虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)23:17:22 20時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)23:17:22 No.670341513

20時間ほど前にお互いにコンボ継続が持続する超バグが発覚 修羅共がコンボ数による浮遊高度アップを使って悪さできないか研究が始まった https://twitter.com/amedashinichi/status/1237737581623644163

1 20/03/11(水)23:18:55 No.670342055

まだバグってんのかよ…

2 20/03/11(水)23:19:09 No.670342131

まだロケテ終わってないのか…

3 20/03/11(水)23:19:20 No.670342182

これが補正切りちゃんですか

4 20/03/11(水)23:19:54 No.670342407

HIT数大会とかできるようになるのか

5 20/03/11(水)23:20:28 No.670342649

なんでまだこんな面白い物が眠ってんのこのゲーム…

6 20/03/11(水)23:20:29 No.670342657

いつになったら終わるんだロケテ

7 20/03/11(水)23:20:51 No.670342777

平然と続きからカウント始まってダメだった

8 20/03/11(水)23:20:53 No.670342784

どういうことなの…

9 20/03/11(水)23:21:36 No.670342981

両者コンボ継続中は新しすぎる

10 20/03/11(水)23:21:41 No.670343009

23vs144!トキの勝ち!

11 20/03/11(水)23:22:34 No.670343331

一応コンボ数保持すると相手のコンボミスで切れた時にバスケに移行しやすくなるんでダイヤは変わらないけどバスケされる側がちょっとだけ有利になるはず

12 20/03/11(水)23:22:42 No.670343364

コンボ継続中に相手が動けるようになるのがすごいよ 地上やられってすごいね

13 20/03/11(水)23:23:20 No.670343609

マリオとか大作ゲームと同じくらい研究されてるなこのゲーム…

14 20/03/11(水)23:23:42 No.670343728

骨までしゃぶられすぎて開発者冥利に尽きるのではなかろうか

15 20/03/11(水)23:24:03 No.670343860

流石に実用レベルじゃないよね…?

16 20/03/11(水)23:24:47 No.670344091

なんなのこのゲーム

17 20/03/11(水)23:25:01 No.670344179

KOF96のやつはなんだったっけジョーの爆裂かカカトだったような

18 20/03/11(水)23:25:03 No.670344193

ニュートラルで解除されるから当然実用性はない

19 20/03/11(水)23:25:20 No.670344272

>流石に実用レベルじゃないよね…? それを今実験中なんだろう

20 20/03/11(水)23:26:12 No.670344544

今さらさらに壊れてなんになるって言うんだよ!

21 20/03/11(水)23:26:34 No.670344701

厳密に言うと立ちNしゃがみN歩きジャンプ中非ガードで解除だっけ?

22 20/03/11(水)23:26:55 No.670344810

ほんといい加減というか変な要素いっぱい多いなこの時期のアークゲー 納期に追われるとこの時期以降でもU2初期とかTAG1.5初期とかデバッグ不足のふざけたもんお出ししてくるんだけども

23 20/03/11(水)23:27:02 No.670344843

さらっとトラべに移行できててダメだった 本当にヒット数に関すること全部保存されてるのかこれ

24 20/03/11(水)23:27:05 No.670344858

新たなバグの話が出るたびによくメーカーはこんだけ未完成な状態で販売に踏み切ったなと思うが 逆にしっかり作り込んでたらそれはそれでここまで息の長いゲームにはなってなかったんだろうなとも思う

25 20/03/11(水)23:27:37 No.670345017

コンボ途切れても次の攻撃ヒットまでにニュートラル挟まなければ継続したまま …ってことか…?

26 20/03/11(水)23:28:00 No.670345130

既に見つかってたかどうかは知らんが 発売何年毎日対戦やっても見つからないようなのを開発中に見つけろと言うのは不可能ということはわかる

27 20/03/11(水)23:28:33 No.670345313

寧ろトキ的には上手いことヒット数維持して動ければ気絶値対策になるのでは

28 20/03/11(水)23:28:39 No.670345331

この状態を想定してた可能性もあるし…

29 20/03/11(水)23:28:42 No.670345346

じゃあもうコンボじゃなくてただの総ヒット数じゃん!?

30 20/03/11(水)23:28:55 No.670345416

これ途中開始でもカウンターする?

31 20/03/11(水)23:28:57 No.670345427

こんだけ続いた結果だよな…

32 20/03/11(水)23:29:29 No.670345620

デバッグて大変なんだなぁ…

33 20/03/11(水)23:29:36 No.670345646

AC北斗はむしろ見つかるバグの量が多くねえかな…

34 20/03/11(水)23:30:01 No.670345755

実用化までいけば大会でコンボ継続の光景が見れるわけか…

35 20/03/11(水)23:30:07 No.670345776

ハート様の人体スローイングを地上の相手に当てて相手が一切動かないでもう一回人体スローイング当てるとコンボ数加算されるバグを利用すると誰でも簡単にハート様でトラベリングできるのはあまり知られていない

36 20/03/11(水)23:30:26 No.670345853

15年目になろうというのに終わらぬロケテ

37 20/03/11(水)23:30:37 No.670345903

継続バグに意識持ってかれるから普通に動いたほうがいいというオチになりそうな気がする

38 20/03/11(水)23:30:56 No.670345976

このゲーム出てから15年目らしいな…

39 20/03/11(水)23:30:59 No.670345992

流石にもう実用レベルのバグは掘り尽くされて 後はどれだけ壊して遊べるかの領域に入ってる感じあるな検証勢

40 20/03/11(水)23:31:03 No.670346005

>23vs144!トキの勝ち! バスケットゲームとしては正しいように見える!

41 20/03/11(水)23:31:18 No.670346073

まあスライドバグみたいなのは流石に見つかっても禁止にされる

42 20/03/11(水)23:31:29 No.670346118

>継続バグに意識持ってかれるから普通に動いたほうがいいというオチになりそうな気がする ゲージ使って立ち回る方が楽なジャギ使いはバスケを諦めましたか…?

43 20/03/11(水)23:31:52 No.670346230

>流石にもう実用レベルのバグは掘り尽くされて >後はどれだけ壊して遊べるかの領域に入ってる感じあるな検証勢 つまりFF6みたいなもんか

44 20/03/11(水)23:31:54 No.670346237

>AC北斗はむしろ見つかるバグの量が多くねえかな… 熱心なデバッカーいるからこうなってるだけで同じ会社でシステム共有してるのは同じバグ起きると思う

45 20/03/11(水)23:32:01 No.670346267

ニュートラル絡みの挙動がおかしいのかな…

46 20/03/11(水)23:32:38 No.670346442

P4U2とかもそうだったけど今どきひどい出来の初期ver出すと即修正入れるからこういうゲームはある種貴重だなぁ

47 20/03/11(水)23:33:15 No.670346614

>ニュートラル絡みの挙動がおかしいのかな… ニュートラルの挙動がおかしいというよりニュートラルを経由してリセットされるフラグが多いからニュートラルを経由しないことでバグが生まれてる気がする

48 20/03/11(水)23:33:17 No.670346627

>熱心なデバッカーいるからこうなってるだけで同じ会社でシステム共有してるのは同じバグ起きると思う 同技解除とか懐かしいな

49 20/03/11(水)23:33:32 No.670346701

>ニュートラル絡みの挙動がおかしいのかな… それこそ蓄積バグなんてとんでもないものがあるしN絡みは相当怪しいゲームだ

50 20/03/11(水)23:33:56 No.670346818

>厳密に言うと立ちNしゃがみN歩きジャンプ中非ガードで解除だっけ? つまりリバサ擦ってればリターン大きいってこと?

51 20/03/11(水)23:34:24 No.670346974

実用バスケが難しい面子はもしかしたら強くなるかな

52 20/03/11(水)23:34:38 No.670347035

案の定真一

53 20/03/11(水)23:34:48 No.670347069

つまり継続バグでトラベリングのこと説明できる?

54 20/03/11(水)23:35:21 No.670347198

始動がよくわからん 怯み中にヒット数増やさないようにカットイン入れればいいの?

55 20/03/11(水)23:35:33 No.670347259

>ニュートラル絡みの挙動がおかしいのかな… そもそもニュートラルにならなきゃ蓄積解除されない仕様ってなんだよ…

56 20/03/11(水)23:35:33 No.670347260

こんだけ人気なんだしそろそろファルコとかシュウとか山のフドウとか黒夜叉追加した北斗2出さない?

57 20/03/11(水)23:35:44 No.670347309

これ初代ギルティにも似たようなバグ眠ってるんじゃないか...

58 20/03/11(水)23:36:19 No.670347460

Nって基本の状態じゃん どうしてそれがバグの温床になるんだ…

59 20/03/11(水)23:36:19 No.670347463

>こんだけ人気なんだしそろそろファルコとかシュウとか山のフドウとか黒夜叉追加した北斗2出さない? SFCの北斗6に全部入ってる気がする

60 20/03/11(水)23:36:27 No.670347500

これコンボ再開した時の浮き方はどうなるんだろう…?

61 20/03/11(水)23:36:39 No.670347557

ギルティもTASさんがバスケやってたな

62 20/03/11(水)23:36:44 No.670347590

同技補正解除とか共有できてたペルソナとブレイブルーが同じエンジンなのは覚えてるけど北斗って他の何と同じ感じなんです?

63 20/03/11(水)23:36:52 No.670347616

今判明してるバグを解消した新バージョン的な物をリリースしたとしたら ちょっとはバランスのとれた真っ当な格ゲーになったりするんだろうか?

64 20/03/11(水)23:37:02 No.670347662

そろそろアップデートしたら

65 20/03/11(水)23:37:06 No.670347683

デバッグが足りなかったかどうかはともかく プログラムの組み方にはバグの出やすい/出にくいはあると思ってて これは出やすい作り方をしたやつなんじゃないかと

66 20/03/11(水)23:37:09 No.670347699

北斗は版権料が…

67 20/03/11(水)23:37:15 No.670347721

>Nって基本の状態じゃん >どうしてそれがバグの温床になるんだ… Nに入ることをキーに数値がリセットされる仕様ならNに入れなかったら…?

68 20/03/11(水)23:37:20 No.670347745

これ題材が北斗じゃなけりゃ単なるクソゲーで終わってたな まあクソゲーだけども

69 20/03/11(水)23:37:33 No.670347819

初代ギルティで北斗と同じようなことができると聞いた

70 20/03/11(水)23:37:34 No.670347833

>Nって基本の状態じゃん >どうしてそれがバグの温床になるんだ… Nを経ないことでバグるということはむしろ基本を疎かにするとバグが起こるということでは?

71 20/03/11(水)23:37:43 No.670347879

>今判明してるバグを解消した新バージョン的な物をリリースしたとしたら >ちょっとはバランスのとれた真っ当な格ゲーになったりするんだろうか? 多分全員壊れてるから一周回って保たれてる均衡が崩れて普通にバランス悪くなる奴

72 20/03/11(水)23:37:51 No.670347915

>今判明してるバグを解消した新バージョン的な物をリリースしたとしたら >ちょっとはバランスのとれた真っ当な格ゲーになったりするんだろうか? 現状のバグと思われる挙動すべて取っ払うと紛うことなきトキ一強ゲーが出来上がると聞いた

73 20/03/11(水)23:38:04 No.670347978

無限コトウカイテンとかは実用レベルではないの? ずっと昔にあったと記憶してるんだが

74 20/03/11(水)23:38:06 No.670347987

>ニュートラル絡みの挙動がおかしいのかな… N経由で喰らい側が空中受け身可能になるストZERO3があってN経由しないしゃがみキャンセルジャンプすることで永パができる仕様がある これをなくしたのがZERO3アッパーで永パができなくなったかわりにジャンプ着地時にカクつくというクソができた ダイヤは別に変わらなかった

75 20/03/11(水)23:38:06 No.670347990

そもそもバスケの根幹であるバウンド自体がバグではなくコンボ補正によるバウンド高度低下のオーバーフローなので…

76 20/03/11(水)23:38:53 No.670348222

>無限コトウカイテンとかは実用レベルではないの? >ずっと昔にあったと記憶してるんだが 残念ながら存在しない

77 20/03/11(水)23:38:54 No.670348229

>初代ギルティで北斗と同じようなことができると聞いた 北斗出たの初代ギルティから結構経ってるからその過程に出た格ゲー全部同じバグ起こせそう

78 20/03/11(水)23:39:51 No.670348509

>>今判明してるバグを解消した新バージョン的な物をリリースしたとしたら >>ちょっとはバランスのとれた真っ当な格ゲーになったりするんだろうか? >現状のバグと思われる挙動すべて取っ払うと紛うことなきトキ一強ゲーが出来上がると聞いた 那戯無闘鬼ならどうにかならんかな

79 20/03/11(水)23:39:55 No.670348533

もしかしてアークゲーの標準仕様なのでは…?

80 20/03/11(水)23:39:58 No.670348548

ハート様高速バグとかもあったと思うけど実用化はされてない?

81 20/03/11(水)23:40:07 No.670348582

槍ハメと勘違いしてるんじゃない?

82 20/03/11(水)23:40:07 No.670348583

>そもそもバスケの根幹であるバウンド自体がバグではなくコンボ補正によるバウンド高度低下のオーバーフローなので… オーバーフローを仕様と考えるか開発側の想定してない挙動と取るか…

83 20/03/11(水)23:40:22 No.670348631

>ハート様高速バグとかもあったと思うけど実用化はされてない? 相手の協力が必要だからね

84 20/03/11(水)23:40:24 No.670348642

ダウン追い打ち周りの仕様と空中コンボ数での落下速度の低下とバウンド時のベクトル係数は初代ギルティからだっけ 北斗の場合そこに蓄積とブーストとバーストがないって条件が追加されるけど

85 20/03/11(水)23:40:35 No.670348686

初代ギルティでバスケするには一定数以上コンボを続けた後強い下ベクトルの攻撃を当てる必要があるらしい

86 20/03/11(水)23:40:50 No.670348755

バグセントコアなんてものもあった

87 20/03/11(水)23:41:14 No.670348867

ハート様高速化は被サイ始動コンボよりも実用性がないと考えていい

88 20/03/11(水)23:41:42 No.670348971

刹那の攻防

89 20/03/11(水)23:41:44 No.670348979

>現状のバグと思われる挙動すべて取っ払うと紛うことなきトキ一強ゲーが出来上がると聞いた なにをどうやってもトキだけは変わらないのか…

90 20/03/11(水)23:42:31 No.670349189

そうかユダは割とバグ由来のネタが多いから雑に判定強いトキが無双するのか

91 20/03/11(水)23:42:36 No.670349220

>>現状のバグと思われる挙動すべて取っ払うと紛うことなきトキ一強ゲーが出来上がると聞いた >なにをどうやってもトキだけは変わらないのか… ナギッの食らい判定の狭さを見るとそりゃあね...

92 20/03/11(水)23:42:37 No.670349226

初代ギルティギアはバスケなんかしなくても超お手軽永久あるし…

93 20/03/11(水)23:43:11 No.670349388

>ダウン追い打ち周りの仕様と空中コンボ数での落下速度の低下とバウンド時のベクトル係数は初代ギルティからだっけ >北斗の場合そこに蓄積とブーストとバーストがないって条件が追加されるけど 初代ギルティで百列やってるTAS動画は耐えられなかった

94 20/03/11(水)23:43:12 No.670349395

ナギッもよくわからない当たり判定もセッカツも仕様だからな

95 20/03/11(水)23:43:26 No.670349480

でもこれ開発者誇ったらダメなのでは?

96 20/03/11(水)23:43:43 No.670349571

バグほとんど取っ払ってもトキレイユダは上位3人のような気がする

97 20/03/11(水)23:44:13 No.670349682

バスケ無いとワンチャンが無くなるから触る機会作れるキャラが有利になるな

98 20/03/11(水)23:44:48 No.670349823

>でもこれ開発者誇ったらダメなのでは? 失敬な ゲーム開発者はナギッに関してはガーキャンで対策出来るから問題ないと言い張ったぞ!

99 20/03/11(水)23:44:57 No.670349866

バグ無しだと聖帝がなかなか強いんじゃなかったか

100 20/03/11(水)23:44:59 No.670349874

>初代ギルティで百列やってるTAS動画は耐えられなかった (小パンを刻みだすカイ)

101 20/03/11(水)23:45:42 No.670350086

>初代ギルティギアはバスケなんかしなくても超お手軽永久あるし… そもそも殺界のおかげでテーレッテーも生ぬるいことできちゃうし…

102 20/03/11(水)23:46:12 No.670350229

>バグ無しだと聖帝がなかなか強いんじゃなかったか 悪くはなくなるけど蓄積の恩恵なくなったサウザーとか先手取れても1回切り替えされただけで地獄を見る

103 20/03/11(水)23:46:13 No.670350236

バスケの次は戦国陸上が開催する会社だから凄いわ…

104 20/03/11(水)23:46:14 No.670350240

>ゲーム開発者はナギッに関してはガーキャンで対策出来るから問題ないと言い張ったぞ! 「当店は甘え禁止となってまーす」

105 20/03/11(水)23:46:25 No.670350298

最近はリンネ獣兵衛限定の永パとか土佐波砕きのエフェクト残留とかセリカヴァのゲーム強制終了とか大人しいバグ(設定ミス)に留まってていい事だ いややっぱ無敵華生はクソつまんなかったしゴミだわ

106 20/03/11(水)23:46:52 No.670350415

バグ無しだとラオウのいいところがほぼ全てスポイルされてしまうのでは…

107 20/03/11(水)23:47:06 No.670350478

ブーストシステムがこのゲームの最高に面白いところであり最高に壊れてるところだわ

108 20/03/11(水)23:47:28 No.670350597

バニ普通化はウダ様の圧下がる

109 20/03/11(水)23:47:57 No.670350733

コンボ食らった側がレバーニュートラルに戻さないとコンボ表示が消えないってこと? 逆のそれよく今まで発生しなかったなその状況

110 20/03/11(水)23:48:41 No.670350941

キャラの性能はある程度意図したところがある感じがする

111 20/03/11(水)23:48:41 No.670350945

>コンボ食らった側がレバーニュートラルに戻さないとコンボ表示が消えないってこと? >逆のそれよく今まで発生しなかったなその状況 いや蓄積解除条件と一緒ならガードor攻撃モーションじゃなければ解除される

112 20/03/11(水)23:49:46 No.670351298

何年目だこのゲーム

113 20/03/11(水)23:51:04 No.670351681

>キャラの性能はある程度意図したところがある感じがする ハート様とサウザーだけよろけが短いとかマントに落とされるレイとか

114 20/03/11(水)23:52:11 No.670351980

>いや蓄積解除条件と一緒ならガードor攻撃モーションじゃなければ解除される ああだからわざわざ自分セッカッコーから挑発なんて挟んでるのか

115 20/03/11(水)23:52:47 No.670352153

シン使ってるんですがこのキャラジャンプキャンセル出来ないバグあるみたいなんですけど?

116 20/03/11(水)23:53:30 No.670352357

>Nって基本の状態じゃん >どうしてそれがバグの温床になるんだ… 基本の状態に戻るってのが前提にしてるせいで基本の状態に戻らないままずっと行動し続けるってのが想定されてないんじゃないかな

117 20/03/11(水)23:53:39 No.670352402

>バグ無しだとラオウのいいところがほぼ全てスポイルされてしまうのでは… 現状の体力が多く防御力が高いのが弱点ってとこは無くなるのでは

118 20/03/11(水)23:53:54 No.670352470

>そもそも殺界のおかげでテーレッテーも生ぬるいことできちゃうし… (超反応で殺界返ししてくるCPU)

119 20/03/11(水)23:53:56 No.670352479

1P2Pで有利不利なくなる?

120 20/03/11(水)23:54:51 No.670352760

>シン使ってるんですがこのキャラジャンプキャンセル出来ないバグあるみたいなんですけど? 236D!

121 20/03/11(水)23:55:50 No.670353073

バグ昇竜もそうだけどこのゲーム要所要所で終了条件のフラグがおかしくてそれがバグに繋がってるよな

122 20/03/11(水)23:56:38 No.670353328

>236D! ハッハッハッハ

123 20/03/11(水)23:56:50 No.670353398

動画で片方のトキがなんでブー連打してるのかわからなかったが レコード入力してるからレコード側だとヒットキャンセルできないからなのね… え?これ片方入力しきってからその再生に合わせてコンボ入力してるの……? こんなん頭オーバーヒートするわ

124 20/03/11(水)23:57:06 No.670353481

ムーンサルトはかっこいいからな…

125 20/03/11(水)23:57:24 No.670353582

>1P2Pで有利不利なくなる? 格ゲーだとそれは厳密にはなくせなさそう 最近だとUNIstとかも1P2Pで明確に差が出てたのをclrで修正してたけど難しいんだろうな1P2Pの処理って

126 20/03/11(水)23:57:49 No.670353705

もうハクエンでいいからハクエンから低ダさせて…

127 20/03/11(水)23:59:59 No.670354303

>>そもそも殺界のおかげでテーレッテーも生ぬるいことできちゃうし… >(超反応で殺界返ししてくるCPU) (人間では対処できない速度で殺界を成立させるジャスティス)

128 20/03/12(木)00:02:09 No.670354925

特定の攻撃はハクエンすら出ないバグとか無かったっけシン

129 20/03/12(木)00:02:17 No.670354954

>23vs144!トキの勝ち! まあバスケだしな…これくらいの点差もあり得る

130 20/03/12(木)00:03:23 No.670355238

バグはともかくユダのバニとか刹活孔の星とかは調整の段階でわかんなかったのか

131 20/03/12(木)00:04:11 No.670355463

このゲームmugenでしかできない事がやっぱできたわってなったりするのほんと笑う

132 20/03/12(木)00:09:32 No.670356780

北斗とFF6はなんなの・・・

↑Top