虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)20:19:00 正直で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)20:19:00 No.670280504

正直でいいと思う

1 20/03/11(水)20:24:01 No.670282052

単行本は出してやれよ…

2 20/03/11(水)20:25:30 No.670282490

どこぞの農家にもなれなかったのと比べれば全うに面白いし単行本出させてあげなよ…

3 20/03/11(水)20:28:58 No.670283575

諌山か…チッ

4 20/03/11(水)20:29:46 No.670283815

単行本まではしなくてもいいけどフグくらいはおごってやって…

5 20/03/11(水)20:29:53 No.670283845

出る出ないは置いておいて この手の巻末漫画の単行本って売れてるんだろうか

6 20/03/11(水)20:30:05 No.670283894

1億部売れたならドヤ顔くらいしろよってなるよな

7 20/03/11(水)20:30:20 No.670283975

でもアニメとか映像化もされてるし単行本も出てるのはちゃんとあるし…

8 20/03/11(水)20:31:01 No.670284202

一億部ってことは50億ぐらい稼いだのか…

9 20/03/11(水)20:31:59 No.670284525

押見修造くらいでもドヤ顔していいレベル

10 20/03/11(水)20:32:09 No.670284582

絶対仲いいだろこいつら…

11 20/03/11(水)20:34:48 No.670285399

めちゃくちゃおもしれえじゃねえか

12 20/03/11(水)20:36:25 No.670285919

クソ寒い釣り企画にガビ山も巻き込まれてるのが笑う

13 20/03/11(水)20:36:31 No.670285947

全部嘘だったぜ!

14 20/03/11(水)20:37:04 No.670286106

>単行本まではしなくてもいいけどフグくらいはおごってやって… でも友達にフグおごるのってちょっと気まずいぞ 儲けてるアピールでイヤミになっちゃいそうだし

15 20/03/11(水)20:38:29 No.670286544

ガビ山先生いい人なのが伝わってくる

16 20/03/11(水)20:38:53 No.670286675

>でも友達にフグおごるのってちょっと気まずいぞ 気まずくさせないようにたかりアピールをするという高等テクニック

17 20/03/11(水)20:39:36 No.670286883

1億部うれたなら河豚くらい奢ってやれよ…

18 20/03/11(水)20:39:48 No.670286951

単行本無い作家って死ぬほど辛そうだけど

19 20/03/11(水)20:39:53 No.670286974

何なら釣りに巻き込んでる押見が奢れ

20 20/03/11(水)20:41:11 No.670287399

>単行本無い作家って死ぬほど辛そうだけど 売れなきゃ同じよ…

21 20/03/11(水)20:41:28 No.670287493

諫山先生と仲良いんだろうな…

22 20/03/11(水)20:41:29 No.670287499

なんでガビ山先生が奢るんだよ! 編集部じゃねぇの!?

23 20/03/11(水)20:41:46 No.670287595

同業者なら山先生にこういうことは言ってもいいと思う

24 20/03/11(水)20:42:25 No.670287780

>単行本無い作家って死ぬほど辛そうだけど 実際原稿料は経費で印税から収入になるみたいだからね

25 20/03/11(水)20:42:26 No.670287786

まず予告漫画って何だよ…

26 20/03/11(水)20:42:35 No.670287837

あんだけブームになったのにワンピースの半分以下かよ…

27 20/03/11(水)20:42:41 No.670287867

トモダチゲームは単行本じゃないと内容頭に入ってこないからな…

28 20/03/11(水)20:42:52 No.670287922

よく別マガ栄えたな…

29 20/03/11(水)20:43:32 No.670288127

私と別マガだいたいみんなろくでもないからな…

30 20/03/11(水)20:43:44 No.670288192

>あんだけブームになったのにワンピースの半分以下かよ… 巻数は1/3以下だよ

31 20/03/11(水)20:44:03 No.670288300

神様の言うとおりってあのゴミじゃんかよそら単行本出ないわ

32 20/03/11(水)20:44:34 No.670288452

>諫山先生と仲良いんだろうな… クソ寒い中釣り行ってるからな

33 20/03/11(水)20:44:53 No.670288528

ガビ山先生にもそんな下積み芸人みたいな時代があったんだ…

34 20/03/11(水)20:45:07 No.670288609

二代目ハンチョウは何で単行本出す話したのに出さないの…

35 20/03/11(水)20:45:57 No.670288858

週マガでモグラ描いてる人?

36 20/03/11(水)20:46:48 No.670289104

>二代目ハンチョウは何で単行本出す話したのに出さないの… 言うだけならタダだけど出すのはお金かかりますし…商売ですし…

37 20/03/11(水)20:47:25 No.670289280

>でも友達にフグおごるのってちょっと気まずいぞ >儲けてるアピールでイヤミになっちゃいそうだし 実際儲けてるんだから今更取り繕わなくていいだろ そんな事よりフグ食わせろ

38 20/03/11(水)20:48:09 No.670289495

>二代目ハンチョウは何で単行本出す話したのに出さないの… 会議の結果やっぱり無しよってのはよくあることだし… 単なるリップサービスだったら最悪だけど

39 20/03/11(水)20:48:20 No.670289549

>でも友達にフグおごるのってちょっと気まずいぞ >儲けてるアピールでイヤミになっちゃいそうだし なんでドヤ顔しねえんだよ!!!!

40 20/03/11(水)20:50:05 No.670290129

>創刊号から毎号、次号予告の4ページ漫画「漫画で次号予告!ミヤジマがお知らせします。」(漫画:宮島雅憲)が掲載されているが、連載作品ではなく毎号読み切りという扱いになっている[27]。 単行本化してあげて!

41 20/03/11(水)20:50:39 No.670290307

両親にフグごちそうしてたんだ…

42 20/03/11(水)20:50:53 No.670290369

でも諫山先生の顔ってドヤられたら結構腹が立つ顔じゃない?

43 20/03/11(水)20:50:54 No.670290380

よく分からんがなんで単行本出ないの?

44 20/03/11(水)20:51:38 No.670290604

いやマジで本当に宮島は絵上手くなったよ 最初とか落書きだよ まぁ今でも下手は下手なんだが…

45 20/03/11(水)20:51:41 No.670290616

マジかよ講談社最低だな

46 20/03/11(水)20:51:50 No.670290666

同じ新人の同業者がどんどん売れていって今や一億部作家になるのをそばで見続けたのか

47 20/03/11(水)20:51:55 No.670290691

>まず予告漫画って何だよ… 雑誌の巻末に載ってる次号予告を漫画形式にしたようなやつ あんなもん単行本にされても困るだろう…

48 20/03/11(水)20:52:22 No.670290821

>両親にフグごちそうしてたんだ… 諫山先生の地元は大分だからフグが美味い きっと良い親孝行になったと思う

49 20/03/11(水)20:52:38 No.670290897

>よく分からんがなんで単行本出ないの? 出版業界も今や売れる見込みのない作品は単行本出すのが憚られる世知辛い状況なのだ

50 20/03/11(水)20:52:46 No.670290931

>毎号読み切りという扱いになっている …?

51 20/03/11(水)20:53:17 No.670291111

2代目班長忘れてたんじゃねえかな…

52 20/03/11(水)20:53:38 No.670291234

本当にゴミじゃん別マガ…

53 20/03/11(水)20:53:54 No.670291317

>>毎号読み切りという扱いになっている >…? 講談社は連載○年やったら必ず単行本出しますみたいな契約になってるんじゃなかったかな確か

54 20/03/11(水)20:54:01 No.670291357

1億部売れたら俺も多分ドヤ顔しちゃうだろうな…

55 20/03/11(水)20:54:37 No.670291569

>>>毎号読み切りという扱いになっている >>…? >講談社は連載○年やったら必ず単行本出しますみたいな契約になってるんじゃなかったかな確か 酷くない!?

56 20/03/11(水)20:54:52 No.670291647

ガビ山先生食えるようになってからは多分別方向見てそうだし…

57 20/03/11(水)20:55:34 No.670291877

>講談社は連載○年やったら必ず単行本出しますみたいな契約になってるんじゃなかったかな確か 絶対出さねえという確固たる意志

58 20/03/11(水)20:55:55 No.670291988

>酷くない!? 派遣何年か雇ったら正規雇用しなきゃいけないからいっぺんやめてもらうようなもんだし…

59 20/03/11(水)20:56:06 No.670292045

予告漫画ということだから別マガの全作者から 少しずつお布施してもらえばいいんじゃない?

60 20/03/11(水)20:56:10 No.670292070

別マガと言えば別冊マーガレットだったけど違うのか そして講談社で諸星大二郎なんだ

61 20/03/11(水)20:56:33 No.670292193

>1億部売れたら俺も多分ドヤ顔しちゃうだろうな… 自分の上にいるのなんてもう尾田先生ぐらいだろうしな…

62 20/03/11(水)20:56:40 No.670292217

最近ちょくちょく週刊でも見るじゃん だから誇っていいんだよ

63 20/03/11(水)20:56:48 No.670292264

誰?と思って宮島雅憲でググったらああこの人かー!ってなったわ あれ単行本化されてなかったのか

64 20/03/11(水)20:56:50 No.670292282

まあそんな環境なのにいる方が悪いっていうか…

65 20/03/11(水)20:57:06 No.670292363

サンデーの農家のは単行本になって北海道ではそこそこ売れてるそうだからだいぶマシなのか

66 20/03/11(水)20:57:11 No.670292386

この手の漫画にしてはかなり面白いなこれ… 何書いてる人かしらないけど…

67 20/03/11(水)20:57:14 No.670292404

俺も1億部売れないかな

68 20/03/11(水)20:57:33 No.670292524

なんでガビ山先生釣りに連れてかれてるの…

69 20/03/11(水)20:57:42 No.670292566

進撃はほぼ空の口座にいきなり印税が大量に入ってきたから裏稼業か何かに利用されてるんじゃないかって疑われたって話聞いて駄目だった

70 20/03/11(水)20:58:30 No.670292807

>進撃はほぼ空の口座にいきなり印税が大量に入ってきたから裏稼業か何かに利用されてるんじゃないかって疑われたって話聞いて駄目だった 銀行の人びびっちゃったんだ

71 20/03/11(水)20:58:34 No.670292836

クソ忙しい連載作家を体調不良になるかもしれない 糞寒い中釣りに!?

72 20/03/11(水)20:58:35 No.670292842

>予告漫画ということだから別マガの全作者から >少しずつお布施してもらえばいいんじゃない? でも一番売れてるだろう諫山先生ですらフグ奢ってくれないよ?

73 20/03/11(水)20:58:54 No.670292936

よく知らないけどとても面白いです

74 20/03/11(水)20:59:10 No.670293005

サーフボードが喋った!!

75 20/03/11(水)20:59:32 No.670293117

スレ画を描いてるのはその宮島ではないんだな…

76 20/03/11(水)21:00:15 No.670293360

週マガに対する信頼感は何なの?その信頼って裏切られない?ら

77 20/03/11(水)21:00:54 No.670293573

スレ画はいつもインタビューして漫画描く側がインタビューうけてるから押見修造が描いてるな

78 20/03/11(水)21:00:59 No.670293598

検索して出た漫画読んだけどうん…

79 20/03/11(水)21:01:04 No.670293617

別マガとか誰も読んでないから仕方なくない?

80 20/03/11(水)21:02:16 No.670293997

代原の雄であるフォビドゥンを連載化させた集英社は偉いな

81 20/03/11(水)21:02:44 No.670294131

>週マガに対する信頼感は何なの?その信頼って裏切られない?ら メイン誌だったら同じレベルの作品でも読者数多い分売れる可能性も高くなるからね

82 20/03/11(水)21:02:58 No.670294208

原稿料だけで食えてるならいいが

83 20/03/11(水)21:03:53 No.670294490

su3714638.jpg モグラみたいなのはマガポケのマスコットみたいに

84 20/03/11(水)21:04:23 No.670294656

何故か突然マビノギのコミカライズ始めたのは別マガだったっけ なんでマガジンで…?って思った覚えがある

85 20/03/11(水)21:04:33 No.670294703

…予告漫画を描いている人って出たけど 1Pしか担当してないってこと…?

86 20/03/11(水)21:04:58 No.670294828

まあドヤ顔しろよ!って気持ちはわかる 売れまくっているやつは偉そうにしてくれないと逆に辛い

87 20/03/11(水)21:05:59 No.670295141

>売れまくっているやつは偉そうにしてくれないと逆に辛い でもこれ言われる方も好き勝手言われて辛いぞ 全員チッみたいになっても嫌だぞ

88 20/03/11(水)21:06:19 No.670295251

週刊漫画誌って花形だし俺もビッグになりてえって言うことなんだろうが 別マガなのに実力で一億いっちゃった人がそばにいるとかきつすぎない…

89 20/03/11(水)21:06:21 No.670295264

ところでこの宮島って人はどんな漫画書いてるの

90 20/03/11(水)21:07:18 No.670295535

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156650101840

91 20/03/11(水)21:07:23 No.670295567

画力が相応にあって売れてるなら増長もできるだろうけど そうじゃないなら臆すると思う

92 20/03/11(水)21:07:26 No.670295589

おもしれーじゃん!と思ったけどよく考えたらこの漫画を描いたのは押見先生だった

93 20/03/11(水)21:07:43 No.670295653

どっちもほとんどゴミじゃん 進撃以外

94 20/03/11(水)21:08:08 No.670295782

>売れなきゃ同じよ… 刷った時点で全く売れなくても作者に吸った分の印税は入るんで… まあ次がなくなるわけなんだけども

95 20/03/11(水)21:08:55 No.670296001

10年やれてるだけ十分すごいんじゃねーかな…

96 20/03/11(水)21:09:21 No.670296135

よく知らない作家だ…と思ったけど単行本出してもらえないなら知る機会ねえわ

97 20/03/11(水)21:09:30 No.670296199

誰じゃろと宮島雅憲でググったら大体漫画家だとwikiが上に出てくるのに全然出てこなくてどういう人かわからなかった

98 20/03/11(水)21:10:06 No.670296371

>売れまくっているやつは偉そうにしてくれないと逆に辛い 同じ講談社だと赤松健がドヤ顔してるのを想像すると?

99 20/03/11(水)21:10:28 No.670296475

もうしまとかは単行本になったりしてるな この世で一番つまらない漫画の一つだと俺は思ってるけど

100 20/03/11(水)21:10:38 No.670296517

アニメでロトスコープやったあれの原作か

101 20/03/11(水)21:11:23 No.670296762

ここも三大紙以外はゴミていってる人は多いけどね

102 20/03/11(水)21:11:30 No.670296801

こんだけ長い間描いてていまだに素人感が出てるのは凄いと思う

103 20/03/11(水)21:12:19 No.670297057

>同じ講談社だと赤松健がドヤ顔してるのを想像すると? イラッとする!

104 20/03/11(水)21:12:45 No.670297192

単行本化してないってことは原稿代しか貰えてないわけだし割りに合わない仕事だよな

105 20/03/11(水)21:14:40 No.670297817

どこかの雑誌に代原でしか載らない漫画があった気がする 代原だから次の話がいつ載るのか誰にもわからない

106 20/03/11(水)21:15:58 No.670298275

牛へのインタビューで別マガは何でものせるから新人はとりあえず持ってくるといいよって言っててダメだった ツッコんでるインタビュアーが予告漫画で10年やってるっていう何でものせるの体現者でダメだった

107 20/03/11(水)21:16:04 No.670298303

ああ…この人あれか SHIROBAKO人気にあやかって各社でアニメ制作会社漫画出た時に マガジンで描かされて原作がクソつまんねえ上に 原作者のツテで連れてきた有名アニメーターに表紙描かれて コミックスの外観にはもはや影も形もなくなった人か…

↑Top