20/03/11(水)09:23:27 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)09:23:27 No.670166172
すごい名前だ
1 20/03/11(水)09:24:47 No.670166327
パッケからしてくさそう
2 20/03/11(水)09:25:07 No.670166363
95gかあ…
3 20/03/11(水)09:26:22 No.670166490
調理例 su3713399.jpg
4 20/03/11(水)09:26:30 No.670166509
黄色なのも二郎意識してるのか
5 20/03/11(水)09:28:26 No.670166708
乾麺で95gだとすると茹でるとどんくらいだろう
6 20/03/11(水)09:29:09 No.670166779
何この強姦魔みたいな豚
7 20/03/11(水)09:29:10 No.670166782
150くらいじゃね
8 20/03/11(水)09:29:59 No.670166866
このパッケージデザインは手に取る客より逃す客の方が多いんじゃないかさすがに
9 20/03/11(水)09:31:04 No.670166968
>150くらいじゃね 足りな過ぎるデブゥ…倍は欲しいブゥ
10 20/03/11(水)09:31:27 No.670167021
二つ三つ買えと
11 20/03/11(水)09:37:23 No.670167682
税込み400円か… コンビニのでいいかな
12 20/03/11(水)09:38:28 No.670167823
キャベツぐらい追加したいな >コンビニのでいいかな
13 20/03/11(水)09:39:19 No.670167920
アヘ顔ダブルピースしてんじゃねえ
14 20/03/11(水)09:39:37 No.670167955
コンビニのはバカに出来ないね量少ないけど
15 20/03/11(水)09:40:24 No.670168047
麺の味による
16 20/03/11(水)09:43:51 No.670168471
95gしかないの!? 最低300gはないと話にならねぇよ
17 20/03/11(水)09:46:37 No.670168823
茹でる前の重さが95g……なわけないか……
18 20/03/11(水)09:46:56 No.670168871
麺増やしたければ生パスタのリングイネを買うんだな 家二郎やってる人の感想では一番二郎の麺に近いらしい
19 20/03/11(水)09:47:51 No.670168993
>茹でる前の重さが95g……なわけないか…… 茹でた後の重さ表記なんかしないだろ
20 20/03/11(水)09:52:07 No.670169543
>麺増やしたければ生パスタのリングイネを買うんだな >家二郎やってる人の感想では一番二郎の麺に近いらしい つけ麺用の麺ですらないのか…
21 20/03/11(水)09:55:13 No.670169893
俺も今までつけ麺用極太麺みたいなので家二郎してたけどリングイネ試してみるわ
22 20/03/11(水)09:56:56 No.670170086
つけ麵用の麺って加水率高い感じしない? 二郎の麺って加水率低いからかちょっともっさりしてるんだよね
23 20/03/11(水)09:58:24 No.670170245
メインであろう購買層の知性に配慮したパッケージ
24 20/03/11(水)10:00:04 No.670170424
>麺増やしたければ生パスタのリングイネを買うんだな >家二郎やってる人の感想では一番二郎の麺に近いらしい 水沢うどんとかの方が近くない?
25 20/03/11(水)10:00:08 No.670170434
二郎系は食べた事ないが 加水率低いという事は食べるのモタモタしてると どんどんスープを吸って質量を増していくのかな
26 20/03/11(水)10:00:37 No.670170487
麺だけでいいから倍入れた超豚園が欲しいところ
27 20/03/11(水)10:00:59 No.670170540
この豚キメてやがる
28 20/03/11(水)10:02:29 No.670170716
チャーシュー薄いな…
29 20/03/11(水)10:05:58 No.670171101
ちょっと調べたら二郎の麺は加水率35%前後らしい 通常50%ぐらいって考えるとかなり低いね
30 20/03/11(水)10:06:01 No.670171107
リングイネはゴワゴワタイプの麺になるらしいけど試してみようかな 汁なし二郎だったらチャーシュータレだけでも作れるし
31 20/03/11(水)10:06:33 No.670171184
この価格なら普通に食いに行った方が…うーん…
32 20/03/11(水)10:07:29 No.670171299
乾麺のうどんを硬めに茹でるとそれっぽくなるとは聞くが
33 20/03/11(水)10:09:23 No.670171525
うどんだかパスタだかを茹でる時に重曹を入れると 中華麺ぽくなるってのを昔どこかのテレビでやってた気がする
34 20/03/11(水)10:09:42 No.670171557
遠出しないとこういう種類のラーメンがない地方だとありがたい あとはコンビニのとどう違うかだな
35 20/03/11(水)10:11:35 No.670171782
汁なし二郎オススメだぞ スープはチャーシュータレ、麺はリングイネの生麺タイプでできる スープがないから豚骨炊く必要もないし30分くらいでできるから試してみて欲しい
36 20/03/11(水)10:16:00 No.670172344
チャーシュー薄すぎ!!
37 20/03/11(水)10:16:59 No.670172459
まあ面白そうだから一回は買ってみるかな
38 20/03/11(水)10:18:51 No.670172683
>チャーシュー薄すぎ!! スープ用のお湯に肉も一緒に煮ればいい 風味もより増す
39 20/03/11(水)10:19:26 No.670172762
しょぼ
40 20/03/11(水)10:20:49 No.670172924
一回作って食べたら「二郎安いな!」ってなってより二郎を満喫できるようになりそう
41 20/03/11(水)10:34:54 No.670174550
>うどんだかパスタだかを茹でる時に重曹を入れると >中華麺ぽくなるってのを昔どこかのテレビでやってた気がする 中国の中華麺みたいにふにゃふにゃ食感になるよ
42 20/03/11(水)10:35:44 No.670174641
>>うどんだかパスタだかを茹でる時に重曹を入れると >>中華麺ぽくなるってのを昔どこかのテレビでやってた気がする >中国の中華麺みたいにふにゃふにゃ食感になるよ それは単に茹で過ぎなのでは?
43 20/03/11(水)10:37:35 No.670174852
>それは単に茹で過ぎなのでは? 違う そもそも中華麺(日本)と中華麺(中国)は別物だから
44 20/03/11(水)10:41:20 No.670175294
>>麺増やしたければ生パスタのリングイネを買うんだな >>家二郎やってる人の感想では一番二郎の麺に近いらしい >水沢うどんとかの方が近くない? うどん粉(中力粉)では強力粉使って低加水で作ってる二郎の麺の食感が出ない パスタ用の小麦はタンパク質含有量多いからうどんよりは近くなるだろうな
45 20/03/11(水)10:45:43 No.670175781
食べたら豚獣人にTFしそう
46 20/03/11(水)10:49:13 No.670176152
ここで若干流行ったよねパスタに重曹 風味は確かに中華麺になるけど食感はパスタだから俺は何を食ってるんだろうとなる
47 20/03/11(水)10:49:54 No.670176218
パッケージのデザインがIQ低い人向けで実にいい
48 20/03/11(水)10:52:12 No.670176447
じゃあ細麺にしてみるか!!!
49 20/03/11(水)11:00:00 No.670177351
肉入ってるの?