20/03/11(水)11:46:48 実は神... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)11:46:48 No.670183537
実は神族の家系図とか人間の本質とか澱みとか全然理解せずに走り抜けたんだ俺…
1 20/03/11(水)11:47:13 No.670183588
みんなそう
2 20/03/11(水)11:48:09 No.670183719
3でいつの間にか変わってたりするし そこそこビッグネームのやつが結局でてこなかったりするし
3 20/03/11(水)11:48:41 No.670183792
カアスとかフラムトは2以降どうなったんです?
4 20/03/11(水)11:48:53 No.670183823
いいんだ貴公は何も考えず獣を狩ればいいんだ
5 20/03/11(水)11:49:56 No.670183963
俺も未だにそんな理解してないから安心して欲しい
6 20/03/11(水)11:50:30 No.670184053
行けるところに行ってただ目の前のボスを倒していくだけさ
7 20/03/11(水)11:50:38 No.670184070
わからない 俺達は雰囲気で火を継いでいる
8 20/03/11(水)11:50:55 No.670184115
俺は雰囲気で不死者をやっている
9 20/03/11(水)11:52:40 No.670184381
>行けるところに行ってただ目の前のボスを倒していくだけさ (久しぶりだなごす…それでいい…)
10 20/03/11(水)11:53:59 No.670184554
ヨルシカ…? 誰だコイツ…
11 20/03/11(水)11:54:19 No.670184600
>いいんだ貴公は何も考えず獣を狩ればいいんだ 実は青い血とか啓蒙とか上位者とか全然理解せずに走り抜けたんだ俺…
12 20/03/11(水)11:54:48 No.670184672
なんか王ってのがいるのは知ってる 倒すとソウルがうまいから倒す
13 20/03/11(水)11:55:38 No.670184811
(誰だろうコイツ…) (なんか居なくなってる…なんで…?)
14 20/03/11(水)11:56:31 No.670184933
世界観としては重要かもしれないけど主人公にとってはどうでもいい話だ 貴公はただ目の前に動くものがあればR1すればいい
15 20/03/11(水)11:57:22 No.670185059
(気が付いたら窯に入ってたけどなんで…?)
16 20/03/11(水)11:57:32 No.670185078
わかった 卵触るね
17 20/03/11(水)11:57:36 No.670185089
正直バラバラとフレーバー散りばめられても俺の脳では理解できない
18 20/03/11(水)11:58:54 No.670185269
>わかった >卵触るね けおおおおおおおおおお!
19 20/03/11(水)11:59:00 No.670185282
2だとやたら腐れって人を殺しまくったので随分悪いやつなのはわかる
20 20/03/11(水)11:59:27 No.670185345
ミラのルカティエルですは狩人様以上にキラーマシーンだと思う
21 20/03/11(水)11:59:30 No.670185353
あの口臭蛇共ロスリックだの輪の都だのに像がやたらある感じ上手いこと取り入って世界狂わせてんだなって感じがある
22 20/03/11(水)11:59:34 No.670185365
>カアスとかフラムトは2以降どうなったんです? 3でユリアちゃんがカアスの遺志がどうこうとか言ってたような気がするし死んでるんじゃないかな
23 20/03/11(水)11:59:40 No.670185385
騎士アルバが魔女フェチだったのはわかった
24 20/03/11(水)12:00:01 No.670185446
1の目的って不死の呪いを解くためだったよね? 2の目的は全然思い出せない 3は火継ぎ儀のためだっけ
25 20/03/11(水)12:00:36 No.670185545
>2だとやたら腐れって人を殺しまくったので随分悪いやつなのはわかる あのクソウザい毒液噴射地蔵作ってるやつだからな 極悪だよ
26 20/03/11(水)12:00:44 No.670185568
>>カアスとかフラムトは2以降どうなったんです? >3でユリアちゃんがカアスの遺志がどうこうとか言ってたような気がするし死んでるんじゃないかな あの蛇ども自分らが出張らなくても上手くいくなら隠れたままな気もする 不味くなったら出て行って王よ…する
27 20/03/11(水)12:02:07 No.670185769
呪いを解くためなのは2 1は助けてくれた奴の代わりに鐘を鳴らして火を継ぐのが目的
28 20/03/11(水)12:02:33 No.670185827
>2の目的は全然思い出せない ババァと巡礼ちゃんに騙されたから色んな所からソウルと王冠盗んでミラのルカティエルになった 途中アンディールとかもいたけど忘れた
29 20/03/11(水)12:02:48 No.670185881
3とか火が消えるかどうかの瀬戸際じゃん! フラムトやカアスが看過するわけないし死んでるんじゃないかな
30 20/03/11(水)12:03:08 No.670185951
制約がどんどん雑な扱いに… 太陽なんてソラールさんから煮込んだお鍋て
31 20/03/11(水)12:03:49 No.670186061
2で1が死ぬほど昔でほとんどの名前や言い伝えが廃れてるってやったのに 3ではハゲ信者が出てきたりグウィンの親戚が普通に生きてたりひどい
32 20/03/11(水)12:03:57 No.670186076
3で闇の時代が来たとしてもソウル自体がもう殆ど無いからショボそうで
33 20/03/11(水)12:05:17 No.670186303
カアスは3で名前だけ少し出てきたような… フラムトは覚えてない
34 20/03/11(水)12:05:22 No.670186321
いいですよね3のエンディングのしょっぱい燃え方
35 20/03/11(水)12:06:28 No.670186494
>2で1が死ぬほど昔でほとんどの名前や言い伝えが廃れてるってやったのに >3ではハゲ信者が出てきたりグウィンの親戚が普通に生きてたりひどい 2が辺鄙な土地だったとか? 3はただでさえ色んな土地や国が流れて集まってるわけだし
36 20/03/11(水)12:07:05 No.670186608
キノコホタテが滅びる中健在なトカゲとミミック 頭角を現す蟹
37 20/03/11(水)12:07:28 No.670186681
途中でものすごい神話ルネサンスとかやってたのかも 亡者になってボケたら全部忘れちゃうからなるべく昔の歴史を掘り返そう!的な
38 20/03/11(水)12:08:23 No.670186838
そういや分からない事があるんだ 最初の火継って1でグウィン倒してからやったあれだよね? でも最初の火の炉に入った時点で柱や砂が溶けてガラス状になってるけどアレはいつああなったんだろ
39 20/03/11(水)12:08:31 No.670186862
>2が辺鄙な土地だったとか? 火の炉はあるからそういうわけじゃなさそう
40 20/03/11(水)12:09:34 No.670187068
種族としてのデーモンも一応3まで生きてたのはすごい
41 20/03/11(水)12:09:58 No.670187147
>最初の火継って1でグウィン倒してからやったあれだよね? >でも最初の火の炉に入った時点で柱や砂が溶けてガラス状になってるけどアレはいつああなったんだろ 最初に王のソウルを返してもらえなかったグウィンが薪になって盛大に燃えたのが消えかけたのが1 グウィンに付いて行った銀騎士が焦げて黒騎士になったのもその時
42 20/03/11(水)12:10:07 No.670187164
>でも最初の火の炉に入った時点で柱や砂が溶けてガラス状になってるけどアレはいつああなったんだろ グウィンがその前に一回薪になってるだろ
43 20/03/11(水)12:10:13 No.670187179
>最初の火継って1でグウィン倒してからやったあれだよね? >でも最初の火の炉に入った時点で柱や砂が溶けてガラス状になってるけどアレはいつああなったんだろ 最初にグウィンが火継いだときだよ そんときにお供の銀騎士も焦げて黒騎士になった
44 20/03/11(水)12:10:41 No.670187250
>そういや分からない事があるんだ >最初の火継って1でグウィン倒してからやったあれだよね? >でも最初の火の炉に入った時点で柱や砂が溶けてガラス状になってるけどアレはいつああなったんだろ 最初の火が弱ってきたのでグヴィンが薪になったんだよ 全盛期グヴィンが薪になったから周囲は溶ける 火(薪の王)を継いだのは初めてだけど継ぎ火自体は二度目
45 20/03/11(水)12:11:29 No.670187386
火継ルートの1主人公が火継一号でグウィンは火継の発案者かつ火継0号
46 20/03/11(水)12:11:48 No.670187451
あーなるほどあの時のグウィンがもう薪なのか… ありがとう勘違いしてた
47 20/03/11(水)12:12:19 No.670187548
3作やったけど人間性の意味が分からなかったよ
48 20/03/11(水)12:12:23 No.670187561
探求者による無限ボス復活でもダメだったから本当に詰んでる
49 20/03/11(水)12:12:41 No.670187612
2は火継ぎと言ってもよくわかんねえピザ釜に入れられるだけだから違う土地というのはあるかもしれない
50 20/03/11(水)12:13:06 No.670187690
>3作やったけど人間性の意味が分からなかったよ 闇と人間性と澱みと深海は全部違うのか同じなのかすらわからないよ俺は
51 20/03/11(水)12:13:19 No.670187728
1のタマネギさんとこの実家は安全な国だったよね
52 20/03/11(水)12:13:25 No.670187754
>探求者による無限ボス復活でもダメだったから本当に詰んでる それやったやつ全部持ち逃げしてるし…
53 20/03/11(水)12:13:29 No.670187767
>3作やったけど人間性の意味が分からなかったよ なんかドロドロしてて膿とかになるやつ!
54 20/03/11(水)12:14:08 No.670187895
最古の火継とか最初の火継とか始まりの火継とか表記揺れが多過ぎる
55 20/03/11(水)12:14:41 No.670188004
闇はなんか暗くて辛気臭い印象だけどその辛気臭さも含めて人間らしさなんよ的なニュアンスが強い
56 20/03/11(水)12:14:45 No.670188008
>1のタマネギさんとこの実家は安全な国だったよね タマネギ鎧も失伝せずにずっと残ってるし完成度が高すぎる
57 20/03/11(水)12:14:58 No.670188052
人間性とかダークソウルとかは3やると余計にわからなくなるよね
58 20/03/11(水)12:15:33 No.670188163
薪なので残り火 死者なのでヒトの依代 人間性…人間性…?
59 20/03/11(水)12:15:37 No.670188175
>なんかドロドロしてて膿とかになるやつ! しかもなんか虫みたいに体内で這い回って噛み付いてきてズタズタにしてくる… でも蜘蛛姫様は人間性で病気の痛みを和らげてるし…なんだこれ…
60 20/03/11(水)12:16:03 No.670188250
>タマネギ鎧も失伝せずにずっと残ってるし完成度が高すぎる 3だと激太りしてるから実はこっそり板金加工の技術が落ちて鋳造になってるかも
61 20/03/11(水)12:16:29 No.670188319
>あーなるほどあの時のグウィンがもう薪なのか… 「薪の王 グウィン」をなんだと思ってたの!?
62 20/03/11(水)12:16:43 No.670188365
闇のソウルの一つの形なんじゃないの人間性
63 20/03/11(水)12:16:53 No.670188389
3は3でさあ火を継ぐ!って時になると急に未来っぽい吹き溜まりに飛ばされて困惑する
64 20/03/11(水)12:17:58 No.670188597
主神ロイドとかいうよく分からん存在を信仰しまくるだけで回復したり雷撃てる聖職者って凄いっていうかよくわからない
65 20/03/11(水)12:18:18 No.670188664
だが、それでこそ人の道なのかもな。 あんたに暗黒の魂あれ。 って記憶をなくした人が
66 20/03/11(水)12:18:37 No.670188721
>>あーなるほどあの時のグウィンがもう薪なのか… >「薪の王 グウィン」をなんだと思ってたの!? 太陽の輝きと熱を失ってしょぼくなった 薪探してる そんな過去の王をディスってるのかと…
67 20/03/11(水)12:18:54 No.670188798
プレイヤー的に火を継ぐメリットがなさすぎる ずっと苦しい上に3のシステムだと定期的に起こされるのひでえ
68 20/03/11(水)12:18:54 No.670188801
>だが、それでこそ人の道なのかもな。 >あんたに暗黒の魂あれ。 >って記憶をなくした人が つまり相手を落下させることが人の真髄?
69 20/03/11(水)12:19:05 No.670188829
残り火も何か人間性みたいな形してるし
70 20/03/11(水)12:19:06 No.670188831
よっしゃなるほどね!大体理解した!と思っていざ説明しようとすると一言も出ない
71 20/03/11(水)12:19:24 No.670188893
>だが、それでこそ人の道なのかもな。 >あんたに暗黒の魂あれ。 >って記憶をなくした人が あのシーンいいよね…
72 20/03/11(水)12:19:24 No.670188896
>3は3でさあ火を継ぐ!って時になると急に未来っぽい吹き溜まりに飛ばされて困惑する あそこなんなんだろうね わざわざ一回挟むってことは意味があるんだろうけど
73 20/03/11(水)12:19:35 No.670188934
プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの
74 20/03/11(水)12:19:57 No.670189006
つまり欲深い持ち逃げのルカティエルは人の象徴
75 20/03/11(水)12:19:58 No.670189008
そもそもこの実態無さそうなソウルをどうやって通貨取引してるんだ… もうずっとわからない…
76 20/03/11(水)12:20:24 No.670189090
俺には3の「土地が流れ着く」も意味が分からんよ
77 20/03/11(水)12:20:52 No.670189183
>俺には3の「土地が流れ着く」も意味が分からんよ まあそれ言い出すとそもそも毎度時空と世界は歪んでるらしいから
78 20/03/11(水)12:21:01 No.670189221
>プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの あいつら神だから…
79 20/03/11(水)12:21:07 No.670189236
>プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの 神の一族だからデカい そして闇にめちゃくちゃ弱くて闇堕ちダブルピースしてしまう
80 20/03/11(水)12:21:11 No.670189250
>プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの プレイヤーくらいの大きさだと敵が見えなくなるから…
81 20/03/11(水)12:21:26 No.670189297
>プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの 人間は小人で神族はデカイんだよ 巨人にも種類があって更にややこしい
82 20/03/11(水)12:21:30 No.670189307
ッーンのインタビューから察するに正解は宮崎氏の頭の中にしかないから設定資料集とか出せないんだと思う
83 20/03/11(水)12:21:34 No.670189326
神族と人間は種族が違うから
84 20/03/11(水)12:21:34 No.670189327
ボスが巨大化するのはその場のノリって感じがする
85 20/03/11(水)12:22:27 No.670189491
人間性でアイテムドロップ力が変わったりするし欲深くも生きようとするのが人間性ってのも実際間違ってないかもしれん
86 20/03/11(水)12:22:31 No.670189510
ゲーム的にも同じサイズだと迫力出ないしね
87 20/03/11(水)12:22:35 No.670189528
双王子「火継しても未来ないわって師匠言ってたし…」と ドロリッチ「そんなことより深海の時代だ!!」ってのは一部の説明があったけど 他の薪が拒否った理由すらよく思い出せない
88 20/03/11(水)12:22:44 No.670189561
神族だからでかいっていうのと ボスキャラはでかくないと映えないし一部武器が戦いづらいっていうゲーム的都合があるんだよ だからフリーデとかただの人間にしては無駄に大きい
89 20/03/11(水)12:22:47 No.670189577
3で死んでる師匠は1のクラーナなの?
90 20/03/11(水)12:23:10 No.670189664
開発の事情とその場のノリで変更されるから整合性のある設定なんて無いとおもう
91 20/03/11(水)12:23:11 No.670189666
人間でもバーニス騎士はデカイ
92 20/03/11(水)12:23:21 No.670189703
>プレイヤーの身体と比べてボスのスモウだったりアルトリウスだったりなんでみんなあんな身体大きいの わからない 神族はソウルを溜め込むと大きくなるのかもしれない だからスモウとかオンスタとかが大きくなったって考えてる
93 20/03/11(水)12:23:35 No.670189750
ダークソウルの食べ過ぎで大きく育っちゃったゲールお爺ちゃん
94 20/03/11(水)12:23:56 No.670189836
>双王子「火継しても未来ないわって師匠言ってたし…」と >ドロリッチ「そんなことより深海の時代だ!!」ってのは一部の説明があったけど >他の薪が拒否った理由すらよく思い出せない 嫌でしょ死ぬほど痛い思いして火を継いだのにもう一回やれとか言われたら
95 20/03/11(水)12:24:13 No.670189899
殴る 死ぬ ソウル 楽しい
96 20/03/11(水)12:24:34 No.670189974
普通に考えて積極的に薪になりたいやついる?
97 20/03/11(水)12:24:52 No.670190056
最初に偉大なソウルを見出したって話あったけどさ 小人が見出したのが最初からダークソウルなのか普通のソウルだったけど変質したのかも分からない
98 20/03/11(水)12:24:53 No.670190062
関係ねぇ ソウル集めてぇ
99 20/03/11(水)12:24:54 No.670190063
>他の薪が拒否った理由すらよく思い出せない 狼の血「そんなことよりバトロワだ」 巨人「もう期待に応えるの疲れた…」
100 20/03/11(水)12:24:58 No.670190074
まきの王なのかたきぎの王なのかどっち?
101 20/03/11(水)12:24:58 No.670190077
ルドレスの話曰く火継って名誉以外なんにも良いこと無いらしいから
102 20/03/11(水)12:25:13 No.670190131
ヨームは巨人のくせに拒否するとか立場分かってないよね!
103 20/03/11(水)12:25:25 No.670190179
ルドレスさんが物分りよすぎるだけだよ…
104 20/03/11(水)12:25:30 No.670190200
>3で死んでる師匠は1のクラーナなの? 蜘蛛姫に寄り添ってるからナウゴーの師匠だと思うよ 呪術書も拾えるしね
105 20/03/11(水)12:25:43 No.670190242
ストーリーちゃんと理解出来てる人はキャラごとのイベントとか自力で回収出来てるもんなのかな 攻略サイト見なきゃわかんねー
106 20/03/11(水)12:25:44 No.670190249
>普通に考えて積極的に薪になりたいやついる? ルドレスバカにしてる?
107 20/03/11(水)12:25:46 No.670190257
よしんば薪する直前までは精神的にも燃えまくってたとしても実際燃えてみたら痛いし自分が燃やした分の火が消えてくると虚脱感も凄いのかもしれん 俺なんでこんなことやってんだろう…って
108 20/03/11(水)12:26:13 No.670190362
ルドレスも寝言で愚痴ってなかった?
109 20/03/11(水)12:26:48 No.670190499
ルドレスめっちゃ良い人だよね なんか思惑はあるんだろうけどそれでも国の人とか灰の人とかすごい親切だし
110 20/03/11(水)12:26:58 No.670190541
愚痴どころか超苦しんでる記憶に悩まされてるよ...
111 20/03/11(水)12:27:14 No.670190606
ちゃんと理解できてるなんて言ってるやつがいたらそれは嘘だよ 多分宮崎以外のスタッフもよくわかってないよ
112 20/03/11(水)12:27:23 No.670190648
>よしんば薪する直前までは精神的にも燃えまくってたとしても実際燃えてみたら痛いし自分が燃やした分の火が消えてくると虚脱感も凄いのかもしれん >俺なんでこんなことやってんだろう…って 永遠に燃え続けて死ねないとか苦痛でしか無いし最初やる気あってもどこかで折れるよね
113 20/03/11(水)12:27:27 No.670190660
3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…?
114 20/03/11(水)12:27:35 No.670190682
ルドレスさんの寝言聞く限り薪になるのは本当につらそうだからな…
115 20/03/11(水)12:27:47 No.670190735
名誉って言っても当初は持て囃されても陰ってきたらめちゃくちゃ文句言われるのも想像に難くない
116 20/03/11(水)12:28:04 No.670190801
>3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…? 玉座に座って欲しかっただけなのに殺そうとしてくるから殺した
117 20/03/11(水)12:28:05 No.670190807
でもだいたいの初見の灰は最初からいるルドレスさんをスルーする あんなにいい人なのに...
118 20/03/11(水)12:28:18 No.670190846
>プレイヤー的に火を継ぐメリットがなさすぎる >ずっと苦しい上に3のシステムだと定期的に起こされるのひでえ だから帰って友の逸話を語り継ぐね…ミラのルカティエルです…
119 20/03/11(水)12:28:23 No.670190859
ボスどもかい?今から殺しに行くぜ ミラのルカティエルです…
120 20/03/11(水)12:28:34 No.670190888
>3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…? そうする使命を与えられたのが灰の人だ
121 20/03/11(水)12:28:42 No.670190908
>3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…? 連れ帰るって言ってもソウルだけ有ればいいからね!→斬首
122 20/03/11(水)12:29:06 No.670191006
>3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…? そういうこと だから自分にない火に群がる性質を持つ火のない灰さんを派遣してすり潰して首だけ貰うというシステム
123 20/03/11(水)12:29:13 No.670191028
ストーリーに興味なかったらただのソウル錬成おじさんだし…
124 20/03/11(水)12:29:25 No.670191074
>3ってもしかしてみんなその薪になるのやだやだって言ったから全殺しして持って帰ってきたの…? 実際殺して遺体の一部持って帰ってきてるからな
125 20/03/11(水)12:29:38 No.670191113
みんな!薪になるなんて辛いだけだよね! だからグウィンぶっ殺して火消すね…
126 20/03/11(水)12:30:20 No.670191255
そういや名誉重んじてそうなヨームとか監視者が火継拒否したのよくわからんな
127 20/03/11(水)12:30:24 No.670191275
なんか不死隊戦はBGMの歌詞を翻訳すると薪とかほんとクソだから君もやめた方がいいよって意味らしい
128 20/03/11(水)12:30:38 No.670191329
そりゃ抵抗するよ…オンブバッタの下の人も…
129 20/03/11(水)12:30:52 No.670191371
グウィンが悪いとは言わないけど火継ぎは普通にクソシステム
130 20/03/11(水)12:31:04 No.670191411
とりあえず連れ戻せって言われた薪の王たちの首根っこ引き抜いて玉座に据える灰の人は狩人に負けず劣らずのサイコだと思う
131 20/03/11(水)12:31:08 No.670191424
連れ帰るのはソウルじゃなくて王の薪だ
132 20/03/11(水)12:31:12 No.670191432
ルドレスはカボメの出自知ってそうな感じあったけどよくわからなかった
133 20/03/11(水)12:31:38 No.670191507
>そういや名誉重んじてそうなヨームとか監視者が火継拒否したのよくわからんな ヨームはメンタル病んだ 監視者はよく分からない 深淵無視して遊んでんじゃねえ!
134 20/03/11(水)12:32:03 No.670191594
デモンズのユーリアとDS3のカルラが好き
135 20/03/11(水)12:32:04 No.670191596
>グウィンが悪いとは言わないけど火継ぎは普通にクソシステム やらないと裏汁みたいにどろどろだぜ
136 20/03/11(水)12:32:17 No.670191637
>…なあ、みんな、俺は王になった… >…弱い火とて、世界を繋いだんだ… >…だから、許しておくれ。許しておくれよ… >…そんなに責めないでおくれよ… >…ああ、熱い、骨が燃えている、苦しいんだ… >…助けてくれ。殺してくれ… >…嫌だ、嫌だ。こんなのは辛すぎるよ… >…熱いよ、助けてくれよ…
137 20/03/11(水)12:32:40 No.670191710
>連れ帰るのはソウルじゃなくて王の薪だ もう燃料としか見てなくて最高だよね
138 20/03/11(水)12:32:49 No.670191735
その辺の酷薄なレベルで絶対火継ぎさせるシステムとか相容れない闇を迫害してきたのがいち神族としてのグウィンの顔なんだ ただシステム作って放置じゃなくて最初に自分を燃やすのは真面目だと思った
139 20/03/11(水)12:32:59 No.670191772
>>…なあ、みんな、俺は王になった… >>…弱い火とて、世界を繋いだんだ… >>…だから、許しておくれ。許しておくれよ… >>…そんなに責めないでおくれよ… >>…ああ、熱い、骨が燃えている、苦しいんだ… >>…助けてくれ。殺してくれ… >>…嫌だ、嫌だ。こんなのは辛すぎるよ… >>…熱いよ、助けてくれよ… 良い人だよなぁ… オラっ!死ねっ!
140 20/03/11(水)12:33:01 No.670191782
ルドレスさんはいい人すぎる… 君が火を奪っても許すよ…してくれるし
141 20/03/11(水)12:33:12 No.670191823
王が玉座に戻らぬならその薪を戻せばよい
142 20/03/11(水)12:33:18 No.670191844
火継ぎはどうかと思うけど考えた奴が真っ先に自分を犠牲にして実行したあたりは好き
143 20/03/11(水)12:33:32 No.670191884
火を継ぐこと自体に今の世界を維持する大義はあるといえばあるけど 実際に継いで燃える人はつらいだけすぎるし そもそもそこまでして今の世界そのままにする必要ある?って意見もあるし
144 20/03/11(水)12:33:42 No.670191924
>王が玉座に戻らぬなら うん >その薪を戻せばよい うn...?
145 20/03/11(水)12:33:46 No.670191934
>とりあえず連れ戻せって言われた薪の王たちの首根っこ引き抜いて玉座に据える灰の人は狩人に負けず劣らずのサイコだと思う 監視者の首を円形に並べてフフッ…なんか王冠っぽくなったわ…してるのが凄くサイコ
146 20/03/11(水)12:34:01 No.670191999
ファラン戦い隊の人たちも薪から逃げた人たちなの…?
147 20/03/11(水)12:34:04 No.670192009
1:不死院から出してくれた恩人の為に使命を果たしたい 2:亡者になりたくないだけだし…バーカ滅びろ火の時代!ミラのルカティエルです… 3:タノシイ!タノシイ!ソウルウバウノタノシイ!
148 <a href="mailto:フィリアノール">20/03/11(水)12:34:29</a> [フィリアノール] No.670192078
>火継ぎはどうかと思うけど考えた奴が真っ先に自分を犠牲にして実行したあたりは好き おとさん早く迎えに来てくだち…
149 20/03/11(水)12:34:32 No.670192089
最後まで残って責任果たしたとも言えるし余計なものを残しやがったとも言えるからなんだかんだ初代のルート同様どっちの見方もできるボスで好きよ
150 20/03/11(水)12:34:38 No.670192102
>とりあえず連れ戻せって言われた薪の王たちの首根っこ引き抜いて玉座に据える灰の人は狩人に負けず劣らずのサイコだと思う 自分が操作してたキャラクターが灰は火を求めるって習性に従ってただけの亡者だと判明する火を奪うエンドいいよね
151 20/03/11(水)12:34:40 No.670192112
まあ言ってしまえば燃料が必要ってだけだからね 薪があればソウルも何も必要ない
152 20/03/11(水)12:34:56 No.670192174
>なんか不死隊戦はBGMの歌詞を翻訳すると薪とかほんとクソだから君もやめた方がいいよって意味らしい ちゃんと意味のあるBGMだったのか…
153 20/03/11(水)12:35:01 No.670192193
ミラのルカティエルです…
154 20/03/11(水)12:35:17 No.670192246
グウィンが火継したのって人間だけが火継したんじゃショボ過ぎるからとか止むに止まれぬ理由があったからな気がする グウィンはそんな良い人じゃないでしょ
155 20/03/11(水)12:35:29 No.670192286
トロフィー無しのかぼたんから火を奪うエンドは君どうすんのそれ…
156 20/03/11(水)12:35:30 No.670192295
なんで鳴らしたら駄目なのか鳴らして確かめてみよう! なんで入ったら駄目なのか入って聞いてみよう!
157 20/03/11(水)12:35:37 No.670192318
シャラゴア的には見えっ張りの嘘つきなんだよな
158 20/03/11(水)12:35:43 No.670192341
>グウィンはそんな良い人じゃないでしょ 子供達があのザマだしな…
159 20/03/11(水)12:36:19 No.670192464
実際のところ神族が中心に成長した世界を維持するだけのためにあるものだしな火継ぎ… 今更闇の世界になっても今の人間は困るだろうけどさ
160 20/03/11(水)12:36:19 No.670192465
>ファラン戦い隊の人たちも薪から逃げた人たちなの…? 火が陰って深淵が這い出してきたら何をするか?火継…と思ったけどしんどいし何もできないからやっぱりこの手で深淵狩りだ! 早速隊の中にも深淵にやられた奴がおりますぞー!!してたのがあの喧嘩だと解釈してる
161 20/03/11(水)12:36:21 No.670192471
>その辺の酷薄なレベルで絶対火継ぎさせるシステムとか相容れない闇を迫害してきたのがいち神族としてのグウィンの顔なんだ >ただシステム作って放置じゃなくて最初に自分を燃やすのは真面目だと思った 真面目だけどそんなだからまともに後を継いでくれる人がなかなか現れないんだよ…
162 20/03/11(水)12:36:22 No.670192479
>トロフィー無しのかぼたんから火を奪うエンドは君どうすんのそれ… 火があったから…
163 20/03/11(水)12:36:29 No.670192509
なんか卵あるな…触ってみよ… あっ崩れちゃった…
164 20/03/11(水)12:36:53 No.670192594
>なんか卵あるな…触ってみよ… >あっ崩れちゃった… おれじゃない ゲール爺がやった
165 20/03/11(水)12:37:02 No.670192634
>>ファラン戦い隊の人たちも薪から逃げた人たちなの…? >火が陰って深淵が這い出してきたら何をするか?火継…と思ったけどしんどいし何もできないからやっぱりこの手で深淵狩りだ! >早速隊の中にも深淵にやられた奴がおりますぞー!!してたのがあの喧嘩だと解釈してる そもそも深淵って何…
166 20/03/11(水)12:37:06 No.670192646
監視者は仲間の一部が深淵に飲まれて介錯してると思ってた
167 20/03/11(水)12:37:39 No.670192739
>トロフィー無しのかぼたんから火を奪うエンドは君どうすんのそれ… 灰は火を求めるんだから目の前に世界一デカい火を持ってる奴居たら殴るに決まってるすぎる…
168 20/03/11(水)12:38:11 No.670192843
当初はサリヴァーンがラスボスの予定だったらしいがどういうストーリーだったのか知りたい
169 20/03/11(水)12:38:14 No.670192857
ミラのルカティエルはなんなの…
170 20/03/11(水)12:38:25 No.670192891
>そもそも深淵って何… 闇の領域的なアレ 神族の場合は入ると闇にやられて末期アルトリウスみたいになっちゃう 人間もなんかドロドロになる それを深淵キモっ!!てなって始めたのが深淵狩り
171 20/03/11(水)12:38:41 No.670192948
そういや神族で火を継ごうとする奴はグウィン以外いなかったな 代わりに人間に狩られて火継ぎの燃料にはされるんだが
172 20/03/11(水)12:38:56 No.670193012
>シャラゴア的には見えっ張りの嘘つきなんだよな 闇を恐れるあまり火継ぎシステム組んだ事をそう言われてるんだと思うけど実際はどうなんだろうね
173 20/03/11(水)12:39:10 No.670193055
>ミラのルカティエルはなんなの… あのハベルピエロゴダヴェリン亡者狩りの剣は…
174 20/03/11(水)12:39:12 No.670193062
3はあんだけ大騒ぎして継いだ火が焚火よりしょぼいって時点でそりゃ馬鹿馬鹿しくなるわ
175 20/03/11(水)12:39:24 No.670193108
>当初はサリヴァーンがラスボスの予定だったらしいがどういうストーリーだったのか知りたい サリヴァーンがラスボスってのは没ラスボスのモーションを流用してるって話だったはず
176 20/03/11(水)12:39:39 No.670193168
そもそも皆手にいれた最初のソウル手放そうとしねえ! 魔女は別な方法で何とかしようとしたけど
177 20/03/11(水)12:39:46 No.670193192
闇に属する人間に火継させるのは賢いよね 人間からするとクソだけど
178 20/03/11(水)12:40:05 No.670193245
>シャラゴア的には見えっ張りの嘘つきなんだよな さすがに言い過ぎだと思うけどまあ闇と小人に対するあれこれ考えても言われても仕方ないところある
179 20/03/11(水)12:40:07 No.670193253
>代わりに人間に狩られて火継ぎの燃料にはされるんだが 大体の神がロードラン去って別の世界に行ったみたいなフレーバーどこかになかったっけ 世界いくつもあるならグウィンの関係者以外に固執する理由もないわな
180 20/03/11(水)12:40:15 No.670193279
深淵は人の淀とか膿みとかと関係あるの?
181 20/03/11(水)12:40:33 No.670193336
3の火継ぎエンドの凄いちっさい火いいよね
182 20/03/11(水)12:40:46 No.670193374
膿とか天使はあんまり語られる前にDLCが終わっちゃったから…
183 20/03/11(水)12:41:12 No.670193464
>そういや神族で火を継ごうとする奴はグウィン以外いなかったな >代わりに人間に狩られて火継ぎの燃料にはされるんだが まずグウィン一族以外の神やグウィネヴィアおっぱいはとっととこの世界を見限って別の世界に引っ越した 長子は宿敵だった古竜とズッ友になったので黒歴史された グウィンドリンだけが残って頑張ってるけどフィジカルが弱過ぎる…
184 20/03/11(水)12:41:49 No.670193585
実際のところ(フラムトとか含め)不死の使命がどうたらこうたらとか嘘ではある
185 20/03/11(水)12:41:52 No.670193593
なんで5人目が出るんだ…?
186 20/03/11(水)12:42:03 No.670193633
あの前ロリパリキャン曲剣マンは…
187 20/03/11(水)12:42:27 No.670193710
なんだかんだで1でよく覚えてたのは太陽のとこの長女のおっぱいだったから3でもおっぱいようそう欲しかった…
188 20/03/11(水)12:42:38 No.670193754
大体4人の公王!
189 20/03/11(水)12:42:44 No.670193776
上位者宮崎の脳内にしか真実は無いよ
190 20/03/11(水)12:43:01 No.670193842
>なんだかんだで1でよく覚えてたのは太陽のとこの長女のおっぱいだったから3でもおっぱいようそう欲しかった… 舌捧げよう
191 20/03/11(水)12:43:02 No.670193848
>最大4人の公王!
192 20/03/11(水)12:43:16 No.670193898
>闇に属する人間に火継させるのは賢いよね >人間からするとクソだけど 神族のための火継ぎに神族のグウィンドリンが燃料にされる流れ好き
193 20/03/11(水)12:43:34 No.670193962
太陽のおっぱいは幻だからな
194 20/03/11(水)12:44:04 No.670194064
>グウィンドリンだけが残って頑張ってるけどフィジカルが弱過ぎる… 置いてかれたのにグウィネヴィアの幻影だしてるのがかわいそうというかいじましいというか…
195 20/03/11(水)12:44:17 No.670194111
幻じゃなくて自分が性転換する道はなかったのだろうかグウィンドリン
196 20/03/11(水)12:44:18 No.670194114
闇のソウルには色々性質があって深淵の底に沈殿物を形成したり長い時間経つと腐ったりする 沈殿物が淀みであり人の中で腐ったものが人の膿 なんじゃないかなたぶん…
197 <a href="mailto:賢者">20/03/11(水)12:44:21</a> [賢者] No.670194128
火継ぎはクソ
198 20/03/11(水)12:44:59 No.670194253
人間性のがめつさとかは割と肯定できるけどドロドロは嫌だな…
199 20/03/11(水)12:45:16 No.670194307
>>とりあえず連れ戻せって言われた薪の王たちの首根っこ引き抜いて玉座に据える灰の人は狩人に負けず劣らずのサイコだと思う >自分が操作してたキャラクターが灰は火を求めるって習性に従ってただけの亡者だと判明する火を奪うエンドいいよね そういうエンドだったのか…
200 20/03/11(水)12:45:25 No.670194343
人間のみが持つ無限の可能性ってあるじゃん?アレが人間性なんだよ
201 20/03/11(水)12:45:52 No.670194443
初代主人公はババ引かされたんだな
202 20/03/11(水)12:46:11 No.670194495
>自分が操作してたキャラクターが灰は火を求めるって習性に従ってただけの亡者だと判明する火を奪うエンドいいよね だからプレイヤーの操作を受け付けずにかぼたん踏みつけたのか
203 20/03/11(水)12:46:49 No.670194617
灰はかぼたんとイチャイチャエンドがある時点で勝ち組だし…
204 20/03/11(水)12:47:24 No.670194712
>だからプレイヤーの操作を受け付けずにかぼたん踏みつけたのか プレイヤーが操作しないと踏みつけないだろ!
205 20/03/11(水)12:47:28 No.670194735
>灰はかぼたんとイチャイチャエンドがある時点で勝ち組だし… あれが一番綺麗な終わり方だと思う
206 20/03/11(水)12:47:29 No.670194738
>初代主人公はババ引かされたんだな 闇の王ルートで逃げられるパターンもあるから…!
207 20/03/11(水)12:47:33 No.670194760
無名の王って太陽の長子に見えるけど動きオンスタですよね?