虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気をつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/11(水)17:05:41 No.670235921

    気をつけようね!

    1 20/03/11(水)17:06:16 No.670236007

    腰は死体より大事だからな…

    2 20/03/11(水)17:06:24 No.670236033

    あってるけどなんかやっちゃいけないことやってね?

    3 20/03/11(水)17:07:21 No.670236187

    >あってるけどなんかやっちゃいけないことやってね? テーブルをどかして万が一転んだ場合も頭を打たないようにしないとね

    4 20/03/11(水)17:07:30 No.670236211

    段ボールとかで良かったんじゃないかな!?

    5 20/03/11(水)17:08:14 No.670236331

    >段ボールとかで良かったんじゃないかな!? でも重い物運ぶとき大切だからね

    6 20/03/11(水)17:08:43 No.670236411

    確か腰を痛めないレスリング的な担ぎ上げ方があった気がする

    7 20/03/11(水)17:08:53 No.670236439

    でも✓の方ばっかやってると膝がダメになるよ

    8 20/03/11(水)17:08:55 No.670236446

    死体の横で身動き取れず数日悶絶するのは嫌だろう?

    9 20/03/11(水)17:08:58 No.670236454

    リスク管理大事だよね

    10 20/03/11(水)17:09:51 No.670236612

    まず周りが汚れないように運ぶ前ビニールシートとかで包んだほうがより良いな

    11 20/03/11(水)17:10:25 No.670236708

    ロープとか使って脚をたたんで持ちやすくする工夫もした方がいいかな

    12 20/03/11(水)17:10:39 No.670236748

    死体は重いからな…

    13 20/03/11(水)17:11:23 No.670236880

    腰か膝 壊れるならどっちがいいか

    14 20/03/11(水)17:13:07 No.670237169

    小分けにするのはどうだ?

    15 20/03/11(水)17:13:27 No.670237224

    デッドリフトいいよね…

    16 20/03/11(水)17:14:01 No.670237332

    どんなときも レンジャーロール だぞ?

    17 20/03/11(水)17:14:22 No.670237398

    人類なので数々の補助道具を使えばよい と思うがスレ画のような緊急事態も多々あるからな

    18 20/03/11(水)17:15:03 No.670237508

    ヒト型の肉はマジで重いからな

    19 20/03/11(水)17:15:09 No.670237531

    救急車を呼んでくれ いや2台だ

    20 20/03/11(水)17:15:12 No.670237535

    >小分けにするのはどうだ? これ以上汚れるのはちょっとね

    21 20/03/11(水)17:18:38 No.670238125

    どっちもやっちゃうと大変だろうけど 膝の方がお辛そうなイメージ有る

    22 20/03/11(水)17:20:45 No.670238460

    膝もつらいが腰はぎっくりやった直後の人は起き上がることすらできない様相だったから きっと関節壊れるのはなにもかもつらいのだ…

    23 20/03/11(水)17:22:37 No.670238790

    左やると死体が二つに増えてお得!

    24 20/03/11(水)17:23:58 No.670239029

    >左やると死体が二つに増えてお得! 死神のレス

    25 20/03/11(水)17:27:13 No.670239596

    >きっと関節壊れるのはなにもかもつらいのだ… 現場から逃走できなくなるのが一番つらいよな

    26 20/03/11(水)17:28:34 No.670239841

    死者の反撃

    27 20/03/11(水)17:31:06 No.670240277

    最悪脚は脚だけだが腰はやるとすべての動きに制約が入る

    28 20/03/11(水)17:35:28 No.670241096

    職場の労働環境改善ヨシ!笑顔で安心して働ける社会に!

    29 20/03/11(水)17:38:23 No.670241651

    >>左やると死体が二つに増えてお得! >死神のレス 魔女かも知れん

    30 20/03/11(水)17:42:55 No.670242531

    小分けにしてトイレに流そうぜ

    31 20/03/11(水)17:43:07 No.670242574

    次からは参考にするわ

    32 20/03/11(水)17:43:44 No.670242694

    ボディを透明にするんだよ

    33 20/03/11(水)17:45:07 No.670242977

    なんで人体はこんなにも脆いんだろうか…

    34 20/03/11(水)17:46:13 No.670243172

    意識無い人間ってマジで重いからな

    35 20/03/11(水)17:48:20 No.670243601

    65kgの塊と言われると途端に持ち上げられない気がしてくる

    36 20/03/11(水)17:53:01 No.670244568

    >65kgの塊と言われると途端に持ち上げられない気がしてくる この前客が持ってきたそのくらいの重さの金庫を引き取って1人で持ち上げたけど腰が逝きかけて短時間だけど悶絶してた 重いものを持つのが怖くなった

    37 20/03/11(水)17:53:35 No.670244678

    力入ってるとまだ持ち上げやすいけどグンニャリしてたらキツい

    38 20/03/11(水)17:55:28 No.670245056

    足掴んで引きずるのが楽だけどフローリング汚れちゃうか…

    39 20/03/11(水)17:57:00 No.670245393

    重い物持ち上げてあっこれダメだってなってでも下せない時の絶望感いいよね

    40 20/03/11(水)17:57:29 No.670245515

    抱えられるという意識のない人間は本当に重い

    41 20/03/11(水)17:58:43 No.670245795

    2階にある23kgのモニターがどうやっても降ろせそうにない

    42 20/03/11(水)18:02:04 No.670246521

    >壊れるならどっちがいいか 膝一択

    43 20/03/11(水)18:05:45 No.670247157

    >膝一択 これはこれで痴呆への特急切符だからなぁ