虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)14:10:22 フマキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)14:10:22 No.670207524

フマキラーがすごく怒ってる…

1 20/03/11(水)14:12:00 No.670207746

そりゃキレるな…

2 20/03/11(水)14:12:19 No.670207788

キレてええよ…

3 20/03/11(水)14:13:01 No.670207888

あんなふざけたCM作ってるとこがキレるのは本気でキレてるな…

4 20/03/11(水)14:13:57 No.670208036

フマキラーは4人になった直後のTOKIOのCMが印象的 あれも怒ってたな

5 20/03/11(水)14:14:14 No.670208071

マジギレしてませんかこれ

6 20/03/11(水)14:14:37 No.670208123

これ謝罪したほうがよくね…?

7 20/03/11(水)14:14:52 No.670208170

ノンアルコールのウェットティッシュは在庫の山になってるしな… マスコミの威力はすげえよ

8 20/03/11(水)14:14:56 No.670208182

一部報道って伏せるんだなこっちは

9 20/03/11(水)14:15:01 No.670208196

フマキラーはいきなりキレた

10 20/03/11(水)14:15:07 No.670208212

というかワイドショーやニュース番組もそうなんだけど もうすこし報道について責任を持てよと思う 普通に迷惑かけてるじゃん 誤読に関しては即あやまるくせに…

11 20/03/11(水)14:15:40 No.670208294

もしかしなくても訴訟沙汰では

12 20/03/11(水)14:15:45 No.670208310

マスコミをあんなレベルたらしめてるのは国民だ

13 20/03/11(水)14:15:49 No.670208318

そりゃ殺虫剤とか農薬とか洗剤は直接家庭に影響してくるものなのでメチャクチャ規制厳しいし その中できちんとまっとうに商売してるのにマジモンのデマ流されたらそりゃ怒る というかどうしてフマキラーに直接取材しに行かなったNHK

14 20/03/11(水)14:16:15 No.670208397

対象を殺す事だけ考えてきた企業にケンカを売ったな

15 20/03/11(水)14:16:27 No.670208427

科学的には証明されていないって何故か便利ワードとして乱発される時あるよな

16 20/03/11(水)14:16:40 No.670208461

取材してねえのかよ!?

17 20/03/11(水)14:16:48 No.670208475

>ノンアルコールのウェットティッシュは在庫の山になってるしな… 普段からノンアルコール使ってるからいいんだけど これだけが棚に残るの寂しい

18 20/03/11(水)14:16:49 No.670208476

武漢ウイルスでの確認はしてないようだし仕方ないね

19 20/03/11(水)14:16:54 No.670208486

マスク協会も激おこさせてたし 報道関係やらかしすぎだろ

20 20/03/11(水)14:17:11 No.670208521

>取材してねえのかよ!? 取材はしてるぞ 有識者一人に

21 20/03/11(水)14:17:37 No.670208594

別に怒らせたところでノーダメージだし責任なんて取る必要もないからな

22 20/03/11(水)14:17:47 No.670208628

マスコミの新規参入規制なんかするからこんなことになるんだ

23 20/03/11(水)14:17:50 No.670208632

>取材はしてるぞ >有識者一人に そいつに全部背負わせてポイかな

24 20/03/11(水)14:18:04 No.670208662

>誤読に関しては即あやまるくせに… マンコ…マンホール

25 20/03/11(水)14:18:04 No.670208664

>そいつに全部背負わせてポイかな それすらするかどうか

26 20/03/11(水)14:18:10 No.670208677

まず報道が適当すぎる…NHKなの…?

27 20/03/11(水)14:18:24 No.670208703

キッチン用エタノールって あの黄色いレモンの絵のやつ? 俺も使ってるけどあれ消毒につかえたのか… そうだよな…エタノールだもんな… キッチンを綺麗にするやつとしか思ってなかった…

28 20/03/11(水)14:18:41 No.670208732

いやあフェイクニュースフェイクニュース

29 20/03/11(水)14:18:41 No.670208735

NHKがこんなことやらかすんだからもうどこのニュースも信用できないね

30 20/03/11(水)14:19:01 No.670208784

抗議するのはよくあるけど かかってこいまで言うのは珍しい

31 20/03/11(水)14:19:16 No.670208819

よくある外部試験したのでヨシッ!(どこで試験したかは言わない)と違ってちゃんとソース明示してるのが本気度出てる

32 20/03/11(水)14:19:17 No.670208823

マスコミなんて不安煽って世の中騒がせるのが仕事だからな…

33 20/03/11(水)14:19:29 No.670208850

>対象を殺す事だけ考えてきた企業にケンカを売ったな うまいな…

34 20/03/11(水)14:19:39 No.670208870

うちの会社ヨーグルトの配達噛んでんだけど露骨に出荷量増えててうn…

35 20/03/11(水)14:19:40 No.670208874

令和の時代にニュースや新聞で情報取り入れるやつなんているんだ...

36 20/03/11(水)14:19:48 No.670208892

マスメディアっていらないよなあって思いがコロナ騒動で一層強くなった

37 20/03/11(水)14:19:50 No.670208899

>というかどうしてフマキラーに直接取材しに行かなったNHK 都合の悪いことは隠すに違いない!不意打ちで行くぜー!

38 20/03/11(水)14:19:53 No.670208908

最近テレビ見てて思うけど自分らに都合のいい専門家しか取材してなくね

39 20/03/11(水)14:19:55 No.670208916

>マスコミなんて不安煽って世の中騒がせるのが仕事だからな… TPOってもんを考えてくだち…

40 20/03/11(水)14:20:08 No.670208945

>最近テレビ見てて思うけど自分らに都合のいい専門家しか取材してなくね 昔 から

41 20/03/11(水)14:20:09 No.670208950

まとめと同じで拡散した奴の責任だよ

42 20/03/11(水)14:20:16 No.670208971

フマキラーがキレてるの初めて見た

43 20/03/11(水)14:20:21 No.670208982

これ訴訟できるんじゃ…

44 20/03/11(水)14:20:24 No.670208987

トイレットペーパーに関しては ニュースとワイドショーが全国全世代に不安を煽ったから100%悪いよ ただのネットの炎上で済んでたのに

45 20/03/11(水)14:20:28 No.670208999

手押しアルコールボトルが盗まれてる横でエタノールに効果無しとは世の中怖い

46 20/03/11(水)14:20:57 No.670209073

この有識者だって本当の有識者かどうか怪しい

47 20/03/11(水)14:20:57 No.670209074

>マスメディアっていらないよなあって思いがコロナ騒動で一層強くなった 流石にいらなくはねえよ!?

48 20/03/11(水)14:20:59 No.670209077

>そうだよな…エタノールだもんな… >キッチンを綺麗にするやつとしか思ってなかった… 消毒して綺麗にしてるんですが というか容器に貼ってある説明文にかいてない?

49 20/03/11(水)14:21:01 No.670209090

あいつら日本人を不安にさせることがお仕事だからな

50 20/03/11(水)14:21:02 No.670209093

NHKとかドキュメンタリーでも捏造しまくりだしな あんなもん信じてる奴の気がしれない

51 20/03/11(水)14:21:03 No.670209094

うちの株主に迷惑かけてんじゃねえよってところに必死を感じる

52 20/03/11(水)14:21:07 No.670209102

>マスコミなんて不安煽って世の中騒がせるのが仕事だからな… 民法ならそういう方向性に行くのもまあ仕方なくないけど仕方ないという気にもなるけどNHKか…

53 20/03/11(水)14:21:10 No.670209114

NHKかよ…

54 20/03/11(水)14:21:27 No.670209156

>うちの株主に迷惑かけてんじゃねえよってところに必死を感じる 死活問題だもんな…

55 20/03/11(水)14:21:29 No.670209160

>流石にいらなくはねえよ!? いたらなんの役に立つの?

56 20/03/11(水)14:21:36 No.670209175

報道機関は自分たちがボロクソに貶す公的機関の1%でいいから責任感を持て

57 20/03/11(水)14:21:41 No.670209191

ネット住民もそろそろ謝った方がいいと思う

58 20/03/11(水)14:21:45 No.670209196

>まとめと同じで拡散した奴の責任だよ つまりマスメディアの責任ですね?

59 20/03/11(水)14:22:03 No.670209230

社会不安が無いとみんなニュース見ないし…

60 20/03/11(水)14:22:08 No.670209247

やっぱ信じられるのはテレ東だけだぜ

61 20/03/11(水)14:22:16 No.670209273

>>流石にいらなくはねえよ!? >いたらなんの役に立つの?マスメディア完全になくなったらどっから近く以外の情報得るの…

62 20/03/11(水)14:22:20 No.670209282

>最近テレビ見てて思うけど自分らに都合のいい専門家しか取材してなくね 最近は都合の悪い専門家はチェック要求したり取材拒否したりするので 都合のいい専門家しか取材を受けなくなってきてる

63 20/03/11(水)14:22:21 No.670209285

昔から適当どころか捏造報道なんて腐るほどしてきてるし それに対して責任なんて取った例もないし5秒程度の謝罪をアナに読ませておしまい

64 20/03/11(水)14:22:22 No.670209289

>この有識者だって本当の有識者かどうか怪しい 一応有識者複数に見解を求めるんだ それで局側が満足する見解を持ってきた人を使うんだ

65 20/03/11(水)14:22:23 No.670209292

ただでさえ経済がヤバいのに後押ししちゃう!

66 20/03/11(水)14:22:23 No.670209294

>ネット住民もそろそろ謝った方がいいと思う 主語デケェ!

67 20/03/11(水)14:22:33 No.670209325

情報は正しかろうが間違っていようが大々的に報道して! 間違っていた場合は番組や新聞の隅っこでこっそりと謝罪して終わらせる! マスメディアなんてそれでいいんだよ…

68 20/03/11(水)14:22:50 No.670209374

発言力が失墜して焦ってんのか知らんが越えちゃいけないラインの上を反復横跳びすんな 最近マジでひどいぞ

69 20/03/11(水)14:22:53 No.670209382

>主語デケェ! でかくねえ!

70 20/03/11(水)14:22:54 No.670209385

マスコミはもっと相互検証みたいなのすればいいのに

71 20/03/11(水)14:23:06 No.670209412

どんだけデマ撒こうが何しようがろくに訴訟もされないカチコミもされないんじゃ誰も反省しないしやめるわけないよ

72 20/03/11(水)14:23:11 No.670209422

>都合のいい専門家しか取材を受けなくなってきてる そしてそんな専門家ほどシナリオに沿った見解をお出ししやすくなる…

73 20/03/11(水)14:23:12 No.670209426

ちょいと前はNHKがこんな適当な事する訳ないだろ…って思ってたけど 拡張員みたいなの態度がちょっとアレだったのでNHKなら仕方ないなって思えるようになった

74 20/03/11(水)14:23:15 No.670209433

>マスコミはもっと相互検証みたいなのすればいいのに 相互かばい合いならしてるよ

75 20/03/11(水)14:23:20 No.670209442

ちげえだろ?あ?ダメだろそれ て繰り返し言うのマジギレあるあるで良いと思う良くない

76 20/03/11(水)14:23:23 No.670209451

>でかくねえ! ネット全体はデカイよ?

77 20/03/11(水)14:23:23 No.670209453

人類にマスメディアは早すぎた

78 20/03/11(水)14:23:27 No.670209460

アルコール無いなら エタノールで手をシュッシュすればいいじゃんってカーチャンが買ってたな 俺は全然知らなかったよ…

79 20/03/11(水)14:23:33 No.670209475

>情報は正しかろうが間違っていようが大々的に拡散して! >間違っていた場合はヒでこっそりと謝罪して終わらせる! >ネットメディアなんてそれでいいんだよ…

80 20/03/11(水)14:23:43 No.670209504

こういうのは「一部報道」とかボカさずに番組名出してキッチリと反論したほうが良いと思う

81 20/03/11(水)14:23:43 No.670209506

放送法ってなんなんだろうな…

82 20/03/11(水)14:23:45 No.670209510

>でかくねえ! でっけえけどサイズ的には適正!

83 20/03/11(水)14:23:57 No.670209533

>アルコール無いなら >エタノールで手をシュッシュすればいいじゃんってカーチャンが買ってたな >俺は全然知らなかったよ… ちょっと待てよ!?

84 20/03/11(水)14:23:57 No.670209534

要らないとまではいわんけども 人様に文句つける時と自分が文句いわれた時で威勢のよさが全然違うの子供みてえだなって

85 20/03/11(水)14:23:58 No.670209537

>発言力が失墜して焦ってんのか知らんが越えちゃいけないラインの上を反復横跳びすんな >最近マジでひどいぞ 取材にお金も時間も掛けてらんなくなったので お手軽に済ませる

86 20/03/11(水)14:24:13 No.670209570

というか明確に商品名出ないようにしてるようにもしてるはずのNHKでそんなことやったのか なにやってんだ

87 20/03/11(水)14:24:19 No.670209584

BBCは5年毎に国民審査やって国営放送に不適切とされたら潰れるようになってる

88 20/03/11(水)14:24:27 No.670209598

BPOはこういうときこそ仕事しろや!

89 20/03/11(水)14:24:30 No.670209609

スペシャリスト個人の見解です!

90 20/03/11(水)14:24:30 No.670209610

取材しても都合のいいところだけ切り取って 不安をあおったのが全日本マスク工業会の件だ

91 20/03/11(水)14:24:36 No.670209623

NHKなら訴訟までもってくべき

92 20/03/11(水)14:24:45 No.670209646

まだ「」の方が信用できる

93 20/03/11(水)14:24:45 No.670209647

諸説あるというフレーズを便利に使いすぎて嘘話流すから識者からかなり強く突っ込まれてるチコちゃんとか

94 20/03/11(水)14:24:46 No.670209649

>BPOはこういうときこそ仕事しろや! >相互かばい合いならしてるよ

95 20/03/11(水)14:24:46 No.670209650

>というか明確に商品名出ないようにしてるようにもしてるはずのNHKでそんなことやったのか >なにやってんだ 最近わりと名前だしてる

96 20/03/11(水)14:24:49 No.670209654

それはそれとして国民全員から無条件で受信料は取ります

97 20/03/11(水)14:24:54 No.670209666

嫁!ホラホラ…嫁!

98 20/03/11(水)14:25:00 No.670209685

激おこプンプン丸じゃん

99 20/03/11(水)14:25:10 No.670209714

>こういうのは「一部報道」とかボカさずに番組名出してキッチリと反論したほうが良いと思う 名指しすると某ハゲのコメンテーターみたいに 「間違えることだってあるんですけおおおお!1!1」って開き直る

100 20/03/11(水)14:25:10 No.670209715

遺憾の意は最上級のお気持ちワードだからな…

101 20/03/11(水)14:25:12 No.670209719

>まだ「」の方が信用できる それだけは絶対ない

102 20/03/11(水)14:25:16 No.670209735

ハンドソープでもそんな検証してたやつがあったな… 培養した菌に垂らして数時間放置したときの菌の数か何かで比較しててそれ手洗いと関係ある…?っていうようなやつが

103 20/03/11(水)14:25:19 No.670209744

>BPOはこういうときこそ仕事しろや! あんなもん第三者でもなんでもないしケツ拭く紙にもならんよ

104 20/03/11(水)14:25:19 No.670209747

でもマスコミってどうやってつぶしゃいいんだ 無理だろ

105 20/03/11(水)14:25:20 No.670209748

ねっとでデマ流したり誹謗中傷してるアホも裁かれたらいいのに

106 20/03/11(水)14:25:32 No.670209773

電波利権で守ってるから腐敗が進んでる もっとチャンネル増やせ

107 20/03/11(水)14:25:32 No.670209774

キレてる主婦ババアどもじゃあその開封済みキッチンエタノールよこせよ!

108 20/03/11(水)14:25:33 No.670209775

誤報とかじゃなく完全な作り話流したりするからな

109 20/03/11(水)14:25:35 No.670209783

>でもマスコミってどうやってつぶしゃいいんだ >無理だろ 見ない買わない

110 20/03/11(水)14:25:46 No.670209805

効果無しの記事が26日掲載で効果の証明が28日掲載だからそこら辺でゴネてきそうだな

111 20/03/11(水)14:25:51 No.670209818

>名指しすると某ハゲのコメンテーターみたいに >「間違えることだってあるんですけおおおお!1!1」って開き直る これは開き直っておさまる話ではないのでは…

112 20/03/11(水)14:25:54 No.670209829

>激おこプンプン丸じゃん 適当な民放が発言したわけじゃないからな 天下のNHKだぞ

113 20/03/11(水)14:25:55 No.670209830

>>まだ「」の方が信用できる >それだけは絶対ない いやどっこいどっこいだよ

114 20/03/11(水)14:26:18 No.670209885

昨日コロナにはハチミツが!とくにマヌカハニーとかやっててる最中に厚生労働省からいやそういう表記やめろや!ってお達しが来ててダメだった

115 20/03/11(水)14:26:24 No.670209902

うちの田舎のスーパーでさえも トイレットペーパーはテレビのせいで売り切れですって貼り紙してた 今回は相当ヘイト溜めてると思うよ

116 20/03/11(水)14:26:37 No.670209929

そんな報道があったのか

117 20/03/11(水)14:26:37 No.670209932

>BBCは5年毎に国民審査やって国営放送に不適切とされたら潰れるようになってる マジかよ びわ湖放送やるじゃん

118 20/03/11(水)14:26:39 No.670209937

ネットの方がマスコミより信用出来るとかいう人もいるけど別にそうでもないという

119 20/03/11(水)14:26:42 No.670209953

まぁマスコミの言うことなんて「」と同程度の信憑性しかない っていうふうに解釈するとそうかもとはなる

120 20/03/11(水)14:26:53 No.670209973

>効果無しの記事が26日掲載で効果の証明が28日掲載だからそこら辺でゴネてきそうだな このブチ切れにゴネて対抗しようとするのは悪手過ぎる…

121 20/03/11(水)14:26:53 No.670209974

「」はハゲだし無職だしクソ漏らしだし嘘つきだから信用できないし信じるほうが馬鹿だよ 曲がりなりにも国営放送で同レベルってどういうことだお前

122 20/03/11(水)14:26:55 No.670209983

マジかよあさイチ最低だな…かねお君見るのやめます

123 20/03/11(水)14:27:00 No.670209994

>いやどっこいどっこいだよ 僅差で「」の勝ちかな

124 20/03/11(水)14:27:12 No.670210018

>>最近テレビ見てて思うけど自分らに都合のいい専門家しか取材してなくね >最近は都合の悪い専門家はチェック要求したり取材拒否したりするので >都合のいい専門家しか取材を受けなくなってきてる オファーもらったけどまともな事言えないからってオファー蹴った医者がそんな話ぶっちゃけてたなぁ 金積まれれば間違ったこと報道するのに協力する医者もいるのが悲しい現状ですって

125 20/03/11(水)14:27:12 No.670210019

>でもマスコミってどうやってつぶしゃいいんだ >無理だろ どことはいわないがモーニングでサンな新聞とかは既に新聞部門が赤字化しているからまあうn

126 20/03/11(水)14:27:15 No.670210025

>ネットの方がマスコミより信用出来るとかいう人もいるけど別にそうでもないという 総合評価して自分で判断するのが一番だね…

127 20/03/11(水)14:27:22 No.670210042

>まだ「」の方が信用できる 「」が比較対象になる時点でやばい

128 20/03/11(水)14:27:22 No.670210043

junを信じるのです

129 20/03/11(水)14:27:26 No.670210052

>こういうのは「一部報道」とかボカさずに番組名出してキッチリと反論したほうが良いと思う 報道の自由!

130 20/03/11(水)14:27:36 No.670210078

>「」はハゲだし無職だしクソ漏らしだし嘘つきだから信用できないし信じるほうが馬鹿だよ >曲がりなりにも国営放送で同レベルってどういうことだお前 天下の国営放送様がそのレベルまで落ちたんだよ

131 20/03/11(水)14:27:41 No.670210093

>junを信じるのです ケバコラはウイルスに効く

132 20/03/11(水)14:27:46 No.670210108

報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは?

133 20/03/11(水)14:27:49 No.670210115

というかネットに流れる情報だって大体マスコミ発じゃん…

134 20/03/11(水)14:27:54 No.670210128

50%だと効果薄いのは確かだからフマキラー側がごめんなさいしそう

135 20/03/11(水)14:28:03 No.670210145

というかセカンドオピニオンサードオピニオンを得たいのに利権でチャンネル増えねーのは今すぐ法改正しろと言いたい

136 20/03/11(水)14:28:07 No.670210154

>junを信じるのです ケバコラがコロナに効く!

137 20/03/11(水)14:28:09 No.670210159

>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? だってNHKが言ってたのよ!

138 20/03/11(水)14:28:11 No.670210164

NHKと言えばガッテン ガッテンで取り上げられると信憑性がなくなるのでやめてほしい

139 20/03/11(水)14:28:18 No.670210182

>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? おあしすの精神やめろ

140 20/03/11(水)14:28:19 No.670210184

>こういうのは「一部報道」とかボカさずに番組名出してキッチリと反論したほうが良いと思う それすると徹底抗戦の構えになって泥沼の戦いが待っているので… 裁判前提でもない限りぼかすよ

141 20/03/11(水)14:28:25 No.670210195

>>>まだ「」の方が信用できる >>それだけは絶対ない >いやどっこいどっこいだよ 「」は有料でデマ流したりしないぜ?

142 20/03/11(水)14:28:26 No.670210199

これNHK側が「新型コロナにはまだ未確認だから〜」みたいなこと書いてあればよかったんじゃね これは一切効かねえみたいなこと言い切らないで 取材してない時点で論外だけどさ

143 20/03/11(水)14:28:28 No.670210204

こういうのはどんどん言って良いよ 報道は言いっぱなしが多すぎる

144 20/03/11(水)14:28:40 No.670210232

今は納豆が品切れだそうだがあれは誰のせいなんだ

145 20/03/11(水)14:28:48 No.670210256

>どことはいわないがモーニングでサンな新聞とかは既に新聞部門が赤字化しているからまあうn 逆に言うと不動産業とかの副業で会社が運営できる分 新聞ではやりたい放題

146 20/03/11(水)14:28:49 No.670210257

>報道の自由! その言葉便利に使われてるけどそれ使う人自由にする責任の話はしないよね……

147 20/03/11(水)14:28:54 No.670210265

これで株価下がってもバイトテロと同じで因果関係が…って事になるんだろうな

148 20/03/11(水)14:29:01 No.670210282

>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? NHKの報道はお年寄りには絶大だからな… 多分孫のいう事より信じるぞ…

149 20/03/11(水)14:29:02 No.670210286

また受信料払わない理由が増えたな

150 20/03/11(水)14:29:09 No.670210307

テキトーな報道に企業がキレるのここ数年ですごい増えた気がする

151 20/03/11(水)14:29:11 No.670210310

ちょっと前「取材する方はまず伝えたい情報があってそれに沿ったコメント取るだけだからね?」みたいな事言って若干炎上したジャーナリストのブログがあったんだけど あれクソ腹立つけど事実ではあるんだろうな…って

152 20/03/11(水)14:29:22 No.670210330

電波オークション導入と日刊新聞紙法改正を両方通さないとマスメディアは潰れないよ そんで後者のせいで儲けがカスでも死にはしないゾンビ状態だからやろうとしたら襲い掛かってくるよ

153 20/03/11(水)14:29:32 No.670210350

「」を比較対象に出してるの他のスレでも見た お気に入りのかまってちゃんコピペなんだろう

154 20/03/11(水)14:29:32 No.670210351

>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? テレビで効かないって言ってた 効かないもん買ってしまった そりゃ怒る

155 20/03/11(水)14:29:38 No.670210368

>ネットの方がマスコミより信用出来るとかいう人もいるけど別にそうでもないという ネット発のデマ多いからな

156 20/03/11(水)14:29:42 No.670210384

元々政府発表で70%以上のアルコールを推奨とされてたからフマキラーのは該当しない製品だったのを効果あります!って試験する前から売ってたのは問題ではあるんじゃないかな…

157 20/03/11(水)14:29:48 No.670210394

>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? 買わんとこ…ってなるのは分かるよね メーカーにクレーム入れるのは本当に分からん…

158 20/03/11(水)14:29:52 No.670210403

俺らはネットと違ってファクトチェックしてるってワイドショーでは言ってるぞ

159 20/03/11(水)14:30:08 No.670210445

「」は信用できる信用のなさだからデマをデマと認識出来るけど NHKは一般的には信用できなきゃいけないメディアだから酷い…

160 20/03/11(水)14:30:10 No.670210451

>>報道よりもクレーム入れた消費者が悪いのでは? >おあしすの精神やめろ たつきより信者が悪いみたいなもんと考えると

161 20/03/11(水)14:30:15 No.670210459

>こういうのは「一部報道」とかボカさずに番組名出してキッチリと反論したほうが良いと思う 複数あってきりがないのでひっくるめての表現じゃね?

162 20/03/11(水)14:30:17 No.670210470

>50%だと効果薄いのは確かだからフマキラー側がごめんなさいしそう 効果が薄いじゃなくて効果が証明されてないって報道 めっちゃしてるっつーの!ってフマキラーがブチギレ

163 20/03/11(水)14:30:18 No.670210472

>これNHK側が「新型コロナにはまだ未確認だから~」みたいなこと書いてあればよかったんじゃね >これは一切効かねえみたいなこと言い切らないで >取材してない時点で論外だけどさ NHKが出してるのは現時点では効果が確認できてないっていう言い方なのでそこまで言い切ってないよ フマキラーの反論も今回のコロナウィルスに対しては確認は出来てないと言ってるからそこは食い違ってはいない そもそも誤解招くような報道するなよっていう話だと思う

164 20/03/11(水)14:30:21 No.670210483

>50%だと効果薄いのは確かだからフマキラー側がごめんなさいしそう 証明されてないのと効果が薄い(けど証明されてる)のとは両立しなくねえか?

165 20/03/11(水)14:30:29 No.670210500

>買わんとこ…ってなるのは分かるよね 無言で買い控えされるとか企業が一番嫌なパターンじゃん!

166 20/03/11(水)14:30:30 No.670210504

>あれクソ腹立つけど事実ではあるんだろうな…って 本音だけど建前無視してそんな事言うと怒る人多いだけって話だからな… 建前は大事

167 20/03/11(水)14:30:42 No.670210534

フマキラーって水木しげるのまんがで南方熊楠が股間に噴霧してて そんな昔からあるのかと調べたら大正の頃からあったんだってなった…

168 20/03/11(水)14:30:48 No.670210550

>俺らはネットと違ってファクトチェックしてるってワイドショーでは言ってるぞ よりにもよってニュースじゃなくてワイドショーかよ!?

169 20/03/11(水)14:30:53 No.670210564

つまりマスコミを「」と同程度に扱ってよい

170 20/03/11(水)14:30:57 No.670210571

早くNHKをぶっ壊してくれ

171 20/03/11(水)14:31:10 No.670210609

50%と0%ってぜんぜん違うじゃん

172 20/03/11(水)14:31:13 No.670210613

>「」を比較対象に出してるの他のスレでも見た >お気に入りのかまってちゃんコピペなんだろう 「」ガー「」ガーと言えば本人の中の何かが満足するんだろう

173 20/03/11(水)14:31:15 No.670210618

>>50%だと効果薄いのは確かだからフマキラー側がごめんなさいしそう >証明されてないのと効果が薄い(けど証明されてる)のとは両立しなくねえか? コロナウィルスに対しては確認されてないってスレ画でも書いてるよ!

174 20/03/11(水)14:31:19 No.670210631

>メーカーにクレーム入れるのは本当に分からん… 多分「コロナに効くと思って製品買ったのによくも騙しやがったな謝罪と賠償を要求する!」みたいなノリなんだろう

175 20/03/11(水)14:31:25 No.670210642

>そもそも誤解招くような報道するなよっていう話だと思う まあろくに取材してないってのが一番の問題だな…

176 20/03/11(水)14:31:26 No.670210650

「誤解を招いてしまってごめんなさい」でいいのになんで開き直るんだ そんなだから若者がテレビ見なくなるんだぞ

177 20/03/11(水)14:31:34 No.670210667

テレビ屋がろくに取材もしてない自社製品のデマを電波に流すとかスポンサー側としたらマジギレものでは…?

178 20/03/11(水)14:31:37 No.670210678

マスゴミ相変わらずだな

179 20/03/11(水)14:31:48 No.670210704

どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? ぶっ潰すって目的の政党まで現れるほどのゴミ局だぞ

180 20/03/11(水)14:31:55 No.670210715

消毒液もトイレットペーパーもなくなってオナニーの後始末にすげえ困る

181 20/03/11(水)14:32:13 No.670210759

まだなんも分かってない新型コロナに効く効かないを断言できるってのも考てみれば…って話なんだろうが それを精査も無く垂れ流すのはなぁ…ほんとネットの与太と大差ねえ

182 20/03/11(水)14:32:18 No.670210772

マスコミ関係になると「」は急に壺の匂いを出すな…

183 20/03/11(水)14:32:23 No.670210780

オナニーの後にちんちん消毒するなんて偉いな…

184 20/03/11(水)14:32:24 No.670210782

消毒用エタノールは容量%で80%だけど重量%だと70%になるのでどっちのこと言ってるのかはっきりさせといてほしい 重量%で50%って相当薄いぞ

185 20/03/11(水)14:32:31 No.670210790

マスコミの報道を更に歪めて広めるネットとネット発のデマの影響をネット見ない層にまで拡散させるマスコミの無敵のタッグだ

186 20/03/11(水)14:32:38 No.670210813

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? 他がもっとひどいに尽き申す

187 20/03/11(水)14:32:40 No.670210820

>「」を比較対象に出してるの他のスレでも見た >お気に入りのかまってちゃんコピペなんだろう しょうもない嘘にコロっと騙されそうな脳味噌してんな…

188 20/03/11(水)14:32:49 No.670210853

>まだ「」の方が信用できる >いやどっこいどっこいだよ >まぁマスコミの言うことなんて「」と同程度の信憑性しかない >っていうふうに解釈するとそうかもとはなる >僅差で「」の勝ちかな >つまりマスコミを「」と同程度に扱ってよい 同じことブツブツ言っててこわい

189 20/03/11(水)14:32:50 No.670210856

>>メーカーにクレーム入れるのは本当に分からん… >多分「コロナに効くと思って製品買ったのによくも騙しやがったな謝罪と賠償を要求する!」みたいなノリなんだろう これは実際に効果あるならいいんだろうけど 効果ないから買わない消毒用エタノールも売ってない→コロナ感染→死! とかになったら…

190 20/03/11(水)14:32:53 No.670210864

なんでケバコラで同期してんの…

191 20/03/11(水)14:33:01 No.670210886

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? 国営放送の看板

192 20/03/11(水)14:33:24 No.670210931

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? >ぶっ潰すって目的の政党まで現れるほどのゴミ局だぞ ハナから信頼してないしその政党もどきの名前も出さないで欲しい

193 20/03/11(水)14:33:34 No.670210948

フマキラー ケバコラー 似ている…そっくりだ…

194 20/03/11(水)14:33:38 No.670210958

元々のNHKの報道見ると「手洗い用の消毒液より濃度が低いキッチン用の消毒液の場合は現時点で効果があるかは証明されてないが何もしないより効果はある可能性がある」って言い方してるからこれでフマキラーに突っかかった連中にもだいぶ問題あるんじゃねぇかなこれ…

195 20/03/11(水)14:33:38 No.670210962

>国営放送の看板 NHK国営じゃねぇよ!

196 20/03/11(水)14:33:41 No.670210965

よよよ嫁!ホラホラ嫁!フマキラー怒ってるよ!

197 20/03/11(水)14:33:45 No.670210973

>ノンアルコールのウェットティッシュは在庫の山になってるしな… 犬と猫を飼ってる身としては助かっている… 常にストックとして10個くらいあるけど犬猫の体調次第では 消費速度がすごいことになるのでなくなったら本当に困る…

198 20/03/11(水)14:33:49 No.670210984

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? >ぶっ潰すって目的の政党まで現れるほどのゴミ局だぞ 民法がより酷いから相対的に

199 20/03/11(水)14:33:49 No.670210985

特定商品を取り扱うと宣伝になっちゃうから商品名出すことには敏感だったはずなのに 突然ファーあじ絶賛したりフマキラーに喧嘩売ったりNHKさんどうしちゃったの

200 20/03/11(水)14:33:56 No.670210998

カバオ君みたいなノリの子は何年間昏睡状態だったの…?

201 20/03/11(水)14:34:03 No.670211018

>なんでケバコラで同期してんの… 真実だから

202 20/03/11(水)14:34:15 No.670211053

>報道の自由! そんなものはない あったとしても本来の自由権なるものは行政がメディアの阻害しないというもの 訴えられて司法的な判断でダメだされたらダメだ

203 20/03/11(水)14:34:17 No.670211062

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? >ぶっ潰すって目的の政党まで現れるほどのゴミ局だぞ 信頼とかじゃなくて義務であり責任だよね 仮にも強制契約して集金してるんでしょあんたら?っていう

204 20/03/11(水)14:34:38 No.670211127

>>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? >>ぶっ潰すって目的の政党まで現れるほどのゴミ局だぞ >ハナから信頼してないしその政党もどきの名前も出さないで欲しい 名前なんて出してないけど…効いた?

205 20/03/11(水)14:34:39 No.670211129

フマキラーは創業時大下回春堂という名の通り回春薬で流行ったんだぞ

206 20/03/11(水)14:34:39 No.670211130

ノンアルコールティッシュ便利だよね 顔とか拭いちゃう

207 20/03/11(水)14:34:48 No.670211155

>同じことブツブツ言っててこわい 今日の分の薬飲んだ?

208 20/03/11(水)14:34:51 No.670211161

次の選挙はちゃんとぶっ壊す人に投票するか

209 20/03/11(水)14:34:55 No.670211172

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? 殿様商売してるくせに信用度が他の局と同レベルでいいわけないだろ

210 20/03/11(水)14:34:59 No.670211183

N国はむしろNHKを批判する人たちの印象ガン下げしてたな

211 20/03/11(水)14:35:10 No.670211209

効いたて…おじいちゃん…

212 20/03/11(水)14:35:14 No.670211223

報道の自由は嘘吐いて良い権利でもテキトーな事言って良い権利でもねぇよ!?

213 20/03/11(水)14:35:28 No.670211254

政治は

214 20/03/11(水)14:35:29 No.670211256

3月初めは1300円だったフマキラー株が1100円弱まで落ちたのかすごいな

215 20/03/11(水)14:35:29 No.670211257

なんだい今日は…懐かしいワードをよく見るが…

216 20/03/11(水)14:35:33 No.670211265

>>「」を比較対象に出してるの他のスレでも見た >>お気に入りのかまってちゃんコピペなんだろう >しょうもない嘘にコロっと騙されそうな脳味噌してんな… 引用元のレスと話が繋がってないけどそれってどこか別のスレで言われて刺さったレスをそのまま使ってるのかい?

217 20/03/11(水)14:35:33 No.670211266

>どうでもいいけどNHKへの信頼そこそこ強いのなんなの? 実際に自分の財布からお金を法律で決めて徴収してる上に国営放送だぞ…

218 20/03/11(水)14:35:48 No.670211309

>3月初めは1300円だったフマキラー株が1100円弱まで落ちたのかすごいな そらブチ切れますわ…

219 20/03/11(水)14:35:51 No.670211314

そもそもの問題の骨子は「取材してないのにネガティブ報道された」の一点に尽きるからフマキラーがキレるのも当然だろう その内容について説明することもなく勝手に自社製品を広告されたんだから報道内容がどうであれ攻撃と同じだよ

220 20/03/11(水)14:35:51 No.670211315

めっちゃ言い切ったなあ

221 20/03/11(水)14:35:57 No.670211338

>突然ファーあじ絶賛したりフマキラーに喧嘩売ったりNHKさんどうしちゃったの キッチン用エタノールとしか言ってないよ

222 20/03/11(水)14:36:09 No.670211369

政治家どころか一般企業にいても嫌そうなおっさんがアンチNHK一点張りで議席持てるくらいには嫌われてるよね

223 20/03/11(水)14:36:10 No.670211374

「」がー「」がーってズレたこと言ってかまってもらって大喜びしておられる

224 20/03/11(水)14:36:10 No.670211375

アルコール濃度高いと揮発しちゃうから長く残るちょっとだけ薄めがいいんだと

225 20/03/11(水)14:36:17 No.670211393

>報道の自由は嘘吐いて良い権利でもテキトーな事言って良い権利でもねぇよ!? 実際濫用されてるのは報道しない自由の方だよね

226 20/03/11(水)14:36:17 No.670211395

デマ流しといて金とってくるのか なら無料で見れる民法のほうがましだな

227 20/03/11(水)14:36:47 No.670211480

民法は見なけりゃいいだけだしな

228 20/03/11(水)14:36:56 No.670211503

マスメディアも100%信頼できるかと言えばそりゃ出来ないけど だからと言って公的機関でもないネットで拾えるだけの情報は1%も信用出来ないので相対的にはマシだと思う 結局自分でちゃんと科学的な知識と観点を身に付けて取捨選択するしかないんだ

229 20/03/11(水)14:37:26 No.670211595

露骨なのが多すぎる…

230 20/03/11(水)14:37:27 No.670211600

テキトーな報道して金取っていいとか舐めてるってレベルじゃないからな

231 20/03/11(水)14:37:36 No.670211626

前は一番70%ぐらいが効果あるって言われてたけど 50%から95%まで殺菌力に大きな違いはなかったって研究されてなかったっけ

232 20/03/11(水)14:37:37 No.670211629

>民法は見なけりゃいいだけだしな 民法は無視しちゃダメだよ!

233 20/03/11(水)14:37:38 No.670211631

大企業がここまで社名かけて言い切ってくれると凄いな こういうの大体効果あるかどうかは曖昧に濁す事多いのに

234 20/03/11(水)14:37:48 No.670211659

読んだけどガチギレしてるじゃないですか!

235 20/03/11(水)14:37:59 No.670211685

試験データ見たら減少数対数減少値で3か… 検出限界99.9%ってフマキラーの試験施設どんだけクソなんだよ

236 20/03/11(水)14:38:03 No.670211694

新型コロナそのもの使って試験するのも大変だからな それはそうと手指消毒目的だと60%以上欲しいらしいが

237 20/03/11(水)14:38:11 No.670211714

>マスメディアも100%信頼できるかと言えばそりゃ出来ないけど >だからと言って公的機関でもないネットで拾えるだけの情報は1%も信用出来ないので相対的にはマシだと思う >結局自分でちゃんと科学的な知識と観点を身に付けて取捨選択するしかないんだ 長文だし漢字多いし漢文かよ

238 20/03/11(水)14:38:18 No.670211730

みんな受信料払うなよ こんなことするのはマジで国民の敵

239 20/03/11(水)14:38:20 No.670211737

>結局自分でちゃんと科学的な知識と観点を身に付けて取捨選択するしかないんだ nhkの料金も取捨選択させてくれるならその通りだ

240 20/03/11(水)14:38:21 No.670211739

かまってちゃんのやり方から煽りレスの仕方まで全部が古いノリのカバオ君いるな…

241 20/03/11(水)14:38:31 No.670211766

テレ東とフジ…というかFNNプライムはニュース切り抜きしないでまるっと動画で上げるようになったのでありがたい 少なくとも自分で見たうえで判断できる

242 20/03/11(水)14:38:41 No.670211786

>令和の時代にニュースや新聞で情報取り入れるやつなんているんだ... そういうやつらが買い占めとかやらかしてるんだよ

243 20/03/11(水)14:38:44 No.670211792

取材せずに断言してんのはもうそれ報道では無いよね?過ぎる…

244 20/03/11(水)14:38:52 No.670211808

>政治家どころか一般企業にいても嫌そうなおっさんがアンチNHK一点張りで議席持てるくらいには嫌われてるよね あのおっさんついにNHK会長の家に凸してたな

245 20/03/11(水)14:39:00 No.670211834

ネット利用者から集金しようと考えてるNHK様だぞ 間違ったことを言うはずがないだろ?

246 20/03/11(水)14:39:20 No.670211890

youtubeで情報発信してる有識者もいるし自分で見比べて考えなさる

247 20/03/11(水)14:39:26 No.670211903

まぁテレビ持ってないし

248 20/03/11(水)14:39:30 No.670211909

>長文だし漢字多いし漢文かよ 子供はこんなとこ来ちゃダメだぞ

249 20/03/11(水)14:39:31 No.670211911

>あのおっさんついにNHK会長の家に凸してたな 近所迷惑だからくんなって追い返されてたな

250 20/03/11(水)14:39:37 No.670211926

>マスメディアも100%信頼できるかと言えばそりゃ出来ないけど >だからと言って公的機関でもないネットで拾えるだけの情報は1%も信用出来ないので相対的にはマシだと思う >結局自分でちゃんと科学的な知識と観点を身に付けて取捨選択するしかないんだ いいたかねえが税金宜しく受信料徴集しといてネットよりちょっとマシ程度の信頼性なら解約の自由を行使させてくれてもよくねえかな

251 20/03/11(水)14:39:41 No.670211934

>この有識者だって本当の有識者かどうか怪しい そもそもテレビに関わるような有識者専門家医者は信用ならない

252 20/03/11(水)14:39:50 No.670211953

>実際濫用されてるのは報道しない自由の方だよね スポンサーの不利になるようなことは報道しない 自分たちの用意した結論に不都合なことは報道しない 昔ならそれも通用しただろうけど誰もが情報発信者になれる現代では通用しないよなあ

253 20/03/11(水)14:39:51 No.670211957

>露骨なのが多すぎる… >かまってちゃんのやり方から煽りレスの仕方まで全部が古いノリのカバオ君いるな… なんでこんなスレで独り言呟いてんの?

254 20/03/11(水)14:39:51 No.670211958

>あのおっさんついにNHK会長の家に凸してたな まだ活動してたのあのおっさん…

255 20/03/11(水)14:39:56 No.670211970

カバオ君ってワードでダメだった よく考えたらあれもアンパンマンへの風評被害だな…

256 20/03/11(水)14:40:02 No.670211991

やだなーネット回線だけで集金 もしそうなりそうだったらどこに文句いえばいいんだよ

257 20/03/11(水)14:40:04 No.670211998

>令和の時代にニュースや新聞で情報取り入れるやつなんているんだ... ネットニュースもニュースだけどそれも使わないのは他人からの伝聞に頼るか自ら現地へ情報収集してる人にならない…?

258 20/03/11(水)14:40:10 No.670212022

ちょっと調べたら消毒法って法律じゃなくて方法あるけど エンベロープウイルスにはアルコール類は70~80%前後って出てきて国や地方自治体もそれを基準にしてるっぽい 今までの研究からの適正値らしい 一応45~55%くらいでも半分くらいになるって研究はあるっぽい うーん…

259 20/03/11(水)14:40:10 No.670212024

>子供はこんなとこ来ちゃダメだぞ おっさんこそこんなとこ居ないで働けよ

260 20/03/11(水)14:40:16 No.670212038

カバオくんはそんなんじゃないよ~

261 20/03/11(水)14:40:22 No.670212054

民法だったらスポンサー降りるとかできたのに

262 20/03/11(水)14:40:28 No.670212070

>みんな受信料払うなよ >こんなことするのはマジで国民の敵 すごい一体感を感じる… 風邪…ひいてきている…着実に確実に

263 20/03/11(水)14:40:31 No.670212079

爆速すぎる

264 20/03/11(水)14:40:38 No.670212100

>近所迷惑だからくんなって追い返されてたな 集金人へのブーメランすぎる…

265 20/03/11(水)14:40:45 No.670212112

>令和の時代にニュースや新聞で情報取り入れるやつなんているんだ... 真実はツイッターとimgの中にある!

266 20/03/11(水)14:40:49 No.670212123

>>あのおっさんついにNHK会長の家に凸してたな >近所迷惑だからくんなって追い返されてたな マスコミも毎日同じようなことしてるよね…

267 20/03/11(水)14:40:57 No.670212145

>「」がー「」がーってズレたこと言ってかまってもらって大喜びしておられる 何の話してても「」のチンポしか見てないので本当はロリビッチなんじゃないかと思い始めた

268 20/03/11(水)14:41:23 No.670212207

>>でもマスコミってどうやってつぶしゃいいんだ >>無理だろ >見ない買わない スポンサーに直接御社がスポンサードされている番組でこのような報道がありましたがその内容についてご存知でしたか?って質問する

269 20/03/11(水)14:41:31 No.670212232

ワイドショーは報道バラエティー(笑)だから フィクションですよって

270 20/03/11(水)14:41:33 No.670212237

>この有識者だって本当の有識者かどうか怪しい 日本環境感染学会の理事が有識者じゃないなら日本はボロボロだな…

271 20/03/11(水)14:41:59 No.670212309

>>露骨なのが多すぎる… >>かまってちゃんのやり方から煽りレスの仕方まで全部が古いノリのカバオ君いるな… >なんでこんなスレで独り言呟いてんの? 引用レス飛ばしてキレてるカバオ君初めて見たわ

272 20/03/11(水)14:42:29 No.670212381

>エンベロープウイルスにはアルコール類は70~80%前後って出てきて国や地方自治体もそれを基準にしてるっぽい >今までの研究からの適正値らしい >一応45~55%くらいでも半分くらいになるって研究はあるっぽい 実際フマキラーの製品はアルコール含有量少ないしフマキラーが出してるデータ見るに消毒用エタノールの1/10の効果が出てるので効果は確実に低い

273 20/03/11(水)14:43:02 No.670212465

>カバオ君ってワードでダメだった >よく考えたらあれもアンパンマンへの風評被害だな… 壺の奴らはやなせたかし先生に迷惑かけすぎでしょ…

274 20/03/11(水)14:43:03 No.670212467

>取材せずに断言してんのはもうそれ報道では無いよね?過ぎる… 最近は情報も噂も画像もネットで拾えるから手抜き甚だしい 小学生の自由研究以下

275 20/03/11(水)14:43:12 No.670212492

よよ嫁ほらほら嫁

276 20/03/11(水)14:43:15 No.670212507

>>「」がー「」がーってズレたこと言ってかまってもらって大喜びしておられる >何の話してても「」のチンポしか見てないので本当はロリビッチなんじゃないかと思い始めた 寒い…

277 20/03/11(水)14:43:19 No.670212522

>スポンサーに直接御社がスポンサードされている番組でこのような報道がありましたがその内容についてご存知でしたか?って質問する NHKが無敵すぎる

278 20/03/11(水)14:43:30 No.670212551

医師も「まともな医師は平日昼間仕事してるに決まってるだろ!」って言ってた

279 20/03/11(水)14:44:10 No.670212644

マスメディア「消費者庁が確認するまで科学的に証明されてないから」

280 20/03/11(水)14:44:36 No.670212703

_____  |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人  |  \丶-----ヽ\ <?すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >  |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >  | //|  \ / | <?天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >  |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >  |   | ?●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>  |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン?= 3.7854118リットル) >  \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。        >    \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

281 20/03/11(水)14:44:39 No.670212709

消毒薬って対数減少値で4まで見るのが普通なのに3が検出限界って言ってるあたりでなんかごまかして発表したな感がすごい

282 20/03/11(水)14:44:50 No.670212735

>医師も「まともな医師は平日昼間仕事してるに決まってるだろ!」って言ってた そりゃそうだ

283 20/03/11(水)14:45:54 No.670212883

関口「はぁ…」

284 20/03/11(水)14:46:04 No.670212908

そうだね数の多い順で並べて吸収していきゃまぁそれなりに

285 20/03/11(水)14:46:42 No.670212995

これに限らず間違ってたり歪んだ認識の報道で実害が出た場合立派な業務妨害じゃないの?

286 20/03/11(水)14:47:27 No.670213102

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/amp/k10012302901000.html NHKの記事からでしょ

287 20/03/11(水)14:47:49 No.670213154

いいよね… サリン事件のちょっと前の農薬のやつ よくない

288 20/03/11(水)14:48:02 No.670213185

>NHKが無敵すぎる あそこは基本視聴者の方のお声が効くので… もしくは間違った情報を報道された地方から正式に抗議されたとかは覿面 逆に民放が視聴者の声無視し続けたせいでスポンサーにいくようになってしまったというか

289 20/03/11(水)14:48:19 No.670213225

>これに限らず間違ってたり歪んだ認識の報道で実害が出た場合立派な業務妨害じゃないの? これで訴えたらフマキラー関連会社の広告取りやめとかして大損害出るだろうしなぁ

290 20/03/11(水)14:48:21 No.670213235

>>No.670212022 消費者庁がフマキラーに是正命令出しそう

291 20/03/11(水)14:48:32 No.670213269

実際アルコールって効くの? 粘膜感染するっていうから身体中の粘膜に吹きたい

292 20/03/11(水)14:48:47 No.670213304

おい嫁 おいおい嫁 フマキラーキレてるよ…

293 20/03/11(水)14:49:10 No.670213351

>粘膜感染するっていうから身体中の粘膜に吹きたい オオオ イイイ

294 20/03/11(水)14:49:23 No.670213377

アル中来たな…

295 20/03/11(水)14:49:28 No.670213383

>実際アルコールって効くの? >粘膜感染するっていうから身体中の粘膜に吹きたい 手始めに男の弱点である金玉に噴霧しよう

296 20/03/11(水)14:49:43 No.670213425

よ、よ、嫁、ホラホラ、嫁、フマキラーついてるよ

297 20/03/11(水)14:49:54 No.670213442

>最近テレビ見てて思うけど自分らに都合のいい専門家しか取材してなくね つい一ヶ月くらい前まで謎の専門家が「コロナはただの風邪だから心配すんな」と言ってたのに 現職医者からの抗議やいざ日本上陸して政府対応始まってから全く逆のこと言うようになって まあ適当にその時受けること言ってるだけなんだなと

298 20/03/11(水)14:50:09 No.670213473

ローションにウイスキー混ぜるとヤバイことになる

299 20/03/11(水)14:50:27 No.670213512

ワイドショーの報道に真実はほとんどないっていう認識をちゃんと視聴者が持たないといけないといけんのだがなぁ

300 20/03/11(水)14:50:44 No.670213550

NHKで有識者に聞いて一般的には効果があるがコロナに関しては科学的に証明はしてないから効くかはわかんない…みたいな報道して効かない!アルコール除菌効かない!って言ってる奴はなんなんだ

301 20/03/11(水)14:50:45 No.670213552

普段静かな人が怒ったみたいなそういう感じがある

302 20/03/11(水)14:50:49 No.670213564

>ローションにウイスキー混ぜるとヤバイことになる アルコールの粘膜接種はやめろとあれほど

303 20/03/11(水)14:50:59 No.670213584

>これに限らず間違ってたり歪んだ認識の報道で実害が出た場合立派な業務妨害じゃないの? 日本環境感染症学会の意見は間違ってる!って批判すればいいのか? どっちが正しいの?

304 20/03/11(水)14:51:08 No.670213609

そんな中しれっとNHKはブログから広まるデマを特集するノンフィクション(フィクション)で自分達をターゲットから逸らそうとしていた

305 20/03/11(水)14:51:10 No.670213622

カバオ君の次はネットde真実さんが来ちゃった

306 20/03/11(水)14:51:19 No.670213642

だからワイドショーってなってるんだよ

307 20/03/11(水)14:51:21 No.670213646

ティッシュをシュコシュコしてテーブルとか拭くやつ使ってる

308 20/03/11(水)14:52:04 No.670213743

>ローションにウイスキー混ぜるとヤバイことになる アナルに芳醇な樽の香り…

309 20/03/11(水)14:52:09 No.670213755

アルコール売ってないから塩水を電気分解したやつを使ってるけどこれでも効果ありますかね…?

310 20/03/11(水)14:52:15 No.670213773

これフマキラーじゃなくてアルコール殺菌に対する話じゃない? 40度でも殺菌能力すごくてフラスコ水筒はウィスキー入れてる時は全く腐らなかったけど15度くらいのフレーバー焼酎は味が変になった

311 20/03/11(水)14:52:18 No.670213783

ティッシュにスピリタス付けて拭こうぜ!

312 20/03/11(水)14:52:34 No.670213820

そもそもその日本環境感染症学会ってちゃんとした団体なの? 日本ユニセフ並みに胡散臭いところじゃ無いの?

313 20/03/11(水)14:52:45 No.670213847

学会的には消毒用エタノール(約80vol%)推奨してるから薄い濃度のエタノール使うの止めるのはまああるんじゃないかな 今はほとんど手に入らないけど

314 20/03/11(水)14:53:03 No.670213892

ノロと一緒で次亜塩素入った漂白剤薄めて吹き付けとけ

315 20/03/11(水)14:53:04 No.670213894

NHKなんて民法と大して差がないしさっさと国営にしちゃえばいいのに

316 20/03/11(水)14:53:25 No.670213945

>NHKなんて民法と大して差がないしさっさと国営にしちゃえばいいのに ?

317 20/03/11(水)14:53:41 No.670213979

NHKは他局よりはマシってちょいちょい聞くけどとうの昔に同レベルまで落ちてると思う

318 20/03/11(水)14:54:12 No.670214063

>そもそもその日本環境感染症学会ってちゃんとした団体なの? >日本ユニセフ並みに胡散臭いところじゃ無いの? 学会始まると7000人くらい毎年集まるよ 医者看護師薬剤師臨床検査技師まで来るからからだけど 感染制御分野では日本で一番大きい学会

319 20/03/11(水)14:54:23 No.670214085

相手が民放なら失望しましたスポンサー降りますってやれるけどNHKか…

320 20/03/11(水)14:54:54 No.670214160

ネコ腸っていうの初めて知ったんぬ

321 20/03/11(水)14:55:00 No.670214175

本当に濃いエタノールは実際に運用しようとしたら 革製品やプラがダメになったとか手荒れしたとかホームレスが瓶に入れて持って帰るとか いろいろ問題出るよね

322 20/03/11(水)14:55:24 No.670214246

上昌広がワイドショーで言ってる事と真逆の状況になってるの面白いよね イタリアとか あの人お医者さんだけど感染症なんもタッチしてない人だって知ってやっぱそんなもんかってなった

323 20/03/11(水)14:55:30 No.670214259

>そもそもその日本環境感染症学会ってちゃんとした団体なの? >日本ユニセフ並みに胡散臭いところじゃ無いの? 政府発表で学会の意見として引っ張ってきてるのは全部日本感染症学会と日本環境感染学会の合同プレスリリースな程度の信頼性

324 20/03/11(水)14:56:01 No.670214337

NHKは国の方針しか言わないから逆にフマキラーが消費者庁から処分受けると思う

325 20/03/11(水)14:56:27 No.670214406

>ネコ腸っていうの初めて知ったんぬ 猫の腸細胞はウイルス培養と相性が良くてノロウイルス代替ウイルスのネコカリシウイルスなんかも培養できるんぬ

326 20/03/11(水)14:56:30 No.670214421

取材もなく風評被害で株価にも影響与えた訳なんだし 損害賠償の訴訟を報道機関相手にやるくらいしないと今後も同じこと続くんじゃない

327 20/03/11(水)14:56:38 No.670214453

>NHKは他局よりはマシってちょいちょい聞くけどとうの昔に同レベルまで落ちてると思う 耳障りで喧しいCMが無いのと、アナウンサーが(比較的)チャラチャラしてないのとくらいしか評価出来ない マシかどうかとは別な話かも知れないが

328 20/03/11(水)14:56:45 No.670214476

ワイドショーなんて観てるとバカになるぞ

329 20/03/11(水)14:56:52 No.670214491

この胡散臭さの塊みたいなところで事実を究明しようとするのはギャグでしかない

330 20/03/11(水)14:56:54 No.670214500

>そもそもその日本環境感染症学会ってちゃんとした団体なの? >日本ユニセフ並みに胡散臭いところじゃ無いの? 厚労省も採用してるんだからそこ疑いだしたら日本のコロナ対策が根本から怪しくなるな

331 20/03/11(水)14:57:09 No.670214542

>政府発表で学会の意見として引っ張ってきてるのは全部日本感染症学会と日本環境感染学会の合同プレスリリースな程度の信頼性 tierでいうところのトップじゃんこれ

332 20/03/11(水)14:57:20 No.670214563

なんかスレに挟まってる嫁嫁ってなんなの…?

333 20/03/11(水)14:57:35 No.670214600

>ワイドショーなんて観てるとバカになるぞ えっ見ちゃった馬鹿になっちゃう ワイどうしよう…

334 20/03/11(水)14:57:41 No.670214615

実験してないからわからんまではいいけど そのあとに本当は80%あって欲しいけど50%しかないし 何もしないよりはマシかもね~なんていうから怒らせるんだよ

335 20/03/11(水)14:57:49 No.670214642

>この胡散臭さの塊みたいなところで事実を究明しようとするのはギャグでしかない (お?叩きたい余り頭の悪さがバレてきたぞ)

336 20/03/11(水)14:57:53 No.670214648

>取材もなく風評被害で株価にも影響与えた訳なんだし >損害賠償の訴訟を報道機関相手にやるくらいしないと今後も同じこと続くんじゃない 専門家に聞いてるんだから取材してるじゃん

337 20/03/11(水)14:57:54 No.670214650

>NHKは他局よりはマシってちょいちょい聞くけどとうの昔に同レベルまで落ちてると思う むしろ集金して億超え社屋建てといて他局と同レベルってどうなの

338 20/03/11(水)14:57:54 No.670214651

>いもげなんて観てるとバカになるぞ

339 20/03/11(水)14:58:32 No.670214740

su3713825.jpg これへの反論か 割と控えめな話をしてるようにも見えるけど

340 20/03/11(水)14:58:45 No.670214766

感染症学会は感染症に関する学問するところだけど環境感染学会は主に予防や感染制御を学問するところという違いがあるので消毒薬の扱いとかは環境感染学会がトップの学会になる

341 20/03/11(水)14:58:45 No.670214767

制作もNHKなのかな?

342 20/03/11(水)14:58:48 No.670214773

書き込みをした人によって削除されました

343 20/03/11(水)14:58:59 No.670214808

次いもげ言うたら

344 20/03/11(水)14:59:00 No.670214815

こういう時こそ立花暴れろよ

345 20/03/11(水)14:59:37 No.670214900

>なんかスレに挟まってる嫁嫁ってなんなの…? 空耳アワーのフマキラーが出てくる有名ネタ

346 20/03/11(水)14:59:51 No.670214939

>割と控えめな話をしてるようにも見えるけど 株価に響くくらいクレームが凄かったから多少報道が広まるように過激な文面にした所もあると思う

347 20/03/11(水)14:59:53 No.670214950

殺菌力という話で言うとエタノール濃度は14%超えるくらいで結構十分にある なので醸造酒は腐りにくい(乳酸菌や酢酸菌は別) さらにはウイルスの増殖は細菌を含む細胞依存なのでウイルスも留まれないという見解はあるかもしれない

348 20/03/11(水)14:59:53 No.670214951

>こういう時こそ立花暴れろよ なんか勝手にぶっ壊れちゃってたので…

349 20/03/11(水)14:59:58 No.670214970

>su3713825.jpg >これへの反論か >割と控えめな話をしてるようにも見えるけど 実際効果低いよってデータ自分たちで出してるしこれでキレてるフマキラー側に問題があるのでは

350 20/03/11(水)15:00:19 No.670215033

>割と控えめな話をしてるようにも見えるけど 断言してるのを控えめとは言わない 断言を書いたのがこの記事書いた人かもしれんが

351 20/03/11(水)15:00:23 No.670215045

>こういう時こそ立花暴れろよ NHK潰したら食い扶持がなくなるからこういう時は動かない

352 20/03/11(水)15:00:24 No.670215048

フマキラー側が正しいとも限らないしここは様子見

353 20/03/11(水)15:00:39 No.670215081

>しあな?とかよくわからん単語で架空敵を叩き続けてるの見たこと有るけど気持ち悪いったらなかった 昨日久しぶりに隔離されずにスレ伸びてるの見ちゃった いつもと違う画像だったから開くまで気づかなかった

354 20/03/11(水)15:00:43 No.670215092

>>なんかスレに挟まってる嫁嫁ってなんなの…? >空耳アワーのフマキラーが出てくる有名ネタ 元ネタ合ったのか てっきり荒らしかなんかだと思いこんでいて大変申し訳無い… ハゲてお詫びする

355 20/03/11(水)15:00:50 No.670215119

そこまで全否定とかでもなく割と真っ当なコメント残してんのね

356 20/03/11(水)15:01:04 No.670215154

>発狂してる荒らしじゃね? >しあな?とかよくわからん単語で架空敵を叩き続けてるの見たこと有るけど気持ち悪いったらなかった ああそうなの…なんか偏向ニュースか何かのキーワードかと

357 20/03/11(水)15:01:11 No.670215171

>ハゲてお詫びする 元からじゃん!

358 20/03/11(水)15:01:16 No.670215184

クレベリンとかあっちに弾投げてほしいよねNHKも

359 20/03/11(水)15:01:53 No.670215273

>そもそもその日本環境感染症学会ってちゃんとした団体なの? >日本ユニセフ並みに胡散臭いところじゃ無いの? こういうのが赤ちゃんの手で豆乳ヨーグルトとかやるのか

360 20/03/11(水)15:02:04 No.670215302

>>割と控えめな話をしてるようにも見えるけど >実際効果低いよってデータ自分たちで出してるしこれでキレてるフマキラー側に問題があるのでは 風評被害って知ってるか

361 20/03/11(水)15:02:35 No.670215377

>断言してるのを控えめとは言わない >断言を書いたのがこの記事書いた人かもしれんが いや現時点でコロナに効果があるかわかんないとしか書いてなくね?

362 20/03/11(水)15:02:38 No.670215384

消毒用エタノールはエンベロープウイルス1万分の1以下にするのが確かめられてるけどフマキラーが出したデータは検出限界により千分の1以下まで確認できましたってあるのでまあどう贔屓目に見ても効果は1/10以下ですね…

363 20/03/11(水)15:02:50 No.670215421

むしろアルコール系が効かなかったらもう除菌・殺菌を謳ってる商品の殆どが効かなくなるのでは?

364 20/03/11(水)15:02:51 No.670215425

>風評被害って知ってるか 知ってる

365 20/03/11(水)15:03:14 No.670215472

>むしろアルコール系が効かなかったらもう除菌・殺菌を謳ってる商品の殆どが効かなくなるのでは? なんで濃度を書いてるじゃない

366 20/03/11(水)15:03:27 No.670215502

効果が低いと効果がないは別物だと思うが

367 20/03/11(水)15:03:53 No.670215579

むしろ今だからとりあえずこれで大丈夫と安易な人を生まないように細かく説明してるんでないの?

368 20/03/11(水)15:04:24 No.670215647

試験液の量10倍にすれば一万分の1まで確認できるはずなのになんでフマキラーはやってないんだろう

369 20/03/11(水)15:04:31 No.670215671

これで更に効果がないよって側がいや根拠あるからってやり返して フマキラーが嫌効果あるからってデータ出して精度が高まっていけば 消費者としてはいいと思う

370 20/03/11(水)15:04:37 No.670215698

この手の学会だと企業発表の報文には関わってないこともあるから互いにソースが違うってだけで終わりでしょ

371 20/03/11(水)15:04:41 No.670215711

一時尼でフマキラーのアルコールだけ定価で在庫復活して買えたけど もしかして報道の影響あったのかな

372 20/03/11(水)15:05:22 No.670215806

30分かけて間違った情報流して1分以下の謝罪とかも舐め腐ってる 1時間かけて なぜ起きたか 今後再発しないようにどうすればいいか そういうのを放送しろ

373 20/03/11(水)15:05:27 No.670215822

>>風評被害って知ってるか >知ってる おれじゃない

374 20/03/11(水)15:05:43 No.670215863

>試験液の量10倍にすれば一万分の1まで確認できるはずなのになんでフマキラーはやってないんだろう 流石に新型ウィルスのサンプルまでは持ってなくて実験自体できないんじゃないかな

375 20/03/11(水)15:05:43 No.670215866

コロナウイルスでコロナ(暖房器具メーカー)の株が下がるような世の中だぞ

376 20/03/11(水)15:05:44 No.670215871

アイツら番組の尺埋める事しか考えてねえだろ…

377 20/03/11(水)15:05:55 No.670215899

検出限界の問題もあるから10のn乗まで減ったってのは同じ効果でも変わることはままある

378 20/03/11(水)15:06:10 No.670215930

>一時尼でフマキラーのアルコールだけ定価で在庫復活して買えたけど >もしかして報道の影響あったのかな 老人や転売ヤーがそんな細かい情報見ないだろうから出荷量上げただけじゃないかな…

379 20/03/11(水)15:06:15 No.670215946

有意差10%だとマスクするよりは遥かに効果高いぞ

380 20/03/11(水)15:06:17 No.670215958

>>試験液の量10倍にすれば一万分の1まで確認できるはずなのになんでフマキラーはやってないんだろう >流石に新型ウィルスのサンプルまでは持ってなくて実験自体できないんじゃないかな フマキラーは代替ウイルスのネコ腸コロナウイルスでやってるのでそれは関係ない

381 20/03/11(水)15:06:28 No.670215985

確実に安全というかこれなら効くって濃度を説明してたら それより薄い濃度の商品でもある程度の効果はあるんですけど! と過剰反応しちゃった感じ?

382 20/03/11(水)15:06:46 No.670216025

>今後再発しないようにどうすればいいか >そういうのを放送しろ 端から再発防止なんてする気がないからなここ… またやらかしたらいやーすまんこすまんこするだけのゴミだよ…まるで「」のようだ…

383 20/03/11(水)15:06:55 No.670216045

>消毒用エタノールはエンベロープウイルス1万分の1以下にするのが確かめられてるけどフマキラーが出したデータは検出限界により千分の1以下まで確認できましたってあるのでまあどう贔屓目に見ても効果は1/10以下ですね… 要するにNHKはごめんなさいしなくてもいいってこと…?

384 20/03/11(水)15:07:03 No.670216063

稀によく見る一部誤解を生じる表現ってなんです?まるでそういう意味で言ったわけじゃないんだけどなーみたいじゃないですか

385 20/03/11(水)15:07:19 No.670216115

>検出限界の問題もあるから10のn乗まで減ったってのは同じ効果でも変わることはままある 検出限界が1/1000って実験施設粗末すぎないかしら 中学校かよ

386 20/03/11(水)15:07:24 No.670216125

政治家も説明責任取ってないし…

387 20/03/11(水)15:07:24 No.670216126

もうNHK停波でよくない?

388 20/03/11(水)15:07:39 No.670216160

そもそももとの話でも何もしないよりは効果がある可能性があるって言ってるから誰も効果がない何て言ってないんだ

389 20/03/11(水)15:07:43 No.670216179

よくわからんが同じにはなら無いと言うことかな

390 20/03/11(水)15:07:45 No.670216187

コロナビールが風評被害受けるくらいだからな…

391 20/03/11(水)15:08:14 No.670216265

フマキラーのフマってなんなの? 何を殺すつもりでやってんの? 争点はウィルスがフマの一種かどうかでは

392 20/03/11(水)15:08:16 No.670216272

でも専門家に「効果は科学的に証明されていません」って言われて効果があると思うのは宗教家くらいでは?

393 20/03/11(水)15:08:19 No.670216287

>検出限界が1/1000って実験施設粗末すぎないかしら 実際高精度検出だとどうやってカウントしてるの?

394 20/03/11(水)15:08:23 No.670216299

つまりこれでクレームつけたりした視聴者や株主が馬鹿だったという話では?

395 20/03/11(水)15:08:29 No.670216321

こんなんだからテレビはどんどん見放されて行くのに

396 20/03/11(水)15:09:00 No.670216421

>ゴミだよ…まるで「」のようだ… またそこに戻ってきちゃうんだ?

397 20/03/11(水)15:09:15 No.670216468

>フマキラーのフマってなんなの? >何を殺すつもりでやってんの? >争点はウィルスがフマの一種かどうかでは 社名はfly(蠅)のフライの“フ”とmosquito(蚊)のマスキートの“マ”にkillerを付けたものであり、創業時の殺虫剤の商標名「強力フマキラー液」の由来となっている

398 20/03/11(水)15:09:16 No.670216472

日本環境感染症学会は「新型コロナには現段階では不明」って言っててフマキラーは「新型ではないけど形態学的に近縁な別ウイルスには有効」って言っててここまでは何も矛盾してないけど糞メディアが「フマキラーの製品は効果無し!!!11!買うな!!!!111!1」ってやったせいでそこに対してフマキラーがキレてるってことじゃないの?

399 20/03/11(水)15:09:28 No.670216509

>これへの反論か >割と控えめな話をしてるようにも見えるけど 効果は○×の世界ではなくて程度の話と言うのを前提にするけど 50%でコロナウィルスについてどの程度の効果あるのか流行る前に実験で確認出来る訳ないから分からないと言ってる けどそれは効果がないと同じ意味じゃない しかも今回フマキラー側は50%でも効果あることを公的機関でテストして確認もしてる

400 20/03/11(水)15:09:33 No.670216526

>コロナウイルスでコロナ(暖房器具メーカー)の株が下がるような世の中だぞ オウムのせいで全く無関係のオーム電機とか同じく全く無関係の理工系出版社のオーム社とか叩かれてたのを思い出した

401 20/03/11(水)15:09:51 No.670216578

>つまりこれでクレームつけたりした視聴者や株主が馬鹿だったという話では? マスゴミがどうのとか言ってた人もだな…

402 20/03/11(水)15:10:08 No.670216628

効果はある程度あるけど本格的なのと比べると効きは弱いよな紹介したのに対して そんな感じなある程度の効果はあるんですけど!とよく分からんやり取りしてるというか 効き目ないとか思い込んでるのは番組スタッフでもなく視聴者なのでは

403 20/03/11(水)15:10:11 No.670216641

>>つまりこれでクレームつけたりした視聴者や株主が馬鹿だったという話では? >マスゴミがどうのとか言ってた人もだな… ここにいっぱいいる…

404 20/03/11(水)15:10:14 No.670216652

>糞メディアが「フマキラーの製品は効果無し!!!11!買うな!!!!111!1」ってやったせいで やってない…

405 20/03/11(水)15:10:19 No.670216666

マスコミの番組は一度全部政府とかが公的機関作ってチェックしてから流すようにしないと駄目なんじゃない? こうゆう国家の存亡がかかってる緊急事態には?

406 20/03/11(水)15:10:33 No.670216696

民衆のIQって真面目に「」と同等かそれ以下なんじゃ

407 20/03/11(水)15:10:34 No.670216698

>でも専門家に「効果は科学的に証明されていません」って言われて効果があると思うのは宗教家くらいでは? 科学的に証明されることと現実に効果があることはまた別の問題なんだよ「」 有名どこでは麻酔の作用機序は科学的に証明されてない

408 20/03/11(水)15:10:40 No.670216719

80%位がベストかもしれないけど50%も有ったら十分効果有るよな…

409 20/03/11(水)15:10:55 No.670216766

>>検出限界が1/1000って実験施設粗末すぎないかしら >実際高精度検出だとどうやってカウントしてるの? 器具次第 ただ元の量増やせば測定限界到達は回避できるので試験液10ml程度の実験でフマキラーが99.9%を限界って言ってるのはなんか不思議

410 20/03/11(水)15:11:02 No.670216793

>マスコミの番組は一度全部政府とかが公的機関作ってチェックしてから流すようにしないと駄目なんじゃない? >こうゆう国家の存亡がかかってる緊急事態には? おっ治安維持法か?

411 20/03/11(水)15:11:05 No.670216798

>しかも今回フマキラー側は50%でも効果あることを公的機関でテストして確認もしてる それをお高く真面目に書くと >su3713825.jpg になるんでは

412 20/03/11(水)15:11:08 No.670216810

>マスコミの番組は一度全部政府とかが公的機関作ってチェックしてから流すようにしないと駄目なんじゃない? >こうゆう国家の存亡がかかってる緊急事態には? それすると別の問題が出てくるから…

413 20/03/11(水)15:11:11 No.670216825

実際はどうあれ風評被害が発生してるわけだしメディアが痛い目見るまでは引き下がらないでもらいたい

414 20/03/11(水)15:11:19 No.670216848

>マスコミの番組は一度全部政府とかが公的機関作ってチェックしてから流すようにしないと駄目なんじゃない? >こうゆう国家の存亡がかかってる緊急事態には? 検閲ですぞ!

415 20/03/11(水)15:11:24 No.670216861

作用機序わかんねーけど臨床で有効だから使われてる薬品なんて履いて捨てるほどあるぞ

416 20/03/11(水)15:11:38 No.670216901

>コロナウイルスでコロナ(暖房器具メーカー)の株が下がるような世の中だぞ あれはAIがワードに反応してるからじゃないのか

417 20/03/11(水)15:11:57 No.670216969

というかしっかり吹きかけて拭けば効果あるよと書いてるのに何が風評被害なんだ

418 20/03/11(水)15:12:02 No.670216980

侮辱…!妨害…!

419 20/03/11(水)15:12:18 No.670217026

よく分からない有識者

420 20/03/11(水)15:12:31 No.670217063

>おっ治安維持法か? 非常時代で治安を維持したらなんか問題でもあるのか?

421 20/03/11(水)15:12:33 No.670217070

取材をしないで勝手なこと言って商品価値貶めて株価ガン落ちだぞ キレない方がおかしいし取材しないで済ませるのはもっとおかしい

422 20/03/11(水)15:12:43 No.670217086

>>でも専門家に「効果は科学的に証明されていません」って言われて効果があると思うのは宗教家くらいでは? >科学的に証明されることと現実に効果があることはまた別の問題なんだよ「」 >有名どこでは麻酔の作用機序は科学的に証明されてない じゃあ濃度が70%だろうと80%だろうと「科学的に証明されていない」のでは?

423 20/03/11(水)15:12:47 No.670217099

>でも専門家に「効果は科学的に証明されていません」って言われて効果があると思うのは宗教家くらいでは? されてないからないってこともわからないってことだよ馬鹿だなぁ

424 20/03/11(水)15:13:04 No.670217149

ワイドショーなんかは画面にずっとこの番組はフィクションですってテロップ載せとけ

425 20/03/11(水)15:13:18 No.670217182

大手がここまでキレるってよっぽど問い合わせ多かったんだろうな…

426 20/03/11(水)15:13:27 No.670217211

>>コロナウイルスでコロナ(暖房器具メーカー)の株が下がるような世の中だぞ >あれはAIがワードに反応してるからじゃないのか 暖冬のせいじゃないですかね…

427 20/03/11(水)15:13:28 No.670217214

>非常時代で治安を維持したらなんか問題でもあるのか? マスコミが発狂しちゃう

428 20/03/11(水)15:13:28 No.670217217

感染症学会も確実に有効とは言えないからノーコメントってしてるだけなのになんか一部の人がフマキラーが嘘ついてることにしようとしたように見える

429 20/03/11(水)15:13:31 No.670217225

>というかしっかり吹きかけて拭けば効果あるよと書いてるのに何が風評被害なんだ 科学的根拠はないって言い切っているからな

430 20/03/11(水)15:13:34 No.670217236

>こうゆう いつもの赤ちゃん言葉出ちゃってるぞ

431 20/03/11(水)15:13:36 No.670217244

食い物関係の論文とか大体効く効かない両方あるし同じように結論にしたい方の学者に話聞けばいいだけだもんね

432 20/03/11(水)15:13:44 No.670217271

>器具次第 >ただ元の量増やせば測定限界到達は回避できるので試験液10ml程度の実験でフマキラーが99.9%を限界って言ってるのはなんか不思議 なんかよくわからんな 検体を10倍にしても測定コスト変わらないとかそういう話ならともかく

433 20/03/11(水)15:13:46 No.670217276

>それをお高く真面目に書くと >>su3713825.jpg >になるんでは そんでこういう文を読み上げながらミヤネあたりが 「効果あるか不明ってことはキッチン用エタノールは使わない方がいいってことなんですねぇ!こういうのはしっかり実験をしてハッキリしてほしいもんです!」とか言ってるのが昼のワイドショーのイメージ

434 20/03/11(水)15:13:48 No.670217280

※諸説あります ※科学的根拠はありません

435 20/03/11(水)15:13:52 No.670217294

拭かなくてもいいよってパッケージにドンと書いてあったな

436 20/03/11(水)15:14:00 No.670217315

テレビ「キッチン用エタノールだと効くかわかんないけどやらないよりはマシだよ」 フマキラー「他のコロナウイルスで実験済みだよ新型は効くかわかんないけどちゃんと消毒はできるよ」 馬鹿「フマキラーのキッチン用エタノールは実は全く消毒できない不良品!みんな買わないで!」 なぜなのか

437 20/03/11(水)15:14:08 No.670217335

日本人は日本語が読めないんだぞ

438 20/03/11(水)15:14:09 No.670217339

効果がある可能性があるだから 効果があるとは言ってない

439 20/03/11(水)15:14:11 No.670217346

コロナウイルスで実験してないなら専門の人だからこそ断定的なこと言えないんじゃないの

440 20/03/11(水)15:14:20 No.670217375

書き込みをした人によって削除されました

441 20/03/11(水)15:14:21 No.670217379

いつぞやのテドロス総書記の会見でも最初は簡素な英語だから字幕のみだったのに途中から吹き替えで名指しの感染拡大国呼ばわれされてたな 日本は外れたのに

442 20/03/11(水)15:14:44 No.670217443

>科学的根拠はないって言い切っているからな 実験した訳じゃないんだからそりゃそうだろ

443 20/03/11(水)15:14:44 No.670217444

いい加減バイト待遇の人間を専門家とか呼ぶのやめさせよう

444 20/03/11(水)15:15:13 No.670217537

>>科学的根拠はないって言い切っているからな >実験した訳じゃないんだからそりゃそうだろ ?

445 20/03/11(水)15:15:16 No.670217547

>じゃあ濃度が70%だろうと80%だろうと「科学的に証明されていない」のでは? そういう見解も当然あるね 実験レベルで効果があっても現場じゃ意味ないというのに近いけど

446 20/03/11(水)15:15:20 No.670217555

産経の誤報はスルーするネット民が吠えてもな

447 20/03/11(水)15:15:25 No.670217564

大衆を先導できればいいマスコミと お金がかかっているから儲けないと駄目なのできちんと研究している企業とで マスコミを信用できると思う神経がわからん えてしてリベサヨってのは金儲け=悪ってしたがるけど

448 20/03/11(水)15:15:30 No.670217582

自由ってのは責任取ってこその自由なので 今の報道は無法というのだ

449 20/03/11(水)15:15:31 No.670217584

有識者はバカだな…

450 20/03/11(水)15:15:42 No.670217617

>>ただ元の量増やせば測定限界到達は回避できるので試験液10ml程度の実験でフマキラーが99.9%を限界って言ってるのはなんか不思議 >なんかよくわからんな >検体を10倍にしても測定コスト変わらないとかそういう話ならともかく 検出器の測定誤差なんじゃないかな

451 20/03/11(水)15:15:46 No.670217631

>テレビ「キッチン用エタノールだと効くかわかんないけどやらないよりはマシだよ」 >フマキラー「他のコロナウイルスで実験済みだよ新型は効くかわかんないけどちゃんと消毒はできるよ」 >馬鹿「フマキラーのキッチン用エタノールは実は全く消毒できない不良品!みんな買わないで!」 >なぜなのか 別の馬鹿「『フマキラーのキッチン用エタノールは実は全く消毒できない不良品!みんな買わないで!』と言ったマスコミを許すな!」

452 20/03/11(水)15:15:51 No.670217645

>そんでこういう文を読み上げながらミヤネあたりが >「効果あるか不明ってことはキッチン用エタノールは使わない方がいいってことなんですねぇ!こういうのはしっかり実験をしてハッキリしてほしいもんです!」とか言ってるのが昼のワイドショーのイメージ 俺結構ワイドショー見てるけどこういうことでは案外断定口調にならないよ それと別に確実なのはどんな手段ですっていうのは割と言うけど

453 20/03/11(水)15:15:52 No.670217649

良くもまあネットにフェイクニュースは良くないとか言えたもんだよな

454 20/03/11(水)15:16:04 No.670217680

ずっと独り言言ってる人が怖い

455 20/03/11(水)15:16:26 No.670217736

多分次はフマキラーのを斜め読みして猫も新型コロナにかかる!猫飼ってる奴を隔離しよう!って言いだす馬鹿が出だすよ

456 20/03/11(水)15:16:28 No.670217740

なんでフェイクでもないニュースに民衆が踊らされてんの?

457 20/03/11(水)15:16:32 No.670217753

>自由ってのは責任取ってこその自由なので >今の報道は無法というのだ だってよ安倍

458 20/03/11(水)15:16:43 No.670217783

>じゃあ濃度が70%だろうと80%だろうと「科学的に証明されていない」のでは? 70%ではあのWHOのテドロスさんでも消毒できないって言うだろうな

459 20/03/11(水)15:16:50 No.670217806

>別の馬鹿「『フマキラーのキッチン用エタノールは実は全く消毒できない不良品!みんな買わないで!』と言ったマスコミを許すな!」 こういう火に油を注ぐ奴らが一番風評被害起こしてると思う

460 20/03/11(水)15:17:12 No.670217859

>おっ治安維持法か? デマに抗議すると大体どこのマスコミもこういう反応して黙らせようとするんだよね

461 20/03/11(水)15:17:19 No.670217885

>検出器の測定誤差なんじゃないかな だと思うんだけど検体を10倍にしたら回避できるとその「」は主張しているように見えるのだ

462 20/03/11(水)15:17:38 No.670217927

誰もフマキラーがキレた報道を見ていない 誰もフマキラーがキレた報道を見ていないのである

463 20/03/11(水)15:17:48 No.670217948

この手の実験用のサンプルって自前で培養するの? 売ってる会社とかがあるのかな

464 20/03/11(水)15:17:51 No.670217953

蚊 ハエ ゴキブリ NHK←new!!

465 20/03/11(水)15:18:09 No.670217999

>誰もフマキラーがキレた報道を見ていない >誰もフマキラーがキレた報道を見ていないのである 報道しない権利マジでクソ

466 20/03/11(水)15:18:13 No.670218012

コロナの件に関してはマジでマスコミはパニック煽動させるようなことしかしてねえな…って感じる

467 20/03/11(水)15:18:14 No.670218015

白黒つけよう 色んなメーカーに新型コロナウイルスの検体配って 効くかどうか科学的に検証してみようじゃないですか

468 20/03/11(水)15:18:37 No.670218078

なんか検診というか病院行ったほうがいい人いない?

469 20/03/11(水)15:18:39 No.670218082

信じるにしろ信じないにしろ極端すぎるやつが多すぎるんだよ

470 20/03/11(水)15:18:46 No.670218107

「科学的に証明されている」って話は「古事記にも書いてある」くらいの信用度で捉えたほうがいいよ

471 20/03/11(水)15:18:51 No.670218124

ノンアルコールはだめなん?

472 20/03/11(水)15:19:03 No.670218151

>コロナの件に関してはマジでマスコミはパニック煽動させるようなことしかしてねえな…って感じる ごめんなさい もう今その話してないんですよ

473 20/03/11(水)15:19:06 No.670218156

>この手の実験用のサンプルって自前で培養するの? >売ってる会社とかがあるのかな ナマ物だから自分で用意するんじゃないかな 種株を買ってくるとかはある気はする

474 20/03/11(水)15:19:14 No.670218182

そりゃ新型コロナウイルスへの直接的な実験してるとこなんて今現在限られてんだから 専門家ほど断定口調では語らんだろ

475 20/03/11(水)15:19:33 No.670218241

フマキラーの試験に対していくつか余所のところが再現性取ってからが科学的に証明されるかどうかのスタートライン

476 20/03/11(水)15:19:37 No.670218255

>「科学的に証明されている」って話は「古事記にも書いてある」くらいの信用度で捉えたほうがいいよ 「専門家の見解」は?

477 20/03/11(水)15:19:39 No.670218267

ノンアルコールにアルコールの効果期待するなよ…

478 20/03/11(水)15:19:40 No.670218268

ってうかさ アルコール消毒んが効かないウィルスってなんだ? もし実在したら史上空戦の大発見だろ

479 20/03/11(水)15:19:44 No.670218289

>この手の実験用のサンプルって自前で培養するの? >売ってる会社とかがあるのかな 少なくともゴキジェットとか作ってる会社は自前でゴキブリ飼育してたような

480 20/03/11(水)15:19:55 No.670218320

>ノンアルコールはだめなん? ふき取るという目的でなら使える アルコールでも次亜塩素でも細菌とかウィルスの細胞膜壊して物理的に壊してるのがメリット

481 20/03/11(水)15:20:13 No.670218357

燻煙剤で敷地内を囲まれて燻り出されるゴキブリとNHK職員

482 20/03/11(水)15:20:24 No.670218390

>>コロナの件に関してはマジでマスコミはパニック煽動させるようなことしかしてねえな…って感じる >ごめんなさい >もう今その話してないんですよ して欲しくないでは?

483 20/03/11(水)15:20:31 No.670218410

今は2020年で元号だって新しくなったというのにどっから出土したのって感じの化石みたいな子がおる

484 20/03/11(水)15:20:37 No.670218427

>大衆を先導できればいいマスコミと >お金がかかっているから儲けないと駄目なのできちんと研究している企業とで >マスコミを信用できると思う神経がわからん それならお金がかかってるから嘘をついてでも儲けようとするとも言えるし都合のいい前提で成り立つ理屈だな

485 20/03/11(水)15:20:43 No.670218447

外周回りとかで索敵でもしてんのかな

486 20/03/11(水)15:20:44 No.670218449

>そりゃ新型コロナウイルスへの直接的な実験してるとこなんて今現在限られてんだから >専門家ほど断定口調では語らんだろ そうかもしれないってのを勝手に結論書き換えてる…のはあるか

487 20/03/11(水)15:20:55 No.670218483

>フマキラーの試験に対していくつか余所のところが再現性取ってからが科学的に証明されるかどうかのスタートライン 同業で組合作ってたりすると全社合同でやったりするよね

488 20/03/11(水)15:20:56 No.670218487

>「専門家の見解」は? 本当の専門家だったら断定しないしほぼ確定的な物でも最低限根拠を出す

489 20/03/11(水)15:21:07 No.670218517

>燻煙剤で敷地内を囲まれて燻り出されるゴキブリとNHK職員 あぶり出された職員の国籍が気になるやつだ!

490 20/03/11(水)15:21:58 No.670218666

>アルコール消毒んが効かないウィルスってなんだ? >もし実在したら史上空戦の大発見だろ ノロウイルスがそうです… 史上空戦の大発見ができてよかったね

491 20/03/11(水)15:22:12 No.670218698

>ってうかさ >アルコール消毒んが効かないウィルスってなんだ? >もし実在したら史上空戦の大発見だろ ノロウィルスの場合はアルコールだと殺菌力が劣るから次亜塩素酸の方が主流

492 20/03/11(水)15:23:04 No.670218842

「キッチン用」という名前がコロナに通用しないとナメられてるんだと思う

493 20/03/11(水)15:23:45 No.670218965

>アルコール消毒んが効かないウィルスってなんだ? >もし実在したら史上空戦の大発見だろ 肝炎ウイルスも利かないらしいぞ! 史上空戦の大発見!

494 20/03/11(水)15:23:47 No.670218972

NHKがそこまでいい加減な事するかなって疑問は残る…

↑Top