虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生々し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/11(水)03:39:40 No.670141572

    生々しい感じの性格の悪さ

    1 20/03/11(水)03:41:11 No.670141681

    声と見た目が格好いいのでだいぶごまかされてると思う

    2 20/03/11(水)03:45:58 No.670141995

    ゴシップ大好きマンなだけだろ!

    3 20/03/11(水)03:48:13 No.670142143

    軍務尚書が犬のために毎晩鶏肉買いに行ってるなんてうわさ話聞いたら絶対話すだろ…

    4 20/03/11(水)03:49:40 No.670142244

    要塞対決の時もケンプに悪態つきまくってるのに死んだあとアレだからなぁ

    5 20/03/11(水)03:50:20 No.670142283

    名前がかっこよすぎる

    6 20/03/11(水)03:54:38 No.670142534

    >要塞対決の時もケンプに悪態つきまくってるのに死んだあとアレだからなぁ あれはケンプのほうが悪いと思う

    7 20/03/11(水)03:58:24 No.670142781

    読んでてミュラーが性格悪いと思ったことは無いな…

    8 20/03/11(水)04:00:05 No.670142893

    くたばれカイザーラインハルトの大合唱をアフレコするイベントできたのが なぜかコイツの声優だけだった

    9 20/03/11(水)04:02:29 No.670143046

    性格がいいというか誠実でなきゃガイエでケンプを失って復讐する!ってなったあと柔軟にヤンやユリアンを評価しにいかないよ!

    10 20/03/11(水)04:02:30 No.670143048

    ひょっとして:面の皮が厚い

    11 20/03/11(水)04:05:10 No.670143232

    >性格がいいというか誠実でなきゃガイエでケンプを失って復讐する!ってなったあと柔軟にヤンやユリアンを評価しにいかないよ! ヤンウェンリーめ殺してやるぞ!とケンプの復讐を誓ってからの 陣営が同じなら教えを請いに行ったでしょうだから誠実というか忘れっぽいというかk

    12 20/03/11(水)04:06:49 No.670143334

    >ひょっとして:背中の皮が厚い

    13 20/03/11(水)04:06:49 No.670143335

    元帥ズに関しては火種になりまくるオーベルシュタイン本人もさることながら自分は陰口でない悪口を声高に言って他のひとたちに影響与えるビッテンフェルトがわりと悪いとこあると思う

    14 20/03/11(水)04:26:53 No.670144505

    忠臣だけど あまり勝ってないよね…

    15 20/03/11(水)04:27:53 No.670144564

    劣勢になって早口で対応の戦闘指示出すシーンは本当に格好いいからね…

    16 20/03/11(水)04:29:22 No.670144654

    >忠臣だけど >あまり勝ってないよね… 盾だからな

    17 20/03/11(水)04:30:39 No.670144712

    いい性格と良い人格を併せ持つ稀有な人

    18 20/03/11(水)04:35:00 No.670144980

    カタログで井之頭五郎にアイコラされてるのかと思った

    19 20/03/11(水)04:37:26 No.670145106

    上下かいひぃーーーーーーーーーー!!!!11

    20 20/03/11(水)04:44:46 No.670145526

    >ヤンウェンリーめ殺してやるぞ!とケンプの復讐を誓ってからの >陣営が同じなら教えを請いに行ったでしょうだから誠実というか忘れっぽいというかk 「大神オーディンも照覧あれぇ!ケンプ提督の復讐は必ずする…ヤン・ウェンリーの首をこの手でつかんでやるぞぉおぉ!」 ↓ 「いやーヤン提督!お互い上手く行かないものですなあハッハッハ!」

    21 20/03/11(水)04:46:47 No.670145631

    ラングが黙れ下衆された時にニヤニヤしてたケスラーも大概だと思う

    22 20/03/11(水)04:48:04 No.670145699

    >ラングが黙れ下衆された時にニヤニヤしてたケスラーも大概だと思う あの中にワロタ好きだった人誰もいなさそうというかあの発言だけでアウトだし…

    23 20/03/11(水)04:48:42 No.670145741

    個人的な仇討で大局的な見地を喪失するような人物ではないってことで

    24 20/03/11(水)04:48:46 No.670145744

    戦争だから敵だっただけだからそんなんしょうがないでしょ 不思議でもなんでもない

    25 20/03/11(水)04:53:07 No.670145982

    >>ラングが黙れ下衆された時にニヤニヤしてたケスラーも大概だと思う >あの中にワロタ好きだった人誰もいなさそうというかあの発言だけでアウトだし… この御前会議軍人しかいない…

    26 20/03/11(水)04:57:31 No.670146220

    >>ラングが黙れ下衆された時にニヤニヤしてたケスラーも大概だと思う >あの中にワロタ好きだった人誰もいなさそうというかあの発言だけでアウトだし… 好き嫌いはともかくメックリンガーはヤレヤレ…みたいな感じだったし…

    27 20/03/11(水)04:58:22 No.670146274

    そもそも気持ちいい性格のやつがキルヒアイスくらいしかいない

    28 20/03/11(水)05:00:42 No.670146426

    もう嫌いなキャラ何とかして貶めたいだけになってんな…

    29 20/03/11(水)05:02:59 No.670146568

    >そもそも気持ちいい性格のやつがキルヒアイスくらいしかいない ミッターマイヤーとかいるだろ!

    30 20/03/11(水)05:03:10 No.670146583

    ていうか報復は完全に果たしたでしょヤンの乾坤一擲の作戦を防ぎきって時間切れに追い込んだんだから あれだけやってさらにまだ殺そうとしてたら粘着質すぎて怖いわ

    31 20/03/11(水)05:40:52 No.670148355

    鉄壁っていうけど別に守備強くないよね? ヤンにボコボコにされて死ななかったってだけで

    32 20/03/11(水)05:49:34 No.670148817

    ボコボコにされてもずっと指揮取り続けてんのがすごいんだよ 普通ヤン相手にして自分の乗艦が大破したらその隙突かれて指揮系統混乱して壊滅するだろうに

    33 20/03/11(水)05:59:33 No.670149349

    出自は辺境基地の文官じゃなかったか どうやって艦隊司令にまでなったのだろう やはり人当たりの良さと世渡りの上手さであろうか

    34 20/03/11(水)06:00:29 No.670149395

    >鉄壁っていうけど別に守備強くないよね? コイツが割って入らなきゃカイザー仕留められてた これだけで充分

    35 20/03/11(水)06:06:31 No.670149719

    鱗形陣大好きさん

    36 20/03/11(水)06:48:19 No.670152008

    最初に戻ってくんのがミュラーなのは予測してなかった魔術師

    37 20/03/11(水)06:49:20 No.670152076

    >普通ヤン相手にして自分の乗艦が大破したらその隙突かれて指揮系統混乱して壊滅するだろうに 艦長にお前も待避すんだよ!って連れてくのは凄いぜ

    38 20/03/11(水)06:50:16 No.670152129

    >どうやって艦隊司令にまでなったのだろう 外伝でフェザーン駐在武官時代にラインハルトの極秘任務をうまく支援した縁だと思う

    39 20/03/11(水)06:51:23 No.670152192

    >最初に戻ってくんのがミュラーなのは予測してなかった魔術師 あっさり投降した基地司令官が帝国軍へのアシストに… 民間人のこととか考えてのことだけども

    40 20/03/11(水)07:02:40 No.670152912

    突然防御キャラになった人

    41 20/03/11(水)07:06:02 No.670153138

    でも負け戦だけ強い人とか急に指揮目覚める人とか現実ももいたみたいだし…