虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)05:06:12 ID:cnrYCveA あんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)05:06:12 ID:cnrYCveA cnrYCveA No.670146753

あんた程の声優がそう言うなら…

1 20/03/11(水)05:08:50 No.670146853

仕方ねえな…今回だけだぞ

2 20/03/11(水)05:10:39 No.670146938

今は許すよ…今はね…

3 20/03/11(水)05:11:31 ID:Of3C0y8s Of3C0y8s No.670146973

削除依頼によって隔離されました うるせ~~~~~しらね~~~~~

4 20/03/11(水)05:12:05 No.670146998

放送していただけるだけでありがたい

5 20/03/11(水)05:12:35 No.670147022

つまりアレだ 激ヤバ案件の声でも担当したのか

6 20/03/11(水)05:12:46 No.670147034

仕方ないことだ でも好きな作品がひどい出来だったら言ってしまうのも仕方ないことだ

7 20/03/11(水)05:12:47 No.670147037

1年くらい本数も減らしたれ

8 20/03/11(水)05:13:57 No.670147084

なんか複雑な気持ちになれる

9 20/03/11(水)05:13:58 No.670147085

そうは言ってもひどいもんはひどいと思うんですよ

10 20/03/11(水)05:14:16 No.670147100

例のコロナで現場がやばいのか

11 20/03/11(水)05:14:39 No.670147121

声優がこれを言うってのも何か凄い話だな アニメ制作会社とかならまだしも

12 20/03/11(水)05:14:46 ID:/0PAyzEM /0PAyzEM No.670147128

削除依頼によって隔離されました >あんた程の声優がそう言うなら… でも緒方恵美ってエヴァとヒでの物申し以外知らねーや 何やってんの?他には

13 20/03/11(水)05:14:55 No.670147132

今季はすごいのが放映されそうだな…

14 20/03/11(水)05:15:09 No.670147147

事情はわかるが作画が崩壊した事実は変わらないし残るので

15 20/03/11(水)05:15:13 No.670147151

今回ばかりはほんとしょうがない ハリウッド映画でも公開延期しまくるし

16 20/03/11(水)05:15:15 No.670147153

言うても動かないくらいよくあることでは…

17 20/03/11(水)05:15:30 No.670147170

エヴァの話してる?

18 20/03/11(水)05:15:36 No.670147175

アフレコの段階ですらこれはやばいなと思ってしまうのか

19 20/03/11(水)05:15:39 No.670147177

>声優がこれを言うってのも何か凄い話だな >アニメ制作会社とかならまだしも アフレコスタジオ行ったら全然できてなくて何これってなったんじゃ?

20 20/03/11(水)05:15:54 No.670147187

>例のコロナで現場がやばいのか リゼロ二期は放送延期になった 他にも中止して残り全部総集編や再放送になったアニメが今期山ほどある

21 20/03/11(水)05:16:18 No.670147212

書き込みをした人によって削除されました

22 20/03/11(水)05:16:56 No.670147233

>>例のコロナで現場がやばいのか >リゼロ二期は放送延期になった >他にも中止して残り全部総集編や再放送になったアニメが今期山ほどある 延期ならまだいいんだよな…

23 20/03/11(水)05:17:04 No.670147241

春アニメすごくなりそうだぜ…

24 20/03/11(水)05:17:40 No.670147276

削除依頼によって隔離されました この人は元々こういう事言っちゃう人ってのはわかるんだが 事情があるから出来が悪くても文句言わないでくれって理屈はどうにも…

25 20/03/11(水)05:17:54 No.670147290

煽る奴が出てくるからここも荒れそうだぜ

26 20/03/11(水)05:18:20 No.670147308

>煽る奴が出てくるからここも荒れそうだぜ すぐ上のレスがもうそんな感じ

27 20/03/11(水)05:18:44 No.670147328

エヴァの映画がまずいことになってるのかな

28 20/03/11(水)05:18:52 No.670147333

いもいもちゃんレベルのがわんさか見れるのか…

29 20/03/11(水)05:19:22 No.670147362

お出しできないものならお出ししないことだ 自転車操業なスタジオはお金もらえなくて死ぬ

30 20/03/11(水)05:19:35 No.670147374

延期するとこはまだいいけど延期もできずに放送するとこはもうやばいだろうね

31 20/03/11(水)05:19:41 No.670147380

オンエアと言ってるからエヴァではないだろう

32 20/03/11(水)05:19:55 No.670147388

世間がこんなんなってるんだしわざわざヒで言わんでも大体察するでしょ…

33 20/03/11(水)05:20:05 No.670147401

アフレコの時って原画レベルがザラだと思ってるんだけど何があったんだろう…絵コンテレベルだったのかな…

34 20/03/11(水)05:20:21 No.670147413

>世間がこんなんなってるんだしわざわざヒで言わんでも大体察するでしょ… 言わないと分からない奴はいる いるのだ

35 20/03/11(水)05:20:36 No.670147423

どうせひどいならいっそかの有名なヤシガニやキャベツの再来を望みたい

36 20/03/11(水)05:21:08 No.670147449

>言っても分からない奴はいる >いるのだ

37 20/03/11(水)05:21:18 No.670147455

多分ムサシレベルだと思う

38 20/03/11(水)05:21:20 No.670147457

出来が悪くても業界のためにアニメとか漫画とかどんどん買って欲しい みんな大変だから頼むよ

39 20/03/11(水)05:21:25 No.670147462

すでに落ちてるアニメもあるが影響はこれからが本番なんだよな

40 20/03/11(水)05:21:28 No.670147464

こういう時放送中に制作するってスタイルはクリティカルになるな

41 20/03/11(水)05:21:32 ID:/0PAyzEM /0PAyzEM No.670147468

でもファンからしたら文句の一つも言いたくなるだろうし言うのは自由だ

42 20/03/11(水)05:21:56 ID:/0PAyzEM /0PAyzEM No.670147485

>出来が悪くても業界のためにアニメとか漫画とかどんどん買って欲しい >みんな大変だから頼むよ うーん

43 20/03/11(水)05:22:09 No.670147496

むしろ全部止めていろんな名作再放送していいよ

44 20/03/11(水)05:22:17 No.670147502

いや今回はコロナだからだろ 見る側からしたら中止で企画消滅しても構わんけど

45 20/03/11(水)05:22:19 No.670147505

現場に関わる人間からしたら大変な状態なのを言いたい事もわかるけど 原作物アニメだったりすると元のファンや原作者からすりゃ あまりにキツイ出来だったら色々言いたくはなるんじゃねぇかな

46 20/03/11(水)05:22:21 No.670147509

今放映中のアニメもエンディングの海外業者の名前が凄い数消えてたりするし今季も大分怪しいんだよな… なんとか最終話まで頑張って欲しいけど

47 20/03/11(水)05:22:46 No.670147528

削除依頼によって隔離されました アニメ業界なんてこんなもんか

48 20/03/11(水)05:22:56 No.670147540

平時でひどい状態だったのは何だったんです

49 20/03/11(水)05:23:08 No.670147547

まぁ崩れまくってるの見て (今まで中韓下請けパワーで成り立ってたんだな) って思っちゃうくらいは許してくれ

50 20/03/11(水)05:23:19 No.670147566

BDで修正されて二度楽しめる!

51 20/03/11(水)05:23:39 No.670147578

制作に全く落ち度はなくても結果とそれに関しての不満は残るだろう

52 20/03/11(水)05:23:46 No.670147580

>アニメ業界なんてこんなもんか 何様なんだ…

53 20/03/11(水)05:24:02 No.670147589

BD修正に人員さけるほどいるだろうか…

54 20/03/11(水)05:24:03 No.670147590

三文字作画とか煽られてた時代が懐かしいな

55 20/03/11(水)05:24:16 No.670147600

自分では動け!動け!動いてよ!!って言っていたくせに

56 20/03/11(水)05:24:45 No.670147617

原作付きじゃなければいいよ

57 20/03/11(水)05:24:58 No.670147625

理由はわかるけど見たものが全てだし…

58 20/03/11(水)05:25:10 No.670147637

超電磁砲はもうダメなんかなぁ

59 20/03/11(水)05:25:21 No.670147650

仕方ないとは思うけど実際ひどいのならその事実は変わらないし それに金を出すかというと勘弁願いたいわな

60 20/03/11(水)05:25:37 No.670147658

つまりシン・エヴァが

61 20/03/11(水)05:25:45 No.670147663

アニメーターの人がジャパニメーションなんて冗談じゃない このままじゃ続けられなくなるってNHKの番組で憤慨してたのが もう10年くらい前かー そのまま来ちゃったんだなー

62 20/03/11(水)05:25:47 No.670147665

つまりよォ 今ちゃんとした作画でお届け出来てるアニメはもっと応援していいってことだろ?

63 20/03/11(水)05:25:51 No.670147668

この件というかアニメーターがやべえ言ってたので知ったけど まあネット経由ではないにしても輸送も一般的な輸送経路使ってるわけではなく わざわざ中国や韓国に飛行機で乗っててカットを回収して戻ってくるって聞いてそんなことしてたんだって思った

64 20/03/11(水)05:25:55 No.670147671

もしかして今後は作画が整ってるだけで名作判定されるようになるのか

65 20/03/11(水)05:25:56 No.670147673

そもそも原画どころかコンテ撮でやる作品も多いだろ

66 20/03/11(水)05:26:00 No.670147678

全話納品じゃないと受け付けないネトフリが強すぎる

67 20/03/11(水)05:26:01 No.670147680

>超電磁砲はもうダメなんかなぁ 今期の中ではかなり良い方だったのに悲しい

68 20/03/11(水)05:26:23 No.670147704

アニメが滅ぶ!アニメが滅びますぞー!

69 20/03/11(水)05:26:32 No.670147712

東南アジアにふってる東映とかどうなの?

70 20/03/11(水)05:26:51 No.670147723

>それに金を出すかというと勘弁願いたいわな でもほら今大変な時期じゃん買ってよ

71 20/03/11(水)05:26:56 No.670147731

コロナでやばくなってるのは理解するけどそれ以前から全体的に作画悪くなってない?

72 20/03/11(水)05:27:01 ID:/0PAyzEM /0PAyzEM No.670147735

>この件というかアニメーターがやべえ言ってたので知ったけど >まあネット経由ではないにしても輸送も一般的な輸送経路使ってるわけではなく >わざわざ中国や韓国に飛行機で乗っててカットを回収して戻ってくるって聞いてそんなことしてたんだって思った そんなアナログなの?

73 20/03/11(水)05:27:02 No.670147736

>東南アジアにふってる東映とかどうなの? あれは確かネット経由で納品だったとかこの件で前に聞いた

74 20/03/11(水)05:27:20 No.670147751

これからは作画崩壊しない3DCGモデルを使ったアニメが流行りますぞ~!

75 20/03/11(水)05:27:29 No.670147754

棒線とちょんちょんだけで撮る場合もある

76 20/03/11(水)05:27:30 No.670147756

スーパーで品薄に文句言うなよ

77 20/03/11(水)05:27:35 ID:/0PAyzEM /0PAyzEM No.670147763

>コロナでやばくなってるのは理解するけどそれ以前から全体的に作画悪くなってない? ですよね 去年末くらいから

78 20/03/11(水)05:27:48 No.670147777

東南アジアはまだ人材育ってないんじゃない?

79 20/03/11(水)05:27:48 No.670147778

むしろこういう時だからこそちゃんと出来てることが大事で 真価が問われるところだ

80 20/03/11(水)05:28:09 No.670147791

>コロナでやばくなってるのは理解するけどそれ以前から全体的に作画悪くなってない? いや10年前くらいからずっと横ばいでは?

81 20/03/11(水)05:28:23 No.670147799

>>わざわざ中国や韓国に飛行機で乗っててカットを回収して戻ってくるって聞いてそんなことしてたんだって思った >そんなアナログなの? これからはデジタルに移行すれば飛行機代節約できるな

82 20/03/11(水)05:28:23 No.670147801

>これからは作画崩壊しない3DCGモデルを使ったアニメが流行りますぞ~! そのモデルを動かす人の作業は…

83 20/03/11(水)05:28:53 No.670147822

>棒線とちょんちょんだけで撮る場合もある それすらないと仮定するとなにを見ながら録るんだ…

84 20/03/11(水)05:29:15 No.670147843

>今ちゃんとした作画でお届け出来てるアニメはもっと応援していいってことだろ? 時間外労働で怒られちゃうんだ…

85 20/03/11(水)05:29:19 No.670147844

NetflixとかAmazonとかの海外資本は金払いいいらしいけど業界の待遇改善出来るほどじゃないんだろうか

86 20/03/11(水)05:29:45 No.670147859

>コロナでやばくなってるのは理解するけどそれ以前から全体的に作画悪くなってない? いつの何と比較してるのかわからんが悪くなってるってことは無いかな

87 20/03/11(水)05:29:52 No.670147865

自転車操業になってる現状がおかしい

88 20/03/11(水)05:29:53 No.670147867

事情は分かるがそれはそれとして 実物観て酷ければ期待した分不満は出るもんだしなぁ

89 20/03/11(水)05:29:57 No.670147869

>これからはデジタルに移行すれば飛行機代節約できるな 了解!データ流出!

90 20/03/11(水)05:30:48 No.670147898

じゃあなんですかコロナが蔓延する前に延期してた連中はやる気がなかったって言いたいんですか

91 20/03/11(水)05:30:48 No.670147900

>NetflixとかAmazonとかの海外資本は金払いいいらしいけど業界の待遇改善出来るほどじゃないんだろうか 結局は上で使われて実際に作業してる下の所まで金が入ってこないのでは

92 20/03/11(水)05:30:51 No.670147902

まぁ察しはするけど応援感覚で金落とすかというと微妙

93 20/03/11(水)05:31:00 No.670147910

>自転車操業になってる現状がおかしい 昔からです…

94 20/03/11(水)05:31:30 No.670147929

ましゅまいれっしゅは作画安定してるけど サンリオの資本力なのかスケジューリングに余裕あるのか それともキネマシトラスのがんばりなのか…

95 20/03/11(水)05:31:39 No.670147934

原作のファンからしたらたまったものではないのでは…?

96 20/03/11(水)05:31:55 No.670147945

昔のアニメはスポンサーついてたからな

97 20/03/11(水)05:32:03 No.670147949

アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする

98 20/03/11(水)05:32:03 No.670147950

現場は地獄か…

99 20/03/11(水)05:32:16 No.670147953

時期が時期だから仕方あるまい

100 20/03/11(水)05:32:26 No.670147962

制作側が文句言わないでねってすげえな

101 20/03/11(水)05:32:36 No.670147965

>>声優がこれを言うってのも何か凄い話だな >>アニメ制作会社とかならまだしも >アフレコスタジオ行ったら全然できてなくて何これってなったんじゃ? アフレコ時にできてないこと自体はままある 多分普通に業界の知り合いの悲鳴やネットの心ない書き込みがめちゃくちゃ入ってきてる

102 20/03/11(水)05:32:45 No.670147971

>アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする 「」ですらこの有様だからな

103 20/03/11(水)05:32:52 No.670147973

なんでアニオタって文句ありきで観ようとするの?

104 20/03/11(水)05:32:57 No.670147977

ちなみに棒線ってのは棒人間ってことじゃなくて 台詞の出るタイミングで画面に棒線が流れて それに合わせて録るってやつね

105 20/03/11(水)05:33:29 No.670147999

俺は視聴者様なんだぞ!!!!!

106 20/03/11(水)05:33:39 No.670148014

キネマシトラスはレヴュースタァライトもずっと安定してた

107 20/03/11(水)05:33:41 No.670148017

>なんでアニオタって文句ありきで観ようとするの? 原作のファンとか色々あるだろ

108 20/03/11(水)05:33:49 No.670148021

>アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする それアニメだけじゃなくね

109 20/03/11(水)05:33:59 No.670148032

地上波アニメなんか無くなっていいんだよ

110 20/03/11(水)05:34:14 No.670148039

>制作側が文句言わないでねってすげえな それだけヤバイってことだろう

111 20/03/11(水)05:34:16 No.670148043

地上波で文句言うのはどうかと思ってるよ その代わり有料サービスなら文句言う資格はあるからね

112 20/03/11(水)05:34:41 No.670148057

これを期に体制改善とか… ないか

113 20/03/11(水)05:34:55 No.670148066

>NetflixとかAmazonとかの海外資本は金払いいいらしいけど業界の待遇改善出来るほどじゃないんだろうか 基本給30万出してるはずのbilibili膝下のはてなイリュージョンを見てください

114 20/03/11(水)05:34:57 No.670148068

分かるけどじゃあよく完成させたね放送できただけで上出来だよ!って褒めなくちゃって気分にはならないし

115 20/03/11(水)05:35:04 No.670148071

まあ30分前納品OKみたいなのはおかしいよ

116 20/03/11(水)05:35:33 No.670148084

放送数日前まで作り込むタイプの作品はこの手の不測の事態が起こると大変だ 完パケで納品しているところは強い…

117 20/03/11(水)05:35:35 No.670148086

A3ファンは気の毒だった…

118 20/03/11(水)05:35:35 No.670148087

全話納品済みが当たり前になってほしい

119 20/03/11(水)05:35:36 No.670148088

飲食店の店員に対して横柄な態度の奴とオタクの精神構造は同じ

120 20/03/11(水)05:35:42 No.670148093

>アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする 他人様がわざわざご用意してくださった品物にケチをつけるなってか それはおかしいだろ

121 20/03/11(水)05:35:47 No.670148100

>分かるけどじゃあよく完成させたね放送できただけで上出来だよ!って褒めなくちゃって気分にはならないし 褒めろとは言ってないだろ

122 20/03/11(水)05:36:05 No.670148110

>まあ30分前納品OKみたいなのはおかしいよ こち亀はそれで行けたから…

123 20/03/11(水)05:36:08 No.670148113

作品の出来に不満を言うにしても制作スタッフにキツイことは言わんといてねくらいでいいんじゃ

124 20/03/11(水)05:36:10 No.670148114

既に撮り終わっていたバンドリは本当に絶妙なタイミングだったな…

125 20/03/11(水)05:36:15 No.670148120

>そんなアナログなの? アナログよ 協会便って名前がついてるはずというかヒで協会便がとまるからアニメやばいわってツイートをたしか見て 調べたらそんな話があった

126 20/03/11(水)05:36:23 No.670148127

文句言う必要は無いけどストーリーとかで引き込まれるとかでもなければ 観なくなる可能性はある

127 20/03/11(水)05:36:31 No.670148137

事情がわかるから気持ちもわかるってのと作品自体の出来には関係がないからな… 原作ありアニメなら原作ファンはかわいそうだし

128 20/03/11(水)05:36:34 No.670148139

じゃあ普段作画がやばいやつはなんなんですか!

129 20/03/11(水)05:36:34 No.670148140

夏アニメ今作ってるんだけどさ 普通にコロナのせいで頼んでた中華外注が死んでるからどうしようか はははって言ってる

130 20/03/11(水)05:36:55 No.670148156

>想いは色々あられると思います って前置きした上での発言だからね?

131 20/03/11(水)05:36:58 No.670148158

オイオイオイ

132 20/03/11(水)05:37:01 No.670148160

>アニメが滅ぶ!アニメが滅びますぞー! そういや九年前も日蓮元気だったな…

133 20/03/11(水)05:37:03 No.670148163

>A3ファンは気の毒だった… 今まさに上り調子のコンテンツだったのに酷い事故を起こしたものだ 直前になってイベントとライブビューイング取り消しは致命的

134 20/03/11(水)05:37:06 No.670148164

>>アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする >他人様がわざわざご用意してくださった品物にケチをつけるなってか >それはおかしいだろ 人の手で作ってる以上こういう事態だと物理的にどうにもならない場合もあるってわからない? わからないんだろうね いいよ一生わからなくて だから無駄な気がするって言ってるわけだし

135 20/03/11(水)05:37:08 No.670148167

>アニメ観てる層ってこの世にあるコンテンツは誰かの手によって作られたモノって感覚が欠如してるから言うだけ無駄な気がする まるでアニメ見てない層はそういう感覚持ってるみたいな言い草だな 飲食店で平気で料理貶したり残したりするやつら見た事ねえのか

136 20/03/11(水)05:37:11 No.670148171

>じゃあ普段作画がやばいやつはなんなんですか! 会社が病気ってことだよ

137 20/03/11(水)05:37:13 No.670148174

>飲食店の店員に対して横柄な態度の奴とオタクの精神構造は同じ どうか今は飯がマズイとか量が少ないとか言わないで… 必死に頑張っています

138 20/03/11(水)05:37:16 No.670148175

次期が大惨事になるのはしょうがないとして いっそこの機会に業界再編しようぜ

139 20/03/11(水)05:37:36 No.670148188

>基本給30万出してるはずのbilibili膝下のはてなイリュージョンを見てください 日本国内のグロス回の方が動いてるのを見ると海外制作は難しいな

140 20/03/11(水)05:37:38 No.670148190

ヤシガニ屠るレベルだといいなぁ

141 20/03/11(水)05:37:41 No.670148194

コロナを憎んで人を憎まずってことで

142 20/03/11(水)05:37:52 No.670148203

>作品の出来に不満を言うにしても制作スタッフにキツイことは言わんといてねくらいでいいんじゃ もし本当に出来がひどかった場合それをすると 放送終了後なんの話題にあがることもなく消えてなくなることになるんだよな…

143 20/03/11(水)05:38:06 No.670148213

さすがにムサシレベルは無いだろう…

144 20/03/11(水)05:38:30 No.670148227

ダイショーグンみたいな節約術を習得せねば

145 20/03/11(水)05:38:31 No.670148229

>ヤシガニ屠るレベルだといいなぁ よくねえだろ!

146 20/03/11(水)05:38:31 No.670148230

>じゃあ普段作画がやばいやつはなんなんですか! 予算も時間もなくて最初からやばいやつなので安心して欲しい

147 20/03/11(水)05:38:40 No.670148236

アニメが多すぎるのと金払いが悪すぎるのが問題なんじゃね

148 20/03/11(水)05:38:43 No.670148239

>今まさに上り調子のコンテンツだったのに酷い事故を起こしたものだ >直前になってイベントとライブビューイング取り消しは致命的 ダイナミックコードと原作のキャラデザ同じ人ってのもなんか呪われてんのかってレベル

149 20/03/11(水)05:39:11 No.670148261

>どうか今はコンビニのお弁当が高いとか量が少ないとか言わないで… >必死に頑張っています

150 20/03/11(水)05:39:12 No.670148262

>アニメが多すぎるのと金払いが悪すぎるのが問題なんじゃね 金はすべてを解決するからな…

151 20/03/11(水)05:39:14 No.670148265

Blu-rayではちゃんと作画直るのかな… それすらも怪しそう

152 20/03/11(水)05:39:18 No.670148271

もう30分枠はやめてアニメは15分をスタンダードにすべき時だな

153 20/03/11(水)05:39:25 No.670148281

どうせイベントなんかもできなくて金集めづらいし延期でいいのでは?

154 20/03/11(水)05:39:28 No.670148284

>人の手で作ってる以上こういう事態だと物理的にどうにもならない場合もあるってわからない? >わからないんだろうね >いいよ一生わからなくて >だから無駄な気がするって言ってるわけだし こういうのが色んな作品のスレですげー喚きそう

155 20/03/11(水)05:39:32 No.670148288

>じゃあ普段作画がやばいやつはなんなんですか! まともに制作スケジュールが組めていなかったり主要スタッフ夜逃げしたりそもそも最初から人員的に無理があったり…

156 20/03/11(水)05:39:33 No.670148290

運悪く話題になれなかったとしてもそれはもう天命として諦めるしかあるまい

157 20/03/11(水)05:39:39 No.670148294

>よくねえだろ! よくはないけどどうせアレなんだったらとことんネタになるくらいひどいほうが面白いなぁって…

158 20/03/11(水)05:39:57 No.670148314

放送のときにテロップ流すだけでいいんじゃね たかだか一声優が余計なこと言ったりしたら色々めんどくさくなりそう

159 20/03/11(水)05:40:35 No.670148341

>もう30分枠はやめてアニメは15分をスタンダードにすべき時だな 30分枠なら15分のものを二回流すため声優2パターン用意するべきだな

160 20/03/11(水)05:40:38 No.670148346

この程度で面倒な事になってたら今頃ヒは地獄だぜ 地獄だったな

161 20/03/11(水)05:40:53 No.670148356

いもいもの再来

162 20/03/11(水)05:41:01 No.670148362

NHKって今は全話納品じゃないの?

163 20/03/11(水)05:41:02 No.670148364

ショーマストゴーオン

164 20/03/11(水)05:41:18 No.670148374

もう開き直って紙芝居にしよう

165 20/03/11(水)05:41:31 No.670148387

>はははって言ってる なにわろてんねん

166 20/03/11(水)05:41:32 No.670148389

なるほどBパートは声優のPVだな

167 20/03/11(水)05:41:45 No.670148401

原作ファンとしては事故の遭った気分だろ

168 20/03/11(水)05:41:47 No.670148402

>NHKって今は全話納品じゃないの? 映像研は大丈夫っぽい

169 20/03/11(水)05:41:51 No.670148404

外国に投げるのが別に悪いとは思わないし今回は単純にコロナが問題だろう

170 20/03/11(水)05:42:17 No.670148425

声優がコスプレして実写で長そう

171 20/03/11(水)05:42:20 No.670148428

まあその影でうちは影響ないっすよってシレっと行ってるブレインズベースみたいな会社もあるからな…

172 20/03/11(水)05:42:37 No.670148439

アニメ版ハーメルンとかTV版エヴァ終盤みたいのが再び流れるのか…

173 20/03/11(水)05:42:41 No.670148442

>どうせイベントなんかもできなくて金集めづらいし延期でいいのでは? 延期にできる体力がある所はそれでいい 無い所はおしまい

174 20/03/11(水)05:42:45 No.670148443

下手すると特典の声優イベントも人が集まらなさそうな時期なので延期がいいのでは…

175 20/03/11(水)05:43:10 No.670148460

FGOはあれホントに予定通りなの? 急に旅番組始まったりしてビビッたんだが

176 20/03/11(水)05:43:14 No.670148463

A3は単純にシロバコに力入れた結果力尽きたんじゃ…

177 20/03/11(水)05:43:14 No.670148464

せめて1クール作り終えてから放送するようにしてほしいもんだな 途中でなにかあったから総集編挟むとか常識になっちゃいけないことだよ

178 20/03/11(水)05:43:39 No.670148485

>まあその影でうちは影響ないっすよってシレっと行ってるブレインズベースみたいな会社もあるからな… あそこは伝統的に海外へ投げる量が少ないからね

179 20/03/11(水)05:43:45 No.670148489

こういうときはあれだ 既存の素材だけを組み合わせて1話でっちあげるお禿のテクニックだ!

180 20/03/11(水)05:43:54 No.670148498

感染症は本当に嫌だねって話でしかないよ

181 20/03/11(水)05:43:55 No.670148499

蟲師みたいに座談会で繋ぐとかさ

182 20/03/11(水)05:44:00 No.670148502

FGOは少なくとも旅番組は予定通り

183 20/03/11(水)05:44:10 No.670148510

トランスフォーマービーストウォーズだ!

184 20/03/11(水)05:44:15 No.670148512

納期は絶対に守れとはいうものの 様々な要因のために物理的に不可能ってことは往々にしてある 物事に絶対はないので許そうが許すまいがどうしようもないのである

185 20/03/11(水)05:44:27 No.670148522

>A3は単純にシロバコに力入れた結果力尽きたんじゃ… それででかいイベント中止はやばいな…

186 20/03/11(水)05:44:30 No.670148527

まあこれを機にネットで送るようになんかな ならん気もする

187 20/03/11(水)05:44:40 No.670148534

延期できるところは強いところだからな… 弱いとこは延期すらできない

188 20/03/11(水)05:44:42 No.670148535

作画崩壊に代わる言葉がないと心ない人は結局使うだろうな

189 20/03/11(水)05:45:01 No.670148546

アメリカみたいに新作はひと月に1本だけであとはリピートって形態も選択肢になるのかな

190 20/03/11(水)05:45:03 No.670148549

>どうせイベントなんかもできなくて金集めづらいし延期でいいのでは? 延期は延期でお金や各方面への契約問題で色々大変なので…

191 20/03/11(水)05:45:11 No.670148559

本数多すぎるし過去の名作再放送増やしてほしい

192 20/03/11(水)05:45:12 No.670148561

>アニメが多すぎるのと金払いが悪すぎるのが問題なんじゃね 何年も言われてることだけど金払いは普通なんだよ 普通の料金払っても外の人間だとまともな作画を出してこないやつが多い まともにやってるやつに払うべき金がこういうやつに支払われてる リテイク出しても直らないんで時間の無駄だから自分のとこで直すとかしてると もともとギリギリのスケジュールにしわ寄せが来て破綻する まともなやつが中途半端な技術でフリーになってゴミ作画を見習う そしてまともな作画マンの奪い合いをしてるから制作でもどうにもならなくなる

193 20/03/11(水)05:45:18 No.670148566

今だけは実イベントじゃなくて購入者限定ネット配信ライブイベントでもいい気がする

194 20/03/11(水)05:45:24 No.670148569

動仕の下請け崩壊すると大変だろうな 特に崩壊と無縁なドロヘドロは背景に反日メッセージ描かれたまま流しちゃったが

195 20/03/11(水)05:45:50 No.670148589

>本数多すぎるし過去の名作再放送増やしてほしい キテレツの出番だな

196 20/03/11(水)05:46:05 No.670148601

エンドレスキテレツ

197 20/03/11(水)05:46:11 No.670148605

>まあこれを機にネットで送るようになんかな 中割専門の会社相手だとそういうのも仕事のうちだけど 原画マンなんかは個人でやってっから全員は無理だな

198 20/03/11(水)05:46:13 No.670148610

>本数多すぎるし過去の名作再放送増やしてほしい キテレツの出番か

199 20/03/11(水)05:46:14 No.670148612

>作画崩壊に代わる言葉がないと心ない人は結局使うだろうな 現場崩壊

200 20/03/11(水)05:46:15 No.670148613

虚構推理は安定しとるよな

201 20/03/11(水)05:46:26 No.670148621

コロナ崩壊とでも言えばいいのさ

202 20/03/11(水)05:46:35 No.670148628

BS11がまた再放送だらけになる?

203 20/03/11(水)05:46:39 No.670148632

今回の出来事はまさに崩壊と呼ぶにふさわしいな

204 20/03/11(水)05:46:49 No.670148637

>本数多すぎるし過去の名作再放送増やしてほしい 現行の会社は仕事どうすんねん

205 20/03/11(水)05:46:49 No.670148640

全日本静岡化計画やめろ

206 20/03/11(水)05:47:01 No.670148649

コロナの代わりにコロ助だ!

207 20/03/11(水)05:47:06 No.670148656

イベント絡んでる所は今回本当に死にかねない

208 20/03/11(水)05:47:19 No.670148669

本放送より先にCDにBD付けて売って賛否あったけど 結果的に全話確実に見られる保証がされたバンドリは運が良かったな…

209 20/03/11(水)05:47:20 No.670148670

再放送だけど声だけ全部取り直して再調整版と言い張って出そう

210 20/03/11(水)05:47:21 No.670148673

邪神ちゃん2期はアマプラで最速イッキ見配信って割と珍しいことやる位余裕ある 初日から1クール分全部見られるってことだからな…

211 20/03/11(水)05:47:29 No.670148686

全部国内でやればいいのに海外に外注してる方が悪いのでは?

212 20/03/11(水)05:47:33 No.670148691

完パケ納品じゃなきゃダメよって納期にしても 間に合いませんでした放映できません!って事態はあるだろうな

213 20/03/11(水)05:47:36 No.670148694

キテレツは話数多いからかなり繋げるぞ

214 20/03/11(水)05:47:38 No.670148695

録音スタジオ押さえるのも金かかるしねえ できなかったのでチャラにしてくださいってわけにもいかんし

215 20/03/11(水)05:47:38 No.670148696

業界崩壊で崩界

216 20/03/11(水)05:47:50 No.670148706

ハーメルンは監督が好き勝手やってあのアウトプットだから完全に余裕があるオナニーじゃねぇか…

217 20/03/11(水)05:47:56 No.670148714

>完パケ納品じゃなきゃダメよって納期にしても >間に合いませんでした放映できません!って事態はあるだろうな GONZOが7SEEDSでやらかしました

218 20/03/11(水)05:48:01 No.670148718

>キテレツは話数多いからかなり繋げるぞ というか原作からマシマシだからな…

219 20/03/11(水)05:48:08 No.670148724

>作画崩壊に代わる言葉がないと心ない人は結局使うだろうな 制作破綻

220 20/03/11(水)05:48:09 No.670148725

コミカライズに声優の声をつけて動画化する!これね!

221 20/03/11(水)05:48:13 No.670148728

>邪神ちゃん2期はアマプラで最速イッキ見配信って割と珍しいことやる位余裕ある >初日から1クール分全部見られるってことだからな… CFで金集めて納品出来ませんでしたは詐欺

222 20/03/11(水)05:48:23 No.670148737

>アニメ業界なんてこんなもんか いちいち腹の立つ──っ!

223 20/03/11(水)05:48:26 No.670148741

>コミカライズに声優の声をつけて動画化する!これね! アニメ祭り!

224 20/03/11(水)05:48:33 No.670148749

言いたいことは分かるし あえて文句言おうとは思わない ただこれで売り上げが上がらないとしても 同様に仕方ないことだ…

225 20/03/11(水)05:48:40 No.670148759

過去の名作ピックアップ自体はやってくれるなら嬉しいんだけどな

226 20/03/11(水)05:49:36 No.670148819

緑の巨人伝ループをするしかないのか…

227 20/03/11(水)05:49:40 No.670148824

古いの見たかったら今は配信してっからな…

228 20/03/11(水)05:49:41 No.670148826

いろいろタイアップしてたところは苦しいだろうな…

229 20/03/11(水)05:49:47 No.670148832

どんなやべーのが出てくるかワクワクが止まらない

230 20/03/11(水)05:49:59 No.670148843

>全部国内でやればいいのに海外に外注してる方が悪いのでは? 国内だろうと発注先でトラブルがあれが同じことになるし

231 20/03/11(水)05:50:00 No.670148845

こういう時だからこそ過去の作品にちょっと手を加えて出すとか そういうのが流行っても許されるタイミングだとは思うんだよね

232 20/03/11(水)05:50:03 No.670148847

事情はどうあれ質の悪いものに客は金を落とさないよ

233 20/03/11(水)05:50:04 No.670148848

そういやアズールレーンの本放送の続きそろそろか

234 20/03/11(水)05:50:13 No.670148856

>本数多すぎるし過去の名作再放送増やしてほしい ハウスがスポンサーのアニメをまた流そう!

235 20/03/11(水)05:50:23 No.670148868

今期5本くらいしか見てないが今の所は絵がめっちゃ綺麗なの多い 上澄みなんだろうか

236 20/03/11(水)05:50:30 No.670148874

>過去の名作ピックアップ自体はやってくれるなら嬉しいんだけどな MXがここ数年ぐらい直前まで番組未定や再放送枠あるのそういう感じなんじゃねぇかな

237 20/03/11(水)05:50:34 No.670148876

わかりました 今年もゆるキャン△とはいふりを再放送します!

238 20/03/11(水)05:50:52 No.670148888

ファンタジスタドール再放送!

239 20/03/11(水)05:50:54 No.670148890

アニメオタクは逆にテレビ放送でしか見られない価値の有るものだって喜んだりしない? しないか

240 20/03/11(水)05:50:57 No.670148892

>わかりました >今年もごちうさときんモザを再放送します!

241 20/03/11(水)05:51:02 No.670148899

崩壊は崩壊だろう それに同情できる理由がつくだけで

242 20/03/11(水)05:51:05 No.670148902

>今期5本くらいしか見てないが今の所は絵がめっちゃ綺麗なの多い >上澄みなんだろうか 今期は超電磁砲が壊滅くらいじゃないの やばいのは来期でしょ

243 20/03/11(水)05:51:09 No.670148907

>こういう時だからこそ過去の作品にちょっと手を加えて出すとか >そういうのが流行っても許されるタイミングだとは思うんだよね トライさんにどんなアニメを委ねるか

244 20/03/11(水)05:51:15 No.670148914

再放送でお茶を濁すのはもっとやっていいと思う

245 20/03/11(水)05:51:18 No.670148915

ご注文はうなぎですか?

246 20/03/11(水)05:51:24 No.670148919

これ今期なの?来期じゃなくて?

247 20/03/11(水)05:51:29 No.670148922

>国内だろうと発注先でトラブルがあれが同じことになるし 北海道の地震で影響受けたはねバドみたいにな

248 20/03/11(水)05:51:30 No.670148923

作画崩壊も 現場崩壊も いっしょよ

249 20/03/11(水)05:51:41 No.670148932

ヤシガニとGUN道といもいもを再放送して 視聴者に耐性を付けよう

250 20/03/11(水)05:51:46 No.670148939

野球で潰れて1回休みって今ないもんなあ

251 20/03/11(水)05:51:59 No.670148950

最近アニメ見なくなったけど日常系は相変わらず画面動かない?

252 20/03/11(水)05:52:11 No.670148966

春からの新サクラ大戦はもう全部作ってんだっけな

253 20/03/11(水)05:52:12 No.670148969

今春アニメ化放送決定!みたいな漫画やラノベ原作者は色々とお辛い気分になってそうだ

254 20/03/11(水)05:52:14 No.670148971

MXはミルキーホームズ最初から流しそうだな…

255 20/03/11(水)05:52:19 No.670148973

>これ今期なの?来期じゃなくて? 今期も影響でてるけど普通に考えたら来期の話だね

256 20/03/11(水)05:52:21 No.670148977

ガンドレス!

257 20/03/11(水)05:52:28 No.670148983

>わかりました >今年もミルキィホームズとバンドリを再放送します!

258 20/03/11(水)05:52:31 No.670148986

映画やOVAシリーズにちょっと手を加えてTV版とかもっとやっていい

259 20/03/11(水)05:52:37 No.670148989

アニメ会社どれだけ潰れるかな 京アニもやばいと思う

260 20/03/11(水)05:52:58 No.670149003

>ガンドレス! あれは完全に製作陣がクソなだけじゃん!

261 20/03/11(水)05:53:03 No.670149010

>事情はどうあれ質の悪いものに客は金を落とさないよ 生活必需品ならともかく 嗜好品はどうしてもな…

262 20/03/11(水)05:53:05 No.670149011

>野球で潰れて1回休みって今ないもんなあ あれで野球中継への憎しみが刻み込まれたぞ

263 20/03/11(水)05:53:07 No.670149013

まぁこれが衣類や食品だったらしょうがねーなーとはならんと思う

264 20/03/11(水)05:53:10 No.670149017

劇場用アニメも結構やばそう

265 20/03/11(水)05:53:41 No.670149038

今日のドラゴンボールは野球中継でお休みだよ!

266 20/03/11(水)05:53:42 No.670149039

花子くんヤバイのかな

267 20/03/11(水)05:54:09 No.670149053

キテレツとちびまる子ちゃんとこち亀とワンピースなどの再放送をエンドレスで流そう

268 20/03/11(水)05:54:10 No.670149057

一回見ただけじゃ足りないからイド一挙は何回やってもいい

269 20/03/11(水)05:54:12 No.670149058

ミルキィホームズはすでに枠の穴埋めに使われて…

270 20/03/11(水)05:54:21 No.670149070

>MXはミルキーホームズ最初から流しそうだな… ボトムズやらシティハンターやら往年の名作流したりプリキュアの過去作流したりと突拍子なく再放送やるMX なぜかガンバの劇場版流したこともあるし…

271 20/03/11(水)05:54:32 No.670149082

90年代末期から海外に下請けしなきゃキツくなってきてたと言うしもうどうしようもないんだろうな

272 20/03/11(水)05:54:36 No.670149089

>最近アニメ見なくなったけど日常系は相変わらず画面動かない? 今期の日常系アニメの筆頭は今期の中でもトップのバトル描写でめちゃくちゃ動くぞ

273 20/03/11(水)05:54:45 No.670149098

>アニメオタクは逆にテレビ放送でしか見られない価値の有るものだって喜んだりしない? 希少性はあるだろうけど価値はないかな・・・

274 20/03/11(水)05:55:41 No.670149145

どうやらソ・ラ・ノ・ヲ・トの出番が来ちまうな…

275 20/03/11(水)05:56:05 No.670149172

ニンジャスレイヤー見たいにエッチなところだけちゃんと描いてくれればいいよ

276 20/03/11(水)05:56:12 No.670149183

そらおと再放送してこれがパンツだ!って見せつけてほしい

277 20/03/11(水)05:56:27 No.670149191

>映画やOVAシリーズにちょっと手を加えてTV版とかもっとやっていい それでアニメ会社に金は入るんです?

278 20/03/11(水)05:56:51 No.670149209

無理して本数作らないと潰れる報酬の低さどうにかしないと…

279 20/03/11(水)05:57:31 No.670149239

そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに

280 20/03/11(水)05:57:36 No.670149242

来期の予定ってもう出てる? 下手するとその先も影響大だろうけど

281 20/03/11(水)05:57:37 No.670149245

もっと金かけられるようにならないとなそもそも

282 20/03/11(水)05:57:40 No.670149246

制作会社も多すぎるからな

283 20/03/11(水)05:57:53 No.670149254

銀英伝放送でつなごう

284 20/03/11(水)05:58:07 No.670149269

大量にアニメ会社潰れてアニメ環境自体大幅に変わりそう 1クールに5本程度しか新作なくなるかも

285 20/03/11(水)05:58:20 No.670149282

>そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに そんなかんたんに出来たらテレビ局なんていらない

286 20/03/11(水)05:58:25 No.670149287

>そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに 放送の枠に穴空けるととんでもない違約金発生するよ

287 20/03/11(水)05:58:28 No.670149290

メルヘン・メドヘンを再放送すれば 今度こそ最後まで地上波放送できる!

288 20/03/11(水)05:58:32 No.670149293

やべえのは来期じゃねえかな

289 20/03/11(水)05:58:39 No.670149298

>無理して本数作らないと潰れる報酬の低さどうにかしないと… BDの値段倍にしたり有料配信の価格を倍にしても同じように買ってくれるならいいけど…

290 20/03/11(水)05:58:48 No.670149307

異種族レビュアーズも戦力の集中が目立つようになってきた気がする

291 20/03/11(水)05:59:00 No.670149314

>そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに それに耐えられる体力ある会社がどれだけあるの?

292 20/03/11(水)05:59:04 No.670149317

>大量にアニメ会社潰れてアニメ環境自体大幅に変わりそう >1クールに5本程度しか新作なくなるかも それくらい集約してくれた方がありがたいかな…

293 20/03/11(水)05:59:05 No.670149318

>今年もミルキィホームズとバンドリを再放送します もうYouTubeで何度もみてるんで…

294 20/03/11(水)05:59:15 No.670149331

放送やめると専門チャンネルや配信以外枠がさっさと買われて TVショッピングになるからなぁ

295 20/03/11(水)05:59:34 No.670149352

中抜きどんだけ取られてんだろ

296 20/03/11(水)05:59:38 No.670149354

>それくらい集約してくれた方がありがたいかな… (何故か同時刻に被る)

297 20/03/11(水)05:59:41 No.670149356

ひょっとして進撃最終章って引っ掛かる?

298 20/03/11(水)05:59:42 No.670149359

>そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに 誰が中止にした制品の補償や延期した賃金の補填をするのか考えてくれ

299 20/03/11(水)05:59:50 No.670149364

>アニメオタクは逆にテレビ放送でしか見られない価値の有るものだって喜んだりしない? ヤシガニやキャベツみたいな喜び方ならするんじゃないかな…

300 20/03/11(水)05:59:58 No.670149367

>それくらい集約してくれた方がありがたいかな… 競争がなければ質は下がるよ

301 20/03/11(水)06:00:10 No.670149379

過去のポケモン長そうぜ 今密林で何作かは無料開放してるけど

302 20/03/11(水)06:00:20 No.670149387

NHKだから大丈夫だろう…

303 20/03/11(水)06:00:41 No.670149404

この手の娯楽産業の利益損失分がどの程度補填されるのか 放っとくとバタバタ潰れるだろうけれど優先順位低くなりそうだし…

304 20/03/11(水)06:00:42 No.670149405

>来期の予定ってもう出てる? https://anime.eiga.com/program/season/2020-spring/

305 20/03/11(水)06:00:55 No.670149415

テレビ放送でしか見られない価値あるものって 大抵は修正前の本編じゃなくてCMとかだよね……

306 20/03/11(水)06:01:09 No.670149429

>>そんなにダメなら延期なり中止なりして放送しなけりゃいいのに >誰が中止にした制品の補償や延期した賃金の補填をするのか考えてくれ 中止にしたのになんで金がかかるんだよ?

307 20/03/11(水)06:01:22 No.670149438

春やる奴が夏に行くと夏で渋滞起きないか?

308 20/03/11(水)06:01:39 No.670149445

1クールに数十本も見ないしヒット作の三番煎じや後追いばっかで 多様な作品供給してくれるわけでもないし 減ったら減ったでまぁ

309 20/03/11(水)06:01:45 No.670149450

本数絞るってのはそれだけ減らした分だけリスクが集中するようになるからずっこけたときに取り返しつかないから減らすに減らせないんだろ ましてや何ヒットするか読めないんだから

310 20/03/11(水)06:01:46 No.670149453

そうか来期は俺の推しがあるんだったか… 諦めるか…

311 20/03/11(水)06:02:02 No.670149466

>春やる奴が夏に行くと夏で渋滞起きないか? 全部後ろに倒れていくんじゃね

312 20/03/11(水)06:02:49 No.670149504

どうせ深夜なら撮り貯めた通販番組でも代わりに流しとけば誰も気づかないだろ…

313 20/03/11(水)06:02:55 No.670149510

アニメ会社はね新作を作り続けないと死んじゃうんだ

314 20/03/11(水)06:02:57 No.670149511

中止するってことは支払いがないってことだ

315 20/03/11(水)06:03:37 No.670149552

アニメ会社はそんな綱渡りな会社なんだ…

316 20/03/11(水)06:03:37 No.670149553

>中止にしたのになんで金がかかるんだよ? つまり支払われないってことだろう?

317 20/03/11(水)06:03:50 No.670149569

>花子くんヤバイのかな ヤバい事になってそうだなぁ残りの回

318 20/03/11(水)06:04:22 No.670149601

>テレビ放送でしか見られない価値あるものって >大抵は修正前の本編じゃなくてCMとかだよね…… あと提供欄のアオリとか 「」的にはリアルタイム実況とかが大きいけれど

319 20/03/11(水)06:04:36 No.670149613

次世代機抗争華やかなりし頃にはアニメパート作るかわりに OVAやらせてください、それで食べていきますなんてものあった

320 20/03/11(水)06:04:41 No.670149617

そもそも企画が動いてる時点で金はかかってる 企画が完成したときに回収される予定の金が回収されないと損失だけが残る

321 20/03/11(水)06:05:13 No.670149646

>テレビ放送でしか見られない価値あるものって >大抵は修正前の本編じゃなくてCMとかだよね…… CMも今はつべで公式が上げてたりするし

322 20/03/11(水)06:05:38 No.670149674

アニメ落として放映間に合わなかった時用の穴埋め番組を作る会社を アニメ製作会社が共同出資して作っておけばいいんじゃないか?

323 20/03/11(水)06:06:08 No.670149704

そういう意味で春に封切りの映画はテレビ番組以上にヤバいよね

324 20/03/11(水)06:06:58 No.670149741

劇場にはいくなだからなあ

325 20/03/11(水)06:07:22 No.670149758

>アニメ落として放映間に合わなかった時用の穴埋め番組を作る会社を >アニメ製作会社が共同出資して作っておけばいいんじゃないか? まったく別ものを流すなら通販番組でも流した方がマシでは? いやマイナスかゼロに近いかくらいの差だけど

326 20/03/11(水)06:07:44 No.670149775

企画も見通し立たなくてがんがん潰れてるんだろうな

327 20/03/11(水)06:07:50 No.670149779

>アニメ落として放映間に合わなかった時用の穴埋め番組を作る会社を >アニメ製作会社が共同出資して作っておけばいいんじゃないか? それでその番組が結局放送されなかったらどうやって制作費回収するんです?

328 20/03/11(水)06:08:12 No.670149792

>>アニメ落として放映間に合わなかった時用の穴埋め番組を作る会社を >>アニメ製作会社が共同出資して作っておけばいいんじゃないか? >まったく別ものを流すなら通販番組でも流した方がマシでは? >いやマイナスかゼロに近いかくらいの差だけど アニメグッズ通販番組とかあってもいいかもね

329 20/03/11(水)06:08:32 No.670149822

経費どんどん上がってるのに買い取り価格寧ろ安くなってるからな アニメ専業は日本だとほぼ商売として成り立たないレベル

330 20/03/11(水)06:09:07 No.670149848

何かあった気がするグッズ番組 いや差し替えの話じゃないけど

331 20/03/11(水)06:09:31 No.670149867

ちょっとワクワクしてきた

332 20/03/11(水)06:09:39 No.670149876

>そういう意味で春に封切りの映画はテレビ番組以上にヤバいよね 試写会潰れたり封切り自体が延期になったり損失が計り知れない…

333 20/03/11(水)06:09:48 No.670149880

もう自宅で作ってwebに流してファンにおぜぜを頂くしかない…

334 20/03/11(水)06:09:56 No.670149888

数年前の4倍の数の声優もどうやって食べているのやら

335 20/03/11(水)06:10:32 No.670149922

しかし春新番で思ったより延期報告してくるの少ない気がしなくもない

336 20/03/11(水)06:10:34 No.670149923

BS日テレのエヴァ通販番組とか見てる人いるの?

337 20/03/11(水)06:11:06 No.670149952

>しかし春新番で思ったより延期報告してくるの少ない気がしなくもない 見切り発車では……

338 20/03/11(水)06:11:13 No.670149960

>数年前の4倍の数の声優もどうやって食べているのやら ソシャゲの声当てとか

339 20/03/11(水)06:11:43 No.670149983

>しかし春新番で思ったより延期報告してくるの少ない気がしなくもない 現場で働く人はみんな最後の最後まで諦めずに踏ん張っているんだ

340 20/03/11(水)06:12:11 No.670150002

そもそも数作りすぎ安請け合いしすぎなんじゃ… 2クールアニメを1年かけて作るとか1クールなのに3年位かかってるとかやってる所も有るけど

341 20/03/11(水)06:12:24 No.670150020

代理店が今頃必死こいて中の人特番作ってそう

342 20/03/11(水)06:12:34 No.670150037

放送GOして4.5話とか6.5話頻繁に作られても困る…

343 20/03/11(水)06:12:55 No.670150052

>数年前の4倍の数の声優もどうやって食べているのやら 舞台に出たりイベントやったり大河ドラマに出演したり楽器弾いたりプロレスやったり…

344 20/03/11(水)06:13:16 No.670150072

>これからはデジタルに移行すれば飛行機代節約できるな 了解!大容量SSD回収しに往復!

345 20/03/11(水)06:13:17 No.670150075

>ソシャゲの声当てとか ソシャゲも限界きてない?

346 20/03/11(水)06:13:37 No.670150088

>現場で働く人はみんな最後の最後まで諦めずに踏ん張っているんだ 今も徹夜で原画描いてんのかな

347 20/03/11(水)06:13:59 No.670150105

>>数年前の4倍の数の声優もどうやって食べているのやら >舞台に出たりイベントやったり大河ドラマに出演したり楽器弾いたりプロレスやったり… 舞台俳優が副業でやってた時代に先祖返りしてるな…

348 20/03/11(水)06:14:19 No.670150119

そもそも声優専業で食べていける人なんてごく一部だ

349 20/03/11(水)06:14:20 No.670150121

制作格差見るに潤沢な予算貰えるほど直近の作品でかく当ててるかどうかがでかい気がする

350 20/03/11(水)06:14:38 No.670150137

>>しかし春新番で思ったより延期報告してくるの少ない気がしなくもない >現場で働く人はみんな最後の最後まで諦めずに踏ん張っているんだ 延期宣言も難しいからな… 延期してもその先で枠を取れるかって問題があるし損害も大きい

351 20/03/11(水)06:16:45 No.670150235

>そもそも声優専業で食べていける人なんてごく一部だ 最近よく見かけるなって子でもバイトしながらだったりとか結構厳しいよね

352 20/03/11(水)06:16:58 No.670150249

延期で空いた枠でレアなアニメの再放送とかしないかな

353 20/03/11(水)06:18:01 No.670150302

あんちゃんが声やってる花子くん割りと原作売れ行きあがってるらしいな

354 20/03/11(水)06:18:20 No.670150327

舞台や劇団での収入のほうが大きかったり講師や音響スタッフとかもやってたりして ベテランの方の人ほど専業じゃないとかもあるし 本当に声優だけな人とかいるんだろうかな

355 20/03/11(水)06:19:19 No.670150395

声優もアニメーターもだけど実家が太くなきゃやってられないな 親が一番アニメ業界に貢献してんじゃね

356 20/03/11(水)06:20:41 No.670150474

まあ原因が何であれクオリティ低いものを納品されたテレビ局側は これを機に増えすぎたアニメ枠を一気に減らしていってサザエさんや ドラえもんのような国民アニメと言われている作品だけ残して あとはやめるとか言い出すお偉いさんいそう

357 20/03/11(水)06:21:33 No.670150524

>声優もアニメーターもだけど実家が太くなきゃやってられないな >親が一番アニメ業界に貢献してんじゃね コンテンツって結局は余暇で楽しむものだからな インフラと違ってちょっと止まってもそれで即直接的な人死にが出たりはしないから

358 20/03/11(水)06:22:09 No.670150565

声優になりたかったのにカードゲーム屋ドサ回りとかさせられてるの見ると気の毒だけど それでも安定した仕事があるのは大事なことなんだよな…

359 20/03/11(水)06:22:18 No.670150574

>ベテランの方の人ほど専業じゃないとかもあるし >本当に声優だけな人とかいるんだろうかな 深夜アニメとか1クールでクビになるのも珍しくないからしんどい 当たり役が得られると長く演じられたりするけれど… ブシロードとかは最初に声優以外の仕事もやってもらうと予め伝えて受け入れる人だけ採用し自社で積極的に仕事回すとか

360 20/03/11(水)06:23:32 No.670150658

>声優になりたかったのに札幌ドームのヤマダ電機主催舞台イベントドサ回りとかさせられてるの見ると気の毒だけど >それでも安定した仕事があるのは大事なことなんだよな…

361 20/03/11(水)06:23:40 No.670150667

画像の人がやってるのは花子くんとPSO2か 後者はヤバそうだな

362 20/03/11(水)06:24:47 No.670150724

>ブシロードとかは最初に声優以外の仕事もやってもらうと予め伝えて受け入れる人だけ採用し自社で積極的に仕事回すとか 最初にはっきり方針を伝えるのは優しさだよなと思う 言わずに採用して不満抱えられるよりよっぽどいい

363 20/03/11(水)06:25:43 No.670150771

声優のついぷりだとこういう荒れそうなネタでもid出ないもんなんだな

364 20/03/11(水)06:26:27 No.670150803

例えば杉田智和なら脚本とかもやってたりするから非専業になるのかな

365 20/03/11(水)06:26:39 No.670150810

つーか作画崩壊って海外に投げたから起こるものって認識だったんだけど

366 20/03/11(水)06:27:10 No.670150842

>そもそも声優専業で食べていける人なんてごく一部だ というか逆に今声優以外一切やってない人って存在するの? どんな大御所でもラジオとかバラエティ芸人じみたことやってない?

367 20/03/11(水)06:27:39 No.670150860

>つーか作画崩壊って海外に投げたから起こるものって認識だったんだけど 認識が古すぎる

368 20/03/11(水)06:28:02 No.670150876

>例えば杉田智和なら脚本とかもやってたりするから非専業になるのかな あとは藤原啓治とか千葉繁みたいな音響監督兼業とか 歌手業やってる人は今の時代珍しくないし新アニメのキャストでグループ立ち上げたりもする

369 20/03/11(水)06:30:53 No.670151052

>声優のついぷりだとこういう荒れそうなネタでもid出ないもんなんだな IDでるついぷりは大体嘘とか独りよがりとかそんなんばっかじゃん

370 20/03/11(水)06:30:57 No.670151058

まあコロナ抜きにしても海外の下請け頼りの今の体制はいつか崩壊するだろうとは薄々思ってた

371 20/03/11(水)06:31:36 No.670151095

声優一本で食っていくってことは声優しか出来ないになりかねなくて 声を充てる作品が無くなったら共倒れするしかないからなんでも色々やるってのは大切かもね

372 20/03/11(水)06:31:38 No.670151097

声優がアイドルとか歌手として食っていくのはまあいいけど 邪神ちゃんとかは製作に声優プロダクションが噛んでるから食い物にされてるよね…

373 20/03/11(水)06:32:33 No.670151149

家庭用ゲームやってた層ががっつりスマホゲーに持っていかれたみたいに アニメ見てた層も長時間配信するvtuberにかなり持っていかれてそう

374 20/03/11(水)06:34:03 No.670151235

>邪神ちゃんとかは製作に声優プロダクションが噛んでるから食い物にされてるよね… 角川とクロコダイルって言うお手本みたいな組み合わせ

375 20/03/11(水)06:34:30 No.670151268

>アニメ見てた層も長時間配信するvtuberにかなり持っていかれてそう 自分がそうだからってそれはないわ

376 20/03/11(水)06:35:30 No.670151313

俺Vtuber見てないんだすまない

377 20/03/11(水)06:35:44 No.670151325

>声優がアイドルとか歌手として食っていくのはまあいいけど >邪神ちゃんとかは製作に声優プロダクションが噛んでるから食い物にされてるよね… アマプラ独占配信とかもやって負担減らしているからその辺はいいんじゃないか BD-BOX上下巻2000本で二期確約出来る位だし知らないキャストが多かったけれどキャラには合ってて不満無かったし

378 20/03/11(水)06:37:19 No.670151401

Vtuberは見てないけど音楽動画たれ流しにしてアニメ見なくなったというのはあるなあ

379 20/03/11(水)06:37:40 No.670151418

vtuber見てるけど半ばラジオ感覚で聞きながらアニメ見たりゲームしたり作業してる

380 20/03/11(水)06:37:44 No.670151425

>アニメ見てた層も長時間配信するvtuberにかなり持っていかれてそう そっちはバラエティ見る層と食い合うんじゃないか 雑談とかゲーム実況はアニメと異なるものだし

381 20/03/11(水)06:38:39 No.670151465

海外の反応系を見続けて気がつけば夜が明けていた

382 20/03/11(水)06:41:38 No.670151632

今バブルなのは同人音声 事務所通して依頼すればアニメで名前有の役貰ったことあるような人でも受けてくれる事もあるらしい

383 20/03/11(水)06:43:40 No.670151742

インフルでスタッフ壊滅したら作画も死んだ弁魔士セシルみたいになるんかな

384 20/03/11(水)06:44:11 No.670151777

製作者側の気持ちはわかるけど理由があればどんなクオリティでも視聴者は受け入れろってのは違うと思う…

385 20/03/11(水)06:47:42 No.670151972

別に常にそう思ってくれじゃなくて 今はコロナの事ある中頑張ってるのでモチベ下がることは言わないで! ってだけのことなのでは?

386 20/03/11(水)06:48:58 No.670152052

あなたにとっては出演した数多の作品の一つかもしれんが 供給される側にとっては唯一の機会なんで そこで無茶苦茶なもの作られてコロナだから文句言うなって言われたら誰だって怒るわ

387 20/03/11(水)06:49:01 No.670152054

呼吸器の病気だし声優も気が気でなさそう

388 20/03/11(水)06:49:06 No.670152060

中国に依存してんのはフィギュアもそうだな 案外向こうがダメになるとこっちに影響出るオタコンテンツあるわ

389 20/03/11(水)06:49:33 No.670152089

今の時代国内で完結できる作業なんてほぼ無いよね…

390 20/03/11(水)06:49:54 No.670152110

玩具もフィギュアも延期また延期だよ

391 20/03/11(水)06:50:06 No.670152122

>中国に依存してんのはフィギュアもそうだな >案外向こうがダメになるとこっちに影響出るオタコンテンツあるわ そりゃそうよ

392 20/03/11(水)06:50:28 No.670152136

今はむしろバンバンコロナで言い訳しまくれるやん

393 20/03/11(水)06:50:41 No.670152144

>インフルでスタッフ壊滅したら作画も死んだ弁魔士セシルみたいになるんかな そんな比じゃないと思う

394 20/03/11(水)06:50:51 No.670152153

フィギュアは延期が常態化してるからまだダメージ感薄い いやかなり問題なんだけどさ…

395 20/03/11(水)06:50:57 No.670152159

>製作者側の気持ちはわかるけど理由があればどんなクオリティでも視聴者は受け入れろってのは違うと思う… 大変な時期だから受け入れて欲しいし騒がないで欲しい

396 20/03/11(水)06:51:25 No.670152194

>フィギュアは延期が常態化してるからまだダメージ感薄い >いやかなり問題なんだけどさ… いいよね… 忘れたころに届くの

397 20/03/11(水)06:52:11 No.670152231

飽きた頃届かなければまだ…

398 20/03/11(水)06:52:20 No.670152240

消費が冷え込むと一番最初に死ぬのはエンタメだし 1週納品が滞るだけでスタッフに本来払える給料が払えなくなったりするし どうにか完成させて放送した方が存続につながる

399 20/03/11(水)06:52:22 No.670152243

まあ文句言ったところで事態が改善するわけでもねえし もっと建設的になれということだ

400 20/03/11(水)06:53:13 No.670152291

それでも総集編ぐらい作れよ

401 20/03/11(水)06:53:27 No.670152309

アニメの本数減らせばいいじゃん

402 20/03/11(水)06:53:28 No.670152310

この人いつも業界の御意見番みたいな事してんな 他の声優はしないのに

403 20/03/11(水)06:53:43 No.670152325

>まあ文句言ったところで事態が改善するわけでもねえし >もっと建設的になれということだ 感情に任せて罵声浴びせてクオリティアップする仕事はそうそう無いからな…

404 20/03/11(水)06:54:01 No.670152349

はいふりとか映画の後半結構えらいことになってたけどよく上映中に作画直したな…って

405 20/03/11(水)06:54:18 No.670152368

作画がどうとかで声がデカイ奴なんてもともと金出す気なんてさらさらない奴だったりするし気にしなくても良いのに

406 20/03/11(水)06:54:27 No.670152375

声優が言うことではない

407 20/03/11(水)06:56:20 No.670152496

むしろ大御所がこういうこと言うことで荒らしだとか まとめブログが食いついて荒れることになりそうだけどな

408 20/03/11(水)06:56:40 No.670152520

でもいくらコロナの影響とは言えエヴァがまた延期したら許さないよ

409 20/03/11(水)06:57:33 No.670152576

ぶっちゃけ放送スケジュールに関しては90年代末期辺りのアニメが今よりもっとヤバかったと思うよ

410 20/03/11(水)06:57:55 No.670152598

気持ちはわかるし大変なのも本当なんだろうが だから出来が悪くても何も言うなってのはプロ失格だわ

411 20/03/11(水)06:58:37 No.670152638

>むしろ大御所がこういうこと言うことで荒らしだとか >まとめブログが食いついて荒れることになりそうだけどな 注目されたいんだなって凄く感じる

412 20/03/11(水)06:59:10 No.670152676

状況のわからない変な対立煽りやアンチとかが煽るネタにするのは見えてるから事前に言うのも仕方ないのかね

413 20/03/11(水)06:59:30 No.670152700

すぐ悪意的に言葉尻の揚げ足とる人には何を言っても無駄なのだ…

414 20/03/11(水)06:59:31 No.670152702

みんなコロナ出しとは思うだろうけどそれにお金を出すかは別よね 話題にも登らないから数年後には放映した事実ごと忘れてそう

415 20/03/11(水)06:59:42 No.670152710

>気持ちはわかるし大変なのも本当なんだろうが >だから出来が悪くても何も言うなってのはプロ失格だわ プロに夢見すぎ感

416 20/03/11(水)06:59:50 No.670152725

>はいふりとか映画の後半結構えらいことになってたけどよく上映中に作画直したな…って それは上映前に直すのが間に合わなかったというパターンだから失敗例だよ

417 20/03/11(水)07:00:12 No.670152750

明らかにクオリティ低くて非難受けそうなくらいなら延期とかにすれば良いのに…まあ上からどんなもんでもいいから出せってせっつかれてるんだろうけど

418 20/03/11(水)07:00:40 No.670152779

どうせ来期には誰も憶えてないって重い言葉になっちゃったなあ

419 20/03/11(水)07:02:39 No.670152909

>アフレコの段階ですらこれはやばいなと思ってしまうのか 正直昔から絵コンテで声取るとかあったし…

420 20/03/11(水)07:02:42 No.670152916

スレ画とはちょっと事情違うけど、ドラえもん映画が色々大変になってる 公開日未定の延期なのに、関連商品や宣伝企画は本来のスケジュール通り進めてるから 機会損失ヤバそう

421 20/03/11(水)07:03:03 No.670152937

>声優が言うことではない まあ言うなら制作会社がこの作品はコロナの影響で不本意な 状態で出さざるを得ませんでしたって言ってほしいよな 作品名も出さずにこんなこと言っても普段から出来の怪しい会社あるし

422 20/03/11(水)07:03:18 No.670152952

>>はいふりとか映画の後半結構えらいことになってたけどよく上映中に作画直したな…って >それは上映前に直すのが間に合わなかったというパターンだから失敗例だよ 失敗例でも直してくれるだけマシかな…公開初日に見た層は残念だけど

423 20/03/11(水)07:04:09 No.670153009

コナンとかプリキュアは予定通りやるみたいだけどなんでドラとしまじろうは延期したんだろう…

424 20/03/11(水)07:04:34 No.670153036

>スレ画とはちょっと事情違うけど、ドラえもん映画が色々大変になってる >公開日未定の延期なのに、関連商品や宣伝企画は本来のスケジュール通り進めてるから >機会損失ヤバそう ウルトラマンも延期したし春休み映画どれも大変なことになってんな

425 20/03/11(水)07:04:34 No.670153037

アニメの1話ってかなり前から作ってるんでしょう? 収束してからも半年ぐらいは影響ありそう

426 20/03/11(水)07:04:42 No.670153049

作画完全に出来上がってる状態でアテレコする環境サザエさんぐらいしか知らないなー

427 20/03/11(水)07:05:09 No.670153075

なんか元から崩壊寸前だった色んなものが今ならコロナのせいにできるからお得だな

428 20/03/11(水)07:05:10 No.670153080

>コナンとかプリキュアは予定通りやるみたいだけどなんでドラとしまじろうは延期したんだろう… プリキュアは映画オリジナルのテーマソングも発売決定してるからね

429 20/03/11(水)07:05:18 No.670153086

>ましゅまいれっしゅは作画安定してるけど >サンリオの資本力なのかスケジューリングに余裕あるのか >それともキネマシトラスのがんばりなのか… 既に全話納品してると思いたいけど韓国のスタジオに動仕少し頼ってるから今ソウルで感染してるのがかなり懸念される… 韓国のアニメスタジオはソウル一極化してるからここ崩れると中国よりもダメージでかい

430 20/03/11(水)07:05:34 No.670153101

スタジオで感染者でたらどうなっちゃうの…

431 20/03/11(水)07:06:04 No.670153145

延期の話聞いてるとメイドインアビス・はいふり・ゴブスレ・デジモン・SHIROBAKOはギリギリ逃げ切れてよかったね…ってなる

432 20/03/11(水)07:06:04 No.670153147

予定どおりやれるのかな 次は映画自粛のお願いって話も出てたし

433 20/03/11(水)07:06:40 No.670153189

>スレ画とはちょっと事情違うけど、ドラえもん映画が色々大変になってる 伊集院光は番組のゲスト絡みで試写会で見せてもらったって言ってたな

434 20/03/11(水)07:06:45 No.670153196

サクラ大戦がようやく復活したのにコロナに滅ぼされそうでとてもつらい… 部隊もアニメも死ぬぅ…

435 20/03/11(水)07:07:39 No.670153274

>スレ画とはちょっと事情違うけど、ドラえもん映画が色々大変になってる >公開日未定の延期なのに、関連商品や宣伝企画は本来のスケジュール通り進めてるから >機会損失ヤバそう エヴァすぎる…

436 20/03/11(水)07:08:23 No.670153331

リブートの方のデジモンは一年以上多分やるよね? 途中作画が力尽きそう

437 20/03/11(水)07:08:27 No.670153339

まあドラえもんとかポケモンとかプリキュアは多少コケてもいくらでも次があるだろうし…

438 20/03/11(水)07:09:46 No.670153430

スレ画の声優とか1ミリも知らんしクソアニメは糞アニメというだけだ 誰も俺は止められない

439 20/03/11(水)07:10:43 No.670153510

A3は春から仕切り直しって宣言したのにまた伸びたらもう復活できなさそう

440 20/03/11(水)07:10:49 No.670153519

>スレ画の声優とか1ミリも知らんしクソアニメは糞アニメというだけだ >誰も俺は止められない いいや…お前は俺が止める!!うおおおおおおおおおおおおおお!!

441 20/03/11(水)07:11:20 No.670153554

インドネシアが人口2.6億人になって中国・インド・アメリカの次に人が多い国になってる今 もっとインドネシアと取引する企業が増えてもいいと思う

442 20/03/11(水)07:12:09 No.670153616

今のアニメのスケジュールって大体1.2年くらい前から企画が始まって その上で放送開始して3ヶ月1クールをギリギリで完走できるような感じになってる 収束しても今後かなりの期間影響出ると思うよ

443 20/03/11(水)07:12:15 No.670153621

昔現場でインフル蔓延して作画崩壊起こしてたアニメあったね…

444 20/03/11(水)07:12:22 No.670153628

3月4月辺りで公開予定の劇場アニメってコナンとFateとプリキュアとプリンセス・プリンシパルくらいだっけ…大丈夫なんかね

445 20/03/11(水)07:13:31 No.670153718

アニメ映画は子供向けじゃなきゃ、なんとかなるのでは

446 20/03/11(水)07:13:35 No.670153725

今期既に全話納品できてるところも来期来々期どうなるかわからんよな

447 20/03/11(水)07:15:58 No.670153942

来期延期って言ってるの今のところリゼロだけだよね?

448 20/03/11(水)07:17:49 No.670154116

一年ぐらいおやすみすれば

449 20/03/11(水)07:18:50 No.670154206

子供向けは駄目そうだけどそれ以外はやりそうだ

450 20/03/11(水)07:19:41 No.670154275

>一年ぐらいおやすみすれば 放送局は再放送タイムでしのげるかもしれんが 制作会社は全滅するぜ

451 20/03/11(水)07:19:43 No.670154280

https://togetter.com/li/1479375#comment 調べたらコメントの方で中々辛辣な事言われてんな

452 20/03/11(水)07:19:46 No.670154284

声優の盾 ここに極まれり

453 20/03/11(水)07:20:57 No.670154380

これからは全部出来てから放送するようにすればいいのに

454 20/03/11(水)07:21:06 No.670154389

テレワーク出来る部分ってどれくらいあるんだろう でも在宅でやらせたら簡単に流出しそうだな…

455 20/03/11(水)07:21:06 No.670154391

今やってる作品より一、二年後のアニメのが心配だわな京アニの事もあったし

456 20/03/11(水)07:21:44 No.670154431

>来期延期って言ってるの今のところリゼロだけだよね? ツキウタ2と魔王学院が7月になってるのと ヴァンガード新作が一月ズレるぐらいかな

457 20/03/11(水)07:21:52 No.670154441

やはりフィリピンのプリキュアは最強…

458 20/03/11(水)07:22:37 No.670154508

>>来期延期って言ってるの今のところリゼロだけだよね? >ツキウタ2と魔王学院が7月になってるのと >ヴァンガード新作が一月ズレるぐらいかな oh…

459 20/03/11(水)07:22:46 No.670154522

好きな原作がGUN道みたいになったら吐いてしまうのでお休みでいい けど製作会社と声優さんが食いっぱぐれるのか…

460 20/03/11(水)07:23:21 No.670154585

京アニは去年あんなことあったのによくヴァイオレット公開できたな…って まああれの前に出来上がってたのかもしれないけど

461 20/03/11(水)07:23:52 No.670154621

ぶっちゃけ本数も制作会社も多すぎるから この辺でちょっといくつか倒産してもらってある程度絞ってもいいとは思う

462 20/03/11(水)07:24:06 No.670154636

緒方恵美が声当ててて作画崩壊してるアニメってpso2あたりか? 原作ストーリーアニメ化とか失敗確定だったのに

463 20/03/11(水)07:24:17 No.670154654

全部国産でやるって出来る大手以外全滅すればいいってことだろ?

464 20/03/11(水)07:24:19 No.670154657

ガンドレス級のアニメでもアフレコしたのか?

465 20/03/11(水)07:24:22 No.670154665

エヴァは時期的に半分以上完成してなきゃおかしいし余程クリティカルなシーンで崩壊してなきゃこんなこと言わないだろう 他になんかアニメあったかな

466 20/03/11(水)07:25:05 No.670154722

>けど製作会社と声優さんが食いっぱぐれるのか… もともと娯楽産業ってあってもなくてもいいような博打みたいな仕事っていわれてるとこあるから そうなったらなったで仕方ないという意見もある

467 20/03/11(水)07:25:07 No.670154727

>けど製作会社と声優さんが食いっぱぐれるのか… 需要ないのに増えすぎなんだよ そんで潰れまくってるから

468 20/03/11(水)07:25:08 No.670154731

>A3は春から仕切り直しって宣言したのにまた伸びたらもう復活できなさそう アズールレーンどうなってるんだろうね…

469 20/03/11(水)07:25:16 No.670154750

>ぶっちゃけ本数も制作会社も多すぎるから >この辺でちょっといくつか倒産してもらってある程度絞ってもいいとは思う その場合残った会社に薄利で大量に仕事持ち込まれるだけだと思う…

470 20/03/11(水)07:26:01 No.670154834

邦画の方でも現場で味噌汁作ってるから云々ってのあったけどアニメも似たようなこと言うようになったか

471 20/03/11(水)07:26:09 No.670154844

>>A3は春から仕切り直しって宣言したのにまた伸びたらもう復活できなさそう >アズールレーンどうなってるんだろうね… 一応今週末に未放送の11話だよ そこまで興味ないから詳しくは調べてないけど特に延期の告知とかは出てなかったと思う

472 20/03/11(水)07:26:10 No.670154847

>エヴァは時期的に半分以上完成してなきゃおかしいし余程クリティカルなシーンで崩壊してなきゃこんなこと言わないだろう >他になんかアニメあったかな 花子くんじゃねぇかなぁ状態把握出来てて怪しいってのだと

473 20/03/11(水)07:26:17 No.670154854

>その場合残った会社に薄利で大量に仕事持ち込まれるだけだと思う… ハチナイみたいになるのがオチだな

474 20/03/11(水)07:26:51 No.670154903

ダイナミックコードみたいなのを作ればいいんじゃないか?

475 20/03/11(水)07:27:01 No.670154914

とりあえずゴンゾ分裂系が一つにまとまるだけでもすっきりするぞ

476 20/03/11(水)07:27:33 No.670154953

>エヴァは時期的に半分以上完成してなきゃおかしいし余程クリティカルなシーンで崩壊してなきゃこんなこと言わないだろう エヴァは流石に劇場版だし序からQまでも 海外にはほとんど出してなかったんでその辺は大丈夫では テレビ放送のがやばい

477 20/03/11(水)07:27:38 No.670154960

>削除依頼によって隔離されました >>あんた程の声優がそう言うなら… >でも緒方恵美ってエヴァとヒでの物申し以外知らねーや >何やってんの?他には これがdelされるってのはちょっと繊細過ぎない?

478 20/03/11(水)07:28:30 No.670155038

もっと作画が楽で済むアニメを作ればいいってことでしょ?

479 20/03/11(水)07:28:37 No.670155046

なんか恋する小惑星が割と万策尽きたとか言われるけどそこまで悪い印象ないけどなんかあったんだろうか?

480 20/03/11(水)07:29:02 No.670155078

>もっと作画が楽で済むアニメを作ればいいってことでしょ? インフェルノコップ!ニンジャスレイヤー!

481 20/03/11(水)07:29:05 No.670155084

もしもプリプリが延期でもしようもんならガルパン完結より先にアクタスが死にそうだな

482 20/03/11(水)07:29:23 No.670155119

>とりあえずゴンゾ分裂系が一つにまとまるだけでもすっきりするぞ ゴンゾがゴミだったから分裂したのにまとめたらまたゴミになるだろうが

483 20/03/11(水)07:29:25 No.670155124

つまり全アニメ初代トランスフォーマー並の作画でいいって事だな!

484 20/03/11(水)07:29:43 No.670155150

>なんか恋する小惑星が割と万策尽きたとか言われるけどそこまで悪い印象ないけどなんかあったんだろうか? 総集編やったくらいじゃないの?作画はもともと抜群にいいみたいな印象ないけど

485 20/03/11(水)07:30:33 No.670155220

やはり東映のように意図的にアベレージを下げておくのが正解…!

486 20/03/11(水)07:31:14 No.670155288

最初のトランスフォーマーも海外丸投げ回は独特だったからなー

487 20/03/11(水)07:31:54 No.670155325

結局作画崩壊して売り上げダウンするのと作る本数厳選して先細りするのとどっちが業界的にマシかって事だよね

488 20/03/11(水)07:32:22 No.670155365

PAはA3で風穴開けちゃった分SHIROBAKOで荒稼ぎして埋め合わせしないと大変だろうな…3Hzはどこに行ったんだろう

489 20/03/11(水)07:32:32 No.670155382

15分アニメを作って2回流せば労力半分で済むな! ちょっと声優でも変えておけばいいだろ

490 20/03/11(水)07:32:34 No.670155386

>つまり全アニメ初代トランスフォーマー並の作画でいいって事だな! わりと贅沢に動かしちゃいます宣言来たな

491 20/03/11(水)07:32:58 No.670155411

>15分アニメを作って2回流せば労力半分で済むな! >ちょっと声優でも変えておけばいいだろ 言うほど売れたかあのクソアニメ

492 20/03/11(水)07:33:42 No.670155474

>>もっと作画が楽で済むアニメを作ればいいってことでしょ? >インフェルノコップ!ニンジャスレイヤー! 原作ありだけは勘弁して…

493 20/03/11(水)07:34:06 No.670155501

昔の洋画みたいに声優の新吹き替えでアニメ再放送しない?

494 <a href="mailto:DYNAMIC CODE">20/03/11(水)07:34:37</a> [DYNAMIC CODE] No.670155554

>>>もっと作画が楽で済むアニメを作ればいいってことでしょ? >>インフェルノコップ!ニンジャスレイヤー! >原作ありだけは勘弁して… ざまあないね

495 20/03/11(水)07:34:42 No.670155560

アクアス散々やらかしてるのに生きてんだから大丈夫だろ

496 20/03/11(水)07:35:28 No.670155628

ポプテが売れたかどうかはともかくとして企画としては相当金かかってるほうだろアレ 手抜きネタっぽく見せてるだけで

497 20/03/11(水)07:35:37 No.670155650

キチガイネトウヨおばさんになってるって事しか知らねーやスレ画

498 20/03/11(水)07:35:48 No.670155664

>昔の洋画みたいに声優の新吹き替えでアニメ再放送しない? ソフト販売がややこしくなるやつ!

499 20/03/11(水)07:36:12 No.670155691

そもそもつまらない上に動かないアニメ量産しすぎなんだよ 半分にしろ半分に

500 20/03/11(水)07:36:34 No.670155738

この後に「今」だけはどうか…って言ってたんで本当に切羽詰まってるんだろうなあ

501 20/03/11(水)07:36:55 No.670155766

>15分アニメを作って2回流せば労力半分で済むな! >ちょっと声優でも変えておけばいいだろ いうても15分ぶんのクオリティたけーぞ

502 20/03/11(水)07:37:04 No.670155775

>ポプテが売れたかどうかはともかくとして企画としては相当金かかってるほうだろアレ 作画一本化じゃなくとにかく多方面に依頼してるからあれでムチャクチャ金かかってるそうだ

503 20/03/11(水)07:37:11 No.670155791

>昔の洋画みたいに声優の新吹き替えでアニメ再放送しない? デジタルリマスターのついでに追加の新規作画シーンに 録り下ろし音声収録して…劇場版Zガンダムだなこれ

504 20/03/11(水)07:37:19 No.670155808

アニメ業界どころか影響受けてない業界ほとんど無いでしょ

505 20/03/11(水)07:37:23 No.670155815

>ポプテが売れたかどうかはともかくとして企画としては相当金かかってるほうだろアレ >手抜きネタっぽく見せてるだけで 予算や人が足りなくてクソアニメになったんじゃなくて最初からクソアニメ作るよ!って宣言して作ったやつだしなあれ 結果的にクソアニメ度では同期のいもいもが純粋種のクソアニメ過ぎて負けたけど

506 20/03/11(水)07:38:00 No.670155873

リゼロとかちょうど2期に合わせて再放送してたのに延期とかもう笑えない

507 20/03/11(水)07:38:01 No.670155875

>PAはA3で風穴開けちゃった分SHIROBAKOで荒稼ぎして埋め合わせしないと大変だろうな…3Hzはどこに行ったんだろう そういえばNetflixで18日からBLACK FOX見られるようになるね

508 20/03/11(水)07:38:27 No.670155908

>リゼロとかちょうど2期に合わせて再放送してたのに延期とかもう笑えない もう1クール2話ずつ再放送やればいい

509 20/03/11(水)07:38:38 No.670155920

>リゼロとかちょうど2期に合わせて再放送してたのに延期とかもう笑えない 延期できるだけマシと考えるしか

510 20/03/11(水)07:38:42 No.670155926

>リゼロとかちょうど2期に合わせて再放送してたのに延期とかもう笑えない 人気のある原作のアニメなんだし多少作画うんこでもファンなら買ってくれそうなのに

511 20/03/11(水)07:38:43 No.670155927

>リゼロとかちょうど2期に合わせて再放送してたのに延期とかもう笑えない 1時間放送で一気に追いつくぜ!25分版でよかったね…

512 20/03/11(水)07:39:41 No.670156014

>人気のある原作のアニメなんだし多少作画うんこでもファンなら買ってくれそうなのに 聞いたか?ニンジャスレイヤーさんよ

513 20/03/11(水)07:39:56 No.670156038

ていうかどんだけ中国に頼ってんのよ 日本のアニメは日本で作れ

514 20/03/11(水)07:40:02 No.670156042

>>PAはA3で風穴開けちゃった分SHIROBAKOで荒稼ぎして埋め合わせしないと大変だろうな…3Hzはどこに行ったんだろう >そういえばNetflixで18日からBLACK FOX見られるようになるね やるのか あれ面白かったけど露骨な俺たちの戦いはこれからだエンドで尻切れトンボだったのがなあ 戦闘も後半は微妙だったし

515 20/03/11(水)07:40:11 No.670156054

延期するにも金がいるんじゃないの?

516 20/03/11(水)07:40:31 No.670156094

たまに思うのが旧作の絵コンテ演出音声データそのままに作画だけ完全新規のアニメとかって出来ないものなのかとリメイクで残念になってる名作を見てるとなる

517 20/03/11(水)07:40:41 No.670156101

それはそれ!! これはこれ!!!!

518 20/03/11(水)07:40:43 No.670156104

エヴァは延期すればいいじゃん

519 20/03/11(水)07:40:53 No.670156120

>ていうかどんだけ中国に頼ってんのよ >日本のアニメは日本で作れ それができるほど人がいない...

520 20/03/11(水)07:40:59 No.670156131

今年のBS11はゆるキャンとはいふりまたどっかでやりそうだな…やってくれていいようn

521 20/03/11(水)07:41:27 No.670156173

>ていうかどんだけ中国に頼ってんのよ >日本のアニメは日本で作れ ほぼ無賃金で精力的に働く奴隷が集まらなくなった結果が現状だそうで…

522 20/03/11(水)07:41:32 No.670156184

>それができるほど人がいない... 金出さねえもん

523 20/03/11(水)07:41:36 No.670156193

>>人気のある原作のアニメなんだし多少作画うんこでもファンなら買ってくれそうなのに >聞いたか?ニンジャスレイヤーさんよ 多少どころじゃねえだろあのFlashアニメはよぉーっ!

524 20/03/11(水)07:41:53 No.670156217

おっさんになったのにクソガキみたいな頭してるのばっかりだな

525 20/03/11(水)07:42:12 No.670156238

>ていうかどんだけ中国に頼ってんのよ >日本のアニメは日本で作れ アニメに限らず刺さる物事多すぎる

526 20/03/11(水)07:42:12 No.670156240

>ほぼ無賃金で精力的に働く奴隷が集まらなくなった結果が現状だそうで… 金払いのいい中華に行きました

527 20/03/11(水)07:42:15 No.670156246

>金出さねえもん そうだね

528 20/03/11(水)07:42:23 No.670156262

ごちうさ三期とか大丈夫かな…

529 20/03/11(水)07:42:42 No.670156290

>ていうかどんだけ中国に頼ってんのよ >日本のアニメは日本で作れ 無差別爆撃止めろ

530 20/03/11(水)07:43:14 No.670156329

日本がうんこなだけでは

531 20/03/11(水)07:43:15 No.670156333

チャイナマネーとはいうがアズレンがあの様だったのにそんなに金出してるのかあっち

532 20/03/11(水)07:43:23 No.670156349

エヴァはその言い訳許さんからな!

533 20/03/11(水)07:43:27 No.670156353

延期とか平気でやるようになってるんだから間に合わなきゃ延期でいいと思う 放送時期なんて守る必要なし

534 20/03/11(水)07:43:31 No.670156360

お金を出さないというか もともとそんなに利益が出る業界ではないのでは…?

535 20/03/11(水)07:43:33 No.670156369

思ったよりコロナの影響あちこちに出まくってるな 職を失ってアニメどころじゃなくなる「」も居たりして

536 20/03/11(水)07:44:07 No.670156417

>チャイナマネーとはいうがアズレンがあの様だったのにそんなに金出してるのかあっち 広告とか流行ってる感の演出に凄いお金出す

537 20/03/11(水)07:44:32 No.670156451

>職を失ってアニメどころじゃなくなる「」も居たりして コロナで職を失うってなんだ

538 20/03/11(水)07:44:48 No.670156479

>お金を出さないというか >もともとそんなに利益が出る業界ではないのでは…? BDもめっきり売れなくなって久しいからな…

539 20/03/11(水)07:45:03 No.670156504

>チャイナマネーとはいうがアズレンがあの様だったのにそんなに金出してるのかあっち 通常のアニメの3倍金出してもらってるのにあのザマだったのは単にあのスタジオがクソなだけです

540 20/03/11(水)07:45:21 No.670156530

>お金を出さないというか >もともとそんなに利益が出る業界ではないのでは…? グッズやイベントの儲けが本命で アニメは声がついて動くチラシだよね

541 20/03/11(水)07:45:49 No.670156571

>>チャイナマネーとはいうがアズレンがあの様だったのにそんなに金出してるのかあっち >広告とか流行ってる感の演出に凄いお金出す 内容に関わらず広告に金かけるのはどこも変わらんな

542 20/03/11(水)07:46:03 No.670156592

>広告とか流行ってる感の演出に凄いお金出す マイク・Oも広告を出せば流行れますか…?

543 20/03/11(水)07:46:24 No.670156618

アニメ映画は大丈夫なんだろうか? Fateとか今年2本やるんだろ?

544 20/03/11(水)07:46:42 No.670156641

>多少どころじゃねえだろあのFlashアニメはよぉーっ! そういえば今やってる映像研が実はFlashアニメでもあるんだよね…まさに劇中劇みたいな感じでサラッと紹介してメタ的な意味でも面白かったけど

545 20/03/11(水)07:46:47 No.670156649

>多少どころじゃねえだろあのFlashアニメはよぉーっ! Flashアニメ馬鹿にすんな!あんなのFlash以下だよ!

546 20/03/11(水)07:47:12 No.670156681

昔はBDとかDVDとかそこそこ売れてたが 売れても続編作られるわけじゃないとか売れても続編でスタッフ変わって大惨事とか経験してだんだん売れなくなってった感じね…

547 20/03/11(水)07:47:39 No.670156719

今時はイラストリクエスト受け付けて1日10時間の4日かけて1枚描き上げて アマチュアでも3万円もらえるじゃん アニメはもっと手が速くないと無理じゃん

548 20/03/11(水)07:47:39 No.670156722

>アニメ映画は大丈夫なんだろうか? >Fateとか今年2本やるんだろ? キャメロットの方は知らんけどHFは今月末だしもうほぼ完成してないと無理だろ いやまあSHIROBAKOは公開四日前だかに完成発表してたが…

549 20/03/11(水)07:47:58 No.670156760

>職を失ってアニメどころじゃなくなる「」も居たりして 「」なんて元々職がないじゃないかHAHAHA

550 20/03/11(水)07:48:17 No.670156781

>昔はBDとかDVDとかそこそこ売れてたが >売れても続編作られるわけじゃないとか売れても続編でスタッフ変わって大惨事とか経験してだんだん売れなくなってった感じね… 続編が保証されるかどうかなんて昔から変わってねえんだし1ミリも関係ねえだろそんなの 単に高画質ストリーミングが一般化して物理映像メディアに価値無くなっただけだよ

551 20/03/11(水)07:48:24 No.670156797

リブートブームは封神演技でもう勘弁して欲しくなった

552 20/03/11(水)07:48:43 No.670156820

>コロナで職を失うってなんだ 感染対策で渡航規制がこのまま続いたりイベントや行事が継続して中止されてたら職を失うと言うか会社にダメージ行く職業はありそうだが

553 20/03/11(水)07:48:45 No.670156824

アズレンはあのアニメの出来にキレて国内の腕っこきメーターをお買い上げしたからな…

554 20/03/11(水)07:48:59 No.670156840

続編欲しいから買うやつとか少数もいいところだろ

555 20/03/11(水)07:49:01 No.670156841

はてなイリュージョンもだけど金があれば必ずいい出来になるわけじゃないのがな

556 20/03/11(水)07:49:26 No.670156869

>コロナで職を失うってなんだ とりあえずイベント関連の業種はドンドン死ぬよ

557 20/03/11(水)07:49:35 No.670156881

実際地方銀行とかタクシー会社とか旅行代理店とかバンバン潰れてる

558 20/03/11(水)07:49:49 No.670156902

ディスクの販売で回収しようって業態がまずおかしいからなんとかしようやって動きは業界内にずっとあって その結果が他でも回収できるようになって今だから順当

559 20/03/11(水)07:50:17 No.670156947

映画館もやばいと聞いた ただでさえ誰も見に来ないのに

560 20/03/11(水)07:50:35 No.670156982

1、2回なら総集編挟んでもいいからクォリティ維持して欲しい

561 20/03/11(水)07:50:42 No.670156992

>とりあえずイベント関連の業種はドンドン死ぬよ コロナで死ななくてもオリンピックで死んでるよ

562 20/03/11(水)07:50:53 No.670157002

>映画館もやばいと聞いた 3月中盤辺りからの映画軒並み延期で4月どうすんだよってなってる

563 20/03/11(水)07:51:01 No.670157019

>アズレンはあのアニメの出来にキレて国内の腕っこきメーターをお買い上げしたからな… 作画修正版で直ってる感じしなくてかえって不安なんですけど… ちょっと前に観たFYREっていうドキュメンタリーに出てくる主催となんか被るな…

564 20/03/11(水)07:51:20 No.670157051

>はてなイリュージョンもだけど金があれば必ずいい出来になるわけじゃないのがな 結局スタッフ次第なのは仕方ない でもお金があってコネ持ってて上手く配分できる奴がいれば確立はあがる

565 20/03/11(水)07:51:36 No.670157076

>映画館もやばいと聞いた >ただでさえ誰も見に来ないのに でもパラサイトとかは相変わらず客入りいいしそんなに影響でてるんかな? 特にアニメ映画とか児童向けじゃなきゃ特典目当てでうるせー知らねーするオタクばっかでしょ

566 20/03/11(水)07:51:36 No.670157077

最近儲かってますって冬に特集組んでた24時間ジムも生き残るかの瀬戸際だぜ…

567 20/03/11(水)07:51:56 No.670157105

>作画修正版で直ってる感じしなくてかえって不安なんですけど… yostarPicturesの話だろ 修正版作ってんのはバイブリーなんだからそりゃ変わるわけねえよ

568 20/03/11(水)07:51:58 No.670157107

アニメ業界もイベント中止で違約金でやばいよ

569 20/03/11(水)07:52:03 No.670157117

>映画館もやばいと聞いた >ただでさえ誰も見に来ないのに 割と客は多いように感じるけどね ミッドサマーとか満席御礼出してるしスキャンダルとかも観る人多かったけど

570 20/03/11(水)07:52:06 No.670157122

制作現場がやばいのはコロナ騒動より前の年末くらいから聞こえてたと思うんだけど コロナってことにしておこう…

571 20/03/11(水)07:52:08 No.670157126

>特にアニメ映画とか児童向けじゃなきゃ特典目当てでうるせー知らねーするオタクばっかでしょ そこで感染爆発起きた時がトドメだ

572 20/03/11(水)07:52:10 No.670157130

>最近儲かってますって冬に特集組んでた24時間ジムも生き残るかの瀬戸際だぜ… ジムで集団感染出たのがでかいよな…

573 20/03/11(水)07:52:28 No.670157158

金があってもいいものできるとは限らないけどやっぱり金があった方がいいものができやすいよ

574 20/03/11(水)07:52:37 No.670157173

>>はてなイリュージョンもだけど金があれば必ずいい出来になるわけじゃないのがな >結局スタッフ次第なのは仕方ない >でもお金があってコネ持ってて上手く配分できる奴がいれば確立はあがる 根本的に面白い物作れる人じゃないといくら金つぎ込んでも面白くはならんしな

575 20/03/11(水)07:53:11 No.670157225

去年冬クールの時点でだいぶ異常事態だったからな 崩壊と総集編多すぎ

576 20/03/11(水)07:53:20 No.670157238

アニメジャパン中止でふいになった商談とか多いんだろうな…

577 20/03/11(水)07:53:42 No.670157276

>最近儲かってますって冬に特集組んでた24時間ジムも生き残るかの瀬戸際だぜ… マジかよ最低だなカネオくん

578 20/03/11(水)07:54:01 No.670157306

ジムは行く頻度はほとんどないけど惰性で払ってるお得意様が コロナ騒動を機に解約してそう

579 20/03/11(水)07:54:34 No.670157352

>アニメジャパン中止でふいになった商談とか多いんだろうな… 機会の損失も考えたらえげつないな…

580 20/03/11(水)07:54:36 No.670157358

あんまり話題にならんけど外食関連も色々見直す方がいいと思うけどね

581 20/03/11(水)07:54:43 No.670157373

ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈

582 20/03/11(水)07:54:46 No.670157381

元からやばいけどなんとか首の皮で繋がってたところがコロナ騒ぎでトドメ刺されてる感じかな? 業界全体がそうだったみたいだけれど

583 20/03/11(水)07:54:52 No.670157394

休映したり席数減らしてる映画館も出てるけど新作は一応毎週出ることは出てるしな映画…

584 20/03/11(水)07:54:56 No.670157401

健康のためのフィットネスも美ボディもコロナには勝てなかったよ…

585 20/03/11(水)07:55:17 No.670157441

ポシャったライブとか企画とかで2兆円ぐらい損失出てるみたいだぞ

586 20/03/11(水)07:55:40 No.670157477

>ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈 テレビの力を思い知れガハハ!

587 20/03/11(水)07:55:47 No.670157487

自転車操業のもとになった環境を作ったのは手塚神だけどパヤオとかはどう思ってたんだろ

588 20/03/11(水)07:56:12 No.670157536

巻き込まれて銀行も死ぬんじゃないかな

589 20/03/11(水)07:56:13 No.670157538

>元からやばいけどなんとか首の皮で繋がってたところがコロナ騒ぎでトドメ刺されてる感じかな? >業界全体がそうだったみたいだけれど カツカツでやってる所が多いからな… 色んな業界の体力無い企業が支援策間に合わず潰れていく

590 20/03/11(水)07:56:29 No.670157553

A3とかトータルでどのくらい損害出てるのかと思うと恐ろしい ライビュポシャるのって相当だよね

591 20/03/11(水)07:56:37 No.670157563

>ポシャったライブとか企画とかで2兆円ぐらい損失出てるみたいだぞ 軒並み大型公演死んだから最終的にはもっとヤバい額行くと思うよ

592 20/03/11(水)07:56:56 No.670157596

FGOは総集編3回特別編1回でクオリティ維持してたな 今思うと賢明な判断だ

593 20/03/11(水)07:57:01 No.670157608

>自転車操業のもとになった環境を作ったのは手塚神だけどパヤオとかはどう思ってたんだろ 逆になんでそんな昔から環境変えられないままなんだ…?

594 20/03/11(水)07:57:27 No.670157652

中国を参考にすると外出自粛でオンラインのゲームとかアニメって売り時なんだけど そもそも休校にはするくせに満員電車放置の煮え切らない態度だから そういう自粛でのチャンスもないのがな

595 20/03/11(水)07:57:43 No.670157674

>逆になんでそんな昔から環境変えられないままなんだ…? 今更他にどうすりゃいいのかわからん…

596 20/03/11(水)07:57:49 No.670157679

>ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈 大丈夫なわけあるかよ!

597 20/03/11(水)07:57:55 No.670157690

SHIROBAKOはライバル不在のタイミングで運が良かったのか舞台挨拶全部中止とかのダメージがでかいのかどっちなんだろう

598 20/03/11(水)07:58:38 No.670157765

そもそも本数多すぎるんだよな…

599 20/03/11(水)07:58:45 No.670157775

>自転車操業のもとになった環境を作ったのは手塚神だけどパヤオとかはどう思ってたんだろ あっちはあっちで金掛けまくってスケジュール気にしない映画作りますしてるから両極端

600 20/03/11(水)07:59:17 No.670157831

>逆になんでそんな昔から環境変えられないままなんだ…? アニメ以外でも仕事環境なんて簡単に変わらんよ パワハラとかサービス残業とか何か変わったか?

601 20/03/11(水)07:59:46 No.670157875

>>ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈 >大丈夫なわけあるかよ! パチ屋と満員電車は安全なのにね

602 20/03/11(水)07:59:50 No.670157884

>SHIROBAKOはライバル不在のタイミングで運が良かったのか舞台挨拶全部中止とかのダメージがでかいのかどっちなんだろう 影響あって白箱に限らず客は少ないよ

603 20/03/11(水)07:59:59 No.670157898

ガルパンのスタッフも似たこと言ってたけど オメーは違うだろって思ってしまった

604 20/03/11(水)08:00:13 No.670157926

>そもそも本数多すぎるんだよな… でも2作品分の制作人数を1作品に集めても2倍売れないだろうからな…

605 20/03/11(水)08:00:29 No.670157952

>>自転車操業のもとになった環境を作ったのは手塚神だけどパヤオとかはどう思ってたんだろ >逆になんでそんな昔から環境変えられないままなんだ…? 結局下請けしかできないからかと

606 20/03/11(水)08:00:30 No.670157958

デジモンはびっくりするくらい客入り良かったしタイミング良かったな

607 20/03/11(水)08:00:58 No.670157992

つかコロナって要はジジババ子供が死ぬかもしんないってぐらいの風邪だよな インフルのがやばそうなのになんでこんなになってんだ? すげー今更なんだけど

608 20/03/11(水)08:01:13 No.670158005

>ガルパンのスタッフも似たこと言ってたけど >オメーは違うだろって思ってしまった 完結させる気あるのかな

609 20/03/11(水)08:01:25 No.670158025

>あっちはあっちで金掛けまくってスケジュール気にしない映画作りますしてるから両極端 それでもかぐや姫はさすがに締め切り作られてたね最後

610 20/03/11(水)08:01:40 No.670158045

>つかコロナって要はジジババ子供が死ぬかもしんないってぐらいの風邪だよな >インフルのがやばそうなのになんでこんなになってんだ? >すげー今更なんだけど スレももうすぐ沈む際になってよく来たな

611 20/03/11(水)08:01:41 No.670158050

>インフルのがやばそうなのになんでこんなになってんだ? >すげー今更なんだけど 感染率が高い

612 20/03/11(水)08:02:11 No.670158104

>つかコロナって要はジジババ子供が死ぬかもしんないってぐらいの風邪だよな >インフルのがやばそうなのになんでこんなになってんだ? >すげー今更なんだけど コロナにみんな過敏になりすぎて結果的にインフルの罹患率も落ちているほどです 健康にいい!つってバナナやココアや納豆が取り上げられて翌日スーパーから消滅するようなもんなんやな

613 20/03/11(水)08:02:29 No.670158126

需要と供給のバランスってやつで今それが成り立ってるってことは スタッフの人員も制作費もスケジュールもそれが適正ってことなんだ 無理があるところは適宜現場で修正してくれるね

614 20/03/11(水)08:02:35 No.670158132

FGOは制作のクローバーワークス自体がA1から分かれた会社だから規模的に2クールの体力続かないと最初から判断されたのかな?

615 20/03/11(水)08:02:36 No.670158133

ビザ停止で中国にも韓国にも動画撒けなくなったから春アニメは本当にどうなるんだろうね

616 20/03/11(水)08:03:10 No.670158190

治療法が確立されてて薬も全国にちゃんとある病気と比較してどうすんだ

617 20/03/11(水)08:03:13 No.670158197

>>>ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈 >>大丈夫なわけあるかよ! >パチ屋と満員電車は安全なのにね ちなみにパチンコの方はちょっと改善しろや!って政府から指導入ります

618 20/03/11(水)08:03:53 No.670158261

>>>>ジムがジムがジムがーとかライブハウスがライブハウスがーとかテレビで連呼して大丈夫なのかねあの界隈 >>>大丈夫なわけあるかよ! >>パチ屋と満員電車は安全なのにね >ちなみにパチンコの方はちょっと改善しろや!って政府から指導入ります 了解!空気清浄機増台!

619 20/03/11(水)08:04:04 No.670158285

>ビザ停止で中国にも韓国にも動画撒けなくなったから春アニメは本当にどうなるんだろうね 終わりの始まり

620 20/03/11(水)08:04:13 No.670158297

EVAまた大変なことになってんのか

621 20/03/11(水)08:04:54 No.670158358

>>ビザ停止で中国にも韓国にも動画撒けなくなったから春アニメは本当にどうなるんだろうね >終わりの始まり この業界いつも終わりが始まってんな

622 20/03/11(水)08:05:00 No.670158368

サンライズなんて電話一本で動画を海外に投げるからかなり致命的だろうな

623 20/03/11(水)08:05:09 No.670158379

>EVAまた大変なことになってんのか 公開日が本決まりじゃないから劇場版はまだ何とかなるよ

624 20/03/11(水)08:05:09 No.670158380

エヴァはだいぶ前からできてたっぽいし大丈夫では

625 20/03/11(水)08:05:09 No.670158381

シュラト観ようや

626 20/03/11(水)08:05:26 No.670158418

時期的にエヴァではないと思う 上にある来季の出演アニメのどちらかもしくは両方だろう

627 20/03/11(水)08:05:44 No.670158444

>EVAまた大変なことになってんのか もう今年の公開無理じゃないかな…

628 20/03/11(水)08:05:45 No.670158448

>エヴァはだいぶ前からできてたっぽいし大丈夫では 出来てるのは録音だけだよぉ!

↑Top