虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/11(水)21:18:00 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)21:18:00 No.670298912

スマホケースは手帳タイプかカバータイプどっち使ってる? 手帳タイプって片手で使うとき持ちづらそう

1 20/03/11(水)21:19:21 No.670299336

はい

2 20/03/11(水)21:20:18 No.670299626

使わない

3 20/03/11(水)21:20:47 No.670299781

できれば裸で使いたいけどそんなわけにもいかないからバンパーと前後保護フィルム貼ってる

4 20/03/11(水)21:22:00 No.670300159

カバータイプ使うけど色は透明なのはやめた方がいいぞ 黄ばんでくる

5 20/03/11(水)21:22:38 No.670300359

シリコンケースに入れてる

6 20/03/11(水)21:22:47 No.670300423

しばらくカバーつけてたけど最近はずして本体の薄さに感動してる 手帳も興味あるけど背面に指紋センサーあってな…

7 20/03/11(水)21:23:52 No.670300749

熱もつなら着けない方がいいんだったか

8 20/03/11(水)21:24:09 No.670300830

たまに手帳型買ってみるけどやっぱり使いづらくて外す

9 20/03/11(水)21:25:01 No.670301100

手帳タイプは大半が右利き用で左利きの人が嘆いていた

10 20/03/11(水)21:27:01 No.670301742

>カバータイプ使うけど色は透明なのはやめた方がいいぞ >黄ばんでくる 黄ばんだ頃にケース買い換えればええねん そんなに高くないし

11 20/03/11(水)21:27:51 No.670301997

買った時に着いてたクリアカバーの奴つけてる

12 20/03/11(水)21:27:51 No.670302000

>手帳タイプは大半が右利き用で左利きの人が嘆いていた ボタン配置が右利き用なんだから仕方ない

13 20/03/11(水)21:28:26 No.670302183

最近のスマホはケース無くてもそこそこ耐えそうなイメージあるんだが

14 20/03/11(水)21:29:08 No.670302435

機種がレア過ぎて選択肢が無かったもんで セミオーダーの木製のやつにした

15 20/03/11(水)21:29:34 No.670302598

素だとめっちゃ滑る材質だったのでシリコンケースに入れてる

16 20/03/11(水)21:30:08 No.670302809

>手帳も興味あるけど背面に指紋センサーあってな… センサー部は穴開いてるよ

17 20/03/11(水)21:30:25 No.670302890

>機種がレア過ぎて選択肢が無かったもんで >セミオーダーの木製のやつにした 木製のやつって使い心地どうなの?

18 20/03/11(水)21:30:35 No.670302939

公式ショップで売ってたシリコンケースだけど特に困ったことはない

19 20/03/11(水)21:31:10 No.670303121

>最近のスマホはケース無くてもそこそこ耐えそうなイメージあるんだが 毎日使うものだし見た目良い方が使ってて楽しいから見た目への拘りの一種にもなってると思うスマホケース 自分は素の状態が好きだからバンカーリング付けてるだけになってるけど

20 20/03/11(水)21:32:23 No.670303507

手帳タイプの磁石無しってあまり種類無いからカバータイプ使ってる

21 20/03/11(水)21:32:23 No.670303509

>機種がレア過ぎて選択肢が無かったもんで 海外機ならaliとか探すといいよ

22 20/03/11(水)21:34:00 No.670304067

Pixelの布地っぽいやついいなーって思ってたけど高いからシリコンのやつにした

23 20/03/11(水)21:34:35 No.670304283

外周だけのアルミバンパー

24 20/03/11(水)21:35:07 No.670304453

TPUの透明なの クソださいけど安心感がすごいんだ

25 20/03/11(水)21:35:36 No.670304607

>木製のやつって使い心地どうなの? 普通というか使いやすさはないかな… 胡桃にレーザー刻印してもらったんだけど手触りは独特でいいと思う

26 20/03/11(水)21:39:28 No.670305823

リング付きケース使ってる めったに落とさないようになった

27 20/03/11(水)21:40:26 No.670306168

買い替え時に売ったりしないし裸族だ

28 20/03/11(水)21:44:40 No.670307584

気に入った柄があったからiselectの買ったけど重いわ

29 20/03/11(水)21:45:37 No.670307904

オーダーメイドで左利き用の手帳ケース買ってカード色々入れてこれで俺もキャッシュレス生活だぜーとか気取ってたけど分厚くて邪魔ですぐ使わなくなった

30 20/03/11(水)21:49:09 No.670309195

リアル店舗ではどこもなさそうな機種なのでアマゾンで適当なシリコンの選んだ スマホと触るところが起毛してるなんて知らなかったよ…

31 20/03/11(水)21:49:28 No.670309298

画像のスマホ買ったんだけどカバータイプならフィルムも必要だよね? エッジディスプレイだとフィルム浮いちゃうんだよなあ

32 20/03/11(水)21:50:14 No.670309577

タブレットは外に持って行かないのでTPUカバー使ってる 持ち出すスマホはポリカのカバー使ってる 外に持ち出さないからタブレットのケースはいくら黄ばんでもいい

33 20/03/11(水)21:50:26 No.670309632

>スマホと触るところが起毛してるなんて知らなかったよ… 裏起毛とかあったかそうだな

34 20/03/11(水)21:53:27 No.670310687

どうせカバー付けずに使うならって開き直ってTOURQEにしたはいいけど半年もせずにバンパーが剥がれてきたのは想定外だった

35 20/03/11(水)21:56:33 No.670311707

>画像のスマホ買ったんだけどカバータイプならフィルムも必要だよね? >エッジディスプレイだとフィルム浮いちゃうんだよなあ 一応エッジまで貼れるフィルムあるけど数少ない そしてサラサラ加工の欲しいとなるとさらに数少なくなる…

36 20/03/11(水)21:59:23 No.670312564

エッジはどう考えてもクソなんだけど 今回S10e後継が居ないのは世界では受け入れられてるってことなのか

37 20/03/11(水)22:00:19 No.670312858

どうも剥き出しは抵抗あるから手帳式使ってる ガラケー長かったから

38 20/03/11(水)22:00:43 No.670312990

サムスンは割とユーザーの声聞いてくれるから エッジとかクソなんだよ!バカ!アホ!ピョンテ! って言ったら改善してくれると思う…からの折り畳み

39 20/03/11(水)22:01:42 No.670313312

フィルムが嫌いだからフィルムなし手帳で使ってる 卓上だと手帳外してる

40 20/03/11(水)22:01:48 No.670313340

最初は手帳型使ってたけど今は裸

41 20/03/11(水)22:02:40 No.670313652

Zenfone6はくるりんするカメラだけいらねぇ…

42 20/03/11(水)22:03:08 No.670313814

シリコンバンパー

43 20/03/11(水)22:04:23 No.670314235

>熱もつなら着けない方がいいんだったか 一回バッテリー妊娠した時に修理してから外して使ったけど売るときには傷だらけで後悔した

44 20/03/11(水)22:04:25 No.670314241

カメラ出っ張ってる機種はカバーをつける 平らな機種は裸

45 20/03/11(水)22:04:32 No.670314286

液晶保護だけ貼って裸だ これ以上大型化すると指が破壊されてしまう

46 20/03/11(水)22:05:46 No.670314731

ディスプレイが曲面になってるやつは水貼り系のゲルフィルムがいいとは聞く 俺も使ってるけどスマホは平らなディスプレイだから実際はわからん

47 20/03/11(水)22:06:09 No.670314858

CASETiFYのネオンサンド 楽しいけど重い

48 20/03/11(水)22:06:30 No.670314964

iPhone7なんだけどサラサラ加工だから裸で使ってると絶対落とす

49 20/03/11(水)22:06:54 No.670315087

放熱素材のカバーとか出ないかな 電波の受信感度に影響出るんだろうか

50 20/03/11(水)22:06:57 No.670315106

排熱とか無線充電とか考えるとバンパー最強なんだけど 自分が使ったら何か突起物目掛けて落としそうで

51 20/03/11(水)22:07:09 No.670315185

カバー無いと落ち着かない人間なのでスマホは大きさより薄さのほうを重要視してる でもイヤホンジャックは欲しいジレンマ

52 20/03/11(水)22:07:25 No.670315287

>黄ばんだ頃にケース買い換えればええねん >そんなに高くないし マイナーな泥機だともう売ってない…

53 20/03/11(水)22:08:22 No.670315676

液晶保護は買い換えた時にそのままショップで貼り付けてもらった ケースは迷って手帳型買ったけど何か微妙に使い勝手悪くてモヤっとしてる

54 20/03/11(水)22:09:26 No.670316109

Pixelのケースとか実店舗で売ってるとこ見たことねえ…

55 20/03/11(水)22:10:32 No.670316506

ただ本体に傷をつけたくないなら付属してるTPUケースが一番使いやすい… 使い込むとベッタベタになったり外れやすくなるのいいよね…

↑Top