虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)17:59:20 9周年貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)17:59:20 No.670245922

9周年貼る

1 20/03/11(水)18:00:02 No.670246111

奢り昂り言語道断榛名

2 20/03/11(水)18:02:01 No.670246516

なんだこれ

3 20/03/11(水)18:02:47 No.670246631

懐かしいなクソ野郎…

4 20/03/11(水)18:05:20 No.670247080

日本語が怪しすぎて怖いんだけど

5 20/03/11(水)18:09:11 No.670247793

これは定期的に晒し上げてあげないと駄目なやつだと思う 喉元過ぎればって言うし

6 20/03/11(水)18:10:21 No.670248010

何歳くらいの人が書いたのだろう

7 20/03/11(水)18:10:34 No.670248058

就職氷河期にはこの手の勘違い人事が佃煮にするほどいたンだから堪らない

8 20/03/11(水)18:11:17 No.670248190

>これは定期的に晒し上げてあげないと駄目なやつだと思う そういう義心って今はもうそんな褒められたもんでもないと思うけど……

9 20/03/11(水)18:11:27 No.670248220

トンボ鉛筆でググると未だにトップサジェストワード佐藤だからな…

10 20/03/11(水)18:13:46 No.670248684

「会場で通り一遍等の説明はします」ってのは「一応対応だけはしてあげますよ?」の意図があってなのか何かの誤用なのか

11 20/03/11(水)18:13:47 No.670248689

「」が話題に出すのだからとツイッターで検索したら案の定話題になっていた

12 20/03/11(水)18:15:25 No.670249026

学生相手だからフレンドリーに書いてるつもりなのかそもそも社会人としての文章が書けんのかどっちなんだ

13 20/03/11(水)18:15:30 No.670249052

時代が時代ならことわざになってもおかしくない 色んな教訓が得られる名文

14 20/03/11(水)18:15:41 No.670249091

津波記念日よりはトンボ鉛筆佐藤記念日の方が楽しくていいじゃん

15 20/03/11(水)18:16:06 No.670249178

ケツ毛バーガーみたいなもんだ もう誰も忘れん

16 20/03/11(水)18:16:17 No.670249219

自分が学生を選べる立場だからとなんか色々勘違いした結果

17 20/03/11(水)18:16:20 No.670249235

定期的に上がった方が楽しくていい

18 20/03/11(水)18:18:27 No.670249671

これもアカウント乗っ取りされたの?

19 20/03/11(水)18:18:47 No.670249743

本気で入社したいなら震災直後でも1日でエントリーシート書けるよね

20 20/03/11(水)18:19:52 No.670249984

まだトンボ鉛筆に残ってるのかな

21 20/03/11(水)18:19:54 No.670249998

ここでいうMTSモリヤカツハルみたいな扱いか

22 20/03/11(水)18:19:57 No.670250007

>これもアカウント乗っ取りされたの? いいえ、アカウント乗っ取りもなりすましもない 本物の採用担当から送られてきたメールです

23 20/03/11(水)18:21:19 No.670250294

不景気の時の採用担当は楽しそうだな 自分より遥かに素質がありそうなのが必死にアピールしてくるわけだし

24 20/03/11(水)18:21:48 No.670250397

スレ画書いた人がどんな人なのかはわからんけど学生時代体育会系で散々先輩から酷い扱い受けてて でも被害者意識が無くてそれが下の者に対する正しい接し方だと思ってるような人は社会に出てこういうムーブしたりするよね

25 20/03/11(水)18:22:47 No.670250616

お前は偉くないからねって言ってあげたい

26 20/03/11(水)18:22:53 No.670250639

トカゲの尻尾切りならぬトンボ切り

27 20/03/11(水)18:23:11 No.670250706

GMに謝罪文を書かせる男

28 20/03/11(水)18:23:35 No.670250783

ツッコミどころはもう少し減らしてくれないと困る

29 20/03/11(水)18:23:54 No.670250845

内容もだけど馴れ馴れしい口調がきっつい…

30 20/03/11(水)18:23:56 No.670250850

その先は言う必要ないですよね 自分で考えてみてください あたりめっちゃ嬉々として書いてそう

31 20/03/11(水)18:24:22 No.670250951

結局佐藤さんが就職活動するオチに

32 20/03/11(水)18:24:33 No.670250989

>GMに謝罪文を書かせる男 言葉の節々から佐藤に対する怒りがにじみ出てたよね…

33 20/03/11(水)18:24:42 No.670251027

震災直後にどうでもいいテメーの事を真っ先に出してくる辺りクソ ダチにでも送ってんのか

34 20/03/11(水)18:25:05 No.670251121

>言葉の節々から佐藤に対する怒りがにじみ出てたよね… まぁ本当になにしてくれてんだこいつ…って感じだしね

35 20/03/11(水)18:25:07 No.670251131

撮り鉄のカンパ徴収する張り紙みたいな文言だ

36 20/03/11(水)18:25:35 No.670251251

佐藤はまだ生きてんのかな…

37 20/03/11(水)18:25:48 No.670251302

本当は週明けに送るつもりでした~こんなことくらいしかできませんが ってことは猶予を作ってやったぞってつもりなのかなでも期日ギリギリだなわからん

38 20/03/11(水)18:25:59 No.670251342

ヒで検索したら数日前にエコノミクス甲子園とかいうのが似たようなやらかししてて駄目だった

39 20/03/11(水)18:26:06 No.670251370

スレ画どういうことなの?

40 20/03/11(水)18:26:12 No.670251397

最悪な例として永遠に語り継がれるだろう…

41 20/03/11(水)18:26:13 No.670251399

自分に酔すぎだろ…

42 20/03/11(水)18:26:17 No.670251415

創作じゃなくて実在のものってのが頭クラクラするね

43 20/03/11(水)18:26:45 No.670251521

>トカゲの尻尾切りならぬトンボ切り 私こういうの示現流ネタの漫画で見た!

44 20/03/11(水)18:26:45 No.670251522

この後の怒り心頭謝罪文がさらにいいんだ

45 20/03/11(水)18:26:55 No.670251557

この手のタイプは自分大好きだからきっと新しい場所でも元気にやってるだろうたぶん…

46 20/03/11(水)18:27:17 No.670251629

とはいえ流石にクソみたいなメール送っただけでクビにはならないだろうし

47 20/03/11(水)18:27:20 No.670251636

トンボ鉛筆自体はまだあるのかなと思ったらMONO作ってるとこだったから潰れるわけもないな…ってなった あととんぼえん位まで打ってたら トンボ鉛筆 佐藤 って打とうか?って出てきて笑った

48 20/03/11(水)18:28:02 No.670251785

>スレ画どういうことなの? 震災直後の就活生へ採用担当からのメッセージ

49 20/03/11(水)18:28:40 No.670251917

これは忘れてはならない NHKが毎年3/11には再現ドラマを放送すべき

50 20/03/11(水)18:28:44 No.670251933

>平成23年3月14日 >トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 長尾弘司 >日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 >さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 >先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。 >また、随所に平等を欠く表現もありました。 >さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 (後略)

51 20/03/11(水)18:28:48 No.670251954

最低だな佐藤 いやマジで最低だなコレ…

52 20/03/11(水)18:29:03 No.670252022

あれ?こいつクビになったんだっけ?

53 20/03/11(水)18:29:18 No.670252078

14日というと被害の惨状が明らかになってた頃だよな

54 20/03/11(水)18:29:23 No.670252096

採用担当者にここまで裁量あるもんなのか…

55 20/03/11(水)18:29:46 No.670252169

ゼネラルマネージャーも多分ポーズ

56 20/03/11(水)18:29:49 No.670252177

>スレ画どういうことなの? どうもこうもねえよ 震災であちこちパニックなのに 大変だねーでもサッサとエントリーしないと採ってあげないよ?それくらい出来るよね? ってメール控えろって言われてる時期に送りつけただけだ

57 20/03/11(水)18:29:57 No.670252199

>とはいえ流石にクソみたいなメール送っただけでクビにはならないだろうし なるよ!!

58 20/03/11(水)18:30:09 No.670252241

即座にもっと上の者が出てきて謝罪したからやらかした上で出来る対応としてはトンボは頑張ったとは思うよ まぁこんな人間をこういう仕事に就けてた事の責任はあるだろうけどまさかこんな奴だとは思わんだろうし…

59 20/03/11(水)18:30:16 No.670252266

なんかこのクソメールに対する謝罪もクソの極みだった覚えがあるが

60 20/03/11(水)18:30:18 No.670252272

今でこそなんとかなったが当時は本当に苦しかったから直接は無関係でもこういうのは地獄に落ちて欲しい

61 20/03/11(水)18:30:26 No.670252304

その先は言う必要ないですよね 自分で考えてみてください の文章でいつも笑っちゃうんだけど こういう奴がネットであとはわかるな?とか言ってんのかな

62 20/03/11(水)18:30:36 No.670252343

佐藤当時のサイトに顔出てたんだよな…

63 20/03/11(水)18:30:59 No.670252422

あの大惨事が連日報道されてて どんな被害にあったかもわからない就活生にこれはすごい精神だよ…

64 20/03/11(水)18:31:02 No.670252432

長尾マジギレしたんだろうな

65 20/03/11(水)18:31:04 No.670252440

実際に送られたのが13日で15日消印有効はキツいよな

66 20/03/11(水)18:31:09 No.670252458

>あれ?こいつクビになったんだっけ? クビになったと言われてるけどその証拠が上がった事はない

67 20/03/11(水)18:31:10 No.670252461

>(後略) 100点満点の謝罪文きたな…

68 20/03/11(水)18:31:25 No.670252515

本当にヤベー奴の情報は共有できるいい時代ですね

69 20/03/11(水)18:31:28 No.670252522

トンボ鉛筆はビジネス文書の定形ご存知ない?と思ったら謝罪文でああ…アイツが突然変異だよね…ってアンシした

70 20/03/11(水)18:31:36 No.670252547

この手のバカはこの後もたまーに出てくるからマジで風化させない方がいい と言うかこの話題で困るのって本人ぐらいだし

71 20/03/11(水)18:31:51 No.670252601

この佐藤今でも在籍してるの?

72 20/03/11(水)18:31:52 No.670252605

乗っ取られたんですけおおお!!!って言ってるけど Dr.ストレッチの公式がコロナ関連で佐藤っぽい文章やらかしてたな

73 20/03/11(水)18:31:54 No.670252614

>トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 長尾弘司 言語道断だの驕り昂ぶりだのからにじみ出る聞いてんのか佐藤テメエだぞ感

74 20/03/11(水)18:32:05 No.670252656

3.11が金曜だったから14は月曜だったか

75 20/03/11(水)18:32:06 No.670252665

>スレ画どういうことなの? 被災した就職希望者もいると思いますけどこんな時だからわかるよね? こんな時だからこそ君たちの我社に対する思いを知りたい! 締め切り必須!!!! 経営の最上位が謝罪した

76 20/03/11(水)18:32:06 No.670252667

>なんかこのクソメールに対する謝罪もクソの極みだった覚えがあるが 文中に何度もお詫び申し上げますとか部下に対して許されない、言語道断なんて強い言葉で叱りつけたりして 決してクソではなかったよ

77 20/03/11(水)18:32:18 No.670252707

このメールだけじゃなくて別担当者のこれより前のメールもかなり怪しいから人事全体が駄目だったんじゃないかな…

78 20/03/11(水)18:32:19 No.670252709

>>あれ?こいつクビになったんだっけ? >クビになったと言われてるけどその証拠が上がった事はない まぁクビにするよりは配置転換の方が上は困らんだろうしな

79 20/03/11(水)18:32:24 No.670252724

社外コンプライアンスなんて必要ない 捨てろよ

80 20/03/11(水)18:32:30 No.670252745

リメンバートンボ鉛筆の佐藤

81 20/03/11(水)18:32:34 No.670252757

>どんな被害にあったかもわからない就活生にこれはすごい精神だよ… 自分も大変で~を入れる所とかただ性格が悪いだけでは出来ないな

82 20/03/11(水)18:32:34 No.670252759

今もヒでトンボ鉛筆の佐藤で結構盛り上がってるな

83 20/03/11(水)18:32:41 No.670252783

未だに311になるとこの話題が蒸し返される辺り佐藤のトンボ鉛筆に与えたダメージは計り知れない

84 20/03/11(水)18:33:09 No.670252884

まぁ賞与は吹っ飛んだろう

85 20/03/11(水)18:33:09 No.670252888

トンボ鉛筆側が佐藤にブチ切れてるのがよく分かる謝罪文

86 20/03/11(水)18:33:12 No.670252894

トンボ鉛筆最低だな三菱商事の株買います

87 20/03/11(水)18:33:16 No.670252910

>文中に何度もお詫び申し上げますとか部下に対して許されない、言語道断なんて強い言葉で叱りつけたりして >決してクソではなかったよ いやこのGMの謝罪文ではなく佐藤本人からの謝罪の文章無かったっけ? なんかとごっちゃになってるかもしれん俺

88 20/03/11(水)18:33:23 No.670252934

震災直後でメールも受け取れない郵送も受け取れない送れない可能性を考慮するだけでおかしいんだ

89 20/03/11(水)18:33:28 No.670252946

トンボ鉛筆の他の佐藤さんかわいそう

90 20/03/11(水)18:33:34 No.670252980

最初から最後まで鼻につくパーフェクトな愚弄文章 オメーが東京で辛いとか知らねえ

91 20/03/11(水)18:33:36 No.670252988

多分持ちネタにして社内のお仲間内で上手くやってるかクビになってるかのどっちかだろう

92 20/03/11(水)18:33:38 No.670252995

>まぁクビにするよりは配置転換の方が上は困らんだろうしな いや上なら即クビにするこんなん飼い続けますってポーズ見せたら株価やら何やら凄い事になる

93 20/03/11(水)18:33:41 No.670253004

ブチギレGMのさて 先ず、また、驕り昂ぶり言語道断も好き

94 20/03/11(水)18:33:47 No.670253031

敬語とか丁寧語とかめっちゃくちゃだし 言ってることおかしいし ちゃんと原紙とか書いてねえからなんでお前の履歴書送ってくるんだよって後の文章読むまで混乱するし 本当に敬語とタメ口しっちゃかめっちゃかだし ああもうどうしようもねえなこれ

95 20/03/11(水)18:33:47 No.670253033

ゼネラルマネージャーの謝罪文を見ろ 完璧な謝罪例として使えるクラス

96 20/03/11(水)18:33:48 No.670253036

su3714207.jpg 令和版

97 20/03/11(水)18:34:11 No.670253119

>>文中に何度もお詫び申し上げますとか部下に対して許されない、言語道断なんて強い言葉で叱りつけたりして >>決してクソではなかったよ >いやこのGMの謝罪文ではなく佐藤本人からの謝罪の文章無かったっけ? >なんかとごっちゃになってるかもしれん俺 ぐぐったら佐藤の言い訳文もあったみたい スマン

98 20/03/11(水)18:34:35 No.670253201

>いやこのGMの謝罪文ではなく佐藤本人からの謝罪の文章無かったっけ? 佐藤本人が謝罪メールに足したって言われる文章のこれかな >また、やはりお話した方がいいと思います。 >ネットで私が発信したメールについてご批判をいただいております。 >この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。

99 20/03/11(水)18:34:37 No.670253207

本当に本人の写真かわからんけどしっかり顔晒されててダメだった

100 20/03/11(水)18:34:42 No.670253224

馬鹿だなーとは思うものの 反省や贖罪の如何を問わず一生顔と名前が晒され続けるのはやりすぎだとも思う

101 20/03/11(水)18:34:43 No.670253226

>いやこのGMの謝罪文ではなく佐藤本人からの謝罪の文章無かったっけ? >また、やはりお話した方がいいと思います。

102 20/03/11(水)18:34:44 No.670253230

まぁこんなクソ文章かいて送りましたって言われたら誰だってキレる

103 20/03/11(水)18:34:49 No.670253243

これ文面がとにかく酷くてなんというか…なんだろうねこれ…

104 20/03/11(水)18:34:53 No.670253256

アホひとりのせいでこれから会社潰れるときまで言われるんだからたまったもんじゃない

105 20/03/11(水)18:35:26 No.670253355

>この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。 差別や蔑視に傲慢、これらの天然ものは破壊力がやっぱすげえや!!

106 20/03/11(水)18:35:31 No.670253370

カタワインより酷いかもしれん…

107 20/03/11(水)18:35:42 No.670253394

>馬鹿だなーとは思うものの >反省や贖罪の如何を問わず一生顔と名前が晒され続けるのはやりすぎだとも思う 思ってポエム描くだけならタダだな

108 20/03/11(水)18:35:46 No.670253403

GMの前に佐藤から皆様への謝罪があって 拙すぎてガソリンになった名文

109 20/03/11(水)18:35:48 No.670253408

これ一緒に人事やってた女も勘違いした感のあるメール出してたのが酷い

110 20/03/11(水)18:35:49 No.670253411

知らなかったわ当時こんなことがあったなんて… ほんと何様だこいつ

111 20/03/11(水)18:35:49 No.670253412

今後トンボ鉛筆に佐藤さんは就職できるの?

112 20/03/11(水)18:35:51 No.670253416

トンボ鉛筆の創業者より認知度の高そうな男 佐藤

113 20/03/11(水)18:35:52 No.670253424

人事としての優越感が大震災でオーバーブーストされたんだろうなぁ

114 20/03/11(水)18:36:04 No.670253461

毎年3月11日に株価落ちてるのかなトンボ

115 20/03/11(水)18:36:11 No.670253489

>su3714207.jpg >令和版 俺は公式マーク付いてないとこは信じないんだ

116 20/03/11(水)18:36:16 No.670253503

>反省や贖罪の如何を問わず一生顔と名前が晒され続けるのはやりすぎだとも思う やり過ぎではあるかもしれんが311という未曾有の大震災のタイミングでこれ送りつけた以上は…

117 20/03/11(水)18:36:19 No.670253514

付け足した部分も読むだけで頭が痛いな… 今現在もなお何が悪かったのか理解できていなさそうだ

118 20/03/11(水)18:36:20 No.670253518

>毎年3月11日に株価落ちてるのかなトンボ 疫病神過ぎる…

119 20/03/11(水)18:36:22 No.670253525

トンボ鉛筆佐藤からのメールを放てッ

120 20/03/11(水)18:36:29 No.670253544

トンボの製品自体は割と好きなので佐藤この野郎…ってなる 仕方ないっちゃ仕方ないけど一時期これ引き合いに出されて製品も叩かれたしな…

121 20/03/11(水)18:36:35 No.670253556

トンボの新入社員研修で延々語り継がれてそう

122 20/03/11(水)18:36:46 No.670253590

偉いさんの謝罪文がすぅーと効いてこれは…佐藤聞いてんのか?

123 20/03/11(水)18:36:55 No.670253613

>これ文面がとにかく酷くてなんというか…なんだろうねこれ… その先は言う必要ないですよね。

124 20/03/11(水)18:36:56 No.670253616

令和版はこのまえのストレッチのがよい感じだった

125 20/03/11(水)18:36:56 No.670253618

3月11日にトンボ鉛筆の公式ヒが呟かないことはあまりにも有名

126 20/03/11(水)18:37:04 No.670253648

まぁそんなのを今でも飼ってるとは思えんな… 会社として匿う利点がなに一つないわ

127 20/03/11(水)18:37:12 No.670253675

ネットで社会人気取りして粋がってる学生みたいな文章だけど当日幾つだったんだこれ

128 20/03/11(水)18:37:15 No.670253685

これ自分や家族が大きな被害を受けた人に届いてたら余裕で一生恨まれるレベルの文章だよ

129 20/03/11(水)18:37:18 No.670253701

今年はどこも株価下がってるから影響少ないな! 良かったな佐藤!良くねえよ佐藤!

130 20/03/11(水)18:37:19 No.670253712

>佐藤本人が謝罪メールに足したって言われる文章のこれかな >>また、やはりお話した方がいいと思います。 >>ネットで私が発信したメールについてご批判をいただいております。 >>この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。 何がダメなのか理解してないのがいいよね よくない

131 20/03/11(水)18:37:27 No.670253741

>いやこのGMの謝罪文ではなく佐藤本人からの謝罪の文章無かったっけ? 正直ちょっと残念です。 説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか? メールにはどんなことを書いていましたか? 私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! 予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。 もし当社を第一志望に考えているのであれば、 まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。 社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。 それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。 今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。 今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。 いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと 思えるように過ごしてください

132 20/03/11(水)18:37:29 No.670253745

なんか見てるこっちが恥ずかしくなるんだよなこういうの…

133 20/03/11(水)18:37:33 No.670253764

それこそ入社したての新人社会人みたいな文面だよな佐藤

134 20/03/11(水)18:37:35 No.670253771

トンボドコロか業界超えてあらゆるコンプライアンス教育で使えるテキストだと思う

135 20/03/11(水)18:37:42 No.670253804

>トンボの新入社員研修で延々語り継がれてそう 実際これクソな例として語り継いでおかないと…って事例だし

136 20/03/11(水)18:37:44 No.670253813

>トンボ鉛筆佐藤からのメールを放てッ 株主や他の社員「ちぃっ!なんだってこんな怪物を飼ってんだよ!!」ヒュン!カカッ!

137 20/03/11(水)18:37:57 No.670253862

>思ってポエム描くだけならタダだな ?

138 20/03/11(水)18:37:59 No.670253865

>俺は公式マーク付いてないとこは信じないんだ su3714212.jpg 一応謝罪文も 今は公式認証中々されないみたいだし

139 20/03/11(水)18:38:01 No.670253870

この一月前にトンボ鉛筆はロゴをお客に頭を下げる下向きから業績向上を願って上向きにしたばかりでした…

140 20/03/11(水)18:38:07 No.670253898

あの頃はちょっと意識高い系人事が妙に持て囃された時期でもあったんだよなあ

141 20/03/11(水)18:38:18 No.670253935

>su3714207.jpg >令和版 ナニコレ…エコノミクス甲子園…? というか脅迫じゃん

142 20/03/11(水)18:38:18 No.670253938

現地の人間はまず3月11日で死ぬかもしれない!って経験して それこそそこから1週間くらいってまた同じ規模の余震が起きるかも…!もしそうなったら今度は助かるかどうか…ってみんな思ってたレベルだったし その状況で15日までに返信してこい出来なかったら…あとはわかるな?とか物事を考える頭がないとしか言えない

143 20/03/11(水)18:38:22 No.670253949

トンボ鉛筆ほどの大手でもこういう無能っているんだな…

144 20/03/11(水)18:38:25 No.670253961

それは謝罪文ではないのでは…?謝罪文なの…?

145 20/03/11(水)18:38:27 No.670253968

トンボ鉛筆の名前に半永久的に泥が塗られた事件

146 20/03/11(水)18:38:28 No.670253972

傲慢抜きにしても日本語下手だよね?

147 20/03/11(水)18:38:30 No.670253974

被災を考慮して対応するとかそういう連絡じゃなくて 被災してようが出てこねえなら終わりだからな と言い出すってどういう社員教育してるんだってなるからな

148 20/03/11(水)18:38:37 No.670253999

>正直ちょっと残念です。 >説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか? >メールにはどんなことを書いていましたか? >私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 >男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! >予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。 >もし当社を第一志望に考えているのであれば、 >まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。 >社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。 >それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。 >今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。 >今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。 >いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと >思えるように過ごしてください 恥の上塗り…

149 20/03/11(水)18:38:37 No.670254001

>正直ちょっと残念です。 ネットのクソ荒らしみたいなサイコ加減やめろ

150 20/03/11(水)18:38:47 No.670254030

>トンボの新入社員研修で延々語り継がれてそう なんなら全ての会社が教えるべきだと思う 会社の公式ヒの担当なのにたまに暴走する人いるし

151 20/03/11(水)18:38:51 No.670254046

一週間くらいずっと揺れてなかったかあのころ

152 20/03/11(水)18:38:58 No.670254080

二度とこんな変なのが現れない為にもトンボ鉛筆の佐藤は語り継がれるべきとは思う

153 20/03/11(水)18:39:08 No.670254110

>ネットで社会人気取りして粋がってる学生みたいな文章だけど当日幾つだったんだこれ まだアラサーくらいとかだったはず

154 20/03/11(水)18:39:13 No.670254126

>傲慢抜きにしても日本語下手だよね? ビジネス文書に慣れてないとかそういうレベルじゃなく単純に日本語下手だよね

155 20/03/11(水)18:39:23 No.670254163

>傲慢抜きにしても日本語下手だよね? 親しみやすさ通り越してただのバカの文章になってるからな…

156 20/03/11(水)18:39:29 No.670254192

>私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 典型的な男女差別してる人間の定型句で笑ってしまった

157 20/03/11(水)18:39:31 No.670254202

>令和版 これをネットが普及しきった今やったの? 嘘でしょ?

158 20/03/11(水)18:39:41 No.670254224

一行ずつツッコミ入れられる名文春菜

159 20/03/11(水)18:39:41 No.670254226

>正直ちょっと残念です これは佐藤じゃなくてトンボ鉛筆のクソ女の方じゃなかったっけ?

160 20/03/11(水)18:39:45 No.670254237

>それは謝罪文ではないのでは…?謝罪文なの…? 確か言葉足らずだったから補足みたいな感じ

161 20/03/11(水)18:39:51 No.670254260

粘着でもなんでもないよ 危険回避だ

162 20/03/11(水)18:39:58 No.670254284

大震災が記憶から記録になり歴史に成り果てるまでは許されなさそう

163 20/03/11(水)18:40:16 No.670254338

鉛筆作ってる人は社員の人格とか気にしなそうだしな

164 20/03/11(水)18:40:17 No.670254349

マジで今日一言も呟いてないな公式

165 20/03/11(水)18:40:19 No.670254357

>これは佐藤じゃなくてトンボ鉛筆のクソ女の方じゃなかったっけ? 二体もいらん!!!! まもののむれはやめろ!!!

166 20/03/11(水)18:40:23 No.670254368

>トンボ鉛筆ほどの大手でもこういう無能っているんだな… むしろ大手でも潜り込めるから新卒採用なんてガチャだ

167 20/03/11(水)18:40:24 No.670254371

>この一月前にトンボ鉛筆はロゴをお客に頭を下げる下向きから業績向上を願って上向きにしたばかりでした… 頭が高くなっちゃったんだな…

168 20/03/11(水)18:40:25 No.670254373

トンボ鉛筆だと間違いなく毎年新入社員研修で見せてると思うよ

169 20/03/11(水)18:40:25 No.670254374

こんな奴でも人事担当に就けるなんて案外現実はちょろいのかも試練

170 20/03/11(水)18:40:27 No.670254381

佐藤さん異動になって陰で笑われてるって前に見た気がするけどはたして

171 20/03/11(水)18:40:29 No.670254395

教科書乗せてもいいレベルの暴言

172 20/03/11(水)18:40:29 No.670254396

というかこう言うのでいいですよねー いいよー って会話するだろ普通 いやここまでフランクだったら大問題だけどするだろそういうの

173 20/03/11(水)18:40:29 No.670254398

当時大変すぎてこんなのがいた事知らなかった 数年後に知ったよこいつ

174 20/03/11(水)18:40:34 No.670254418

佐藤もだけど黒川もかなりひどい

175 20/03/11(水)18:40:43 No.670254447

>現地の人間はまず3月11日で死ぬかもしれない!って経験して >それこそそこから1週間くらいってまた同じ規模の余震が起きるかも…!もしそうなったら今度は助かるかどうか…ってみんな思ってたレベルだったし >その状況で15日までに返信してこい出来なかったら…あとはわかるな?とか物事を考える頭がないとしか言えない 実際311レベルまではいかなくても結構大きな余震が何度か起きたしな しかも身内の人も亡くなってる人もいただろうしそんな精神的余裕のない状態でこんなメール送り付けられたらカチンと来るわ

176 20/03/11(水)18:40:46 No.670254458

>いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと >思えるように過ごしてください 今日という日に佐藤に贈ってあげたい言葉だな

177 20/03/11(水)18:40:49 No.670254465

>su3714207.jpg >令和版 感想文とやらを出さないと何をチクるの

178 20/03/11(水)18:40:53 No.670254483

まず会社の名前で出すメールに >・・・。 とか使うんじゃねえ 他の会社さんとか言ってんな 新人研修からやり直せ

179 20/03/11(水)18:41:02 No.670254510

学生って一番でかい文具の客層じゃろがい…

180 20/03/11(水)18:41:03 No.670254514

>一週間くらいずっと揺れてなかったかあのころ 記憶正しければ5日間ぐらいは震度2レベルがポンポン出てた

181 20/03/11(水)18:41:06 No.670254528

ある意味最大の反面教師だな

182 20/03/11(水)18:41:07 No.670254531

>一週間くらいずっと揺れてなかったかあのころ ほぼ毎日震度4~5来てたわよ 半壊で耐えてた我が家は18日に完全倒壊したし

183 20/03/11(水)18:41:08 No.670254535

大企業としてはこれぐらいで首にはしないだろう 異動させて一生飼い殺しだよ

184 20/03/11(水)18:41:08 No.670254536

女の志望者にはセクハラ要求とかしてそう

185 20/03/11(水)18:41:25 No.670254593

>二度とこんな変なのが現れない為にもトンボ鉛筆の佐藤は語り継がれるべきとは思う まあどれだけ語り継いでも第二第三の佐藤は現れると思うけどね…

186 20/03/11(水)18:41:34 No.670254631

何がダメってこの時期安否確認や救助情報き避難報告やらめっちゃやり取りしてる時期なのよ

187 20/03/11(水)18:41:39 No.670254662

来年10周年だしどこかがインタビュー行くだろうなトンボ鉛筆に

188 20/03/11(水)18:41:42 No.670254666

長尾GMが人生トップクラスに頭抱えた案件なのはわかる

189 20/03/11(水)18:41:50 No.670254690

>大企業としてはこれぐらいで首にはしないだろう これぐらいってのは社内で収めらるレベルだよ…

190 20/03/11(水)18:41:54 No.670254702

人事うんぬんというかコネや縁故採用が盛んな古い体質の会社にありがちなやつ

191 20/03/11(水)18:42:01 No.670254728

会社としてトラウマすぎて対策はしまくってるだろうな…

192 20/03/11(水)18:42:07 No.670254763

時期は別にしてもよくわからない文章だ

193 20/03/11(水)18:42:10 No.670254781

>こんな奴でも人事担当に就けるなんて案外現実はちょろいのかも試練 人事はとびきり優秀なのが行くかゴミの吹き溜まりが詰め込まれるか二極化してる気がする

194 20/03/11(水)18:42:15 No.670254795

>それこそ入社したての新人社会人みたいな文面だよな佐藤 いや社会人未経験でも最低限のモラルがあればこれは書かないと思う!

195 20/03/11(水)18:42:16 No.670254805

>>二度とこんな変なのが現れない為にもトンボ鉛筆の佐藤は語り継がれるべきとは思う >まあどれだけ語り継いでも第二第三の佐藤は現れると思うけどね… 人事じゃないけど経営者っぽいのが最近やらかしてたな おあしす運動して大事になってきてるけど

196 20/03/11(水)18:42:17 No.670254808

人事担当になったってだけでよくまあここまで増長できるもんだ

197 20/03/11(水)18:42:21 No.670254820

>私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 >男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! フェミの方には肉汁滴るステーキに見えそうな表現

198 20/03/11(水)18:42:29 No.670254853

>感想文とやらを出さないと何をチクるの 志望大にコイツ研修受けても研修報告出さないレベルの学生ですよって

199 20/03/11(水)18:42:34 No.670254879

壺で地震が起こると自動でトンボの佐藤ってスレが立つシステムがあるとか出てきてダメだった

200 20/03/11(水)18:42:41 No.670254896

このことでクビにできるかはわからないけどたとえできないとしても 左遷させたり仕事あげなかったりして自主的に退職するよう誘導とかはしてそう

201 20/03/11(水)18:42:42 No.670254901

「トンボ鉛筆の佐藤です」だったのに 謝罪文では「トンボ鉛筆です」にするのはズルいと思う

202 20/03/11(水)18:43:17 No.670255037

・・・を使うやつは当てにならない

203 20/03/11(水)18:43:20 No.670255049

>長尾GMが人生トップクラスに頭抱えた案件なのはわかる かわいそうだな…

204 20/03/11(水)18:43:20 No.670255050

一次選考面接くらいしかやったことないけど これ慣れたら危険なやつだと思ったよ みんな必死にこっちの言うことに従おうとしてくれるんだもん

205 20/03/11(水)18:43:35 No.670255103

>壺で地震が起こると自動でトンボの佐藤ってスレが立つシステムがあるとか出てきてダメだった こっちはケツなのにあっちはトンボなのか…

206 20/03/11(水)18:43:35 No.670255104

こんな馬鹿が採用担当やってたのが恐ろしい

207 20/03/11(水)18:43:36 No.670255109

トンボ鉛筆でサジェスト出てくるんだからすげぇよ佐藤 今何してるかな

208 20/03/11(水)18:43:38 No.670255118

>この一月前にトンボ鉛筆はロゴをお客に頭を下げる下向きから業績向上を願って上向きにしたばかりでした… そし んら その時期の商品とかプレミアつくのかな

209 20/03/11(水)18:43:40 No.670255127

みなさん大丈夫ですか? 会社は大丈夫です。 の辺りから本当に自分と会社の事しか考えてないっていうのがよく伝わってきていいですね

210 20/03/11(水)18:43:46 No.670255147

>その先は言う必要ないですよね >自分で考えてみてください ワザップジョルノみたいなノリだよねこれ

211 20/03/11(水)18:43:50 No.670255163

一日とは言わず10分後にでも見直せばどこかおかしいと思えるはずなんだけどな…

212 20/03/11(水)18:43:51 No.670255167

昔はこのレベルのはゴロゴロいた 面接でわざと煽ってコケにして耐えられるか試したり

213 20/03/11(水)18:44:00 No.670255195

普通に社内で仕事してるんじゃない出世はできないと思うけど

214 20/03/11(水)18:44:09 No.670255226

エコノミクス甲子園とやらは謝罪文がハンドルネームでそういう組織は大抵こんなんだよなってテンプレートの再確認になった

215 20/03/11(水)18:44:09 No.670255228

>人事じゃないけど経営者っぽいのが最近やらかしてたな >おあしす運動して大事になってきてるけど Dr.ストレンジって言うマッサージ屋から派生したジムで エン・ジャパンがハッキングされて改竄されたんですって声明だしたら エン・ジャパンがそんな事実ねえわって発表した

216 20/03/11(水)18:44:09 No.670255230

>私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 >男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! ナチュラルに女性志望者を度外視してて地震のことなくても問題になるやつだこれ

217 20/03/11(水)18:44:14 No.670255251

理想的なまでの君は偉くないからね案件だ

218 20/03/11(水)18:44:22 No.670255280

>会社としてトラウマすぎて対策はしまくってるだろうな… メール送る前には上司に内容見せて了承もらうとかそんな風に変えられてそう

219 20/03/11(水)18:44:23 No.670255284

メール着信して「もしかして連絡付かなかった親族や友達か!?」と思って受信BOX開いたらこれって殺意湧いてもおかしくないな

220 20/03/11(水)18:44:35 No.670255337

俺スレ画みたいなの送られてきたら ああ災害に乗じてなんか乗っ取りとかその辺のトラブルにあったんだな…って考えると思う

221 20/03/11(水)18:44:44 No.670255379

人事は人材の墓場が通説になるのもうなづける

222 20/03/11(水)18:44:47 No.670255395

佐藤にとって震災なんか他人事丸出しなのが伺える

223 20/03/11(水)18:44:47 No.670255398

>昔はこのレベルのはゴロゴロいた >面接でわざと煽ってコケにして耐えられるか試したり 当たり前のようにいたよね圧迫面接とか 意味ないしそんな会社はクソってここ数年でようやく広まった感じだ

224 20/03/11(水)18:44:47 No.670255400

>みなさん大丈夫ですか? >会社は大丈夫です。 >の辺りから本当に自分と会社の事しか考えてないっていうのがよく伝わってきていいですね というか自分と会社を完全に同一視してる感が凄い

225 20/03/11(水)18:44:52 No.670255408

>壺で地震が起こると自動でトンボの佐藤ってスレが立つシステムがあるとか出てきてダメだった 地震の度に株価下がりそう

226 20/03/11(水)18:44:55 No.670255419

>一次選考面接くらいしかやったことないけど >これ慣れたら危険なやつだと思ったよ >みんな必死にこっちの言うことに従おうとしてくれるんだもん ちんぽしゃぶらせ面接官が出るのも自明だな

227 20/03/11(水)18:44:55 No.670255421

>その時期の商品とかプレミアつくのかな 11年以降のトンボ商品はほとんど上向きロゴに置き変わってるからむしろ下向きの方が付加価値あると思う

228 20/03/11(水)18:44:58 No.670255435

長尾GMも震災直後で社員なり工場なり流通なりでドタバタしてるだろうに こんなクソ案件ぶつけられたらそりゃ切れる

229 20/03/11(水)18:44:59 No.670255436

>メール送る前には上司に内容見せて了承もらうとかそんな風に変えられてそう というか外部に出す文章って普通そうじゃないのかな…

230 20/03/11(水)18:45:10 No.670255482

>人事担当になったってだけでよくまあここまで増長できるもんだ 学生向けの人事は優位的な立場だわ 社会人として学生を見下せるわで モラルが無いやつに任せると危険

231 20/03/11(水)18:45:11 No.670255488

>Dr.ストレンジって言うマッサージ屋から派生したジムで >エン・ジャパンがハッキングされて改竄されたんですって声明だしたら >エン・ジャパンがそんな事実ねえわって発表した おあしす失敗しててダメだった

232 20/03/11(水)18:45:12 No.670255497

>>壺で地震が起こると自動でトンボの佐藤ってスレが立つシステムがあるとか出てきてダメだった >こっちはケツなのにあっちはトンボなのか… ヒでも311は毎年トンボ鉛筆の佐藤がトレンドに乗る

233 20/03/11(水)18:45:15 No.670255506

これ結局本当のことだったの?

234 20/03/11(水)18:45:21 No.670255534

会社は・・・その先は言う必要ないですよね

235 20/03/11(水)18:45:27 No.670255558

トンボ鉛筆のTwitterは今日は何も呟いていない…

236 20/03/11(水)18:45:31 No.670255567

大抵の企業で人事は無能や窓際が追いやられる場所なんだ だからこんなものが出てくるんだ 馬鹿みたいだろうが仕方ないんだ

237 20/03/11(水)18:45:34 No.670255579

だ…だってこんなにすごいことになってるなんて知らなかったし…

238 20/03/11(水)18:45:38 No.670255601

外に出す文書なんてチェックしまくらないとダメだろ

239 20/03/11(水)18:45:39 No.670255607

>エン・ジャパンがそんな事実ねえわって発表した そもそもエンジャパン以外の求人サイトに同じ内容で募集出てたのバレてダメだった

240 20/03/11(水)18:45:43 No.670255625

>ワザップジョルノみたいなノリだよねこれ その先は言う必要ないですよね 自分で考えてみてください いいですねッ!

241 20/03/11(水)18:45:43 No.670255626

>ヒでも311は毎年トンボ鉛筆の佐藤がトレンドに乗る そりゃトンボ発言できねえよ…

242 20/03/11(水)18:45:49 No.670255648

>>私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 >>男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! これ女性側が優遇されてる上でのコメント?

243 20/03/11(水)18:45:53 No.670255658

>Dr.ストレンジって言うマッサージ屋から派生したジムで 最悪だな不思議博士

244 20/03/11(水)18:45:56 No.670255680

>トンボ鉛筆のTwitterは今日は何も呟いていない… 黙祷です 佐藤は関係ありません

245 20/03/11(水)18:46:02 No.670255706

>Dr.ストレンジって言うマッサージ屋から派生したジムで マジが最低だなカンバーバッチ

246 20/03/11(水)18:46:03 No.670255708

こういうので担当者クビになった件って聞いたことない いや後日こっそり処分されてんのかもしれないけど

247 20/03/11(水)18:46:04 No.670255716

カンバーバッチは関係ないだろ!

248 20/03/11(水)18:46:06 No.670255720

>これ結局本当のことだったの? 創作みたいだけどこれが現実の方なんだ 創作はまだ配慮がある

249 20/03/11(水)18:46:08 No.670255733

>人事じゃないけど経営者っぽいのが最近やらかしてたな >おあしす運動して大事になってきてるけど su3714232.jpg これか

250 20/03/11(水)18:46:11 No.670255737

いやー辛いなー歩いて帰ることになっちゃったもんなー

251 20/03/11(水)18:46:12 No.670255739

地震で建物は傾かなかったけど会社が傾きかけたんやなw

252 20/03/11(水)18:46:12 No.670255743

>これ結局本当のことだったの? 届いたの1人2人じゃないよ

253 20/03/11(水)18:46:16 No.670255755

社内にも故郷が被災した人いるだろうし無関係でもまともな倫理観ある人は怒るから佐藤は針の筵だろうし 解雇は出来なくても閑職には追いやられてるだろうしまあ辞めてはいそう

254 20/03/11(水)18:46:17 No.670255758

なんだちゃんと住所氏名まで晒されて社会的私刑受けてんじゃん

255 20/03/11(水)18:46:30 No.670255813

熊本地震の時もなかったっけ 下請けに地震だろうがちゃんと納入しろってやったの

256 20/03/11(水)18:46:35 No.670255828

毎年この日は忘れるなトンボ鉛筆忘れるな佐藤されるからトンボ鉛筆はマジで無言で下向いてるしか無いんだ

257 20/03/11(水)18:46:38 No.670255850

今この手のことやったらあっという間に晒されるのは 嘘松とかの弊害はあるんだろうけど基本的にいいことだと思う けどまた不景気で採用厳しくなったらその手の反発も低調になるのかな…

258 20/03/11(水)18:46:40 No.670255864

>>エン・ジャパンがそんな事実ねえわって発表した >おあしす失敗しててダメだった エンジャパンからしたら突然濡れ衣着せられたわけだからそりゃ速攻で否定するわ 信用に関わるし

259 20/03/11(水)18:46:46 No.670255876

カンバーバッチは嫌味なイギリス軍の大佐を演じてるからな…

260 20/03/11(水)18:46:48 No.670255893

>人事じゃないけど経営者っぽいのが最近やらかしてたな >おあしす運動して大事になってきてるけど はー?見に覚えがない改竄なんですけお!!警察に被害届出します!!!!!! とかやってるらしいけどこういう言い逃れの前例作ると今後マジで改竄にあった会社が疑われそうだから警察さんは徹底的に調べてあげてほしい

261 20/03/11(水)18:47:02 No.670255949

圧迫面接がもてはやされてた時期にはよくいた

262 20/03/11(水)18:47:08 No.670255966

創作みたいな馬鹿やブラックなところはいくらでもあるとよく分かる

263 20/03/11(水)18:47:11 No.670255984

>Dr.ストレンジって言うマッサージ屋から派生したジムで 話をしよう!してもダメだったんやな

264 20/03/11(水)18:47:14 No.670255999

>>人事じゃないけど経営者っぽいのが最近やらかしてたな >>おあしす運動して大事になってきてるけど >su3714232.jpg >これか 散々皆やらかしてんのに学習能力ねえのかな…

265 20/03/11(水)18:47:17 No.670256010

ノーモアフクシマ ノーモアサトウ

266 20/03/11(水)18:47:25 No.670256046

>こういうので担当者クビになった件って聞いたことない >いや後日こっそり処分されてんのかもしれないけど 外部に公表するのなんてある程度偉い人か逮捕案件位で 普通は内々で済ますもんだからしょうがない まあすげえ怒られたと思うよこれ

267 20/03/11(水)18:47:29 No.670256055

なんでこういう世の中の混乱に便乗した様な増長した言葉吐く人が定期的に出てくるのか

268 20/03/11(水)18:47:35 No.670256084

トンボも社員数400人前後で 大企業カテゴリだけど知名度ほどの規模ではないからな チェック体制が整っていていたかは微妙

269 20/03/11(水)18:47:36 No.670256090

最近カタログでなんか変な文章あるの知ってたけどまたアホなことやってる会社あったんだな…

270 20/03/11(水)18:47:41 No.670256110

仮に会社残ってたとしても佐藤毎年この日は休んでそう

271 20/03/11(水)18:47:43 No.670256113

そもそも郵便局流されてないんですけど

272 20/03/11(水)18:47:50 No.670256140

>毎年この日は忘れるなトンボ鉛筆忘れるな佐藤されるからトンボ鉛筆はマジで無言で下向いてるしか無いんだ 一人のアホがやらかしたせいで後々まで遺恨が残るって考えると怖いな…

273 20/03/11(水)18:47:51 No.670256146

きちんとした体裁の文章の中で驕り昂りなんて表現初めて見た

274 20/03/11(水)18:48:03 No.670256193

>そもそも郵便局流されてないんですけど …わかりますよね?

275 20/03/11(水)18:48:06 No.670256209

やばいレベルで職務上の文章という意識が薄すぎる

276 20/03/11(水)18:48:09 No.670256220

>毎年この日は忘れるなトンボ鉛筆忘れるな佐藤されるからトンボ鉛筆はマジで無言で下向いてるしか無いんだ ただただ辛いな…任せっきりにしたのも問題なんだけれど

277 20/03/11(水)18:48:22 No.670256261

自分は馬鹿だと吹聴した馬鹿を置いてやるほど会社って甘くはねぇんじゃねえかな 窓際くらいにはしてるだろう

278 20/03/11(水)18:48:27 No.670256280

>エン・ジャパンがそんな事実ねえわって発表した まさかと思ったら本当だった 相当に怒ってるなこれ https://corp.en-japan.com/newsrelease/2020/21685.html

279 20/03/11(水)18:48:35 No.670256308

佐藤の残した功績は大きかった

280 20/03/11(水)18:48:38 No.670256313

今も他人に差を付けろ!って煽ってる佐藤亜種がいっぱいいるんだろうな

281 20/03/11(水)18:48:41 No.670256331

>ノーモアフクシマ >ノーモアサトウ 放射性物質並の扱いなのか佐藤…

282 20/03/11(水)18:48:47 No.670256352

毎年この日にノーモア佐藤されたら俺なら会社にはいられないわ… それ以降に入社した新人にさえ(ああこいつが)って見下げ果てた目で見られるわけで

283 20/03/11(水)18:48:50 No.670256363

>きちんとした体裁の文章の中で驕り昂りなんて表現初めて見た 全体的にお堅い言葉で間違いなくビジネス文書なのに感情が伝わってくる名文

284 20/03/11(水)18:48:55 No.670256382

粘着して叩くとはいわないがイメージの傷ってついたら一生付き纏うからな

285 20/03/11(水)18:49:00 No.670256401

>そもそも郵便局流されてないんですけど 遠くまで歩くの大変だけど僕はやりました 後はわかりますよね?

286 20/03/11(水)18:49:05 No.670256426

というか困ったらハッキング!って今どき小学生でも言わないと思う

287 20/03/11(水)18:49:05 No.670256428

>届いたの1人2人じゃないよ 採用されてて届いちゃった「」もいたのかな…嫌だな…

288 20/03/11(水)18:49:12 No.670256451

書いた人の佐藤に対する怒りが読み取れる名謝罪文

289 20/03/11(水)18:49:17 No.670256467

>ここでいうMTSモリヤカツハルみたいな扱いか そういや今日まだ見てないなMTSのスレ

290 20/03/11(水)18:49:19 No.670256476

これの以後トンボ鉛筆製品は避けてる でもモノ消しゴムはトンボなんだよなあ

291 20/03/11(水)18:49:34 No.670256541

冗談でもなんでもなく未曽有の大災害時にこれだから本気で9年恨まれてても何もおかしくないという

292 20/03/11(水)18:49:44 No.670256583

驕り昂り言語道断 トンボ鉛筆佐藤です

293 20/03/11(水)18:49:46 No.670256586

少なくともこんな人事担当のいる会社では働きたくないかな

294 20/03/11(水)18:49:46 No.670256587

311が歴史に残るレベルの被害だったせいでマジで100年後も311に佐藤が語り継がれる可能性が高い

295 20/03/11(水)18:49:53 No.670256614

ヒなりでトンボ鉛筆が今日発言したらよっ待ってましたとばかりに荒れるんだろうな

296 20/03/11(水)18:49:53 No.670256622

>これの以後トンボ鉛筆製品は避けてる >佐藤の残した功績は大きかった

297 20/03/11(水)18:49:54 No.670256628

地震後に即メールの勤勉っぷりと馬鹿みたいな内容でこれはハンスフォンゼクート

298 20/03/11(水)18:49:55 No.670256636

>なんだちゃんと住所氏名まで晒されて社会的私刑受けてんじゃん これはこれであまり好きではないというか仮に刑事事件になった時に「相応の社会的制裁を受けたから減刑」とかあるし普通に冤罪で広まったりするから手を出すべきではないよね…

299 20/03/11(水)18:49:59 No.670256649

>会社の公式ヒの担当なのにたまに暴走する人いるし 別に悪いことをしているわけではないけどSHARPが最初に思い浮かんだ

300 20/03/11(水)18:50:00 No.670256652

>毎年この日にノーモア佐藤されたら俺なら会社にはいられないわ… >それ以降に入社した新人にさえ(ああこいつが)って見下げ果てた目で見られるわけで けど次の会社の面接で佐藤です前職はトンボ鉛筆でしたって答えられるか?

301 20/03/11(水)18:50:04 No.670256674

>これの以後トンボ鉛筆製品は避けてる >でもモノ消しゴムはトンボなんだよなあ そういえば消しゴムなんてここ数年は使ってないな…

302 20/03/11(水)18:50:10 No.670256697

>粘着して叩くとはいわないがイメージの傷ってついたら一生付き纏うからな 大企業になればなるほどコンプラとか色々疑われて看板に泥塗るレベルじゃなくなるからな…

303 20/03/11(水)18:50:11 No.670256701

この手の人って自己正当化が超得意だからあんまりダメージ残ってないと思う さすがにもう一回はやんないだろうけど

304 20/03/11(水)18:50:12 No.670256705

驕り昂りうんちぶりぶり

305 20/03/11(水)18:50:17 No.670256722

>>トンボの新入社員研修で延々語り継がれてそう >なんなら全ての会社が教えるべきだと思う >会社の公式ヒの担当なのにたまに暴走する人いるし SHARPのヒ担当も大概なんだけどうまくやってるがこの差はなんだろうな

306 20/03/11(水)18:50:19 No.670256728

これでも震災が無かったら人事なんて割とこんなもんだろって流される可能性さえあったのが恐ろしい

307 20/03/11(水)18:50:24 No.670256741

>外部に公表するのなんてある程度偉い人か逮捕案件位で >普通は内々で済ますもんだからしょうがない このメール送られた側には「あいつは飛ばしました」くらいの報告はあっても良さそうなもんだがな…

308 20/03/11(水)18:50:37 No.670256786

モなんとかよりこっちのほうが忘れられない

309 20/03/11(水)18:50:41 No.670256802

まあでもシステム全体の流れの問題から来たトラブルじゃなくて一人の狂人が(恐らく独断で)凄まじいやらかしをしたっていう点では病巣が叩きやすくて良かったのかもしれん

310 20/03/11(水)18:50:41 No.670256803

>これの以後トンボ鉛筆製品は避けてる 会社からしたら許されるならなぶり殺しにしたいレベルだろうな佐藤…

311 20/03/11(水)18:50:41 No.670256805

>というか困ったらハッキング!って今どき小学生でも言わないと思う よく芸能人で垢乗っ取り被害なんて言うけどセキュリティ上の大問題であることを理解してほしい所

312 20/03/11(水)18:50:43 No.670256816

文章力と内容の二つの意味で理解しがたいのも凄い

313 20/03/11(水)18:50:47 No.670256829

替えがいくらでも利く業種だと割とダメージ来るよね マイクロソフトが何言おうと使うしかないけど文房具なら三菱鉛筆使うわ!ってなるし

314 20/03/11(水)18:50:49 No.670256832

>まあすげえ怒られたと思うよこれ なんで怒られたか絶対に理解できてないと思う…

315 20/03/11(水)18:50:52 No.670256845

長尾GMの謝罪文まだHPに載ってるのね…

316 20/03/11(水)18:50:53 No.670256856

>別に悪いことをしているわけではないけどSHARPが最初に思い浮かんだ 一度引っ込めさせられたし悪いかというと悪かったやつじゃん…

317 20/03/11(水)18:50:54 No.670256860

いやシャープもうまくはやってない…たまに燃えてる

318 20/03/11(水)18:51:15 No.670256930

エン・ジャパンのサイトちょっと見てみたらコロナ対応の告知文だしてるしそりゃこんなふざけたこと言われたら怒るわ…

319 20/03/11(水)18:51:16 No.670256935

エン・ジャパンに責任押し付けてキレさせるのはおあしす失敗どころの騒ぎじゃないんじゃねえかな…

320 20/03/11(水)18:51:18 No.670256942

就活生に会社は大丈夫ですって送り付ける辺り相手の事は一切考えてない共感性の欠如が著しい欠陥持ちで まだ在籍してるなら今年ぐらいにはまた佐藤がやらかしてくれそうだ

321 20/03/11(水)18:51:21 No.670256955

多分トンボ鉛筆の入社面接受ける佐藤さんは気が重いと思う

322 20/03/11(水)18:51:24 No.670256968

まあちょっとネットサーフィンする人ならトンボ鉛筆と聞けばこれでてくるくらいには有名な話だからな

323 20/03/11(水)18:51:32 No.670257002

会社は大丈夫ですいってるあたりで全てわかるあたり別の意味でよくできた文書だ

324 20/03/11(水)18:51:32 No.670257003

トンボ目指した当の就活生からすれば佐藤いなくなってくれないと行きたくないだろうコレ…

325 20/03/11(水)18:51:33 No.670257005

>長尾GMの謝罪文まだHPに載ってるのね… 消しやがった!反省してない!って騒がれるから…

326 20/03/11(水)18:51:34 No.670257009

そういやゴルスタなんてのもあったな

327 20/03/11(水)18:51:38 No.670257019

>SHARPのヒ担当も大概なんだけどうまくやってるがこの差はなんだろうな ふざけてるけどうまくやってるからな… ノリについていけないって人はままいるけども プロやな

328 20/03/11(水)18:51:44 No.670257036

>これ自分や家族が大きな被害を受けた人に届いてたら余裕で一生恨まれるレベルの文章だよ そう言う経緯で表に出たのかもね

329 20/03/11(水)18:51:46 No.670257046

>カンバーバッチは嫌味なイギリス軍の大佐を演じてるからな… 最近EU離脱をすすめたカミングスを演じてるのも観たわ 最低だなストレンジ

330 20/03/11(水)18:51:51 No.670257063

>>毎年この日にノーモア佐藤されたら俺なら会社にはいられないわ… >>それ以降に入社した新人にさえ(ああこいつが)って見下げ果てた目で見られるわけで >けど次の会社の面接で佐藤です前職はトンボ鉛筆でしたって答えられるか? 佐藤が多すぎる苗字なのが本人は助かってる部分ではありそう 他のトンボ鉛筆の佐藤さんは風評被害すごいけど

331 20/03/11(水)18:51:52 No.670257066

はー!? 年に一回3月11日に必ず会社がトレンド入りして必ずバズるようにしたんですがー!? 大きな功績なんですがー!?

332 20/03/11(水)18:51:59 No.670257090

>よく芸能人で垢乗っ取り被害なんて言うけどセキュリティ上の大問題であることを理解してほしい所 不正アクセスで被害届出さないといけないし調査も必要だから ヘタすると業務妨害で逆に自分が訴えられる…

333 20/03/11(水)18:52:00 No.670257094

ドクターストレッチのやつは流石にパスワードID盗んでやられたんじゃないの? エンジャパンが発表したのはエン側のシステムからの流出がないということだし

334 20/03/11(水)18:52:01 No.670257099

これが三菱鉛筆なら巡り巡って三菱まで被害及んでると思う

335 20/03/11(水)18:52:04 No.670257108

けど日本ペイントにDBまだいるしいるんじゃないの佐藤も

336 20/03/11(水)18:52:07 No.670257119

トンボ鉛筆でサジェストすると佐藤が出てきて吹く

337 20/03/11(水)18:52:07 No.670257122

ブチ切れた人にトンボ鉛筆燃やされてたりすんのかな

338 20/03/11(水)18:52:11 No.670257140

まあ東日本大震災が誰の記憶からも風化しきる頃には忘れてもらえると思うよ佐藤

339 20/03/11(水)18:52:11 No.670257141

>まだ在籍してるなら今年ぐらいにはまた佐藤がやらかしてくれそうだ 存在したとしても完全な窓際じゃねーかな

340 20/03/11(水)18:52:34 No.670257230

>ドクターストレッチのやつは流石にパスワードID盗んでやられたんじゃないの? 他の求人サイトにも同じ文面が載ってたんだ

341 20/03/11(水)18:52:39 No.670257250

トンボ鉛筆より三菱鉛筆の方がいいよな

342 20/03/11(水)18:52:44 No.670257264

多分トンボの佐藤さん達は3.11佐藤被害者の会とか作ってる

343 20/03/11(水)18:52:47 No.670257272

佐藤さん何歳でこれ書いたの…?

344 20/03/11(水)18:52:47 No.670257273

>会社からしたら許されるならなぶり殺しにしたいレベルだろうな佐藤… 社名変えれるなら変えたいレベルだろう TONBO文具とかに変えてしまおう

345 20/03/11(水)18:52:57 No.670257311

これ砂糖は処分しましたって当時は就活生に伝えないと来ないのでは無いか?

346 20/03/11(水)18:52:57 No.670257317

>他の求人サイトにも同じ文面が載ってたんだ お腹痛い

347 20/03/11(水)18:52:58 No.670257319

元トンボ鉛筆の佐藤です。もうそろそろ10年経ちますね。

348 20/03/11(水)18:53:01 No.670257333

トンボ鉛筆に対して良いも悪いもイメージ抱いてない人が多かったところに悪のイメージをびっしり埋め込んだ佐藤

349 20/03/11(水)18:53:14 No.670257384

常識を持っているならあんだけの震災直後に履歴書とESを送れとは言わないだろうから あまりのストレスに気が狂ってしまったのだと思いたい

350 20/03/11(水)18:53:22 No.670257421

>佐藤が多すぎる苗字なのが本人は助かってる部分ではありそう >他のトンボ鉛筆の佐藤さんは風評被害すごいけど 当時の人事担当全員の顔写真晒されてるから他の佐藤さんも一安心

351 20/03/11(水)18:53:22 No.670257425

>これが三菱鉛筆なら巡り巡って三菱まで被害及んでると思う たまに三菱財閥系が目の敵にされたりすると縁もゆかりもない三菱鉛筆が被害を被ったりはしてる

352 20/03/11(水)18:53:23 No.670257426

>SATO文具とかに変えてしまおう

353 20/03/11(水)18:53:27 No.670257443

>元トンボ鉛筆の佐藤です。もうそろそろ10年経ちますね。 誰に送ってんだテメー

354 20/03/11(水)18:53:31 No.670257463

購入の選択肢で迷った時に選ばない理由を作ったのは罪深い

355 20/03/11(水)18:53:34 No.670257471

自分の気分次第で人の人生左右できるレベルだからな最早

356 20/03/11(水)18:53:48 No.670257524

試しに調べたらバッチリ顔写真出てきてダメだった

357 20/03/11(水)18:53:51 No.670257535

今頃佐藤は旧姓佐藤にしちゃえばもう逃げ切れる所にいるだろうしな…

358 20/03/11(水)18:53:55 No.670257550

>他の求人サイトにも同じ文面が載ってたんだ もう会社滅ぼしたいとしか思えないな...

359 20/03/11(水)18:54:01 No.670257567

>ドクターストレッチのやつは流石にパスワードID盗んでやられたんじゃないの? 社内の誰かがやったんじゃないの?って言われてる さすがに文章が釣りくさすぎる

360 20/03/11(水)18:54:05 No.670257586

増長する奴に権力あげちゃ駄目だ

361 20/03/11(水)18:54:08 No.670257599

今は消しゴムの選択肢増えたからMONO使う必要もない

362 20/03/11(水)18:54:13 No.670257624

mono消しゴムはなんか他社で同じ様な性能の無いの?

363 20/03/11(水)18:54:16 No.670257644

>元トンボ鉛筆の佐藤です。もうそろそろ10年経ちますね。 しくじり先生来たな…

364 20/03/11(水)18:54:17 No.670257646

でもよー コイツを採用してその立場に置いた人も問題…あったから滅茶苦茶怒られたろうな…

365 20/03/11(水)18:54:22 No.670257662

>よく芸能人で垢乗っ取り被害なんて言うけどセキュリティ上の大問題であることを理解してほしい所 ポケモンの歌とか歌ったことある男の歌い手が前に知り合いのアイドルの乱交パーティの写真みたいの見た感想を思わず呟いた後やべー垢乗っ取りだー変なこと呟かれちゃったー(棒読み)とか必死で言ってたの思い出した

366 20/03/11(水)18:54:32 No.670257699

人事部ってやっぱ花形だし勘違いしちゃう人もいるんだろうな…

367 20/03/11(水)18:54:35 No.670257709

>常識を持っているならあんだけの震災直後に履歴書とESを送れとは言わないだろうから >あまりのストレスに気が狂ってしまったのだと思いたい おそらく佐藤にとってはたいしたことのないイベントだったんだろう…

368 20/03/11(水)18:54:38 No.670257717

>購入の選択肢で迷った時に選ばない理由を作ったのは罪深い これ本当怖い そしてその記憶が忘れられないどころか毎年さらけ出される 下手すりゃ毎年トンボ鉛筆に嫌悪持つ人が増えてるかもしれない

369 20/03/11(水)18:54:43 No.670257741

>社内の誰かがやったんじゃないの?って言われてる >さすがに文章が釣りくさすぎる それはそれで内部告発の悲痛な叫びだよな…

370 20/03/11(水)18:54:43 No.670257742

汚染されたサジェストサトウさん

371 20/03/11(水)18:54:54 No.670257786

>多分トンボ鉛筆の入社面接受ける佐藤さんは気が重いと思う まともな神経してたら佐藤さんはトンボ鉛筆受けないだろう

372 20/03/11(水)18:54:59 No.670257815

当時でも駄目なんだけど 電通のアレのよる働き方改革がここ1、2年で進んだせいで 平均的なコンプライアンスの差も出てるんだよなあ

373 20/03/11(水)18:55:03 No.670257834

>元トンボ鉛筆の佐藤です。もうそろそろ10年経ちますね。 今、シンガポールにいます。

374 20/03/11(水)18:55:17 No.670257908

Dr.ストレッチは内部の誰かが狙ってやったか普通に載せてたかなんだろうけどろくでもない会社なのは変わらないからもうダメだな

375 20/03/11(水)18:55:25 No.670257940

>今頃佐藤は旧姓佐藤にしちゃえばもう逃げ切れる所にいるだろうしな… 人事採用担当ってよくホームページに載るよね 逃げれるといいね

376 20/03/11(水)18:55:33 No.670257970

>mono消しゴムはなんか他社で同じ様な性能の無いの? ぺんてるのAinとかプラスのAir-Inとかシードのレーダー

377 20/03/11(水)18:55:42 No.670257996

>でもよー >コイツを採用してその立場に置いた人も問題…あったから滅茶苦茶怒られたろうな… ここまで突飛もない狂人だとかえって弾けない気もしてくる

378 20/03/11(水)18:55:43 No.670258003

未曾有の大災害にこんな文面送ってきたら数十年単位で言われるに決まってるすぎる…

379 20/03/11(水)18:55:45 No.670258011

まぁこれ以前から三菱に比べて日陰だったしそんなにシェア大きくなかったのが不幸中の幸いなのか… 消しゴムは好調なのはトンボってことが知られてないからなのか…

380 20/03/11(水)18:55:54 No.670258045

普通やらかしても10年経てば忘れたり一部の人の記憶でとどまるんだけど これ311来る度に話題になるからトンボ鉛筆の損失凄まじい事になってる

381 20/03/11(水)18:55:56 No.670258059

>けど日本ペイントにDBまだいるしいるんじゃないの佐藤も アレはホモビ出たのバレたくらい出てスレ画みたいな全方位に喧嘩売るようなことはしてないし…

382 20/03/11(水)18:55:58 No.670258071

>ポケモンの歌とか歌ったことある男の歌い手が前に知り合いのアイドルの乱交パーティの写真みたいの見た感想を思わず呟いた後やべー垢乗っ取りだー変なこと呟かれちゃったー(棒読み)とか必死で言ってたの思い出した 誰とは言わないけどネタにしまくってたな

383 20/03/11(水)18:56:00 No.670258076

今日は呟かないのかトンボ鉛筆よ リプ欄どうなるかみたいからなんか言え

384 20/03/11(水)18:56:05 No.670258095

佐藤の顔と名前を覚えている人は少なくないと思う

385 20/03/11(水)18:56:08 No.670258102

地震の度に紐付けされて思い出されるからなこれ 会社からしたら誕生日レイプみたいなもんだ

386 20/03/11(水)18:56:21 No.670258147

>Dr.ストレッチは内部の誰かが狙ってやったか普通に載せてたかなんだろうけどろくでもない会社なのは変わらないからもうダメだな どう転んでもやべぇ会社なんだなってのが伝わってくるのはある

387 20/03/11(水)18:56:23 No.670258156

>今、シンガポールにいます。 黒鉛の採掘でもしてんのか

388 20/03/11(水)18:56:31 No.670258187

今ヒで流行ってるアレオレタグのヤツにトンボ鉛筆の佐藤がアレオレしたら一番バズるんじゃね?

389 20/03/11(水)18:56:36 No.670258206

トンボ鉛筆でならまだしもトンボだけで予測に佐藤が出てくんじゃねえか

390 20/03/11(水)18:56:53 No.670258282

>佐藤の顔と名前を覚えている人は少なくないと思う 調べれば出るって怖い世の中になったな

391 20/03/11(水)18:57:04 No.670258335

>けど次の会社の面接で佐藤です前職はトンボ鉛筆でしたって答えられるか? 心配するな離職票と社保の履歴からは一生消えないから

392 20/03/11(水)18:57:06 No.670258340

>佐藤の顔と名前を覚えている人は少なくないと思う でもね トンボ鉛筆でググるとサジェストに真っ先に出てくるんですよ 顔写真と一緒に

393 20/03/11(水)18:57:08 No.670258346

カンバーバッジもいい迷惑すぎる…

394 20/03/11(水)18:57:14 No.670258365

>汚染されたサジェストサトウさん 怪しい人事サトウさん

395 20/03/11(水)18:57:19 No.670258393

>黒鉛の採掘でもしてんのか ポディマハッタヤさんかよ

396 20/03/11(水)18:57:22 No.670258403

>黒鉛の採掘でもしてんのか 佐藤と一緒にするとかポディマハッタヤさんに失礼だと思わないのか

397 20/03/11(水)18:57:28 No.670258419

トンボのヒだんまりかよ

398 20/03/11(水)18:57:28 No.670258421

>今ヒで流行ってるアレオレタグのヤツにトンボ鉛筆の佐藤がアレオレしたら一番バズるんじゃね? トンボ鉛筆から暗殺者来るレベル

399 20/03/11(水)18:57:30 No.670258428

>というか困ったらハッキング!って今どき小学生でも言わないと思う しむらー…

400 20/03/11(水)18:57:35 No.670258447

>まぁこれ以前から三菱に比べて日陰だったしそんなにシェア大きくなかったのが不幸中の幸いなのか… シェア大きくないのに悪いイメージ付けられるとか最悪だよ!

401 20/03/11(水)18:57:40 No.670258471

保存して 一年毎に 貼ってやる

402 20/03/11(水)18:57:43 No.670258482

ヒで個人情報や暴言を迂闊に晒す人達へのいい教材でもあると思う トンボ鉛筆としてはたまったもんじゃないが

403 20/03/11(水)18:57:52 No.670258525

サジェストにずっと出るからクビにはならなくても一生平社員だよねこれ

↑Top