虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/11(水)18:16:13 No.670249202

    この映画未見だけどゴジラ以外の怪獣は存在感無いの?

    1 20/03/11(水)18:17:18 No.670249434

    いっぱいあるよ

    2 20/03/11(水)18:17:43 No.670249514

    最高かよ

    3 20/03/11(水)18:20:05 No.670250045

    ギドラもモスラもラ...ロダンもめっちゃキャラ立ってるけど なんていうか人間側のゴジラファンっぷりがハンパなくて GODZILLA!!ゴジラ!!ゴジラ!!!!っていう感想は正しいかもしれない

    4 20/03/11(水)18:22:06 No.670250467

    ラドンはいいキャラしてたと思う

    5 20/03/11(水)18:23:14 No.670250717

    ラドンは一口目うまっ! 二口目でうまいか…? 三口目でうまくないかも… 食べ終わったらおかわりちょうだい!ってなる

    6 20/03/11(水)18:23:44 No.670250805

    我々がゴジラのペットになるのだ…そうだそれがいい…それが一番だ

    7 20/03/11(水)18:24:14 No.670250914

    >ラドンは一口目うまっ! いいよね空軍皆殺し回転アタック

    8 20/03/11(水)18:24:32 No.670250985

    好きだろ…?ゴジラ…

    9 20/03/11(水)18:25:29 No.670251221

    だってゴジラキチ筆頭の渡辺謙以外も ゴジラ来たらやべっ動画撮らなきゃ....ってなるんだもん

    10 20/03/11(水)18:25:54 No.670251325

    顔合わせのはずの南極での戦いでもう満足できるレベル

    11 20/03/11(水)18:25:56 No.670251332

    ゴ ジ ラ

    12 20/03/11(水)18:26:27 No.670251452

    >ゴ >ジ >ラ 古代人までゴジラファン

    13 20/03/11(水)18:27:17 No.670251622

    ずっとゴジラだけどしっかりモスラとかラドンとかギドラもいるからバランスが良くて健康になるんだ

    14 20/03/11(水)18:27:21 No.670251641

    制作側の何でもゴジラを入れたらもっとよくなるという気狂いみたいな言葉が印象に残ってたけど 肝心の映画はゴジラにゴジラとゴジラを足したみたいな気狂いみたいな映画だった

    15 20/03/11(水)18:27:32 No.670251686

    最強のモンスターは アースマザー

    16 20/03/11(水)18:27:54 No.670251756

    つけあわせのマザーはちょっと刺激が強すぎる

    17 20/03/11(水)18:28:10 No.670251805

    >ずっとゴジラだけどしっかりモスラとかラドンとかギドラもいるからバランスが良くて健康になるんだ 野菜も摂りなさい!!

    18 20/03/11(水)18:28:42 No.670251925

    怪獣が四六時中暴れまわるキチガイ宗教映画

    19 20/03/11(水)18:28:43 No.670251928

    天丼を味わってたら牛丼とカツ丼もサービスでついてきたみたいな贅沢な映画でござった

    20 20/03/11(水)18:29:05 No.670252032

    合間合間に人間ドラマを…この人間側だいたい狂ってんな?

    21 20/03/11(水)18:29:30 No.670252121

    >野菜も摂りなさい!! 怪獣は野菜と肉を兼ねているからいずれガンも治るようになる

    22 20/03/11(水)18:29:45 No.670252166

    あの怪獣連中に負けないインパクトを人間で出すとなるとアースマザーにもなる

    23 20/03/11(水)18:29:47 No.670252173

    こちらお通しのオキシジェン・デストロイヤーです・・・

    24 20/03/11(水)18:29:52 No.670252185

    怪獣は健康にいい

    25 20/03/11(水)18:31:07 No.670252448

    噴霧のエフェクトがしつこくてもっと全身図そのものをゆっくりと味わいたい

    26 20/03/11(水)18:31:11 No.670252464

    >こちらお通しのオキシジェン・デストロイヤーです・・・ これだけはちょっと個人的に味付けが合わなかったな……

    27 20/03/11(水)18:31:44 No.670252579

    野菜も摂りたいからビオランテを出して

    28 20/03/11(水)18:31:49 No.670252590

    >合間合間に人間ドラマを…この人間側だいたい狂ってんな? 本来視聴者目線になるべきアースマザーの娘すら共感しづらいのはすごい

    29 20/03/11(水)18:33:00 No.670252848

    >合間合間に人間ドラマを…この人間側だいたい狂ってんな? 怪獣のが行動に筋が通ってるというか 人間のネームドがだいたいどいつもネジが数本吹き飛んでる

    30 20/03/11(水)18:35:54 No.670253428

    予算の使い方が完全に分かってる映画 ずるい

    31 20/03/11(水)18:36:30 No.670253545

    病気して以来ずっと塞ぎこんでた親父を連れて行ったら終わった後めっちゃ元気になってた映画

    32 20/03/11(水)18:37:31 No.670253755

    >いいよね空軍皆殺し回転アタック はいロダンに殺されたい人ー

    33 20/03/11(水)18:37:42 No.670253803

    割りとまともだと思ってたパパはどんどん周りに感化され洗脳されてく…

    34 20/03/11(水)18:37:48 No.670253828

    >病気して以来ずっと塞ぎこんでた親父を連れて行ったら終わった後めっちゃ元気になってた映画 気軽に健康に効く実例出さないで

    35 20/03/11(水)18:37:51 No.670253837

    「オキシジェンデストロイヤーもう撃ったからはよ逃げろよ」はおまえー!ってなる

    36 20/03/11(水)18:37:56 No.670253858

    顧客が本当に必要としているものをダイレクトにお出ししてくるから満足感が高い

    37 20/03/11(水)18:38:45 No.670254025

    >「オキシジェンデストロイヤーもう撃ったからはよ逃げろよ」はおまえー!ってなる いやだってお前ら言うこと聞かないじゃん…

    38 20/03/11(水)18:38:45 No.670254026

    羽化するモスラ 撮影しだす人間たち

    39 20/03/11(水)18:39:02 [ドハティ] No.670254095

    >気軽に健康に効く実例出さないで やはりゴジラはすべてを解決する!

    40 20/03/11(水)18:39:49 No.670254249

    生態系壊滅させてゴジラ瀕死にしておいてギドラには全く効果がないのがひどい

    41 20/03/11(水)18:40:04 No.670254295

    >割りとまともだと思ってたパパはどんどん周りに感化され洗脳されてく… むしろ元に戻ったという方が正しいんだあれ…

    42 20/03/11(水)18:40:15 No.670254336

    >羽化するモスラ >撮影しだす人間たち 満足げなチャン・ツィイー(ふたりめ)

    43 20/03/11(水)18:40:15 No.670254337

    エンドロールの歌もラーメン屋でありやとやしたー!!って元気に送り出された感あっていいよね

    44 20/03/11(水)18:40:29 No.670254397

    >>「オキシジェンデストロイヤーもう撃ったからはよ逃げろよ」はおまえー!ってなる >いやだってお前ら言うこと聞かないじゃん… 反論できない…

    45 20/03/11(水)18:41:04 No.670254523

    モスラの羽化シーンは神々し過ぎて涙が出た

    46 20/03/11(水)18:41:09 No.670254537

    ごますりクソラドン

    47 20/03/11(水)18:41:21 No.670254574

    ステーキは何杯も食えないけどゴジラなら何杯でもいける

    48 20/03/11(水)18:41:33 No.670254624

    エチケットキャンディにギドラの頭どうぞ

    49 20/03/11(水)18:41:36 No.670254644

    なんで効かないんだ?宇宙怪獣だからだ!>外来種、偽りの王でキング・ギドラはなるほどとなった

    50 20/03/11(水)18:41:41 No.670254664

    >顧客が本当に必要としているものをダイレクトにお出ししてくるから満足感が高い 去年色んな映画を観てそれぞれに失敗や成功してるのあるけど成功してるのにはおおむねこの要素があるよなぁって思った

    51 20/03/11(水)18:41:43 No.670254672

    >むしろ元に戻ったという方が正しいんだあれ… そりゃそうだよなマザーの旦那だもんな

    52 20/03/11(水)18:41:59 No.670254720

    撃つから離れろ!とかだと俺ら離れないから撃つなよ!とかになりそうだしな

    53 20/03/11(水)18:42:29 No.670254859

    ゴジラだけだとくどいけどアースマザーで舌と脳をリセットできるから最後まで味わえる

    54 20/03/11(水)18:42:50 No.670254939

    珍しいムートーの交尾をご覧ください(モザイク

    55 20/03/11(水)18:43:01 No.670254978

    このフードの人の別の絵初めて見た

    56 20/03/11(水)18:43:05 No.670254987

    >ゴジラだけだとくどいけどアースマザーで舌と脳をリセットできるから最後まで味わえる 舌バカになってるだけじゃねーか

    57 20/03/11(水)18:43:07 No.670254989

    ゴジラ以外もしっかり入ってるから本当に美味しいんだよな

    58 20/03/11(水)18:43:46 No.670255150

    公開前に「君達も昔机の上でおもちゃを戦わせたことがあるだろ?そんな映画だよ」って監督が言った時はなにいってんだおめぇってなった ホントにそんな映画だった

    59 20/03/11(水)18:44:09 No.670255227

    >満足げなチャン・ツィイー(ふたりめ) これ言われるまで知らんかった…

    60 20/03/11(水)18:44:20 No.670255274

    ゴジラは個体のことではない ゴジラという概念だ さあ存分にゴジラを摂取しろ!

    61 20/03/11(水)18:44:46 No.670255394

    ゴジラの過剰摂取は健康にもよい

    62 20/03/11(水)18:45:14 [ドハティ] No.670255502

    ラドンに食われ隊1名推参!

    63 20/03/11(水)18:45:17 No.670255512

    ゴジモスいいよね

    64 20/03/11(水)18:45:26 No.670255557

    とにかく焦らす一作目も好きだけどこれは別格 みっちり詰まったエビフライみたいな映画

    65 20/03/11(水)18:45:36 No.670255587

    シートピアを拾うのはなんで!?ってなる

    66 20/03/11(水)18:46:00 No.670255694

    GODZILLA!ハァッ!ソイヤァッ!に満ち溢れた空間になる

    67 20/03/11(水)18:46:00 No.670255695

    >ラドンに食われ隊1名推参! 黙れ偽物 ロダンだ

    68 20/03/11(水)18:46:14 No.670255752

    >珍しいムートーの交尾をご覧ください(モザイク ドハティは流石にモンスターでシコる趣味は無かったか

    69 20/03/11(水)18:46:26 No.670255792

    ゴジラに致死量はないからな 摂れば摂るほど良い

    70 20/03/11(水)18:47:05 No.670255955

    ちゃんとゴジラのテーマとかラドンのテーマとかモスラのテーマとか流してくれたのが良かった これこれ!ってなる

    71 20/03/11(水)18:47:12 No.670255988

    応援上映やってほしかったなー

    72 20/03/11(水)18:47:19 No.670256014

    >珍しいムートーの交尾をご覧ください(モザイク あれ交尾だったのか…ギャレス変態だな…

    73 20/03/11(水)18:47:20 No.670256022

    >GODZILLA!ハァッ!ソイヤァッ!に満ち溢れた空間になる https://www.youtube.com/watch?v=WuG6dJWGbW4 みんなもいっしょにそいやしよう!

    74 20/03/11(水)18:47:47 No.670256128

    聞けば聞くほどこいつやべえって感想しか出てこないドハティ監督

    75 20/03/11(水)18:47:49 No.670256137

    ギドラが終始名悪役で最高

    76 20/03/11(水)18:47:51 No.670256148

    ラドンもモスラもキングギドラも最高だけどやっぱりゴジラが最高な映画

    77 20/03/11(水)18:47:52 [渡辺謙] No.670256151

    >ロダンだ ラ…ラドン…

    78 20/03/11(水)18:47:57 No.670256175

    公開当時「ゴジラにオキシジェンデストロイヤー効かなかったのは初代を冒涜してる」って原理主義者の意見みたけど オキシジェンデストロイヤーは核をも超える人類の作り出した悪魔の発明で 核によって生まれた怪獣を人類の更なる発明で葬るのは罪深いというか 初代の様に「発明者である芹沢博士が作成方法と共に心中する事で初めて肯定され得る兵器」だと思ってるから KoMのあの使い方ではゴジラを倒せないのは個人的に解釈の一致というか考えに考え抜いた展開だと思う 海の底で芹沢博士がゴジラに再び息を吹き込むのは過去人類の手で葬ってしまった初代ゴジラに対するドハティなりの贖罪なんだよ

    79 20/03/11(水)18:48:04 No.670256199

    日本のゴジラの流れが好きな人はわからないけど怪獣映画好きならお腹いっぱいになれる映画だよ

    80 20/03/11(水)18:48:23 No.670256265

    >ちゃんとゴジラのテーマとかラドンのテーマとかモスラのテーマとか流してくれたのが良かった >これこれ!ってなる 実は俺映画で一番感動したのモスラ~ヤッ流れたところな気がする...

    81 20/03/11(水)18:48:25 No.670256268

    あいつ

    82 20/03/11(水)18:48:32 No.670256298

    こんなブレーキ効いてない映画を撮る奴も出る奴も許可した奴もみんな頭おかしい

    83 20/03/11(水)18:48:44 No.670256344

    >公開当時「ゴジラにオキシジェンデストロイヤー効かなかったのは初代を冒涜してる」って原理主義者の意見みたけど >オキシジェンデストロイヤーは核をも超える人類の作り出した悪魔の発明で >核によって生まれた怪獣を人類の更なる発明で葬るのは罪深いというか >初代の様に「発明者である芹沢博士が作成方法と共に心中する事で初めて肯定され得る兵器」だと思ってるから >KoMのあの使い方ではゴジラを倒せないのは個人的に解釈の一致というか考えに考え抜いた展開だと思う >海の底で芹沢博士がゴジラに再び息を吹き込むのは過去人類の手で葬ってしまった初代ゴジラに対するドハティなりの贖罪なんだよ 監督来たな...

    84 20/03/11(水)18:48:56 No.670256388

    >ちゃんとゴジラのテーマとかラドンのテーマとかモスラのテーマとか流してくれたのが良かった >これこれ!ってなる もったいぶって魅せ場でテーマ曲っていうオタクの大好きなやつを的確にお出ししてくるよね…

    85 20/03/11(水)18:48:57 No.670256394

    次の監督は会話の途中で「ところでミレニアムシリーズの扱いが悪いことが納得いかないんだが」って真剣な顔で言ってくる男らしいな

    86 20/03/11(水)18:49:03 No.670256416

    スレ画が言うほどゴジラゴジラばっかじゃなかったよ ゴジラ神に祈りを捧げてそれが成就するまでの話だし

    87 20/03/11(水)18:49:32 No.670256531

    himself himself herself himself

    88 20/03/11(水)18:49:33 No.670256533

    前作のゴジラだとゴジラのテーマ流れなかったのが一番萎えたポイントだったからな 今回はこれでもかというほど怪獣それぞれのテーマを流す!

    89 20/03/11(水)18:49:47 No.670256592

    >公開当時「ゴジラにオキシジェンデストロイヤー効かなかったのは初代を冒涜してる」って原理主義者の意見みたけど >オキシジェンデストロイヤーは核をも超える人類の作り出した悪魔の発明で >核によって生まれた怪獣を人類の更なる発明で葬るのは罪深いというか >初代の様に「発明者である芹沢博士が作成方法と共に心中する事で初めて肯定され得る兵器」だと思ってるから >KoMのあの使い方ではゴジラを倒せないのは個人的に解釈の一致というか考えに考え抜いた展開だと思う >海の底で芹沢博士がゴジラに再び息を吹き込むのは過去人類の手で葬ってしまった初代ゴジラに対するドハティなりの贖罪なんだよ .....?

    90 20/03/11(水)18:49:48 No.670256598

    終盤のゴジラへの拝謁シーンは参るね…

    91 20/03/11(水)18:49:49 No.670256600

    モスラ羽化は観客が静まり返るように作ってあるよね…

    92 20/03/11(水)18:50:01 No.670256659

    >次の監督は会話の途中で「ところでミレニアムシリーズの扱いが悪いことが納得いかないんだが」って真剣な顔で言ってくる男らしいな かわいいKAIJYU OTAKUがどんどん出てくる!

    93 20/03/11(水)18:50:04 No.670256673

    見終わって冷静になるとあの戦闘母艦ずっと飛んでたな…ってなる映画

    94 20/03/11(水)18:50:06 No.670256685

    もうどうせ死ぬしメット取っちゃおするケンワタナベ

    95 20/03/11(水)18:50:31 No.670256765

    KOMはいいものなんだけどゴジモスラドンでギドラに立ち向かうやつじゃあかんかったのかな…という気持ちはある

    96 20/03/11(水)18:50:52 No.670256847

    >もうどうせ死ぬしメット取っちゃおするケンワタナベ アイドルと同じ空気吸いたいよね...

    97 20/03/11(水)18:51:08 No.670256906

    さあゴジラだ!ゴジラが来るぞ! 勿論流すのはみんな知ってるあの曲!

    98 20/03/11(水)18:51:39 No.670257026

    前作は画面暗くて何やってるか分かんねえ話も何やってるかよく分かんねえで 正直微妙だったからな…

    99 20/03/11(水)18:51:41 No.670257031

    >見終わって冷静になるとあの戦闘母艦ずっと飛んでたな…ってなる映画 ラドンやギドラに落とされずに飛び続けたのはすげえ

    100 20/03/11(水)18:51:55 No.670257074

    >KOMはいいものなんだけどゴジモスラドンでギドラに立ち向かうやつじゃあかんかったのかな…という気持ちはある 多分ラドン味方にするとモスゴジのカップリング押し弱くなると思ったんじゃねぇかな....

    101 20/03/11(水)18:52:15 No.670257156

    味方も敵もイカれた世界へようこそ ゴジラと主人公だけがまとも

    102 20/03/11(水)18:52:22 No.670257183

    >見終わって冷静になるとあの戦闘母艦ずっと飛んでたな…ってなる映画 めっちゃでっけえのになんなのあの機動力...

    103 20/03/11(水)18:52:35 No.670257234

    最近アマプラで歴史のお勉強してるんだけどキングギドラマジでヤバいから原潜でゴジラパワーアップさせに行こうぜ!って展開は元ネタあったんだね

    104 20/03/11(水)18:53:03 No.670257349

    オスプレイが何機も載るんだよなアレ めちゃくちゃでかい

    105 20/03/11(水)18:53:33 No.670257468

    >前作は画面暗くて何やってるか分かんねえ話も何やってるかよく分かんねえで >正直微妙だったからな… あれが微妙になるとはずいぶん舌が肥えていらっしゃる…

    106 20/03/11(水)18:53:41 No.670257503

    アルゴかっこいいよね…実はKOMの一番好きな部分なんだ

    107 20/03/11(水)18:53:42 No.670257508

    ドハティはギャレスみたいにストレスフルな撮影環境じゃなかったのかな

    108 20/03/11(水)18:53:50 No.670257531

    https://youtu.be/7nkfEsskHEM

    109 20/03/11(水)18:54:02 No.670257575

    同時実況またしたいなあ

    110 20/03/11(水)18:54:14 No.670257632

    なんなんぬこのおっさん...誰このおっさんなんぬ... (核爆発) ぬあああああああああああああああ!

    111 20/03/11(水)18:54:16 No.670257639

    何度も見に行ったし超面白かったんだけど前作と路線違いすぎない!?

    112 20/03/11(水)18:54:25 No.670257670

    >最近アマプラで歴史のお勉強してるんだけどキングギドラマジでヤバいから原潜でゴジラパワーアップさせに行こうぜ!って展開は元ネタあったんだね プライベート原潜おじさん何回見てもヤバい

    113 20/03/11(水)18:54:25 No.670257671

    基本はゴジラ作品に愛を注いでるけど アルゴ号でハリーハウゼンへのリスペクトも欠かさないあたりニクイ

    114 20/03/11(水)18:54:29 No.670257688

    ナーフされた前作ゴジラは物足りないのはわかる

    115 20/03/11(水)18:54:36 No.670257712

    前のはゲロ袋ビームはどうかと思ってるよ

    116 20/03/11(水)18:54:39 No.670257724

    アルゴは冷静に考えると超兵器すぎる

    117 20/03/11(水)18:55:09 No.670257866

    >なんなんぬこのおっさん...誰このおっさんなんぬ... >(核爆発) >ぬあああああああああああああああ! 許すよ....するゴジラさんは大人だな....

    118 20/03/11(水)18:55:13 No.670257888

    オキシジェン使った後の展開はキングギドラが宇宙産の怪獣ってのをフルに生かしてるから俺は嫌いじゃないぜ

    119 20/03/11(水)18:55:15 No.670257894

    むしろ前作はタイトル出るまでの数分とゲロ熱線くらいしか見所がないだろ!

    120 20/03/11(水)18:55:20 No.670257915

    >アルゴかっこいいよね…実はKOMの一番好きな部分なんだ スーパーXとかガルーダとか大好きマンだからわかる…

    121 20/03/11(水)18:55:26 No.670257944

    ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ

    122 20/03/11(水)18:55:53 No.670258042

    ドハティは真面目すぎたんだ

    123 20/03/11(水)18:56:00 No.670258077

    >最近アマプラで歴史のお勉強してるんだけどキングギドラマジでヤバいから原潜でゴジラパワーアップさせに行こうぜ!って展開は元ネタあったんだね 一通り見終えたらメガロまた見ようぜ! 見たことあるシーンがいっぱいだ!

    124 20/03/11(水)18:56:27 No.670258170

    >あれが微妙になるとはずいぶん舌が肥えていらっしゃる… 前作を山盛りの白米に例えてるのをどこかで見たがキングオブモンスターズと一緒にかき込むのが正解という意味だったのかもしれない…

    125 20/03/11(水)18:56:41 No.670258230

    本当に欲張りだとは思うが出来ればゴジラとモスラ以外のテーマもアレンジしてほしかった…

    126 20/03/11(水)18:56:44 No.670258243

    序盤でギドラと一回戦うしテンポは凄まじくいいよね

    127 20/03/11(水)18:57:11 No.670258357

    >むしろ前作はタイトル出るまでの数分とゲロ熱線くらいしか見所がないだろ! 黒煙の中で光る背鰭とかめっちゃかっこいいじゃん!

    128 20/03/11(水)18:57:23 No.670258409

    メガロはシートピアの絵面が強すぎたのとトラック運転手の凶悪さが印象に残っている あと海底人も宇宙人も地球人の技術アテにしすぎじゃない…?

    129 20/03/11(水)18:57:37 No.670258455

    つまりアマゾンズみたいな映画?

    130 20/03/11(水)18:57:41 No.670258475

    人類のピンチ!にゴジラ颯爽と登場!のヒーロームーヴを四回くらいやった

    131 20/03/11(水)18:57:42 No.670258480

    >ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ そこまで酷いことは言ってない 今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度

    132 20/03/11(水)18:57:46 No.670258502

    ゴジラ速攻で出してくれるからもうテンション大変!

    133 20/03/11(水)18:58:09 No.670258590

    正直面白いけどそれはそれとして人を選ぶ映画

    134 20/03/11(水)18:58:22 No.670258636

    ゴジラ映画にキリスト教的な要素やクトゥルフまで突っ込んでくるのは さすがに頭ドハティとしか言い様がない…

    135 20/03/11(水)18:58:32 No.670258671

    >何度も見に行ったし超面白かったんだけど前作と路線違いすぎない!? それ故にゴールデンラズベリー賞をとったんだよ

    136 20/03/11(水)18:58:45 No.670258722

    稗粟しか食ってないんだろうな

    137 20/03/11(水)18:58:46 No.670258727

    >>ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ >そこまで酷いことは言ってない >今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 全力のアッパーカットじゃねえか!

    138 20/03/11(水)18:58:53 No.670258765

    >ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ スピルバーグがキャメロン連れてアポ無しで撮影見に来て応援してた俺監督もきた 他にも偉い人とかファンから応援が絶えなかった ギャレスは次にSWを任された

    139 20/03/11(水)18:59:19 No.670258867

    >そこまで酷いことは言ってない >今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 えっぐいボディブローですね…

    140 20/03/11(水)18:59:26 No.670258892

    進撃する怪獣王と人類の兵器が一緒に大写しになるシーン何回見てもいい

    141 20/03/11(水)18:59:30 No.670258907

    コングVSゴジラはどうなるかな... 個人的にはスーパー戦隊VSシリーズみたいに最後は共通の敵を相手に共闘とかがいいけどそうはならないだろうなあ...

    142 20/03/11(水)18:59:57 No.670258997

    >今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 ヒッ

    143 20/03/11(水)19:00:22 No.670259087

    >>あれが微妙になるとはずいぶん舌が肥えていらっしゃる… >前作を山盛りの白米に例えてるのをどこかで見たがキングオブモンスターズと一緒にかき込むのが正解という意味だったのかもしれない… カレーか何かか

    144 20/03/11(水)19:00:28 No.670259112

    >本当に欲張りだとは思うが出来ればゴジラとモスラ以外のテーマもアレンジしてほしかった… 分かりにくいが怪獣のテーマは全部アレンジものだぞ 特にロダンは初代のテーマとラドン福岡に現るとアンリーシュドのラドンテーマがごちゃ混ぜになってる我が儘仕様だ!

    145 20/03/11(水)19:00:29 No.670259114

    ゴジラVSマンモスとかいう幻の映画

    146 20/03/11(水)19:00:30 No.670259122

    ハリウッドはギャレスをプレッシャーで殺したいの?

    147 20/03/11(水)19:00:30 No.670259123

    ゲロ放射はちょっと変な絵面だったけど これやられたらどんな怪獣でも絶対に死ぬわと思わせる説得力があった

    148 20/03/11(水)19:00:36 No.670259150

    もうお前らがゴジラ好きに撮れよすぎる

    149 20/03/11(水)19:00:43 No.670259186

    ていうかこんなカルト映画が一般的に評価されたら世も末すぎる

    150 20/03/11(水)19:00:50 No.670259211

    ゴジラvsコングは試写会で評判悪かったらしくて撮り直し入ったのが不安だ…

    151 20/03/11(水)19:00:57 No.670259235

    エンドロールの中島さんと坂野さんへの追悼で本編の胸焼けを忘れた

    152 20/03/11(水)19:01:00 No.670259247

    撮れるなら自分が撮りたいだろうなスピルバーグ他

    153 20/03/11(水)19:01:06 No.670259275

    >進撃する怪獣王と人類の兵器が一緒に大写しになるシーン何回見てもいい めちゃくちゃかっこいいよねあれ…

    154 20/03/11(水)19:01:16 No.670259324

    >特にロダンは初代のテーマとラドン福岡に現るとアンリーシュドのラドンテーマがごちゃ混ぜになってる我が儘仕様だ! マジかよ U-NEXTに東宝怪獣特撮わっと来たから見直してくる

    155 20/03/11(水)19:01:26 No.670259366

    >>ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ >そこまで酷いことは言ってない >今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 相変わらずimgでしか知られてない不思議なソース無しの話が延々と壁打ちされてるんだな

    156 20/03/11(水)19:01:29 No.670259386

    ギャレスはいい監督だったのに心が壊されちまった

    157 20/03/11(水)19:01:35 No.670259412

    >今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 そこまで言うならお前が撮れよ!

    158 20/03/11(水)19:01:50 No.670259475

    >>進撃する怪獣王と人類の兵器が一緒に大写しになるシーン何回見てもいい >めちゃくちゃかっこいいよねあれ… おなじみのテーマが初めてゴジラと人類のテーマになる瞬間

    159 20/03/11(水)19:01:51 No.670259479

    ぬジラ来た時のロリの邪悪な笑み好き

    160 20/03/11(水)19:01:55 No.670259496

    ゴジラにゴジラを足したらもっと面白くなるのでは? なった

    161 20/03/11(水)19:02:10 No.670259581

    >ギャレスはいい監督だったのに心が壊されちまった どうして…

    162 20/03/11(水)19:02:10 No.670259583

    やっぱ今ゴジラ作るとしたら初代リスペクトなんだよそりゃそうだでも俺はVSが好きなんだ!!!って再確認できた映画

    163 20/03/11(水)19:02:10 No.670259584

    >>今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 >ヒッ 笑って肩を叩きながら言ったんだぞ ジョークに決まってるじゃないか

    164 20/03/11(水)19:02:12 No.670259593

    >>>ギャレスはスピルバーグとかに「適当なもん作ったら、分かってるよな?」とかめちゃくちゃプレッシャーかけられてたんだっけ >>そこまで酷いことは言ってない >>今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 >相変わらずimgでしか知られてない不思議なソース無しの話が延々と壁打ちされてるんだな スピルバーグが撮影見に来た話をおかしな盛り方してる奴が前からいる

    165 20/03/11(水)19:02:39 No.670259709

    >ゴジラにゴジラを足したらもっと面白くなるのでは? >なった その後あの理論試してみたコンテンツいくつかあるのがひどすぎる

    166 20/03/11(水)19:02:44 No.670259743

    でも今度の監督心配なんだよな… ドハティがあいつはゴジキチだって言ってるんだ

    167 20/03/11(水)19:02:54 No.670259779

    >ギャレスはいい監督だったのに心が壊されちまった 実際ゴジラとスターウォーズっていう看板が重すぎる作品を立て続けに任されたもんだから 次はもうビッグバジェットじゃないやつを好きに撮りたい…ってなってたな

    168 20/03/11(水)19:02:56 No.670259792

    >ギャレスはいい監督だったのに心が壊されちまった 何があったの…

    169 20/03/11(水)19:02:59 No.670259803

    >えっぐいボディブローですね… エメ公の罪重すぎ問題

    170 20/03/11(水)19:03:18 No.670259883

    >>>今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 >>ヒッ >笑って肩を叩きながら言ったんだぞ 虚言癖って何で話作り出すの

    171 20/03/11(水)19:03:28 No.670259926

    ギャレゴジも第一作でゴジラ対夫婦怪獣だしファンキーだよね…

    172 20/03/11(水)19:03:48 No.670260006

    >そこまで言うならお前が撮れよ! スピルバーグは自分でゴジラ作りたいけどいざ作ったら出来上がった自分の作品に「こんなんゴジラじゃねぇ!」ってケオってしまいそうとかそんな理由で作れないんじゃなかったっけ?

    173 20/03/11(水)19:03:55 No.670260032

    ゴジラもファン層が厚いから合う合わないが出るのは仕方ない 俺は微妙に合わなかった

    174 20/03/11(水)19:04:07 No.670260085

    エメ公のゴジラも単にモンスターパニックとしてなら面白かったんだ… もしくはアメコミの方までちゃんと実写化してたらあのゴジラは火を吹いていたんだ…

    175 20/03/11(水)19:04:18 No.670260126

    >>今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 >そこまで言うならお前が撮れよ! だって言ってないし 何か前から虚言癖の奴が言ったことにしてるけど

    176 20/03/11(水)19:04:24 No.670260155

    マグロ食ってる奴も好きなんだけどな…

    177 20/03/11(水)19:05:10 No.670260336

    ワシントンDC襲撃してるのがいいよねKOM やっぱ怪獣は首都襲ってナンボだよ

    178 20/03/11(水)19:05:18 No.670260362

    ドハティも大概だけど三週間くらい毎日メガロ観てた「」も大概頭おかしいと思う

    179 20/03/11(水)19:05:29 No.670260407

    なんだこのそうだね

    180 20/03/11(水)19:05:30 No.670260412

    ゴジラにゴジラを足してほうしゃのう100倍だ わかるか?この算数が。エエッ?!

    181 20/03/11(水)19:05:38 No.670260455

    人間ドラマが隠し味です

    182 20/03/11(水)19:05:55 No.670260538

    >>>今後ハリウッドに君の居場所はないよって軽くジャブかました程度 >>そこまで言うならお前が撮れよ! >だって言ってないし >何か前から虚言癖の奴が言ったことにしてるけど 映画関連のスレそんなんばっかだな 人の入れ替わりが無いからガセが延々と語り継がれる

    183 20/03/11(水)19:06:21 No.670260633

    >人間ドラマが隠し味です 大佐と三馬鹿軍人以外に人間がいねぇ!?

    184 20/03/11(水)19:06:42 No.670260720

    >ゴジラもファン層が厚いから合う合わないが出るのは仕方ない KOMはVS世代にすっごい刺さりそうってイメージある

    185 20/03/11(水)19:06:44 No.670260730

    食べ物で例えるな

    186 20/03/11(水)19:06:45 No.670260734

    エメゴジは途中から悪い意味でのハリウッドテンプレがドバドバお出しされるのがつらい 特撮は凄まじいし序盤すげえ面白いのに…

    187 20/03/11(水)19:07:08 No.670260823

    ファイヤーラドンとかバーニングゴジラとかvs要素が多くて世代には嬉しかった なんかボッてなるだけでギドラが消炭になるのは強すぎて笑ってしまったけど

    188 20/03/11(水)19:07:13 No.670260842

    可愛いゴジラ狂信者がどんどん襲来してくる!

    189 20/03/11(水)19:07:48 No.670260981

    >KOMはVS世代にすっごい刺さりそうってイメージある ヒだと反応してる世代は大体そのあたりだったな 逆に難色を示してたのは昭和世代

    190 20/03/11(水)19:08:14 No.670261086

    アースマザーが許されそうになるシーンはこの映画で一番緊迫する

    191 20/03/11(水)19:08:23 No.670261127

    >相変わらずimgでしか知られてない不思議なソース無しの話が延々と壁打ちされてるんだな 何が酷いってソースないこと言ってもノーカン!とかわめくからKOMスレいつかまた立ったらまた言い出すことだよ

    192 20/03/11(水)19:09:19 No.670261390

    とはいえ真面目なのって初代とその次くらいまでで昭和世代のゴジラの方がめちゃくちゃなんだけどな…

    193 20/03/11(水)19:09:54 No.670261543

    三大怪獣の人間パートのぐだぐだっぷりとか…

    194 20/03/11(水)19:10:58 No.670261819

    艦隊と航空戦力とゴジラが同じ方向から同じ敵に向かって進んでいくシーンだけで元は取れる映画

    195 20/03/11(水)19:11:15 No.670261892

    人間はぐだぐだだったけどそんなことよりゴジラだ!ラドンだ!ギドラだ!えっマンモス…?

    196 20/03/11(水)19:11:37 No.670261977

    ゴジラの逆襲って見たことないなそういえば

    197 20/03/11(水)19:12:31 No.670262207

    (ゴジラシリーズに詳しい人なら知ってるマンモスなんだろうな…)

    198 20/03/11(水)19:12:39 No.670262231

    ジェットジャガー出るのってメガロだっけ?

    199 20/03/11(水)19:14:34 No.670262750

    またメガロ実況やるの?