20/03/11(水)11:32:38 ドライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)11:32:38 No.670181569
ドライブスルー形式の合理的な検査方式が世界中に広がっていってるな 動画はドイツ
1 20/03/11(水)11:41:04 No.670182756
5分で済むのはいいな
2 20/03/11(水)11:42:28 No.670182953
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030800279&g=int >医療大国とされるドイツでも、患者らの殺到による医療現場の崩壊が懸念されている。 >ロベルト・コッホ研究所のウィーラー所長は6日の記者会見で、医療機関は既にパンク気味だとして >「病院に行くのは緊急時のみにすべきだ」と呼び掛けた。
3 20/03/11(水)11:44:28 No.670183239
結局やたら無闇に検査すると医療機関が患者でパンクするから 日本方式が一番合理的なんだよね
4 20/03/11(水)11:45:17 No.670183334
栄養とって休んでれば治るしな 死んだものは運が悪い!
5 20/03/11(水)11:46:28 No.670183490
罹ったらとか体調がおかしくなったらとかの身の立ち回りを もっとテレビとか新聞でもガンガン伝えていくべきだと思う
6 20/03/11(水)11:49:06 No.670183857
ズボッ ………
7 20/03/11(水)11:50:21 No.670184031
これってさ検査してる人の服にウイルスとかついて 次の患者に感染するリスクってあるよね
8 20/03/11(水)11:50:41 No.670184084
一件ごとに防護服着替えないから検査技師を媒介して感染広がるやつ
9 20/03/11(水)11:50:43 No.670184089
あれ? 結構有名な検査方法じゃない? 昔日本のどっかの島でもこの方法で検査したってのみたこと有る
10 20/03/11(水)11:52:05 No.670184286
昔は予防接種の針も使いまわしてたし昔の医療恐ろしいな
11 20/03/11(水)11:53:01 No.670184418
>あれ? >結構有名な検査方法じゃない? >昔日本のどっかの島でもこの方法で検査したってのみたこと有る 多良間島のインフルエンザだな 突破ファイルでみた
12 20/03/11(水)11:54:07 No.670184573
>結局やたら無闇に検査すると医療機関が患者でパンクするから >日本方式が一番合理的なんだよね 死者の多い国はだいたいそれで重傷者が死んでるからな…
13 20/03/11(水)11:54:29 No.670184626
イタリアの医者の数が少ないのはEUが求めた財政健全化のせいって これ落ち着いたらEU離脱派が強くなるんじゃねえのと思った
14 20/03/11(水)11:54:56 No.670184705
感染症対策のセオリーは早期発見隔離治療だが愚直にした国ほど失敗扱いされてる
15 20/03/11(水)11:55:18 No.670184762
>医療機関は既にパンク気味だとして「病院に行くのは緊急時のみにすべきだ」と呼び掛けた。 動画の中でも言われてるけどドライブスルー方式は医療現場と検査の場を切り離すことで病院の混雑を緩和することができるんだ イギリスやオーストラリアそしてついにアメリカでもドライブスルー検査が始まったからおそらくスタンダード化していくことは間違いない 日本にもできるといいんだけど
16 20/03/11(水)11:55:24 No.670184774
イタリアはちょっとおちつけ
17 20/03/11(水)11:55:46 No.670184827
>感染症対策のセオリーは早期発見隔離治療だが愚直にした国ほど失敗扱いされてる 大半の国では気付いた時にはもうその段階過ぎてた
18 20/03/11(水)11:59:39 No.670185378
で検査してどうすんの いまさら感染源の確認なんてしてもしょうがないし 軽症者と偽陽性が入院させろって殺到して病院パンクするだけじゃん
19 20/03/11(水)12:01:20 No.670185660
全員隔離して意味あるのなんて顕性感染者ばっかで感染力高く少数の場合くらいだからね 他の感染症でなんでもかんでも隔離してるかというとしてないし
20 20/03/11(水)12:02:14 No.670185782
ちょっと今回のは識別・隔離が難しすぎたというか セオリーに反するタイプだったね…
21 20/03/11(水)12:07:17 ID:F6DDm6.g F6DDm6.g No.670186644
というか何でもない奴が検査に来てるところにマジで感染してるやつも検査に来てそこで感染するってアホみたいなことが起きてるのが…
22 20/03/11(水)12:09:27 No.670187040
普段ちょっと調子悪い時ですら病院の待合室で変なの貰いたくねえな…って行くの敬遠するくらいだもんな…
23 20/03/11(水)12:10:02 No.670187155
患者が陰性に!たぶん完治!からの陽性はステルス性能高すぎる
24 20/03/11(水)12:11:26 No.670187377
ドライブスルー検査も毎回手袋や防護ガウンを替えてるのならいいけど 替えてないから感染源になってるだけと聞いた
25 20/03/11(水)12:12:14 No.670187531
絶対に検査しないという強い意志を押し通して欲しい
26 20/03/11(水)12:12:42 No.670187615
>日本にもできるといいんだけど 日本はオリンピックの為に絶対に感染者を増やしたくないから無理だよ
27 20/03/11(水)12:14:34 No.670187982
これで陽性だったら症状軽いのや無症状の患者にベッド 占拠されるんだよなあ
28 20/03/11(水)12:14:37 No.670187989
結局「ちゃんと防護して大量に検査するには手間がかかりすぎ」が解消できないのよな
29 20/03/11(水)12:15:37 No.670188176
検査でもなんかハッキリしないしするだけ無駄みたいなスタンス
30 20/03/11(水)12:15:47 No.670188199
検査しまくる医療体制崩壊するというのには異論ないけど 日本は当初からそれ想定して検査しぼってたといえるほど明確に考えてたんだろうか? 大部分は体制が整ってなかっただけじゃないのか?
31 20/03/11(水)12:16:39 No.670188352
コロナ認定証をもらって 掲げながら歩くとみんなが道を開けてくれる
32 20/03/11(水)12:17:07 No.670188438
取り方が雑で吹いた ちゃんと上向かせて奥まで入れて…
33 20/03/11(水)12:17:22 No.670188496
発症者とただの感染者で感染力に違いがあるなら発症者だけ検査 陽性なら隔離が一番無難なのかな
34 20/03/11(水)12:17:33 No.670188530
大量の感染者が確認されたら病院のキャパシティが足りなくなるんじゃ?という意見をよく見かけるがこれは事実 それゆえに自体の深刻度に合わせて感染拡大初期~中期は軽症者も含めて幅広く検査治療を行いパンデミックになったら重傷者優先に治療して軽症者は自宅待機といった具合にプライオリティを変えなくてならない 日本は現在感染拡大初期~中期と考えられるので幅広い検査が必要な時期なのだがパンデミック期の対応である重傷者優先を行っているため施策のタイミングが誤っているのでは?という意見も聞かれる
35 20/03/11(水)12:17:38 No.670188547
インフルエンザ陽性だからって全例入院するわけじゃないし 別にコロナも全例入院する必要ないんだよなあ
36 20/03/11(水)12:18:04 No.670188614
粘膜検査って結構難しいらしいな
37 20/03/11(水)12:18:32 No.670188705
陽性患者発見することのデメリットが大きすぎるから重篤化してから検査すればいいと思う
38 20/03/11(水)12:18:34 No.670188714
ワクチン完成するまでこの状態キープしてればいいんでしょ 経済はしぬけど
39 20/03/11(水)12:19:32 No.670188924
どっちにせよ感度低くてスクリーニングに使えないから
40 20/03/11(水)12:19:38 No.670188945
幅広い検査やってる国が軒並みひどい目にあってるからそもそもこのセオリー自体間違ってるのでは?
41 20/03/11(水)12:19:39 No.670188951
ちょっと強い風邪なのに不安煽りすぎるから押しかけてくるんだよ 新型風邪とか呼んどけば良かったんだ
42 20/03/11(水)12:20:21 No.670189080
検査絞るとそれはそれで他所に迷惑かかってるんじゃないか 台湾以外とっくに汚染済みみたいなところはあるけど
43 20/03/11(水)12:20:21 No.670189082
やっぱりトリアージ大事ね グリーンタグは後回しだ
44 20/03/11(水)12:21:19 No.670189274
検査する人たちの意識が低いとヤバイことになる
45 20/03/11(水)12:21:34 No.670189325
潜伏期間が長すぎて症状出てない感染者は発覚しづらいのが面倒すぎる…
46 20/03/11(水)12:21:36 No.670189332
>大部分は体制が整ってなかっただけじゃないのか? 体制が整ってないってのは野党に詰められて大臣がゲロった
47 20/03/11(水)12:23:06 No.670189648
今の日本の状況はたまたま色んなものが噛み合ってうまくいってる感じなだけではある 対策に一貫性はあんまなかったよ
48 20/03/11(水)12:23:33 No.670189744
スイスでは軽症な奴は家で寝てろ 検査とかしねーからと言い始めたぞ
49 20/03/11(水)12:24:20 No.670189927
今のこの状況で検査数を絞ったら真面目に対策をとってないと取られても仕方がない 対策をしてると内外にアピールするためにも検査をすることは重要よ でないと終息しても本当に大丈夫だと思われなくなるから
50 20/03/11(水)12:24:28 No.670189947
怪我の功名で医療崩壊回避か
51 20/03/11(水)12:24:57 No.670190071
実際もう感染できるだけさせて全体で免疫獲得に舵取るしかないんじゃないの 死ぬやつは切り捨てだから明言されにくいけど
52 20/03/11(水)12:25:04 No.670190099
正確な数を把握する上で検査は必要だし 検査と医療施設の利用をセットにしなきゃいいだけの話なんだが 軽症で陽性でたやつに「治るまで外出しないで下さいね」ってやって隔離する施設が医療施設以外にないのが問題だ
53 20/03/11(水)12:25:13 No.670190127
>対策をしてると内外にアピールするためにも検査をすることは重要よ いいよ別に イタリアイラン韓国が沈んだし
54 20/03/11(水)12:25:14 No.670190135
>今の日本の状況はたまたま色んなものが噛み合ってうまくいってる感じなだけではある >対策に一貫性はあんまなかったよ 正直初動は遅かった それで政府支持率も落ちたし
55 20/03/11(水)12:25:54 No.670190295
>対策をしてると内外にアピールするためにも検査をすることは重要よ 安心を目的に検査するのは害にしかならないって岩田健太郎先生が仰っているので
56 20/03/11(水)12:26:57 No.670190535
>幅広い検査やってる国が軒並みひどい目にあってるからそもそもこのセオリー自体間違ってるのでは? 上に出てるけどセオリーではなく感染拡大の時期に合わせて対応を変えなくてはならないんだよ 日本はまだ重傷者優先にする時期には突入していない
57 20/03/11(水)12:27:01 No.670190551
>それで政府支持率も落ちたし 思いつき休校と思いつき自粛で子育て世代と芸能関係はまるっと反自民党になったしこれで終わりだよ
58 20/03/11(水)12:27:02 No.670190557
そもそも検査しても4割で検査結果間違ってるとか思考クイズかよ
59 20/03/11(水)12:27:53 No.670190755
各国共に先例見ながら対策決めてるっぽいね 検査数を増やしすぎても意味ないってのは韓国の例からだろうし対策ノウハウ自体が無いのか
60 20/03/11(水)12:28:09 No.670190819
>正直初動は遅かった >それで政府支持率も落ちたし 当時から言ってるけどダイヤモンドプリンセスが露骨なマスコミ及び国民への見せ餌すぎてね それで結局対処失敗してるから世話ないが
61 20/03/11(水)12:28:13 No.670190828
>そもそも検査しても4割で検査結果間違ってるとか思考クイズかよ それ一番ダメな奴じゃん・・・
62 20/03/11(水)12:29:59 No.670191189
検査したらこいつ感染してる!ってのが確実に分かるならいいけど検査結果出るのに5,6時間かかって結果も何割かは間違ってて感染してるのに陰性反応出たりするとかやってられっか 陰性出て安心して家に帰る途中で感染しましたとかもないとは言えないし
63 20/03/11(水)12:30:16 No.670191243
>>大部分は体制が整ってなかっただけじゃないのか? >体制が整ってないってのは野党に詰められて大臣がゲロった なんで不安要素を今公開するの…
64 20/03/11(水)12:30:18 No.670191247
酷い目にあってるというけどそれは検査をしてるから結果として出てるだけだな 日本は対策をするための前提としての検査数が少なすぎるというのもある 今の検査結果=感染が少ないと言い切れない状況になってる
65 20/03/11(水)12:30:20 No.670191259
陽性でも陰性でも検査してもしなくても隔離か自宅待機という結論には変わりないので 陽性の可能性が低ければ検査は必要ない
66 20/03/11(水)12:30:22 No.670191269
インフル検査ですら検査のタイミング次第では陽性でも反応しないとかあるし…
67 20/03/11(水)12:30:22 No.670191271
お賃金支給は評価いいけどね もう少し早く打ち出せてればな
68 20/03/11(水)12:30:30 No.670191297
>安心を目的に検査するのは害にしかならないって岩田健太郎先生が仰っているので ただの感情論じゃなくて現状把握に情報は必要だろうよ 検査ろくにしないままどうやって終息宣言する気だって話 問題なのは検査と医療がセットになっちまってる状況そのものだ
69 20/03/11(水)12:30:54 No.670191382
>それで結局対処失敗してるから世話ないが 劇的に船内の感染を抑え込んだのに失敗と言われても…
70 20/03/11(水)12:31:19 No.670191450
みんなもっと広まってると思ってたら意外と広まってなかった状態だから 対応がずれてるのは仕方ないんじゃねえかな
71 20/03/11(水)12:31:35 No.670191495
特異度はともかく感度低すぎて現状把握に向いてないからしょうがない
72 20/03/11(水)12:31:40 No.670191515
>正確な数を把握する上で検査は必要だし >検査と医療施設の利用をセットにしなきゃいいだけの話なんだが >軽症で陽性でたやつに「治るまで外出しないで下さいね」ってやって隔離する施設が医療施設以外にないのが問題だ 外出した場合の罰則を重くするしかないな
73 20/03/11(水)12:31:40 No.670191516
>酷い目にあってるというけどそれは検査をしてるから結果として出てるだけだな >日本は対策をするための前提としての検査数が少なすぎるというのもある >今の検査結果=感染が少ないと言い切れない状況になってる 死亡率見れば良いんじゃね?
74 20/03/11(水)12:31:53 No.670191559
>>そもそも検査しても4割で検査結果間違ってるとか思考クイズかよ >それ一番ダメな奴じゃん・・・ 一応書いとくけど日本の検査技術とかじゃなくて世界で使われてる検査キットの精度ね 5割とか3割とかも見たけど正しいか分からないのでとりあえず中間の4割って書いたが
75 20/03/11(水)12:32:20 No.670191642
>なんで不安要素を今公開するの… 検査不足が指摘され始めたかなり初期の頃の話だよ コロナを理由に桜を見る会の追及を封殺してきた途端にこれだからザコ過ぎる
76 20/03/11(水)12:32:26 No.670191666
なんで死体はきちんと検査すると思ってるんだ
77 20/03/11(水)12:33:02 No.670191787
>>それで政府支持率も落ちたし >思いつき休校と思いつき自粛で子育て世代と芸能関係はまるっと反自民党になったしこれで終わりだよ まあ今は逆に上がってるわけだが
78 20/03/11(水)12:33:13 No.670191825
>なんで死体はきちんと検査すると思ってるんだ え!?死体が運ばれてきてるの?
79 20/03/11(水)12:33:29 No.670191878
>なんで死体はきちんと検査すると思ってるんだ 死亡後に検査して陽性だった例あるよ
80 20/03/11(水)12:33:32 No.670191886
肺炎が重症になったら原因はなにか他の治療が必要かどうか調べるのに培養含め検査しとるわ
81 20/03/11(水)12:33:34 No.670191896
>まあ今は逆に上がってるわけだが どこの日本の話?
82 20/03/11(水)12:33:39 No.670191912
>死亡率見れば良いんじゃね? 死ぬまで待ってから調べるってそれ何もしてませんと一緒だぞ
83 20/03/11(水)12:34:14 No.670192025
>>安心を目的に検査するのは害にしかならないって岩田健太郎先生が仰っているので >ただの感情論じゃなくて現状把握に情報は必要だろうよ >検査ろくにしないままどうやって終息宣言する気だって話 >問題なのは検査と医療がセットになっちまってる状況そのものだ 実験と一緒で感染症のデータ取りには一定の条件を揃えないとデータとしての信頼性がないとかであっちでもこっちでも検査検査だと今後の治療に差し支えるって
84 20/03/11(水)12:34:17 No.670192034
>なんで死体はきちんと検査すると思ってるんだ 肺炎死が急増してんなら教えて
85 20/03/11(水)12:34:17 No.670192035
>どこの日本の話? 今この日本国の話 ニュース見てます?
86 20/03/11(水)12:34:24 No.670192058
イギリスもオーストラリアもアメリカも 車で通勤通学がほとんどじゃねーか!だから効果あるんだよ… アメリカの小学生いいよね…髪にブラシ掛けるののいいよね… https://youtu.be/P7YrN8Q2PDU?t=240
87 20/03/11(水)12:34:43 No.670192120
>今の検査結果=感染が少ないと言い切れない状況になってる オリンピックの為にも何としても言い切るよ厚労省は その為に検査妨害に躍起になってる
88 20/03/11(水)12:34:43 No.670192124
>>まあ今は逆に上がってるわけだが >どこの日本の話? ニュースを見ればすぐわかるぞ
89 20/03/11(水)12:35:00 No.670192189
>感染症対策のセオリーは早期発見隔離治療だが愚直にした国ほど失敗扱いされてる フェーズを考えないでやるから 今は全世界的に水際で叩く段階は終わってる
90 20/03/11(水)12:35:00 No.670192192
>>今の検査結果=感染が少ないと言い切れない状況になってる >オリンピックの為にも何としても言い切るよ厚労省は >その為に検査妨害に躍起になってる 急に
91 20/03/11(水)12:35:03 No.670192200
支持率とかどうでもいいよ 後に結果で出るんだから
92 20/03/11(水)12:35:21 No.670192258
>>>それで政府支持率も落ちたし >>思いつき休校と思いつき自粛で子育て世代と芸能関係はまるっと反自民党になったしこれで終わりだよ >まあ今は逆に上がってるわけだが そりゃ今休校おかしい!て胸はって言えるやついないもんな
93 20/03/11(水)12:35:23 No.670192264
>劇的に船内の感染を抑え込んだのに失敗と言われても… 失敗でしょあれ
94 20/03/11(水)12:35:28 No.670192276
日本は日本で検査に消極的すぎて実態把握ができてないのでは
95 20/03/11(水)12:35:34 No.670192310
>死ぬまで待ってから調べるってそれ何もしてませんと一緒だぞ 死んでから新型コロナって発覚する例は少ないからな 大体は重症化した時点で検査してる
96 20/03/11(水)12:36:02 No.670192401
>劇的に船内の感染を抑え込んだのに失敗と言われても… 押さえ込むのはいい 中で感染拡大させちゃったのが問題
97 20/03/11(水)12:36:04 No.670192414
重症化しないならよく寝てよく食べて治して…病院はどう詰めてもベッドの数は増えない
98 20/03/11(水)12:36:15 No.670192452
>ちょっと今回のは識別・隔離が難しすぎたというか >セオリーに反するタイプだったね… 識別しなきゃって時にはもうすでにばら撒かれた後だからね…
99 20/03/11(水)12:36:46 No.670192562
>失敗でしょあれ 完璧ではないけど成功だよ やってなければ乗客乗員がどれだけ感染してどれだけ死んだか検討つかん
100 20/03/11(水)12:36:47 No.670192567
>>劇的に船内の感染を抑え込んだのに失敗と言われても… >失敗でしょあれ わからん 検査なしで下ろしたイタリアよりマシ アメリカはどうなるかだなあ
101 20/03/11(水)12:36:48 No.670192571
>特異度はともかく感度低すぎて現状把握に向いてないからしょうがない 向いてないからって全然やらないのはなー ろくな根回しもなく思い付きでやった休校要請のバカみたいな動き見てると ぶっちゃけ臭いもんに蓋してるだけなんじゃねえかとおもっちまうよ 医療資源の節約が主目的かほんとに
102 20/03/11(水)12:36:51 No.670192588
>>劇的に船内の感染を抑え込んだのに失敗と言われても… >失敗でしょあれ イタリアがさらにひどい失敗をしたので相対的に成功って事になったぞ
103 20/03/11(水)12:36:54 No.670192597
>陽性でも陰性でも検査してもしなくても隔離か自宅待機という結論には変わりないので うん >陽性の可能性が低ければ検査は必要ない ?
104 20/03/11(水)12:37:00 No.670192619
症状が肺炎っぽい!これコロナ!って検査しに来たけどマイコプラズマですお薬出しときますねーして治ったってのもいたしこのレベルの素人が検査機関に押し寄せたらどうなるか