20/03/11(水)08:48:49 今の会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)08:48:49 No.670162565
今の会社入って2年なんだけど正直生活カツカツだから給与あげてーってどう伝えればいいんだろう 転職で給与アップって幻想なんかね
1 20/03/11(水)08:52:00 No.670162887
幻想じゃないよ!
2 20/03/11(水)08:52:31 No.670162929
昔生活できないんで月40万くらい欲しいって新人の子が居た 無理って言われて辞めてた
3 20/03/11(水)08:55:46 No.670163291
俺も2年くらい前に転職したけど年250万くらい上がった
4 20/03/11(水)08:56:37 No.670163377
そのまま伝えて返答次第で転職しよう
5 20/03/11(水)08:56:39 No.670163384
一年半前に転職したけど年400万くらい上がったよ
6 20/03/11(水)08:58:31 No.670163579
所帯持たないと考えてくれなさそう
7 20/03/11(水)08:59:21 No.670163674
問題は転職すれば良くなるとは限らないって事だな…
8 20/03/11(水)08:59:26 No.670163687
>転職で給与アップって幻想なんかね おれはむしろそれでしか給料を上げるすべを知らない
9 20/03/11(水)09:01:33 No.670163877
3年努めて給与上がらない場合辞めて同種についたほうがいいよ
10 20/03/11(水)09:02:13 No.670163935
>俺も2年くらい前に転職したけど年250万くらい上がった 月10万くらい増えたの?凄くない?
11 20/03/11(水)09:02:53 No.670164002
給与アップ申し出るのと転職活動は同時に行っておくといい 中小だと給与アップなしで風当たりつよくなるだけとかあるからな
12 20/03/11(水)09:04:05 No.670164127
声を上げないと困ってる事にも気が付かないからね 待遇改善は待ってたらあかんよ
13 20/03/11(水)09:04:25 No.670164161
俺は転職で年収120万上がった
14 20/03/11(水)09:06:02 No.670164327
俺は転職で年収100万下がった
15 20/03/11(水)09:07:05 No.670164426
ジョブホッパーのそしりを受けても新卒でブラック入って以来何もかも信じられないから 転職で自分から環境をよくしていく術しかしらない 俺だって務められるなら十年同じ会社務めしたりしたい
16 20/03/11(水)09:07:25 No.670164449
月手取り23のボーナス無しだから飼い殺し感強い
17 20/03/11(水)09:08:54 No.670164590
技術系じゃない人たちは何を拠り所に転職するの?
18 20/03/11(水)09:09:03 No.670164600
転職活動めんどくさいし 今は時期が悪い
19 20/03/11(水)09:09:30 No.670164643
3年務めて辞める場合高確率育ててやった云々いわれるだろうけど無視でいいからな
20 20/03/11(水)09:10:09 No.670164711
>今は時期が悪い そうだねずっと時期が悪いね
21 20/03/11(水)09:10:17 No.670164722
>月手取り23のボーナス無しだから飼い殺し感強い ボーナスないのは辛いな…
22 20/03/11(水)09:11:36 No.670164856
年末までは時期が良かったのにな
23 20/03/11(水)09:11:55 No.670164890
もっと辞めさせやすければ給料高く採用しやすくやすくもなるんだけど法律的にどうにもならん
24 20/03/11(水)09:25:35 No.670166411
田舎だからまともな仕事がない
25 20/03/11(水)09:29:24 No.670166808
今はマジで時期悪いよな… まさかこんな事態になるとは
26 20/03/11(水)09:29:54 No.670166858
ぱすこん弄る人らならジャンジャン転職して給料アップさせてくんだろうなあと考える小売10年目
27 20/03/11(水)09:31:58 No.670167082
今度時期が良くなるのは何年後かな…
28 20/03/11(水)09:33:36 No.670167266
せいぜい副業の許可を出されるくらいじゃない
29 20/03/11(水)09:34:41 No.670167374
今週付けで退職するやつが数人いてタイミング的にはギリギリセーフかなぁって思いつつ話聞いてた
30 20/03/11(水)09:35:13 No.670167430
ろくに実績もないまま転職しても今より酷くなると思ってるうちに何年も過ぎていた
31 20/03/11(水)09:36:07 No.670167531
>ぱすこん弄る人らならジャンジャン転職して給料アップさせてくんだろうなあと考える小売10年目 気づけばPJの主力になって抜けられなくなるよ 今辞めたらお世話になって死にかけてる先輩が死ぬ…
32 20/03/11(水)09:37:11 No.670167655
謝恩会で誠意は言葉ではなく金額とか言えばいい
33 20/03/11(水)09:39:06 No.670167898
50万下がったけど毎年確実に昇給するからすぐに超えた
34 20/03/11(水)09:39:19 No.670167921
会社で必要不可欠なスキルがあれば 給料交渉も可能なんだけどね
35 20/03/11(水)09:39:20 No.670167922
同期複数人が次の4月めどで転職だと言ってうち一人はもうやめちゃって心配だが変に声かけられねえ
36 20/03/11(水)09:39:42 No.670167971
給料はそこそこだけど環境面が天国過ぎて転職する気が起きねぇ
37 20/03/11(水)09:40:15 No.670168032
長引くなら新卒採用も打撃受けるかなこれ
38 20/03/11(水)09:41:03 No.670168140
>同期複数人が次の4月めどで転職だと言ってうち一人はもうやめちゃって心配だが変に声かけられねえ この時期ならもう次決まってての退職だろう まだ内定取り消しとかまでは悪化してないし大丈夫じゃないかね
39 20/03/11(水)09:41:14 No.670168158
上がってるだけマシとはいえここ数年2000円ずつしか昇給してねぇ
40 20/03/11(水)09:41:31 No.670168203
転職するならオリンピック前までって散々言われてたのに
41 20/03/11(水)09:42:19 No.670168303
今の環境でも転職出来るのってどんな完璧超人なんだろ
42 20/03/11(水)09:44:28 No.670168545
>給料はそこそこだけど環境面が天国過ぎて転職する気が起きねぇ 俺もそうだけど将来考えるとキツいからいずれ転職しなきゃってズルズルきてる
43 20/03/11(水)09:44:45 No.670168584
一応年2万くらい昇給するから頑張ろうと思う…
44 20/03/11(水)09:47:47 No.670168985
>今の環境でも転職出来るのってどんな完璧超人なんだろ きちんとスキルと実績持った人なら引く手数多よ きちんと持った人なら
45 20/03/11(水)09:49:02 No.670169134
転職4回したけど最初の待遇超えるのに3回要した
46 20/03/11(水)09:49:26 No.670169190
今ってぶっちゃけ30代前半でも若手扱いだよね (上がり続ける社員平均年齢を見ながら)
47 20/03/11(水)09:50:05 No.670169269
書類上の待遇は良かったのに内訳で嘘つかれる事は多々ある
48 20/03/11(水)09:50:23 No.670169306
転職ガチャをすれば当たり引ける可能性があるが一回に必要なコストがちょっと大きい
49 20/03/11(水)09:50:34 No.670169331
うちだと管理職レベルの人は募集してるぞ! やったな「」いきなり部長からだぜ!
50 20/03/11(水)09:50:35 No.670169337
>給料はそこそこだけど環境面が天国過ぎて転職する気が起きねぇ ずっとそれで生きていけそうならば何よりだろう
51 20/03/11(水)09:51:33 No.670169451
社長面談で昇給マシマシ頼むんは女々か?
52 20/03/11(水)09:51:57 No.670169511
殆どの企業で35~40いないからその世代の「」は急げ! 即戦力でな!
53 20/03/11(水)09:52:39 No.670169596
>うちだと管理職レベルの人は募集してるぞ! >やったな「」いきなり部長からだぜ! そのレベルだけ募集してる会社とか怖くて絶対行きたく無いわ
54 20/03/11(水)09:53:02 No.670169637
自分から交渉して且つ会社がお前を必要としてるなら上げてくれるよ 黙ってたら絶対上がらない
55 20/03/11(水)09:53:06 No.670169642
>殆どの企業で35~40いないからその世代の「」は急げ! >即戦力でな! うちの会社の主戦力帯です…
56 20/03/11(水)09:53:39 No.670169698
無茶な額は提示してないので言い値でもらってる
57 20/03/11(水)09:53:48 No.670169719
>殆どの企業で35~40いないからその世代の「」は急げ! ヨシ! >即戦力でな! 退散!
58 20/03/11(水)09:54:10 No.670169765
環境だって大事だよ 仲間が手取りの高さにつられてやってた仕事で体壊して入院退職してこのタイミングで無職になったぞどうしよう
59 20/03/11(水)09:55:10 No.670169890
>>殆どの企業で35~40いないからその世代の「」は急げ! >ヨシ! >>即戦力でな! >退散! いやその辺りなら即戦力じゃないと辛いよ!?
60 20/03/11(水)09:55:16 No.670169899
350万ってド底辺ではないけど底辺なんだよなー
61 20/03/11(水)09:55:18 No.670169904
>>殆どの企業で35~40いないからその世代の「」は急げ! >>即戦力でな! >うちの会社の主戦力帯です… 健全な会社だな…
62 20/03/11(水)09:57:20 No.670170132
いい副業無いかな
63 20/03/11(水)09:58:45 No.670170277
独身の一人暮らしなんて金すげー貯まるんだろうなと思ったら給料安くてぜんぜん貯まらん あと学生ローン返してくのしんどいもう十年返したから勘弁してくれ
64 20/03/11(水)10:01:24 No.670170585
>いやその辺りなら即戦力じゃないと辛いよ!? その年齢入ってから教育するなら若い子取るからな…
65 20/03/11(水)10:02:41 No.670170733
>あと学生ローン返してくのしんどいもう十年返したから勘弁してくれ 卒業まもなくワケあってホームレスになったら全額免除になった 試してみる価値はあるぜ
66 20/03/11(水)10:03:23 No.670170802
>独身の一人暮らしなんて金すげー貯まるんだろうなと思ったら この時点で… 収支計算くらいしてみようよ
67 20/03/11(水)10:03:29 No.670170816
考えなしに短期離職するんじゃなかったなぁ 一応二十代だけど教免くらいしか資格無いし経験無いし面接毎回コミュ力で落とされるしどうにもならない
68 20/03/11(水)10:07:23 No.670171284
>謝恩会で誠意は言葉ではなく金額とか言えばいい いい言葉だよね 俺は言う勇気ないけど福留さんは堂々言えるほどの結果出したしスゲーや
69 20/03/11(水)10:08:03 No.670171361
スキルがあれば年収上がるよ スキルって何だ クソめ
70 20/03/11(水)10:08:23 No.670171410
>>俺も2年くらい前に転職したけど年250万くらい上がった >月10万くらい増えたの?凄くない? その手のはジョークだと思っといた方がいいよ…
71 20/03/11(水)10:08:45 No.670171453
クソみたいな零細だったけどだらだら残ってたら200万くらいは上がった 年齢もだいぶ増えたが
72 20/03/11(水)10:09:15 No.670171509
>スキルがあれば年収上がるよ >スキルって何だ >クソめ コミュニケーションスキル
73 20/03/11(水)10:10:10 No.670171610
転職先が求めてるとこにスーッと効くような実績持ってても普通に前職の年収が足を引っ張るからな
74 20/03/11(水)10:10:14 No.670171617
コミュニケーションで年収上がるわけねぇだろ! しかしその話術誉れ高い
75 20/03/11(水)10:11:09 No.670171718
頑張っても伝わらないと年収は上がらないぞ…
76 20/03/11(水)10:12:05 No.670171844
年次でちょっとずつ上がってはいるが雀の涙
77 20/03/11(水)10:12:22 No.670171878
いま無職なのでせめて生きれるぶんの給料がほしいです
78 20/03/11(水)10:13:19 No.670172002
フリーになったら手取りで2.5倍位になった そのかわり社会保険料が1.8倍位になった
79 20/03/11(水)10:13:32 No.670172033
何頑張っていいか分からんよもう 技術職じゃない限り明確な目標なんて作りようがねえ
80 20/03/11(水)10:15:15 No.670172237
一族経営の中小だともう詰んでるのにブラックで生きてるとこあるからそういうとこなら転職で一気に上がる
81 20/03/11(水)10:15:50 No.670172320
>コミュニケーションで年収上がるわけねぇだろ! つまりコネ作りだろ? それだけで生きていけるスキルだわ
82 20/03/11(水)10:16:51 No.670172447
コネ作れる話術あったら35まで苦労してないわ…
83 20/03/11(水)10:19:18 No.670172747
この前転職しようと思ってたサイトに登録したら その転職サイトに就職しないかとオファーがきた…
84 20/03/11(水)10:21:50 No.670173057
詐欺的な条件提示じゃなかったなら 労働条件が悪い時点で転職せずに断れよ感がある
85 20/03/11(水)10:22:00 No.670173076
>この前転職しようと思ってたサイトに登録したら >その転職サイトに就職しないかとオファーがきた… あるある でもこの転職サイト昼夜土日問わず新着おすすめ求人のメール飛んでくるあたりでちょっとお察し…
86 20/03/11(水)10:22:07 No.670173086
不意打ちで自慢はやめて欲しい
87 20/03/11(水)10:24:11 No.670173334
退職エントリ見てると売れ線ぽいキャリアの人でもわりと落ちるんだなって思う
88 20/03/11(水)10:24:58 No.670173424
中小零細なんてふんわり気分で給与決めてる お金ばら撒きたいなーなんで気分には一生ならないから 言わないと上がらないよ
89 20/03/11(水)10:25:40 No.670173516
来週面接の予定入ったけど面接なんて久しぶりすぎて何しゃべったらいいか全然わからなくて不安だ
90 20/03/11(水)10:25:42 No.670173521
日本の法律だと役職にすればいつでも切れるから便利だね
91 20/03/11(水)10:27:03 No.670173674
>来週面接の予定入ったけど面接なんて久しぶりすぎて何しゃべったらいいか全然わからなくて不安だ 新卒と中途は求められること違うしどんなことしてきたか話せばいいんじゃないかな
92 20/03/11(水)10:28:18 No.670173799
今レスしている人達はリモートとか在宅で働いているんか
93 20/03/11(水)10:29:11 No.670173912
自己紹介と転職理由と志望理由に最後に質問するだけだぞ
94 20/03/11(水)10:29:12 No.670173916
おれは2011年くらいに転職して年収300万が600万になったよ 自分程度の能力ではこれが精一杯かなって感じ
95 20/03/11(水)10:29:32 No.670173963
会社で虹裏見てる人もいるよ
96 20/03/11(水)10:29:33 No.670173965
>何しゃべったらいいか全然わからなくて不安だ 周りに聞けよお前だけじゃないだろう コミュじゃ年収上がらないって言ってる奴おるがコミュ力とはそういうところだぞ