虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)04:24:22 敵幹部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)04:24:22 No.670144347

敵幹部にはこういう奴が一人欲しい

1 20/03/11(水)04:25:42 No.670144429

なんとなくわかるんだけど具体的な例が思い浮かばない

2 20/03/11(水)04:26:57 No.670144509

ダブルスパイ物?

3 20/03/11(水)04:28:28 No.670144597

NTRモノってやつ?

4 20/03/11(水)04:29:59 No.670144683

すごくわかるのになんで例出てこないんだ…

5 20/03/11(水)04:30:43 No.670144716

この手のよく見る気がするんだよなあ…出てこねえ

6 20/03/11(水)04:30:59 No.670144735

スレイヤーズのゼロス

7 20/03/11(水)04:31:21 No.670144752

たぶん糸目

8 20/03/11(水)04:31:44 No.670144776

藤原啓治

9 20/03/11(水)04:31:52 No.670144786

最初期の青キジ?

10 20/03/11(水)04:32:02 No.670144799

こういうの好き

11 20/03/11(水)04:32:14 No.670144814

トリックスターは匙加減難しいから作中での扱いが難しそう

12 20/03/11(水)04:32:34 No.670144829

これはスパイとかじゃなくてお互い偶然出会って仲良くなったイメージ

13 20/03/11(水)04:32:37 No.670144832

ボン・クレー

14 20/03/11(水)04:33:29 ID:nD.F6ZbQ nD.F6ZbQ No.670144890

これは町でたまたま会うやつだろ

15 20/03/11(水)04:33:49 No.670144909

名前の出てるキャラが全員何か違う

16 20/03/11(水)04:34:21 No.670144934

事前調査派と偶然派 協力派と敵対派でパターンがあるやつ

17 20/03/11(水)04:34:28 No.670144943

櫻井、諏訪部、石田

18 20/03/11(水)04:34:36 No.670144953

多分D.Gray-man

19 20/03/11(水)04:34:42 No.670144959

スポーツものでも結構ありそう 街で会って意気投合したやつが次の対戦相手のエースみたいな

20 20/03/11(水)04:34:45 No.670144962

烈火のジョーカーとか

21 20/03/11(水)04:34:48 No.670144966

特に含みはなく偶然何回もバッタリ会う奴

22 20/03/11(水)04:35:06 No.670144984

ホルホース

23 20/03/11(水)04:37:51 No.670145126

虎王とかこんなだったな

24 20/03/11(水)04:38:35 No.670145170

ガンダムに居た気がする

25 20/03/11(水)04:39:02 No.670145197

二重の極みー

26 20/03/11(水)04:39:16 No.670145209

関西弁のパターンが多い気がする Jタウンネット調べだけど

27 20/03/11(水)04:39:24 No.670145214

ゾイドにいた気がする

28 20/03/11(水)04:40:07 No.670145258

SEEDの砂漠の虎

29 20/03/11(水)04:41:09 No.670145318

ちょっと違うけど猫と少女と宇宙船みたいな話も好き

30 20/03/11(水)04:42:33 No.670145400

後で敵対した時にあっアイツは!ってなるやつ

31 20/03/11(水)04:44:09 No.670145496

ゴンと腕相撲したシズクってこのパターンか

32 20/03/11(水)04:44:58 No.670145537

>スポーツものでも結構ありそう あーこれすごいあるわ スッキリした

33 20/03/11(水)04:46:21 No.670145601

サイボーグクロちゃんのバイス

34 20/03/11(水)04:46:28 No.670145611

弱ペダの山岳

35 20/03/11(水)04:46:32 No.670145613

>スポーツものでも結構ありそう >街で会って意気投合したやつが次の対戦相手のエースみたいな あーなるほど

36 20/03/11(水)04:47:49 No.670145685

名前忘れたけどユルキアイネンちゃんもこれ系?

37 20/03/11(水)04:47:51 No.670145686

スレ画修正版きたな…

38 20/03/11(水)04:48:21 No.670145717

主人公がお尋ね者だとなりがち

39 20/03/11(水)04:48:43 No.670145742

ゼロス

40 20/03/11(水)04:49:57 No.670145817

サンドマンは当て嵌まるか否か

41 20/03/11(水)04:50:03 No.670145823

>SEEDの砂漠の虎 っていうかランバ・ラル

42 20/03/11(水)04:50:33 No.670145846

カウボーイビバップであった気がするやつ

43 20/03/11(水)04:51:06 No.670145877

何度か出てるけどゼロスが典型例って感じがする

44 20/03/11(水)04:51:26 No.670145894

ランバラルはどっちかと言うと逆視点だな…

45 20/03/11(水)04:52:41 No.670145958

>カウボーイビバップであった気がするやつ ワルツ・フォー・ヴィーナスあたりかな バイキンマンにカンフー教えるやつ

46 20/03/11(水)04:55:03 No.670146093

ウルフウッドもこのパターンか

47 20/03/11(水)04:55:23 No.670146119

Vガンでも序盤にやってなかったっけ

48 20/03/11(水)04:57:35 No.670146224

昔はよくいた気がする

49 20/03/11(水)05:00:23 No.670146409

スポーツもので思い出したパワプロにあったわ アンドロメダ高校かどっか

50 20/03/11(水)05:00:30 No.670146413

アニメの血界戦線は微妙に違うか…

51 20/03/11(水)05:01:21 No.670146464

主人公だけ何も知らないパターンが多そうだけどお互いに知らないまま友達になるのも悲劇的でいいよね

52 20/03/11(水)05:01:35 No.670146479

ワンピの黒ひげ…は邂逅したときにはまだ敵対者ではなかったかな メタ的にはぶつかりそうではあったけど

53 20/03/11(水)05:03:02 No.670146573

どうでもいいけどスレ画の絵柄だと悪役会議とかじゃなく飲み会くらいに見える

54 20/03/11(水)05:03:40 No.670146610

望まない戦いの後にハハッやっぱり君は面白いやつだよ!ってなるの良いよね

55 20/03/11(水)05:05:25 No.670146712

安慈和尚…はちょっと違うか

56 20/03/11(水)05:06:03 No.670146744

内藤泰弘とか割とこういうの好むイメージ

57 20/03/11(水)05:06:21 No.670146761

一応ヒロアカのホークスもこれに当たるんだが…

58 20/03/11(水)05:07:17 No.670146797

こいつが最近我々のジャマをしているの〇〇(主人公)だ 写真とかプロジェクターに映る主人公 へえあいつが〇〇(主人公)だったんだ というパターン?

59 20/03/11(水)05:08:17 No.670146825

>内藤泰弘とか割とこういうの好むイメージ ウルフウッドだな

60 20/03/11(水)05:08:54 No.670146857

困ってる人を一緒に助けたり共闘したりするとなおいいよね

61 20/03/11(水)05:10:17 No.670146921

あんたが悪いよ

62 20/03/11(水)05:12:41 No.670147029

個人的にはこっから親しみは持ったまま容赦なく敵対してほしい

63 20/03/11(水)05:13:23 No.670147058

敵ボスって書いてあるのがスポーツものへの連想薄めちゃってるから誰が当てはまるのかイメージしにくくなってる気がする

64 20/03/11(水)05:13:26 No.670147060

時代劇とか西部劇でも人格者だったり主人公と親友になれそうだった人が敵側の用心棒とかあるよね

65 20/03/11(水)05:13:31 No.670147066

主人公が女なら残念だったなあ可愛い子だったのにとかなるやつ

66 20/03/11(水)05:15:17 No.670147154

覚えてる範囲だと最後のハイローの映画

67 20/03/11(水)05:15:58 No.670147191

ゴッドハンドのエルヴィス

68 20/03/11(水)05:16:52 No.670147230

ちょっと遠回りだけどセルピコ

69 20/03/11(水)05:17:25 No.670147261

間違った強さのアルカイザー

70 20/03/11(水)05:17:45 No.670147280

スポーツものだとたしかによくあるイメージあるな あとボーイミーツガール系

71 20/03/11(水)05:18:57 No.670147337

とどめの時にたまたま仮面が取れるやつ

72 20/03/11(水)05:20:20 No.670147407

プリキュア何人かこれやってなかったっけ

73 20/03/11(水)05:23:25 ID:nD.F6ZbQ nD.F6ZbQ No.670147571

最後まで正体に気づかなくて殺してるのがいいよね

74 20/03/11(水)05:26:02 No.670147683

ゴンおまえだったのか・・・

75 20/03/11(水)05:28:46 No.670147816

>時代劇とか西部劇でも人格者だったり主人公と親友になれそうだった人が敵側の用心棒とかあるよね 大抵やむをえない事情から悪事に荷担しててまず間違いなく非業の死を遂げるやつだ

76 20/03/11(水)05:29:10 No.670147839

仮面ライダーグリス

77 20/03/11(水)05:48:50 No.670148771

Dグレのティキミックがまんまこれだな

78 20/03/11(水)05:52:24 No.670148979

腕相撲大会開いたら幻影旅団が参加してたみたいな

79 20/03/11(水)05:59:34 No.670149350

弱虫ペダルの主人公と仲良くなった奴が別れたら敵のエースで 仲間と合流見たいなのもいいのかな

80 20/03/11(水)06:01:46 No.670149452

その1話だけ共闘するか敵側がすごい手加減したお陰で主人公といい勝負の戦いしておもしれーやつってなるか

81 20/03/11(水)06:02:49 No.670149500

チャー研はどうかな? 星くんとか ジュラル星人が好きそうな回りくどい作戦

82 20/03/11(水)06:05:41 No.670149679

ネウロのイケメンの人とかこれじゃないの

83 20/03/11(水)06:11:25 No.670149971

ギャグだと「えー!お前だったのー!?」って両者驚くやつ

84 20/03/11(水)06:12:30 No.670150030

ガウン・ブランディア

85 20/03/11(水)06:12:55 ID:nD.F6ZbQ nD.F6ZbQ No.670150053

>弱虫ペダルの主人公と仲良くなった奴が別れたら敵のエースで >仲間と合流見たいなのもいいのかな スポーツものではこれが王道だな

86 20/03/11(水)06:13:52 No.670150101

ご覧の通り軍人だ

87 20/03/11(水)06:14:57 No.670150154

主人公側が社会的には悪だったけど東京喰種のジュウゾーとかこんなんだったな

88 20/03/11(水)06:15:01 No.670150156

>チャー研はどうかな? >星くんとか >ジュラル星人が好きそうな回りくどい作戦 どうせ一才の躊躇いなく殺すから駄目

89 20/03/11(水)06:15:45 No.670150185

まだディーグレイマンのティキが出てないのか

90 20/03/11(水)06:18:12 No.670150316

ランバラルはちょっと違うか

91 20/03/11(水)06:18:46 No.670150359

シャカリキ

92 20/03/11(水)06:19:41 No.670150417

あースポーツで思い出した 弱虫ペダルの箱根の強い学校のあいつ

93 20/03/11(水)06:21:45 No.670150540

ガンダムだとヴァルヴァロの人とか

94 20/03/11(水)06:30:24 No.670151025

安慈和尚がちょっと近いか

95 20/03/11(水)06:36:08 No.670151347

支えてた敵組織潰れてもコネで主人公サイドに転向する蝙蝠野郎が多い

96 20/03/11(水)06:36:18 No.670151356

ゴールデンカムイの土方爺ちゃんはラスボスだからちょっと違うか

97 20/03/11(水)06:39:25 No.670151499

初めから敵なの知ってても良いし あの時の少年か…!ってなるのも良い

98 20/03/11(水)06:41:55 No.670151648

>初めから敵なの知ってても良いし >あの時の少年か…!ってなるのも良い あーラルさんって逆に主人公だけがわかってるパターンか…

99 20/03/11(水)06:44:03 No.670151769

意外と主人公側が先に気付くパターン多い ミスター2ボンクレーとか

100 20/03/11(水)06:44:10 No.670151776

ハイローザワ

101 20/03/11(水)06:44:12 No.670151778

Vガンのファラはちょっと違うか

102 20/03/11(水)06:48:21 No.670152014

P5の明智とか…

103 20/03/11(水)06:50:01 No.670152117

ナルトの白は?

104 20/03/11(水)06:58:21 No.670152623

タイムボカンシリーズのどれかがお互いの正体知らないまま同じ職場で働いたなかったっけか 三悪の方は知ってたかな?

105 20/03/11(水)06:59:44 No.670152713

>ゴールデンカムイの土方爺ちゃんはラスボスだからちょっと違うか それ言うならホテル編の牛山じゃね

106 20/03/11(水)06:59:44 No.670152714

ケンイチの酔拳の子

107 20/03/11(水)07:04:23 No.670153024

思ってた流れと違う

108 20/03/11(水)07:05:04 No.670153072

コロコロに助けたらその話の最後に織田信長だったって判明してそのまま伏線回収されずに打ち切られた漫画があった

109 20/03/11(水)07:13:29 No.670153713

少し変わるけどポケスペのサカキ

110 20/03/11(水)07:15:16 No.670153877

黒ひげ

111 20/03/11(水)07:15:30 No.670153899

初対面で話した嘘話が実は本音だったパターン好き!

112 20/03/11(水)07:16:41 No.670154007

スポーツだと野良試合で一時的に組んだ奴が後に敵校で登場はよくありそう

113 20/03/11(水)07:16:52 No.670154025

街角でぶつかった美少女が転校生だったパターンの類似なのか?

114 20/03/11(水)07:17:46 No.670154109

沙慈クロスロード

115 20/03/11(水)07:25:10 No.670154735

忍者と極道の第一話がこんな感じ

116 20/03/11(水)07:27:18 No.670154931

ハイキューの日向とけんま

117 20/03/11(水)07:28:24 No.670155031

タイバニのスカイハイさんがこんな話だった

118 20/03/11(水)07:33:00 No.670155418

ポケットの中の戦争とか… 違うかな

↑Top