20/03/11(水)05:49:46 国家転... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)05:49:46 No.670148829
国家転覆を企てるテロリスト貼る
1 20/03/11(水)05:50:59 No.670148896
は?
2 20/03/11(水)05:52:52 No.670148999
そこは松陰先生でも貼りなさいよ
3 20/03/11(水)05:54:08 No.670149051
天誅ーッ!!!
4 20/03/11(水)05:55:05 No.670149119
成功したなら問題ない
5 20/03/11(水)05:56:33 No.670149197
勝てば官軍
6 20/03/11(水)06:05:40 No.670149676
一介の善良な商人ですよ
7 20/03/11(水)06:07:22 No.670149759
船中八策はフィクション説もあるが似たような考えだったのなら実はそこまで倒幕派でもない
8 20/03/11(水)06:09:03 No.670149843
近年のイメージに反してめっちゃ怖い人だったと聞く
9 20/03/11(水)06:21:40 No.670150533
千葉さな子さんにはひどいことしたよね…
10 20/03/11(水)06:24:55 No.670150736
北辰一刀流といえばスレ画と真宮寺さくら
11 20/03/11(水)06:59:23 No.670152693
革命家って大悪人なのに妙にイメージよく見られがちだよね そもそも革命ってのがひどい犯罪なのに宣伝文句とかでよく使われる
12 20/03/11(水)07:00:56 ID:.v2mUnHc .v2mUnHc No.670152798
特になんでもない男
13 20/03/11(水)07:02:00 No.670152857
>革命家って大悪人なのに妙にイメージよく見られがちだよね >そもそも革命ってのがひどい犯罪なのに宣伝文句とかでよく使われる え?
14 20/03/11(水)07:02:08 No.670152868
政府がひどいからでは…
15 20/03/11(水)07:03:03 ID:.v2mUnHc .v2mUnHc No.670152936
ネットにはどんなひどい統治者にでも従わなければならないと考えている奴隷根性の持ち主が増えている
16 20/03/11(水)07:04:11 No.670153012
>そもそも革命ってのがひどい犯罪なのに 成功した革命は犯罪じゃなくなるよ
17 20/03/11(水)07:05:00 No.670153066
結局は暗殺は免れないよな
18 20/03/11(水)07:05:56 No.670153132
>革命家って大悪人なのに妙にイメージよく見られがちだよね >そもそも革命ってのがひどい犯罪なのに宣伝文句とかでよく使われる 徳川家のレス
19 20/03/11(水)07:08:50 No.670153369
勝った方が正義なのだよ
20 20/03/11(水)07:09:56 No.670153445
最初は幕政改革だったよ だんだん藩を制御しきれなくなって瓦解したけど
21 20/03/11(水)07:11:01 No.670153531
徳川はちょっとひどいムーブしすぎ 彦根に対してはもうちょっとやりようあっただろ
22 20/03/11(水)07:16:56 No.670154033
子孫に商才があれば三菱以上にはなれたのに
23 20/03/11(水)07:19:38 No.670154269
詐欺師
24 20/03/11(水)07:22:43 No.670154517
成功したら〇〇の変 失敗したら〇〇の乱 として扱われる
25 20/03/11(水)07:24:44 No.670154695
そこまで考えてなさそう
26 20/03/11(水)07:26:50 No.670154901
>革命家って大悪人なのに妙にイメージよく見られがちだよね >そもそも革命ってのがひどい犯罪なのに宣伝文句とかでよく使われる 憲法に革命権が書かれてる国なら犯罪じゃないよ
27 20/03/11(水)07:29:05 No.670155083
日本も憲法12条に「不断の努力」として事実上の抵抗権かかれてるから 権力によって自由と権利が不当に侵害される事態になったら革命は合法だよ
28 20/03/11(水)07:29:18 No.670155111
誰にでも武器売って誰にでも狙われてたこいつと違って敵作るから銃作らないって言ってたやつが今の大河ドラマに出てたな
29 20/03/11(水)07:31:50 No.670155321
知れば知るほど武器商人より政治活動家としての側面の方が強い気がしてくる
30 20/03/11(水)07:39:00 No.670155956
教科書から消えたのかな
31 20/03/11(水)07:39:54 No.670156032
一介の剣士としては強いんだっけ 肝心な時に抜刀できないが
32 20/03/11(水)07:42:59 No.670156308
でもテロリストされたテロリストだから
33 20/03/11(水)07:44:05 No.670156415
>知れば知るほど武器商人より政治活動家としての側面の方が強い気がしてくる 真逆だ 近年の定説では政治にあんま関わってねぇなってなったから 教科書なーされたんだよ
34 20/03/11(水)07:45:27 No.670156539
単に有名人と知り合いだったレベル 薩長同盟も全然主導的な立場じゃないし
35 20/03/11(水)07:52:54 No.670157198
微妙に時代の中心から外れてて結局大したことはせずに消えたから創作には使いやすいんだろう
36 20/03/11(水)07:54:42 No.670157369
朝から逆張りお盛んそう
37 20/03/11(水)07:57:10 No.670157622
>一介の剣士としては強いんだっけ 一時期本当は弱かったみたいな話になってたけど強かったことを証明する史料が出てきたから強いのは本当だよ
38 20/03/11(水)07:58:15 No.670157729
暗殺される程度には色々絡んでたんじゃないの?
39 20/03/11(水)07:59:31 No.670157852
>暗殺される程度には色々絡んでたんじゃないの? でも幕府側も反幕府側もたくさんの人が暗殺されまくってるよ
40 20/03/11(水)08:00:40 No.670157970
心はいつも 国家転覆ぜよ
41 20/03/11(水)08:01:18 No.670158013
>暗殺される程度には色々絡んでたんじゃないの? 教科書に載る程かどうかとなると話が変わってくるからね
42 20/03/11(水)08:02:47 No.670158156
メインターゲットは中岡だった可能性もあるしな
43 20/03/11(水)08:08:01 No.670158707
>暗殺される程度には色々絡んでたんじゃないの? 当時はそれこそ「幕府から給料もらってる」ってだけで暗殺されるからどーかな
44 20/03/11(水)08:12:04 No.670159057
攘夷でも切る佐幕でも切る 外国人も切るし 天狗党も新選組もまとめて切られるのが幕末だ
45 20/03/11(水)08:14:14 No.670159255
人物は同時代の有名人から評価されてるけど実際どこまで関わったのかは謎 だから創作だと手柄を求めない大物みたいになってるんだと思う
46 20/03/11(水)08:23:41 No.670160130
最近はゲーム実況してる人
47 20/03/11(水)08:24:19 No.670160183
>真逆だ >近年の定説では政治にあんま関わってねぇなってなったから >教科書なーされたんだよ 政治にあんまり関わっていないからじゃなくて重要度の問題だぞ
48 20/03/11(水)08:27:56 No.670160495
若い頃のナベツネが新聞記者ではあるけどジャーナリストより政治屋と呼ぶ方が相応しいのと同じくらいの割合で武器商人だけど商売人よりは政治活動家だと思う
49 20/03/11(水)08:28:00 No.670160500
>>知れば知るほど武器商人より政治活動家としての側面の方が強い気がしてくる >真逆だ >近年の定説では政治にあんま関わってねぇなってなったから >教科書なーされたんだよ 政治の主要部に関わり薄いのと政治活動していないのとでは逆だ
50 20/03/11(水)08:28:15 No.670160530
>攘夷でも切る佐幕でも切る >外国人も切るし >天狗党も新選組もまとめて切られるのが幕末だ 斬りすぎだろ人斬り抜刀歳かよ