虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)14:30:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)14:30:10 No.670210454

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/11(水)14:33:46 No.670210977

玩具が頭でかいのか プラモが小さいのか

2 20/03/11(水)14:36:04 No.670211356

こう見ると首もっと埋まってほしいな

3 20/03/11(水)14:37:00 No.670211513

プラモはお腹と脚が長い気がする

4 20/03/11(水)14:37:31 No.670211609

おもちゃ前提の企画だけあって当時品はプロポーションいいな

5 20/03/11(水)14:38:57 No.670211825

>プラモはお腹と脚が長い気がする 十分アニメ寄りだとは思うけどなぁ

6 20/03/11(水)14:41:38 No.670212257

>おもちゃ前提の企画だけあって当時品はプロポーションいいな 玩具前提の企画でもモノによってはプロポーション酷いぞ グレートマイトガインとか

7 20/03/11(水)14:42:39 No.670212398

HGは通常のゴウザウラーの時点で顔面は結構小さい ただアニメもそんなもんだったかもしれない

8 20/03/11(水)14:43:53 No.670212604

玩具のグランザウラーの腕をキングゴウザウラーの腕に変形させる為にパーツずらすとシールが引っかかって剥がれるんだよね…

9 20/03/11(水)14:45:06 No.670212765

足が長いとか顔が小さいとかより胸のトリケラがでかい

10 20/03/11(水)14:46:36 No.670212972

胸パーツショボいよりはこっちのがいい

11 20/03/11(水)14:48:22 No.670213239

>グレートマイトガインとか 実は設定画に忠実なバランスなんだぞあれ su3713813.jpg

12 20/03/11(水)14:58:16 No.670214710

十年以上棚の上に飾り続けたばっかりに紫外線にやられていて 久しぶりに触ったらキングブレードがポロッと折れて凹んだ俺に 変形合体するプラモ出るよって教えてやりたい

13 20/03/11(水)15:06:41 No.670216009

>おもちゃ前提の企画だけあって当時品はプロポーションいいな どっちかと言うと再現なんて無理と割り切った設計してるだけじゃないかな…

14 20/03/11(水)15:07:49 No.670216199

>実は設定画に忠実なバランスなんだぞあれ >su3713813.jpg 左のバランスに忠実なのが中? いやいやいや

15 20/03/11(水)15:27:16 No.670219535

キングゴウザウラーは設定画は腕と足太いけど合体バンクの決めポーズは細いのだ

16 20/03/11(水)15:27:50 No.670219618

グレートマイトガインやファイヤージェイデッカーはあえて異形なバランスにしてるからね

↑Top