虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/11(水)22:51:43 No.670332209

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/03/11(水)22:54:18 No.670333205

    そこで止めんなよ

    2 20/03/11(水)22:54:45 No.670333380

    焦らすなぁ

    3 20/03/11(水)22:55:49 No.670333791

    その欠点はな・・・

    4 20/03/11(水)22:55:59 No.670333863

    それはな…

    5 20/03/11(水)22:56:10 No.670333919

    これのオチはね…

    6 20/03/11(水)22:56:10 No.670333925

    実はな

    7 20/03/11(水)22:56:15 No.670333953

    ………

    8 20/03/11(水)22:56:21 No.670333989

    (突然乱入するニンジャ)

    9 20/03/11(水)22:57:43 No.670334437

    なんだよ…気になるじゃねえか…

    10 20/03/11(水)22:58:17 No.670334580

    台湾に3日か スーツ居るならキャリーだけど要らないなら普通にリュックで十分じゃよ

    11 20/03/11(水)22:58:23 No.670334615

    一見完璧な無印キャリーにどんな欠点が…?

    12 20/03/11(水)22:58:38 No.670334687

    必要な分は見せたということだ

    13 20/03/11(水)22:58:42 No.670334713

    ねぇ早く…

    14 20/03/11(水)22:59:04 No.670334841

    続きはCMのあとで!

    15 20/03/11(水)22:59:17 No.670334941

    この続きは

    16 20/03/11(水)22:59:27 No.670334996

    漫画のフリをした広告

    17 20/03/11(水)23:00:01 No.670335198

    なんか怪しくない? 無印から金貰ってんじゃないだろうな

    18 20/03/11(水)23:00:59 No.670335467

    このあと滅茶苦茶 su3714943.jpg

    19 20/03/11(水)23:01:01 No.670335483

    使ってる人多過ぎて間違えやすいとかそんなのか

    20 20/03/11(水)23:01:59 No.670335853

    すげえなるほどだわ シールはろう

    21 20/03/11(水)23:02:07 No.670335893

    しかもって何回言うねん

    22 20/03/11(水)23:02:36 No.670336056

    赤い洗面器の男の話って未だにオチ明かされてたりしないのかな

    23 20/03/11(水)23:03:10 No.670336272

    気遣いの達人来たな…

    24 20/03/11(水)23:03:28 No.670336424

    色付きベルト巻けば区別できるから全然問題なかったわ…

    25 20/03/11(水)23:04:38 No.670336828

    ある程度旅行慣れしてるならノーパソ スーツ等ビジネス装飾一式 貴重品 リモート環境用意すればノーパソも要らないな

    26 20/03/11(水)23:10:38 No.670339107

    スーツと革靴がめんどくさいんだよね… スーツ着て移動したらいいだけなんだろうけど

    27 20/03/11(水)23:13:35 No.670340177

    >スーツと革靴がめんどくさいんだよね… >スーツ着て移動したらいいだけなんだろうけど スーツってジャケットのこと?

    28 20/03/11(水)23:13:49 No.670340277

    ロフトでよく売ってるスウェーデン国旗あしらったやつは可愛いよね 使い勝手まではわからんけど

    29 20/03/11(水)23:14:01 No.670340357

    >スーツってジャケットのこと? 上下

    30 20/03/11(水)23:14:28 No.670340512

    銀座にどのサイズのキャリーバッグも5千円で売ってる店があって平時は中国人観光客がハチャメチャにいる

    31 20/03/11(水)23:14:44 No.670340602

    >スーツと革靴がめんどくさいんだよね… >スーツ着て移動したらいいだけなんだろうけど やっすいのを現地で買って現地で捨てれば良いんだ

    32 20/03/11(水)23:15:05 No.670340745

    この後ユニクロに感動セットアップ買いに行った

    33 20/03/11(水)23:15:50 No.670340987

    >ある程度旅行慣れしてるならノーパソ スーツ等ビジネス装飾一式 貴重品 >リモート環境用意すればノーパソも要らないな よく旅行店に売ってる便利グッズみたいなのは要らないの?

    34 20/03/11(水)23:16:00 No.670341061

    ユニクロ漫画かと思ったら無印漫画だった

    35 20/03/11(水)23:16:19 No.670341186

    ひたすら作業着オンリーの身としては未知の世界だなあ…

    36 20/03/11(水)23:17:04 No.670341429

    外国人旅行客がやたらアニメキャラのシールキャリーバッグにベタベタ貼ってるのそういうことだったのか

    37 20/03/11(水)23:17:07 No.670341445

    >この後ユニクロに感動セットアップ買いに行った スニーカーソールの革靴も添えてバランスがいい…

    38 20/03/11(水)23:17:31 No.670341556

    ユニクロもだけど同じの持ってる人が同じ場所にいると「俺ってダサいな…」って感じてしまう

    39 20/03/11(水)23:17:56 No.670341681

    >外国人旅行客がやたらアニメキャラのシールキャリーバッグにベタベタ貼ってるのそういうことだったのか よっぽど物珍しい色でも選ばん限りアホみたいに流れてきたら見つけにくいもの…

    40 20/03/11(水)23:19:41 No.670342316

    出来る上司だ…

    41 20/03/11(水)23:19:47 No.670342347

    >スーツと革靴がめんどくさいんだよね… >スーツ着て移動したらいいだけなんだろうけど 現地でオフの時間は外出ないとかホテルで全部済ますから普段革靴スーツであとは寝間着っていうならいいけどね …仕事の時間外で会食とかあるってなるとカジュアルビジネスの格好も用意しないとな…

    42 20/03/11(水)23:20:05 No.670342483

    スーツケースのバンドはちょっと目立つやつにするといい 虹色はちょっとおすすめできないけど

    43 20/03/11(水)23:20:38 No.670342695

    たまーに貼られるうぇぶみでおぺにす…のベルトコンベア流れがあるけど あれも見分け付きやすいように生やしてたのかな

    44 20/03/11(水)23:21:37 No.670342988

    出張年に数回だから古めの下着とワイシャツ持っていって毎日捨てるけど出張多い人はそうもいかないだろうなぁ

    45 20/03/11(水)23:21:57 No.670343128

    キャリーに貼る痛シートみたいなの売れるんじゃないかな…

    46 20/03/11(水)23:22:39 No.670343353

    >よく旅行店に売ってる便利グッズみたいなのは要らないの? 海外行くなら変圧器付きのコンセント変換機あればいいかなぐらいだと思う… ジャングル行くんでもない限り必要になったら向こうで買って捨てる方が楽だよ

    47 20/03/11(水)23:23:41 No.670343725

    千社札ベタベタ貼りまくって封印された呪われしキャリーバックみたいなの見たことある

    48 20/03/11(水)23:24:28 No.670343999

    >やっすいのを現地で買って現地で捨てれば良いんだ 日本人が思ってるスーツと革靴があんまり売ってない 使い捨てでも全部で1万円位で済めば安い 台湾なら日本人見込んでそういう使い捨てセット売っていそうな気はするけどね

    49 20/03/11(水)23:25:09 No.670344228

    リュックでいいよという意見もわからないでもないが スーツでリュックは通勤じゃない出張レベルだと かさばる荷物がスーツと非常に相性が悪い まだキャリーバッグにセカンドバッグ入れて言ったほうがマシ

    50 20/03/11(水)23:25:24 No.670344292

    フフフ本当の欠陥は無印良品週間に買うと10%オフになることさ

    51 20/03/11(水)23:25:28 No.670344316

    無印のは重いんだよなぁ

    52 20/03/11(水)23:25:38 No.670344377

    モーリタニアも無印で大丈夫かな....

    53 20/03/11(水)23:25:47 No.670344415

    >やっすいのを現地で買って現地で捨てれば良いんだ たぶん日常的にスーツを着て仕事してない人なんだろうなって思う

    54 20/03/11(水)23:26:25 No.670344635

    >よく旅行店に売ってる便利グッズみたいなのは要らないの? 社員旅行で4泊5日東南アジアに連れてかれたけど現場での仕事が忙しくて何も準備できなかった結果 スーツ姿で荷物は仕事用のブリーフケースのみ 変圧器だけ空港の売店で買って後は現地調達でなんとかなったよ

    55 20/03/11(水)23:26:46 No.670344762

    >よく旅行店に売ってる便利グッズみたいなのは要らないの? そこそこのホテルなら大体常備してある 変圧器もアダプター変換器も台湾レベルなら要らない ケースに余裕があるなら下着類と普段着で十分

    56 20/03/11(水)23:26:52 No.670344793

    >ユニクロもだけど同じの持ってる人が同じ場所にいると「俺ってダサいな…」って感じてしまう なにゆえ?

    57 20/03/11(水)23:27:51 No.670345088

    妹がかわいい https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/episode/4202/

    58 20/03/11(水)23:27:55 No.670345107

    スーツってめちゃめちゃ活動しやすいと思うけどな 特に移動なんかは

    59 20/03/11(水)23:28:06 No.670345165

    >なにゆえ? そこに疑問が出るのなら別に気にしなくていいと思う 要は自意識過剰な人の悩みだから

    60 20/03/11(水)23:28:30 No.670345291

    キャリーにスーツと革靴入れるよりはスーツ着て普段着詰めていくほうがスペース的にマシなんだけど靴がどうしても場所とる…

    61 20/03/11(水)23:29:52 No.670345727

    感動ジャケットとパンツは生地が薄すぎて 夏でもクーラーの効いた環境だと寒そうだな…ってなった冷え性の俺

    62 20/03/11(水)23:30:30 No.670345874

    旅行と出張で違うようね 出張はスーツ革靴にノーパソも資料も必要でどうしてもかさばるからキャリーケースが欲しい 旅行はリュックに入る荷物だけで十分だし何なら手ぶらで全部現地調達でもなんとかなる

    63 20/03/11(水)23:30:40 No.670345921

    都心やそこそこ大きい街行くのか辺境の地行くのかで荷物が全然変わるぞ アジアでちょっと大きい街ならコンビニあって当たり前だし必要なもの大体すぐ買える ただお腹弱い人はポカリ粉末持っていった方がいいかな 意外と売っている場所が少ない

    64 20/03/11(水)23:35:10 No.670347155

    >(突然乱入するニンジャ) 登場人物が皆殺しにされてしまった!

    65 20/03/11(水)23:35:42 No.670347298

    この新人の人なんかパスポート持っているのか不安になるな…

    66 20/03/11(水)23:36:09 No.670347430

    確かにスーツも私服もどっちでも行けそうな革靴あるだけでだいぶ荷物楽になるよね…

    67 20/03/11(水)23:36:37 No.670347549

    スーツ使い捨てとか意味不明すぎるんだが… 宅配便で送ればいいだけだし 海外出張のスーツが必要な場面で安物とか仕事できませんアピールにしかならんのでは?

    68 20/03/11(水)23:36:58 No.670347648

    圧縮袋やカートの話はタメになったが感動パンツだけは納得しづらい スーツって携帯性とか考えるもんじゃないだろ

    69 20/03/11(水)23:37:18 No.670347731

    >やっすいのを現地で買って現地で捨てれば良いんだ 俺は現地着いてから出席するパーティがスーツ着用必須だったことに気づいて彷徨ったマン! 日本円で3万円払った!

    70 20/03/11(水)23:37:35 No.670347836

    国内の出張は宿泊先に宅急便で荷物送っちゃうと楽だぞ

    71 20/03/11(水)23:38:15 No.670348027

    ストッパー付いてるのはいいな 俺のは付いてないから股下に挟んでるわ

    72 20/03/11(水)23:38:39 No.670348163

    突然忍者が現れて大暴れするほうが面白いのならばそのシーンを書いてください

    73 20/03/11(水)23:38:50 No.670348211

    観光地だからちょっと前までは旅行前に持ってきたと思われるキャリーバッグがそこらじゅうに打ち捨ててあった

    74 20/03/11(水)23:40:55 No.670348774

    キャリーバッグを空港で放置して捨ててくのが結構問題になってるとはいうね 一応落とし物扱いになるから一定期間は保管しとかないといけないんだけどクソほど嵩張る上に数も多いから保管も難しいという

    75 20/03/11(水)23:41:01 No.670348809

    >国内の出張は宿泊先に宅急便で荷物送っちゃうと楽だぞ わざわざ宅急便で送るほど大量の荷物が必要な出張のシチュエーションが思いつかないんだけど 1ヶ月単位で出張とかそういうの?

    76 20/03/11(水)23:41:14 No.670348869

    人と同じのが嫌っていうのが実用性にもモロ絡んでくるケースもあるのね そういや車もそうだ駐車場で困る

    77 20/03/11(水)23:42:26 No.670349168

    課長が面倒見よすぎる…

    78 20/03/11(水)23:43:25 No.670349473

    教えてやるってそういう

    79 20/03/11(水)23:43:32 No.670349517

    >スーツと革靴がめんどくさいんだよね… >スーツ着て移動したらいいだけなんだろうけど 俺はアシックスおじさん! 一番安いモデルはあれだけど 真ん中くらいの価格帯のはまじまじ見なければまともに見えるから結構いいぞ https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE/

    80 20/03/11(水)23:43:46 No.670349584

    >そういや車もそうだ駐車場で困る スーツケースならシール貼ったりベルトつければいいけど車はそうもいかないもんな…

    81 20/03/11(水)23:44:38 No.670349785

    >そういや車もそうだ駐車場で困る 痛車ってそういう意味では便利だな…

    82 20/03/11(水)23:44:52 No.670349840

    >課長が面倒見よすぎる… この漫画の人基本的に皆面倒見いいからな じゃないと話進まないってのもあるけど

    83 20/03/11(水)23:45:54 No.670350141

    >>課長が面倒見よすぎる… >この漫画の人基本的に皆面倒見いいからな >じゃないと話進まないってのもあるけど 無印の反則漫画じゃないのか…

    84 20/03/11(水)23:45:56 No.670350149

    車にも貼ればいいじゃん!ステッカー!

    85 20/03/11(水)23:45:56 No.670350152

    スーツ無けりゃナップサックでもいいんだけどな 極限まで圧縮すれば3泊分くらいは詰められる

    86 20/03/11(水)23:46:22 No.670350289

    >わざわざ宅急便で送るほど大量の荷物が必要な出張のシチュエーションが思いつかないんだけど >1ヶ月単位で出張とかそういうの? ゴルフ

    87 20/03/11(水)23:46:39 No.670350353

    あとあんまり極限までパッキングに頼ると 大きめの土産貰ったときとかに凄い困る

    88 20/03/11(水)23:47:01 No.670350455

    >ゴルフ 出張じゃねえ!