虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)22:07:52 Sのスカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)22:07:52 No.670315488

Sのスカルめっちゃ頼れる…

1 20/03/11(水)22:10:25 No.670316462

先走らないどころかむしろ落ち着いた側でこれは…ジョーカーの親友…

2 20/03/11(水)22:11:32 No.670316865

ソフィアのためにキレるのいいよね…

3 20/03/11(水)22:11:37 No.670316900

それどころかジョーカーがスカルを突っ込ませようとしててダメだった

4 20/03/11(水)22:11:58 No.670317060

ボケとツッコミを兼ね備えたジョーカーの相方

5 20/03/11(水)22:12:34 No.670317308

ジョーカー天然のもあるけど何度かわざとボケてスカルにツッコませようとしてたよね…

6 20/03/11(水)22:13:18 No.670317570

ソフィーの手を引くのもコイツだし 一ノ瀬の手を引くのもコイツ もしやイケメンなのでは?

7 20/03/11(水)22:15:32 No.670318379

戦闘でもめっちゃ強い…

8 20/03/11(水)22:15:41 No.670318433

Sのスカルはいいところでまくってる

9 20/03/11(水)22:16:03 No.670318560

実際に使っても溜めて殴れば解決する頼れる特攻隊長

10 20/03/11(水)22:16:26 No.670318713

Rの竜司もいい瞬殺だけじゃなく

11 20/03/11(水)22:16:27 No.670318719

怪盗団ってそれぞれお辛い境遇にいたけどまわりに誰も味方がいなかったの実はスカルだけな気もする 孤独で人に頼れないつらさを一番わかってるのはこいつなのかも…

12 20/03/11(水)22:17:45 No.670319277

ジョーカーとスカルは互いに出会うまで一人ぼっちだったからな…

13 20/03/11(水)22:18:15 No.670319455

溜めて殴ると相手は死ぬ

14 20/03/11(水)22:18:27 No.670319534

リュージだけは既に終わってるの悲しい

15 20/03/11(水)22:18:49 No.670319692

本当にいつも誰かのために全力で怒れるのかっこいいわ…

16 20/03/11(水)22:19:32 No.670320002

溜めて殴る時と即発動する時の状況判断が出来ずに使いこなせないのが俺だ ストーリーはP5SのSはScullのS

17 20/03/11(水)22:19:54 No.670320141

なんかすごく細やかなツッコミをしてくれるよね

18 20/03/11(水)22:20:44 No.670320448

意識して誰かに気を遣ったりできるようになったのが無印からの成長を感じる

19 20/03/11(水)22:20:56 No.670320525

>溜めて殴る時と即発動する時の状況判断が出来ずに使いこなせないのが俺だ 回避しながら溜めてもいいんだ

20 20/03/11(水)22:20:58 No.670320541

P5SRでたら坂本竜司の略とかいわれちゃうんだ…

21 20/03/11(水)22:21:10 No.670320628

モナと互いにごめんなさいできるの双方の成長を感じる

22 20/03/11(水)22:21:12 No.670320636

無印でどんだけうざいといわれても 初対面なのにジョーカーを庇ってくれたスカルの根っこの優しさはなくならないんだよな

23 20/03/11(水)22:22:23 No.670321082

何なら無印の頃から好きなんだよ… 今竜司の良さが知ってもらえて俺も鼻が高いよ…状態だよ…

24 20/03/11(水)22:23:30 No.670321519

あれだけ彼女ほしいみたいなこと言ってるのに青春のイメージがみんなで芝生寝転んで夜空見上げて星を数えることなのが何か可愛い

25 20/03/11(水)22:23:48 No.670321613

性格からは想像できないかもだけど今回の竜司はいわゆるいぶし銀的な活躍してたと思う

26 20/03/11(水)22:24:16 No.670321772

リュージなんか妙にロマンチストなとこあるのかわいいよね…

27 20/03/11(水)22:24:18 No.670321785

Sのジョーカーが本編よりボケ倒すからリュージが忙しい

28 20/03/11(水)22:24:21 No.670321807

竜司と祐介に囲まれてるときのジョーカーすごい楽しそう…

29 20/03/11(水)22:25:04 No.670322041

バーカバーカ!

30 20/03/11(水)22:25:23 No.670322149

>竜司と祐介に囲まれてるときのジョーカーすごい楽しそう… あの二人は他の女と遊んでも殺意を向けたりしないからな…

31 20/03/11(水)22:25:41 No.670322259

ボケ寄りに見えてツッコミ気質な上に怪盗団が全員ボケの気質を備えてるからたまに物凄く苦労してそう 無印とかでも真までボケ出した時はめちゃくちゃダルそうだった

32 20/03/11(水)22:25:46 No.670322285

ジョーカーは女と別ベクトルで男達の事が好き過ぎる

33 20/03/11(水)22:26:07 No.670322446

今作シナリオは変わらず重いけど怪盗団が最初から打ち解けた仲間同士だから明るくていいよね ジョーカーが向こうでも気楽にやれてそうでよかった

34 20/03/11(水)22:26:18 No.670322510

このTHE友達って距離感がたまらん

35 20/03/11(水)22:26:32 No.670322603

竜司とは全力で馬鹿やるし祐介は甘やかすしモナがいなくなったらめっちゃ落ち込む

36 20/03/11(水)22:26:43 No.670322660

毎朝味噌ラーメンを作ってあげよう

37 20/03/11(水)22:26:53 No.670322710

>>竜司と祐介に囲まれてるときのジョーカーすごい楽しそう… >あの二人は他の女と遊んでも殺意を向けたりしないからな… 普通仲間内で一人だけモテたりするといじけたり嫉妬したりするけどしないしこれは…最高の友人

38 20/03/11(水)22:27:27 No.670322917

原作のストレス要素全撤廃した男

39 20/03/11(水)22:27:36 No.670322975

料理を作ってあげたいってのはもうね…

40 20/03/11(水)22:27:48 No.670323051

男だけで観覧車に乗った時のジョーカーのすまん…好き

41 20/03/11(水)22:27:50 No.670323068

Rのセーフルームやマイパレスでの会話は色々と興味深いあと肉フェスと3学期の竜司は一見の価値あり

42 20/03/11(水)22:28:20 No.670323258

ジョーカーが真に疑われてた時リュージが「つかこいつマジ人間出来てるんで」って庇ってたのは忘れてない

43 20/03/11(水)22:28:50 No.670323452

今回の竜司はむしろボケがちな流れを是正して話進める進行役なんだよね…

44 20/03/11(水)22:28:53 No.670323481

だが待ってほしい 果たしてジョーカーは本当にマジ人間出来てるだろうか?

45 20/03/11(水)22:29:13 No.670323617

RとSの活躍ぶりにはRyujiとSakamotoでタイトルを冠するだけある

46 20/03/11(水)22:29:20 No.670323659

SのリュージだけR後だと言われても納得出来るくらい落ち着いてるよね

47 20/03/11(水)22:29:35 No.670323762

>果たしてジョーカーは本当にマジ人間出来てるだろうか? 女関係はプレイヤー次第だし...

48 20/03/11(水)22:29:57 No.670323888

カネシロ時点では屋根ゴミのしようが無いし自分の損得度外視して竜司と杏と佑介助けてる正義漢だろ!?

49 20/03/11(水)22:29:58 No.670323891

>ジョーカーが真に疑われてた時リュージが「つかこいつマジ人間出来てるんで」って庇ってたのは忘れてない (横でポケットに手を突っ込んで髪を弄ってるもじゃもじゃ)

50 20/03/11(水)22:30:13 No.670323996

>ジョーカーが真に疑われてた時リュージが「つかこいつマジ人間出来てるんで」って庇ってたのは忘れてない カモシダパレスで自分も殺されそうなときにジョーカーを逃がそうとしてたのも忘れてない

51 20/03/11(水)22:30:17 No.670324017

>授業中に爆弾作ったりなんかしてない

52 20/03/11(水)22:30:26 No.670324050

>だが待ってほしい >果たしてジョーカーは本当にマジ人間出来てるだろうか? たとえ股かけはしなくともポケイン猫背はデフォルトのストロングスタイル

53 20/03/11(水)22:30:46 No.670324159

カモシダ前や初期のリュージ凄い好きだ 腐ってるけど隠しきれない良い奴オーラが凄い

54 20/03/11(水)22:31:26 No.670324432

モナもスカルもオクムラ周辺で株下げすぎる…

55 20/03/11(水)22:31:33 No.670324484

>カモシダパレスで自分も殺されそうなときにジョーカーを逃がそうとしてたのも忘れてない 出会ってせいぜい数十分程度の相手にできるムーブじゃないよねあれ

56 20/03/11(水)22:32:06 No.670324708

怪盗団で初対面の印象が良かったのって意外と珍しくてガラ悪いけど人の良さ隠しきれてない竜司と謎の生物モルガナくらいかもしれない…

57 20/03/11(水)22:32:08 No.670324724

>モナもスカルもオクムラ周辺で株下げすぎる… あそこらへんのメンヘラとチンピラがダメな感じで噛み合った感じ!

58 20/03/11(水)22:32:24 No.670324818

リクエスト消化してたらファントムムーヴで敵倒せ系が面倒だぜぇ… よく考えたら仲間連れてかない方が楽だったんじゃないか「」ョーカー!?

59 20/03/11(水)22:32:24 No.670324824

>SのリュージだけR後だと言われても納得出来るくらい落ち着いてるよね 無印も鴨志田の頃はまだ冷静さも残ってたし本質がそうなのかもな

60 20/03/11(水)22:32:45 No.670324976

無印はリュージとモルガナが脚本の犠牲者だからね…

61 20/03/11(水)22:33:11 No.670325140

今にして思えば本編の中盤でああなったのも それまで鬱屈してたし年頃の男子だし致し方ないよなあと

62 20/03/11(水)22:33:23 No.670325224

>リクエスト消化してたらファントムムーヴで敵倒せ系が面倒だぜぇ… >よく考えたら仲間連れてかない方が楽だったんじゃないか「」ョーカー!? そうだよ でも比較的達成しやすいミッションだよ

63 20/03/11(水)22:33:29 No.670325272

ネットもメディアも全部自分達一色に染まってたと考えると調子の乗っちゃうのも仕方ねぇよ

64 20/03/11(水)22:34:05 No.670325494

>モナもスカルもオクムラ周辺で株下げすぎる… モナが蹴とばされた時に真っ先に駆け出したのは竜司だったな

65 20/03/11(水)22:34:20 No.670325609

Rは各人の精神的な成長の過程が無印よりもしっかり補完されてていいよね… だからこそ最後のあの世界を否定する事に強い説得力が生まれてる

66 20/03/11(水)22:34:47 No.670325774

ジョーカーだってガチファンの前に立つと名乗りたくなってしまうし…

67 20/03/11(水)22:34:56 No.670325832

「誰かの勇気になれるかもしれねぇ」って怪盗団始めた初心を無印の中で取り戻して欲しかったのはある 今回ウルフに言われてようやくみんながそれを取り戻せた

68 20/03/11(水)22:35:08 No.670325901

Sの竜司は竜司コープの時の竜司

69 20/03/11(水)22:35:31 No.670326044

>ジョーカーだってガチファンの前に立つと名乗りたくなってしまうし… こいつの場合スリル中毒と茶目っ気じゃねぇかな…

70 20/03/11(水)22:36:17 No.670326335

ジョーカーは何かピンチの時でも割とどうでもいいこと考えてる節がある 深刻に悩むの仲間関連の何かくらいじゃないか

71 20/03/11(水)22:36:27 No.670326400

でもリュージにフォーカスした王は欲しかった…

72 20/03/11(水)22:36:46 No.670326530

そういや割とツッコミ枠だよなリュージ

73 20/03/11(水)22:37:01 No.670326627

ジョーカーはフンッフンッ言ってる奴だ 自信が違う

74 20/03/11(水)22:37:10 No.670326703

無印の時はコープの坂本竜司と本編のパツキンモンキーは別人とか酷いこと言われてたからな…

75 20/03/11(水)22:37:23 No.670326795

Rだとハワイでモナへの土産を考えてたりオクムラパレスでモナ復帰を喜びつつ己の言動を悔やんでたな

76 20/03/11(水)22:37:27 No.670326824

自分の中でジョーカーは常に余裕を崩さないでジョークをかまし続けるコブラみたいなキャラなんだ

77 20/03/11(水)22:37:41 No.670326909

>でもリュージにフォーカスした王は欲しかった… ヒーローがそれじゃない?

78 20/03/11(水)22:37:42 No.670326921

>でもリュージにフォーカスした王は欲しかった… 一ノ瀬とかはどうなの!?

79 20/03/11(水)22:37:55 No.670326992

これはコープ竜二 IQも高い

80 20/03/11(水)22:38:15 No.670327106

Sのジョーカーはコープみたいに聞き手に回る必要がないからな...

81 20/03/11(水)22:38:28 No.670327164

>そういや割とツッコミ枠だよなリュージ 周りが天然とボケ倒しばっかりでな… 頼りのリーダーは明らかに竜司のツッコミ待ちだし

82 20/03/11(水)22:38:50 No.670327325

俺達がやってることが本当に正しいかどうかなんてわからねえって言ったり EDの最後でサムズ・アップしながら真っ先に去っていったり Sの竜司マジで輝きまくってる

83 20/03/11(水)22:38:55 No.670327355

ヒーローは怪盗団全員の影でかつ裏モチーフに明智がいる気がする どちらかと言うと一ノ瀬とソフィアが担当なんじゃないかな

84 20/03/11(水)22:39:01 No.670327380

無印の頃はかなり叩かれてて辛くて違うんすよこいつはいい子なんすよ…ってずっと思ってた

85 20/03/11(水)22:39:25 No.670327535

バーカ! バーカ!!

86 20/03/11(水)22:39:32 No.670327582

ボケ枠はおイナリが不動でたまにアン殿とハルが入る

87 20/03/11(水)22:39:35 No.670327607

>勇者が相手だ!

88 20/03/11(水)22:39:36 No.670327619

>一ノ瀬とかはどうなの!? 一ノ瀬はソフィアじゃねえかな…

89 20/03/11(水)22:39:55 No.670327750

無印はコープと本編で性格がね… SとかRでようやくブレが収まった感ある

90 20/03/11(水)22:40:01 No.670327796

スカル任せた

91 20/03/11(水)22:40:11 No.670327870

>>勇者が相手だ! >伝説の勇者が相手だ!

92 20/03/11(水)22:40:26 No.670327981

>バーカ! >バーカ!! PVの頃はいつものギャグだと思ってた めっちゃいいシーンだった…

93 20/03/11(水)22:40:58 No.670328180

>>>勇者が相手だ! >>伝説の勇者が相手だ! お前…ノリノリだな…

94 20/03/11(水)22:40:58 No.670328182

大阪の機関銃を前にジョーカーがスカルが全力ダッシュしたら行けるとか言い出してナビとソフィーまで乗っかってボケるので笑った

95 20/03/11(水)22:41:13 No.670328276

同じポジションが3が嫉妬するヒゲで4がトルネードホモだもんな…

96 20/03/11(水)22:41:52 No.670328518

Sはスカルのショウタイムもカッコいい 陸上っぽいクラウチングスタートからの砲弾打ちとか

97 20/03/11(水)22:42:21 No.670328678

そういえばP5Sで「クソすぎんだろ!」を聞かなかった気がする

98 20/03/11(水)22:42:30 No.670328734

ヨースケは湿ってる以外いいだろ!

99 20/03/11(水)22:43:11 No.670328992

年頃の男子ならまぁあの調子の乗り方もありがちだとは思うが脚本の都合上そのポジションを押し付けられた感強いからな… 竜司はおバカに見えてそれなりに思慮深いところが魅力よね

100 20/03/11(水)22:43:20 No.670329039

ツッコミなのにヒーホー!には乗ってくれるの好き…

101 20/03/11(水)22:43:26 No.670329074

>無印はコープと本編で性格がね… >SとかRでようやくブレが収まった感ある Rは竜司にそこまでいらつかんなって思ったら結構セリフ変えられてたらしくて気づかんかった

102 20/03/11(水)22:43:27 No.670329083

>無印はコープと本編で性格がね… コープと本編じゃ置かれてる状況が違うから見せる顔も変わる 過去の居場所(と思い込んでた)陸上部の問題と自分にはもうこれしかない(と思い込んでた)怪盗団

103 20/03/11(水)22:43:32 No.670329114

ところで思慮深いように見えておバカなおイナリは…

104 20/03/11(水)22:43:47 No.670329192

距離感的には5が一番好きかもしれん 4の仲の良さもアレはアレで好きだけど

105 20/03/11(水)22:43:47 No.670329194

>そういえばP5Sで「クソすぎんだろ!」を聞かなかった気がする 番人とかにキレる時も静かにキレてた印象だな

106 20/03/11(水)22:44:11 No.670329345

ヤの字戦の時の神様よぉ?愚かな人間が祈ってるぜ?が好き

107 20/03/11(水)22:44:21 No.670329406

>ところで思慮深いように見えておバカなおイナリは… バカとはなんだ ちゃんと本質突いてるわい

108 20/03/11(水)22:44:28 No.670329438

>ところで思慮深いように見えておバカなおイナリは… 餌付けしてやろう

109 20/03/11(水)22:44:39 No.670329515

リュージは怪盗団無くなったらほんとに何もないから

110 20/03/11(水)22:44:47 No.670329554

3は悪い意味でビジネスライクな仲間たちだったけど5は良い意味で仕事仲間って感じがするんだよな

111 20/03/11(水)22:44:47 No.670329557

まあ無印時代に嫌と言う程自分を見つめ直す機会があったからな…

112 20/03/11(水)22:44:57 No.670329599

>ところで思慮深いように見えておバカなおイナリは… あいつ芸術以外のことは食べ物の事しか発言してない気がする

113 20/03/11(水)22:44:58 No.670329611

>ところで思慮深いように見えておバカなおイナリは… 芸術と人の心や情緒に関しては本質見抜く能力持ってるから 社会常識はない

114 20/03/11(水)22:45:34 No.670329830

>リュージは怪盗団無くなったらほんとに何もないから そんな竜司が真っ先に抜け出していくSのEDマジいいんすよ…

115 20/03/11(水)22:45:38 No.670329860

>ちゃんと本質突いてるわい 鍋のシメは本質突いてないと思うんだよな…

116 20/03/11(水)22:46:08 No.670330051

ユースケは財布の紐握ってくれる人早く付けてあげて

117 20/03/11(水)22:46:29 No.670330210

Sのおイナリは無印よりもアホさが加速してたけど人当たりも良くなってたのがいい

118 20/03/11(水)22:46:35 No.670330251

Sでも鍋の〆の話持ち出してきて少し根に持ってたのかなって…

119 20/03/11(水)22:46:45 No.670330313

Sのエンディングとかよりもいのラストとかああいうのほんと心が繋がってるから離れても大丈夫って説得力出て好き

120 20/03/11(水)22:46:46 No.670330319

ユースケはちゃんとメジェドの事調べてくれるからな

121 20/03/11(水)22:47:14 No.670330487

ジョーカーがうどん派という致命的な決裂

122 20/03/11(水)22:47:28 No.670330603

>リュージは怪盗団無くなったらほんとに何もないから >そんな竜司が真っ先に抜け出していくSのEDマジいいんすよ… Rの竜司ももう一度走り出すし陸上部の面子も支えになってくれて報われた感があったな

123 20/03/11(水)22:47:29 No.670330608

Rでなんだかんだ明智の事気にしてて本当いいやつだなお前ってなった

124 20/03/11(水)22:47:47 No.670330725

フタバの成長もすごい 頭の回転が良すぎて会話が噛み合わないとかもなくもうただの美少女だ

125 20/03/11(水)22:48:03 No.670330832

じゃがりこ食いすぎじゃねえかな…

126 20/03/11(水)22:48:07 No.670330853

なぁなぁ!やっぱP5RのRは竜司のRでP5SのSは坂本のSなんじゃねぇか!

127 20/03/11(水)22:48:19 No.670330925

将来が一番心配だ他はビジョンがあったり一芸あったりするけど どっかの少年野球コーチみたいになるなよ

128 20/03/11(水)22:48:21 No.670330939

じゃがりこは主食だ

129 20/03/11(水)22:48:40 No.670331058

竜司は自分が頭悪いと理解してるからか覇者先輩辺りによく質問するよね 覇者先輩も分かりやすく教えてくれるし何か姉と弟みたいな関係だ…

130 20/03/11(水)22:48:45 No.670331078

双葉は観覧車乗ると可愛いんだこれが

131 20/03/11(水)22:48:58 No.670331146

Sで街中でアンどのとつるんでると 見た目だけならマジで近寄りたくないタイプの輩カップルだなってなる 深夜のドンキにいる的なアレ

132 20/03/11(水)22:48:59 No.670331151

RもそうだったけどSでもメンバー全員の評価が底上げされてる感じするわ

133 20/03/11(水)22:49:20 No.670331280

こいつらは1年ちょっとでハンパない成長しているのに自分は…となる

134 20/03/11(水)22:49:40 No.670331421

切羽詰まってたとはいえベルベットルームの住民を素で怒らせたのは笑う

135 20/03/11(水)22:50:00 No.670331562

アン殿とリュージだけだと輩だからな ここにジョーカーを混ぜる事で輩レベルを調和する

136 20/03/11(水)22:50:14 No.670331640

>Sで街中でアンどのとつるんでると >見た目だけならマジで近寄りたくないタイプの輩カップルだなってなる >深夜のドンキにいる的なアレ こいつらマジで深夜のドンキでたむろしてそうだから困る…

137 20/03/11(水)22:50:23 No.670331683

クソ上司はあれがマイトリックスター以外への素の性格だから…

138 20/03/11(水)22:50:24 No.670331691

>アン殿とリュージだけだと輩だからな >ここにジョーカーを混ぜる事で輩レベルを調和する ボケて脱力させてるだけの気がする…

139 20/03/11(水)22:50:46 No.670331832

>アン殿とリュージだけだと輩だからな >ここにジョーカーを混ぜる事で輩レベルを調和する 1番のワルはジョーカー

140 20/03/11(水)22:51:00 No.670331928

>アン殿とリュージだけだと輩だからな >ここにジョーカーを混ぜる事で輩レベルを調和する 輩に陰キャが絡まれてるんじゃないかと不安になりそう やっぱりあと数人足そう

141 20/03/11(水)22:51:04 No.670331958

何か杏とキテる…な場面がちょいちょいあった気がする 一ノ瀬ビームから庇ったりしてたし くそっ…竜司は渡さねぇ…

142 20/03/11(水)22:51:13 No.670332019

キャリア真と派出所警官リュージみたいなドラマあったらいいと思う

143 20/03/11(水)22:51:17 No.670332043

初期4人と猫一匹はシリーズの中でも特に頭悪いというかヌケてるよね…

144 20/03/11(水)22:51:28 No.670332115

最初の3人+1でラーメン屋行くイベント好き

145 20/03/11(水)22:51:28 No.670332118

>こいつらマジで深夜のドンキでたむろしてそうだから困る… (ただのルブランの買い出し)

146 20/03/11(水)22:51:36 No.670332173

>ボケて脱力させてるだけの気がする… (素でボケるアン殿) (天丼するジョーカー) (ツッコむリュージ)

147 20/03/11(水)22:52:03 No.670332343

>クソ上司はあれがマイトリックスター以外への素の性格だから… 素があの双子足してるわけだしな… 姉達を見るに相当良い性格してるのは間違いない

148 20/03/11(水)22:52:06 No.670332363

>初期4人と猫一匹はシリーズの中でも特に頭悪いというかヌケてるよね… でもあの頃の雰囲気めっちゃ好きなんだ…

149 20/03/11(水)22:52:17 No.670332450

初期メンのバランスいいよな怪盗団

150 20/03/11(水)22:52:36 No.670332557

竜司は私服のデザインコンセプトが深夜のドンキに居そうな奴だからな…

151 20/03/11(水)22:52:37 No.670332571

リュージ杏リュージ覇者センは凄いからむのに春とはなんかすごい距離を感じる

152 20/03/11(水)22:53:34 No.670332934

竜司と春は仲間意識はバッチリあるだろうけど互いに遠慮があるというか…竜司が若干怖がってるというか…

153 20/03/11(水)22:53:35 No.670332944

竜司はお母さんに優しいし見た目に反して付き合ったら凄い気にかけてくれるタイプだと思う…

154 20/03/11(水)22:53:46 No.670333008

>姉達を見るに相当良い性格してるのは間違いない 一番苦労人で扱いひどいテオ君すら結構いい性格してるしな

155 20/03/11(水)22:54:00 No.670333111

初期メンはワンピースの初期メンと同じ懐かしさと安心感がある

156 20/03/11(水)22:54:06 No.670333148

>リュージ杏リュージ覇者センは凄いからむのに春とはなんかすごい距離を感じる 春はお嬢様だから空気が違うもんな でも怪盗の一味に表向きは華やかな人ってのはそれなりにベタだね

157 20/03/11(水)22:54:30 No.670333265

>初期4人と猫一匹はシリーズの中でも特に頭悪いというかヌケてるよね… P4も大概では…と思ったけど あっちはそもそも直斗くるまでずっと悲惨だったわ…

158 20/03/11(水)22:54:40 No.670333338

でも割とセットで行動してるシーン多い気がする竜司と春

159 20/03/11(水)22:54:44 No.670333363

善吉の家庭の話の時めっちゃしおらしくなるの悲しい というかこの怪盗団親無し多くねぇか?

160 20/03/11(水)22:54:46 No.670333387

ここぞという場面はいつもカモシダメンツで行く

161 20/03/11(水)22:54:47 No.670333397

なんとなく鴨志田パレス組+祐介の同年代組で1セットな印象が俺の中である

162 20/03/11(水)22:55:49 No.670333798

>なんとなく鴨志田パレス組+祐介の同年代組で1セットな印象が俺の中である 雷風炎氷だからなパイセン二人は核念で追加要素って感じだ

163 20/03/11(水)22:56:09 No.670333916

>善吉の家庭の話の時めっちゃしおらしくなるの悲しい >というかこの怪盗団親無し多くねぇか? 居場所が無い奴らの吹き溜りが怪盗団だから家庭があったかいとそもそも怪盗団に入るきっかけが生まれない

164 20/03/11(水)22:56:24 No.670334013

>でも割とセットで行動してるシーン多い気がする竜司と春 どっちも割と直情型で許せない!となったらすぐに挑みに行くタイプだから…

165 20/03/11(水)22:56:33 No.670334065

>なんとなく鴨志田パレス組+祐介の同年代組で1セットな印象が俺の中である ここまでが実働部隊で真と双葉が裏方の参謀で春は資金出してくれるパトロンってイメージがある

166 20/03/11(水)22:56:55 No.670334189

ゴミモナリュージ杏の始まりの一味感いいよね だからこそRのゴミモナ明智後輩の特別感も出るし2度美味しかった

167 20/03/11(水)22:57:15 No.670334294

>善吉の家庭の話の時めっちゃしおらしくなるの悲しい >というかこの怪盗団親無し多くねぇか? (美味しいカレーのレシピ思い付いた…!)

168 20/03/11(水)22:57:25 No.670334345

杏殿は両親健在だけど家を空けてる事が多いから…

169 20/03/11(水)22:58:51 No.670334757

鍋パーや肉フェスの空気が好き

170 20/03/11(水)22:59:55 No.670335154

鴨志田に傷付けられた経験から大人を信じられなかっただけで本当はめっちゃお人好しだよね だから世間も怪盗団を認めてくれてる!って増長してたしそこからRやSで反省しても人を信じやすいのは変わらないのがいい

171 20/03/11(水)23:00:00 No.670335191

PQ2で実はワイルド能力に憧れてると白状してくれたの好き

172 20/03/11(水)23:00:09 No.670335244

リュージとフォックスはこっちが料理しただけで凄く良い事したような感じになるの最高

173 20/03/11(水)23:00:15 No.670335267

リュージ早く良い子見つけねえかな...

174 20/03/11(水)23:00:56 No.670335453

>リュージとフォックスはこっちが料理しただけで凄く良い事したような感じになるの最高 毎朝俺にラーメンを作ってくれ…

175 20/03/11(水)23:01:03 No.670335502

>リュージ早く良い子見つけねえかな... そういや3~5の親友ポジの中で彼女いるのヒゲだけだな

176 20/03/11(水)23:01:07 No.670335520

>リュージとフォックスはこっちが料理しただけで凄く良い事したような感じになるの最高 年頃の男子は旨い飯大好きだから仕方ない

177 20/03/11(水)23:01:15 No.670335579

リュージの彼女とかジョーカーチェック入るのは分かるが モナチェックの方が何気に厳しそう

178 20/03/11(水)23:01:15 No.670335584

>ゴミモナリュージ杏の始まりの一味感いいよね >だからこそRのゴミモナ明智後輩の特別感も出るし2度美味しかった Sはジョーカーモナソフィアの組み合わせがいい感じだった 相棒が一人増えてにぎやかになった感じが

179 20/03/11(水)23:01:35 No.670335709

フォックスは岩塩舐めて生きてるからな

180 20/03/11(水)23:02:09 No.670335910

竜司に彼女出来たら何気に杏や真が面倒なチェック入れそう

181 20/03/11(水)23:02:27 No.670336012

多分夏休み明けとか岩塩に満足できなくなってるユースケ

182 20/03/11(水)23:02:38 No.670336073

ヨースケも想い人はいたしロボと良い感じになりそうな瞬間もあったんだがな

183 20/03/11(水)23:03:01 No.670336209

ジョーカーは好き勝手やるくせに友達の彼女には口挟むのか…

184 20/03/11(水)23:03:21 No.670336350

5に関してはジョーカーが根こそぎ女キャラは奪っていきそうな認知が広がりすぎてるから…

185 20/03/11(水)23:04:06 No.670336669

>ジョーカーは好き勝手やるくせに友達の彼女には口挟むのか… 親友の彼女だぞ そりゃ気になるだろう

186 20/03/11(水)23:04:36 No.670336821

>ジョーカーは好き勝手やるくせに友達の彼女には口挟むのか… 親友が変な女に引っ掛かったら許せないし…

187 20/03/11(水)23:04:39 No.670336844

>ヨースケも想い人はいたしロボと良い感じになりそうな瞬間もあったんだがな P4Uのヨースケと自称委員長好きだったぜ

188 20/03/11(水)23:04:43 No.670336867

リュージはなんだかんだアン殿がお似合いだと思ってる 時点で覇者先輩

189 20/03/11(水)23:04:44 No.670336876

杏殿は陽キャすぎて誰と組み合わせてもそれなり以上に似合って良い

190 20/03/11(水)23:04:49 No.670336900

一ノ瀬は竜司にやってもいいのでは

↑Top