ遊んでるの見ると一言言いたくなる >別に売ったりもしないレベルの遊び方なんだろうけど…でもね… それお高いカードだからスリーブ入れといた方がいいですよぐらいならまぁ といっても人のカードそんな気にする必要ないと思うが
196 20/03/12(木)00:28:27 No.670361660
カスレア主軸でも環境デッキにワンチャンあるデッキ構築できるなら上手だよね
197 20/03/12(木)00:28:31 No.670361685
ルールの解釈で推してくるやつと クッセェやつどっちがマシか
198 20/03/12(木)00:28:32 No.670361689
>公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が? 構築フォーマット守っていれば大会へデッキ持ち込むのも自由だろ!?
199 20/03/12(木)00:28:48 No.670361769
> シャッフルしなきゃいいじゃん なんで…?
200 20/03/12(木)00:28:50 No.670361772
>シャッフルしなきゃいいじゃん うn?
201 20/03/12(木)00:28:57 No.670361798
ネタデッキとかこだわりデッキ使う人って結局負けたことの言い訳にしがちだからなあ
202 20/03/12(木)00:29:06 No.670361838
>公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が? ルールの範疇ならネタデッキ参加は全然OKだろ!?
203 20/03/12(木)00:29:22 No.670361906
>公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が? ?
204 20/03/12(木)00:29:28 No.670361927
> シャッフルしなきゃいいじゃん いやルールくらいは最低限守ろうよ…
205 20/03/12(木)00:29:29 No.670361934
ネタデッキで大会出るような相手ならネタで喋って面白く反応してくれたらそのまま友達になれるかなと思ったりもするかもな
206 20/03/12(木)00:29:32 No.670361954
>シャッフルしなきゃいいじゃん なにを言っているの
207 20/03/12(木)00:29:42 No.670361989
TCGなんてやってると頭がおかしくなるぞ バカになるんじゃなくてコミュニケーションが変になる
208 20/03/12(木)00:29:56 No.670362065
比較的ヤバめの人が自分が批判されてると思い込んでキレ出すからよく伸びるのさ
209 20/03/12(木)00:30:11 No.670362132
>>あきらかに友達同士で遊ぶためにとりあえず買ってみたみたいなグループが高額レアだしてスリーブに入れずにベチベチ遊んでるの見ると一言言いたくなる レアカードだけスリーブ入れてる人が公式に出てきた時はこいつマジかってなった いやシャッフルしてるけどスリーブ入ってるカードが上の方に塊になってるし
210 20/03/12(木)00:30:14 No.670362146
>> シャッフルしなきゃいいじゃん >いやルールくらいは最低限守ろうよ… 子ども相手にそれ言うの?
211 20/03/12(木)00:30:29 No.670362224
これのきたない髪色でダルだるの服きてるのはいる
212 20/03/12(木)00:30:43 No.670362289
>>>あきらかに友達同士で遊ぶためにとりあえず買ってみたみたいなグループが高額レアだしてスリーブに入れずにベチベチ遊んでるの見ると一言言いたくなる >レアカードだけスリーブ入れてる人が公式に出てきた時はこいつマジかってなった >いやシャッフルしてるけどスリーブ入ってるカードが上の方に塊になってるし 普通にジャッジ案件じゃ…
213 20/03/12(木)00:30:44 No.670362294
>子ども相手にそれ言うの? 言う
214 20/03/12(木)00:30:45 No.670362295
>ネタデッキで大会出るような相手ならネタで喋って面白く反応してくれたらそのまま友達になれるかなと思ったりもするかもな とは言え聞いた限りだとそのネタで喋ったのがだだスベリしてんだからどうしようもねえよ 単に面白くねえ奴だよ
215 20/03/12(木)00:30:46 No.670362306
>子ども相手にそれ言うの? キッズの方が礼儀正しいまであるが
216 20/03/12(木)00:31:08 No.670362396
ルール守らないとゲームになりませんよね?
217 20/03/12(木)00:31:24 No.670362474
>公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が? これがカードゲーマーだ
218 20/03/12(木)00:31:26 No.670362480
>TCGなんてやってると頭がおかしくなるぞ >バカになるんじゃなくてコミュニケーションが変になる 因果が逆で普通のコミュニケーションを知らないオタクが唯一外に出る手段に選びやすいからじゃないかと思っている
219 20/03/12(木)00:31:32 No.670362500
>とは言え聞いた限りだとそのネタで喋ったのがだだスベリしてんだからどうしようもねえよ >単に面白くねえ奴だよ 気になるなら普通に声かければいいのにね
220 20/03/12(木)00:31:56 No.670362589
>>> シャッフルしなきゃいいじゃん >>いやルールくらいは最低限守ろうよ… >子ども相手にそれ言うの? 例えばサッカーやったとしてハンドし始めたら子ども相手でもそれはちょっとってなるだろ!?
221 20/03/12(木)00:32:00 No.670362603
なんでデュエルしてないのに喧嘩するんだよ!
222 20/03/12(木)00:32:08 No.670362629
こわ近寄らんとこ
223 20/03/12(木)00:32:30 No.670362724
ネクロカス!
224 20/03/12(木)00:32:34 No.670362744
どっちが正しいかデュエルで決めてもらうしかないな…
225 20/03/12(木)00:32:37 No.670362757
公式大会にネタデッキで挑むとか結構いたけどな
226 20/03/12(木)00:32:49 No.670362805
>>子ども相手にそれ言うの? >キッズの方が礼儀正しいまであるが 良いキッズから卒業していくからな
227 20/03/12(木)00:33:07 No.670362901
実際に体験した人以外でレスポンチを始める!
228 20/03/12(木)00:33:10 No.670362913
子ども相手なのにルール守れとかカードゲーマーのコミュ力の無さと頭おかしさが見える
229 20/03/12(木)00:33:13 No.670362921
>>公式大会でよく知らない人にいきなりネタデッキ使った人が? >これがカードゲーマーだ カードゲーマーでもこういうのは少数派の異端者だと思うぞ…
230 20/03/12(木)00:33:30 No.670362988
ゲーム脳!とか理解できないけどTCG系だけはリアルで色々ヤバい人見てるから 本当に頭おかしくなりそうで怖い
231 20/03/12(木)00:33:47 No.670363062
>公式大会にネタデッキで挑むとか結構いたけどな 240枚のバベルデッキで大規模大会上位に食い込むやつとかな…
232 20/03/12(木)00:33:52 No.670363084
>子ども相手なのにルール守れとかカードゲーマーのコミュ力の無さと頭おかしさが見える ルール守らなかったらゲームにならないのでは
233 20/03/12(木)00:33:57 No.670363102
バーン系とかハンデスランデスは今でも邪道みたいな扱い受けてんのかな
234 20/03/12(木)00:34:18 No.670363201
キッズは中学生になるとTCGは子供の遊びだからと言って引退したりするからな…
235 20/03/12(木)00:34:30 No.670363258
>子ども相手なのにルール守れとかカードゲーマーのコミュ力の無さと頭おかしさが見える いやそこは普通だよ カードゲームに限らず遊びでのルールは守るよう言うよ
236 20/03/12(木)00:34:40 No.670363303
ガチじゃない奴は全員格下だからどれだけマウントとっても良い と本気で思っているヤバい人がよく見るタイプのキチガイ
237 20/03/12(木)00:34:45 No.670363319
>子ども相手なのにルール守れとかカードゲーマーのコミュ力の無さと頭おかしさが見える ねえ大丈夫?
238 20/03/12(木)00:34:46 No.670363326
ルール守らなかったら何歳でもだめだよ!
239 20/03/12(木)00:35:14 No.670363453
ルール間違いの許容とかなら兎も角ルール守らなかったらゲームにならねえよ
240 20/03/12(木)00:35:22 No.670363485
>バーン系とかハンデスランデスは今でも邪道みたいな扱い受けてんのかな 遊戯王だと自重しないそいつらは公式からめっちゃ規制されるからな…
241 20/03/12(木)00:35:22 No.670363489
見ず知らずの人と遊ぶ場所に来たならそりゃルール守ろうねって教えるよ 身内なら好きにしろ
242 20/03/12(木)00:35:38 No.670363554
やっぱカードのイラストのかっこよさで勝敗を決めるべきだよな
243 20/03/12(木)00:35:40 No.670363570
TCGからでてこないでね
244 20/03/12(木)00:35:49 No.670363607
遊戯王のテキストまったく理解できねえし入り口も謎だわ ごめん他のTCGも初期以外わからん
245 20/03/12(木)00:35:54 No.670363635
遊びってお互いルールを守ろうねってのが大前提だからな
246 20/03/12(木)00:35:58 No.670363666
流石にネタデッキがアリかナシか云々じゃなくてネタデッキ持ち込むような奴なら(知人じゃなくても)ネタ振るのもありだろ?って話だろ! 個人的にはそれもちょっとどうかとは思うけど!
247 20/03/12(木)00:36:05 No.670363691
サテライトでは弱いやつが悪い
248 20/03/12(木)00:36:27 No.670363782
スレ画みたいなやつそうはいないだろって思ってたけど このスレだけでもちょこちょこ距離感ヤバそうなのがいてダメだった おとなしくDCGやっとこ...
249 20/03/12(木)00:36:55 No.670363898
ネタデッキを練り上げてる人はそこまでいざこざはないよ… それこそファンデッキで好きなカードぶち込んでるだけの人の方がけおる そのデッキでの勝ち筋ないですよね…って言うと発火するから触れねえんだ…
250 20/03/12(木)00:37:07 No.670363944
将棋とかでも〇〇オチとかあるけどハンデやるのとルール無視するのは別だぞ!
251 20/03/12(木)00:37:21 No.670364018
子供同士だと勝つためにわざとルール捻じ曲げる子が出がちだから そういう子にならないように優しく教えてあげようね…
252 20/03/12(木)00:37:23 No.670364030
チェーン通すか通さないかは確認してくれ もう場に出したから遅いみたいな事言われても困るし…
253 20/03/12(木)00:37:31 No.670364063
水霊術やマイクラ1枚ずつ仕込んでおいて舌打ちされよう
254 20/03/12(木)00:37:38 No.670364097
ガチのキッズ相手なら優しくはするけど下調べできるような年齢でマナー守れない奴には遭遇したくないな…
255 20/03/12(木)00:38:21 No.670364303
フリー対戦でマナクライシスとかVAN大王とかしないでくれ泣くぞ
256 20/03/12(木)00:38:24 No.670364320
>ガチのキッズ相手なら優しくはするけど下調べできるような年齢でマナー守れない奴には遭遇したくないな… 初心者だぞ
257 20/03/12(木)00:38:29 No.670364346
子供の頃公園環境の変なルールのノリで玩具屋の大会行ってサイクロンで罠の発動を無効と言い張った俺に対する大人のなんとも言えない顔は今でも偶に思い出す イラつきと呆れと達観が混ざった凄い表情だったほんとゴメンねおじさん…
258 20/03/12(木)00:38:36 No.670364372
前に見た近所の子供らに箱あけてあまったコモンを配ってカード人気あげた「」の話にはほっこりした
259 20/03/12(木)00:38:42 No.670364403
ルールを守って楽しくデュエル!って遊戯さんいつも言ってたじゃないですか
260 20/03/12(木)00:38:44 No.670364414
環境デッキでもちゃんと強い人が組んだ渾身のネタデッキみたいなのは見てても面白い
261 20/03/12(木)00:38:57 No.670364482
本気で勝ちを狙う構成でファンデッキやネタデッキ組んでるやつは方向性違うだけでガチ勢なんだ 好きなカード入れただけの単なる紙束みたいなデッキのやつは…うn…
262 20/03/12(木)00:39:05 No.670364517
原作のキャラが使ったカード縛りのファンデッキ使ってるぞ 原作を再現したら勝ち負けとかどうでもいいや
263 20/03/12(木)00:39:20 No.670364582
>>ガチのキッズ相手なら優しくはするけど下調べできるような年齢でマナー守れない奴には遭遇したくないな… >初心者だぞ じゃあルールとマナー教えてあげるね
264 20/03/12(木)00:39:34 No.670364644
>前に見た近所の子供らに箱あけてあまったコモンを配ってカード人気あげた「」の話にはほっこりした ほっこりするような話だが大人から見たら不審者なのでやめた方がいい
265 20/03/12(木)00:39:50 No.670364714
カード集めただけで強くなった気になれる おめでたいな
266 20/03/12(木)00:39:50 No.670364715
ファンデッキごときに俺様の時間を使わせるな…みたいな感じなのか
267 20/03/12(木)00:40:12 No.670364813
>原作のキャラが使ったカード縛りのファンデッキ使ってるぞ >原作を再現したら勝ち負けとかどうでもいいや 一番相手したくないタイプ
268 20/03/12(木)00:40:15 No.670364824
>>ガチのキッズ相手なら優しくはするけど下調べできるような年齢でマナー守れない奴には遭遇したくないな… >初心者だぞ 初心者はルール守らなくていいと思ってるのか… 難しい裁定とか知っとけって言ってるんじゃないんだぞ
269 20/03/12(木)00:40:39 No.670364917
初心者の子供とか負けん気強い子割と多いから相手する側としても全力で気を使うぞ…
270 20/03/12(木)00:40:52 No.670364962
急に思い出したけどカード屋のおじさんにこのカードの効果でこのコンボできるよね!と聞いたら 出来ないから会社に電話して聞いてみ?と言われたの懐かしいな 聞いたら出来ないと言われておじさんの言う通りだねってほっこりした
271 20/03/12(木)00:41:14 No.670365050
>>原作のキャラが使ったカード縛りのファンデッキ使ってるぞ >>原作を再現したら勝ち負けとかどうでもいいや >一番相手したくないタイプ 召喚時の口上述べたいだけ勢とかいるよね
272 20/03/12(木)00:41:15 No.670365053
野良でガチ以外とやりたくないなら大会だけ出るのが一番だと思うよ
273 20/03/12(木)00:41:23 No.670365082
ショップでバイトしてたことあるけど大会出る「」には一言だけ言いたい せめて風呂くらい入って来いや!
274 20/03/12(木)00:41:33 No.670365120
>初心者の子供とか負けん気強い子割と多いから相手する側としても全力で気を使うぞ… ポケカの大会出た時相手が女の子だったけど負けたら泣いてしまって大変だった…
275 20/03/12(木)00:41:41 No.670365160
初心者でもある程度のルールの把握は当たり前だよ でも子どもだったら小難しくて把握できてないとことかはあると思うので優しく教えてあげたらいいよ シャッフルどうのこうののあたりまでいくと初心者云々以前の話だろう
276 20/03/12(木)00:42:01 No.670365250
>聞いたら出来ないと言われておじさんの言う通りだねってほっこりした 出来るおじさんだ…
277 20/03/12(木)00:42:09 No.670365287
>ポケカの大会出た時相手が女の子だったけど負けたら泣いてしまって大変だった… このクズ
278 20/03/12(木)00:42:25 No.670365348
>ショップでバイトしてたことあるけど大会出る「」には一言だけ言いたい >せめて風呂くらい入って来いや! 風呂に入らず髭も剃らずにいることで神仏に勝利を祈願してるのかもしれないし…
279 20/03/12(木)00:42:26 No.670365350
>ポケカの大会出た時相手が女の子だったけど負けたら泣いてしまって大変だった… でも興奮したのでしょう?
280 20/03/12(木)00:42:26 No.670365357
地元のアホなノリで初手だけ遊戯王ごっこやって黙々と長考に流れる遊び楽しかったな…
281 20/03/12(木)00:42:28 No.670365363
マナーを強要とかマナー講師みたいだな そんなにマウント取りたいか
282 20/03/12(木)00:42:52 No.670365505
カードゲーマーが年下の女の子でも初対面の相手にこんなに会話できるとは思えない…
283 20/03/12(木)00:43:09 No.670365579
>マナーを強要とかマナー講師みたいだな >そんなにマウント取りたいか 雑ー
284 20/03/12(木)00:43:21 No.670365632
>>聞いたら出来ないと言われておじさんの言う通りだねってほっこりした >出来るおじさんだ… もうおじさんの店ないし生きてるかもわからないんだけどね…
285 20/03/12(木)00:43:22 No.670365637
ガンダムでプルデッキ組んでた女の人は実に楽しそうで見てて楽しかった
286 20/03/12(木)00:43:27 No.670365650
>マナーを強要とかマナー講師みたいだな >そんなにマウント取りたいか TCGのスレに乗り込んでマナーなんていらない初心者だぞ!これだからカードやってるやつは!ってマウント取りたいのはお前だろ?
287 20/03/12(木)00:43:48 No.670365731
>TCGのスレに乗り込んでマナーなんていらない初心者だぞ!これだからカードやってるやつは!ってマウント取りたいのはお前だろ? 見えてる釣り針に引っかからないでよい
288 20/03/12(木)00:43:49 No.670365740
>カードゲーマーが年下の女の子でも初対面の相手にこんなに会話できるとは思えない… 子供相手に強気になるキチガイならもっと酷い罵倒になる
289 20/03/12(木)00:43:54 No.670365764
俺スレ画と逆みたいなパターンで遊戯王やってる友人に誘われて古いデッキ持ち出してカードショップで遊んでたら中学生ぐらいの子にデュエル誘われて古くて弱いデッキって一言断り入れたのに2万ぐらいするお高いデッキで封殺してきた上「これガチデッキじゃないんですよ弱くてすみません(笑)」みたいなこと言われたぞ 不貞腐れた俺は友人にカード全部譲ってやめた
290 20/03/12(木)00:43:55 No.670365776
ファンデッキいいよね…
291 20/03/12(木)00:43:57 No.670365785
雑というかもう無理矢理過ぎて見てて辛くなってきた
292 20/03/12(木)00:44:02 No.670365810
露骨に手を抜いたらそれはそれで子供が傷つくから相手に見せ場用意しつつ僅差でこちらが勝つくらいの調整するよ
293 20/03/12(木)00:44:17 No.670365879
>初心者の子供とか負けん気強い子割と多いから相手する側としても全力で気を使うぞ… ルールとか効果とか間違えてる時めちゃくちゃ大変だよね… とりあえずスルーするかこれからも同じ間違え続けるのかと思うと教えたほうがいいのかとか
294 20/03/12(木)00:44:30 No.670365935
>遊戯王のテキストまったく理解できねえし入り口も謎だわ >ごめん他のTCGも初期以外わからん 逆にキーワード能力苦手だから見れば大体わかるほうが好きだな
295 20/03/12(木)00:44:34 No.670365948
>不貞腐れた俺は友人にカード全部譲ってやめた 繊細すぎる…
296 20/03/12(木)00:44:39 No.670365977
ファンデッキでもガチデッキでも負けて不機嫌にならなければいいよ
297 20/03/12(木)00:44:39 No.670365979
マナーって言うけど一般常識クラスを強要とかお前普段生活できてんの?
298 20/03/12(木)00:44:50 No.670366024
ギャザだと最善手取るしかないからな…
299 20/03/12(木)00:44:51 No.670366028
この漫画完結したのかな きめるちゃんが可愛かった記憶しかないけど
300 20/03/12(木)00:44:51 No.670366032
>露骨に手を抜いたらそれはそれで子供が傷つくから相手に見せ場用意しつつ僅差でこちらが勝つくらいの調整するよ ヒカルの碁かな…
301 20/03/12(木)00:44:55 No.670366051
>露骨に手を抜いたらそれはそれで子供が傷つくから相手に見せ場用意しつつ僅差でこちらが勝つくらいの調整するよ それしようとして相手のデッキが半分ガチっぽい動きして負けたことありますよ私は
302 20/03/12(木)00:45:07 No.670366109
>とりあえずスルーするかこれからも同じ間違え続けるのかと思うと教えたほうがいいのかとか 普通に教えてあげるか審判よんであげればいい やる気あるならちゃんと落とし込んで飲み込むよ子どもは
303 20/03/12(木)00:45:39 No.670366265
> 不貞腐れた俺は友人にカード全部譲ってやめた 自分語りが長くてキモい
304 20/03/12(木)00:46:15 No.670366400
中学生の子にタダで罵りプレイとか興奮するだろ!
305 20/03/12(木)00:46:48 No.670366577
負けただけで不貞腐れるならさっさと引退したほうがいい
306 20/03/12(木)00:46:58 No.670366623
そんな古くて弱いカード譲られる友人の身にもなれよ…