虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)10:08:28 移植し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)10:08:28 No.670171419

移植してくだち…

1 20/03/11(水)10:20:45 No.670172919

カタイタリアで発禁

2 20/03/11(水)10:23:27 No.670173225

どこが権利持ってんだろと思ったらソニーのゲームだったんだこれ初めて知った

3 20/03/11(水)10:23:47 No.670173271

近所のリサイクルショップで1万円で売られてた

4 20/03/11(水)10:25:44 No.670173526

買って遊んだ人には根強い人気だけど 移植・リメイクしても元が取れるような作品ではないでしょ

5 20/03/11(水)10:27:27 No.670173717

移植するくらいならリメイクして

6 20/03/11(水)10:28:16 No.670173795

SIEはなかなか有名なのすら移植してくれないからな…

7 20/03/11(水)10:31:22 No.670174158

操作感がアレすぎるのでそこは直すリメイクで…

8 20/03/11(水)10:32:27 No.670174271

操作性の悪さを除けばひとつの芸術品と言って良いゲーム

9 20/03/11(水)10:39:05 No.670175015

自社開発のものじゃないとライブラリとかないだろうし移植するのもかなり面倒なんだろうな しかもPS2以前となると下手したら開発元潰れてるし

10 20/03/11(水)10:50:54 No.670176317

最近中古屋で見るまで知らなかったゲームだ なんでプレ値になってるんだろう…単にPS2末期だからなのかな

11 20/03/11(水)10:53:45 No.670176612

長い間アマゾンで在庫が復活しては定価売りされてたんで細々と再販はされてたんじゃないかなあ プレ値になったのはその後

12 20/03/11(水)10:57:02 No.670176996

ホラーは意外と高い

13 20/03/11(水)11:01:01 No.670177477

>なんでプレ値になってるんだろう…単にPS2末期だからなのかな そんなに出回ってないけど評価は高いからじゃない?

14 20/03/11(水)11:04:02 No.670177841

テーマ曲マジいいんすよ…

15 20/03/11(水)11:04:14 No.670177870

ハードオフのジャンクコーナーで100円だったことがあって二度見して買った覚えがある… パッケージだけぼろぼろで説明書やディスクは美品だった

16 20/03/11(水)11:04:40 No.670177928

ホラー物は大体があまり売れないから中古の数も少ないんでしょう なので当時中古で買えばいいやと見送ったwiiのCallingと恐怖体感呪怨に手が出しにくくてちょっとつらい

17 20/03/11(水)11:17:12 No.670179455

グラフィック綺麗だよね

18 20/03/11(水)11:19:03 No.670179697

ラブデ系列のバンプールから出たってのが不思議

19 20/03/11(水)11:24:48 No.670180481

ノーヒントで拳銃の使い方わかるやついたんだろうか

20 20/03/11(水)11:28:31 No.670180993

>自社開発のものじゃないとライブラリとかないだろうし移植するのもかなり面倒なんだろうな >しかもPS2以前となると下手したら開発元潰れてるし つーか調べたらこれのあとすぐに潰れてるんだな開発元

↑Top