20/03/11(水)02:09:20 来週引... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)02:09:20 No.670132559
来週引っ越して大田市ってとこに行くんだけど何かいいところある?
1 20/03/11(水)02:25:50 No.670134703
大田か三瓶山と温泉かな… 石見銀山もあるけど微妙かな…歴史とか知ってると面白いんだけどね
2 20/03/11(水)02:28:04 No.670134996
島根は日本酒の種類が豊富で安く飲めるよ 月山おすすめ
3 20/03/11(水)02:34:10 No.670135793
物部神社 あんなにクソでかい本殿はよそじゃそうそうない
4 20/03/11(水)02:37:08 No.670136111
日本酒なら玉鋼もおすすめするよ
5 20/03/11(水)02:38:00 No.670136208
すまない…教えてくれてありがたいけどお酒は嗜まないんだ…
6 20/03/11(水)02:40:39 No.670136493
隣の江津市が市の中では最強の田舎として有名だから見に行くと良いよ
7 20/03/11(水)02:41:11 No.670136559
歴史とか神話に興味あるなら観光地は結構豊富だぞ
8 20/03/11(水)02:42:02 No.670136654
落ち着いたら隣の出雲市にいって出雲大社にいくといい あのしめ縄は凄いぞ
9 20/03/11(水)02:44:07 No.670136882
島根の日本酒は王祿しか知らんな
10 20/03/11(水)02:46:02 No.670137068
松江のほうまで行くとそこそこ発展してるんだけどな
11 20/03/11(水)02:55:43 No.670137957
島根だからというか田舎だからというか 謎の祭りが結構あるから近所付き合い大事よ
12 20/03/11(水)03:03:17 No.670138654
>島根だからというか田舎だからというか >謎の祭りが結構あるから近所付き合い大事よ 仕事の寮生活だからきっと大丈夫だと信じたい 今一番の問題はネット環境をどうしよう…ってこととPCの移動
13 20/03/11(水)03:04:33 No.670138748
謎の祟りに見えてヒッとなった
14 20/03/11(水)03:13:43 No.670139549
まぁ島根でもネット回線は光回線あるから… 注意事項として下手にモバイルWiFiにすると繋がらない!ってことあるから注意してね 松江に住んでてもあったから
15 20/03/11(水)03:14:58 No.670139656
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
16 20/03/11(水)03:15:14 No.670139676
回転寿司の北海道に行くといい わざわざ広島からちょいちょい食べに行ってるよ
17 20/03/11(水)03:17:48 No.670139901
>今一番の問題はネット環境をどうしよう…ってこととPCの移動 大田市にもADSLやケーブルテレビ回線もあるけど寮なら寮の回線があるんじゃないかな 対戦ゲームとか反応速度を求めないならiVideoなんてサービスもある 寮に個人で光は多分面倒が多過ぎるし高い
18 20/03/11(水)03:17:57 No.670139914
ちょっと遠出して津和野の太皷谷稲成神社見に行こうぜ
19 20/03/11(水)03:18:22 No.670139941
海に面してるから適当に海の幸食べてimgみてればいいんじゃないかな
20 20/03/11(水)03:18:29 No.670139949
>島根にパソコンなんてあるわけないじゃん もう20年前の話なんだよな…
21 20/03/11(水)03:19:20 No.670140015
ネット通販で買い物して特に外でわーわーしないタイプなら天国だと思う 外で飲んだり遊んだりするタイプならかなりの地獄
22 20/03/11(水)03:19:58 No.670140061
お酒飲まないのはちょっともったいないな… 安くて美味しいお酒沢山あるから
23 20/03/11(水)03:20:12 No.670140079
綺麗だよねあのへんの砂浜
24 20/03/11(水)03:20:38 No.670140110
遊ぶところはない 少ない じゃなくて 一切ない どこから引っ越すか知らないが現代の島流しレベルだよ大田市
25 20/03/11(水)03:21:15 No.670140162
松江や出雲にくれば遊べるところもあるんだけどね
26 20/03/11(水)03:21:55 No.670140216
田舎だろうし車運転できないといろいろ辛そう
27 20/03/11(水)03:24:25 No.670140436
バスとか松江でも最終は10:20とかあるかね
28 20/03/11(水)03:24:54 No.670140469
テジョンかと思った
29 20/03/11(水)03:25:37 No.670140519
リアルのんのんびより出来るぞ
30 20/03/11(水)03:27:07 No.670140673
隠岐に島流しの手前か
31 20/03/11(水)03:27:21 No.670140688
気のせいかもしれないけど駅付近にコンビニがない?
32 20/03/11(水)03:28:37 No.670140796
大田はどうか知らないが雲南市は場所によってバスの最終19:00もあるからね…20:00あればいい方だな
33 20/03/11(水)03:29:05 No.670140838
車の運転覚えるにはいいところだよ
34 20/03/11(水)03:29:43 No.670140891
最近少ないけど雪にも気を付けてね
35 20/03/11(水)03:29:43 No.670140893
こんな顔して豪雪地帯だからまああれだ 慣れないと死ぬぞ
36 20/03/11(水)03:30:14 No.670140929
>気のせいかもしれないけど駅付近にコンビニがない? ホテルが近くにあるか国道沿いじゃないとコンビニは…
37 20/03/11(水)03:31:15 No.670140994
無駄に広いパチンコの駐車場とか見れるぞ
38 20/03/11(水)03:33:23 No.670141127
辛くなったら二次裏を見るといい というかそれしかやることが無くなるだろうな
39 20/03/11(水)03:35:00 No.670141243
作曲とか歌とかダンスとか趣味なら阻むものは何もない
40 20/03/11(水)03:35:18 No.670141269
こんな深夜に島根「」の情報が集まるってすごいね
41 20/03/11(水)03:35:38 No.670141289
松江に観光に来たら案内してやってもいいぞ
42 20/03/11(水)03:36:23 No.670141339
だって島根の夜なんて本当にふたば見るくらいしか出来ることがないし
43 20/03/11(水)03:36:43 No.670141357
>こんな深夜に島根「」の情報が集まるってすごいね 島根は深夜とか遊ぶところがないからネットをするしかないのだ…
44 20/03/11(水)03:37:54 No.670141442
雲南のホタルきれいだよ まぁ地元民じゃないとホタルスポットに行くのは厳しいんだが…
45 20/03/11(水)03:40:27 No.670141621
足立美術館は一度行くと良いよ お庭がめちゃ奇麗だから
46 20/03/11(水)03:40:55 No.670141661
肉も野菜も魚も土地の食い物は美味い何を食べても美味いし水も空気も美味しい それだけは保証する
47 20/03/11(水)03:42:25 No.670141765
>来週引っ越して大田市ってとこに行くんだけど何かいいところある? 出雲市が隣
48 20/03/11(水)03:43:07 No.670141811
お茶文化が栄えたから和菓子美味しいよ!
49 20/03/11(水)03:44:50 No.670141926
>島根は深夜とか遊ぶところがないからネットをするしかないのだ… 平日深夜にこれだけ知ってるレスが集まるのもすごいと思いますよ私は
50 20/03/11(水)03:46:28 No.670142023
前に島根のスレが立ったときも島根の「」が沢山集まってきたからな… どんだけ何もないんだって話だが
51 20/03/11(水)03:46:37 No.670142041
足立美術館は田舎だからできる豪快な借景っぷりのところとかあった
52 20/03/11(水)03:48:55 No.670142192
赤てん美味いよ! もっと土産物アピールしたらいいのにって思ってる
53 20/03/11(水)03:48:58 No.670142195
父親が島根出身だから松江にはよく行ったけど西の方は石見銀山や三瓶山までしか行った記憶がない ディープな島根全然見れてない気がする
54 20/03/11(水)03:52:22 No.670142390
ちまきと言うと毎年おじいちゃんから送られてくる笹の茎に刺さった団子が笹の葉っぱに包まれた細長いものだった 世間だと三角形らしくてギャップに戸惑う 島根県「」ならわかってくれるだろうか
55 20/03/11(水)03:54:43 No.670142539
あご野焼とか赤てんとか美味いよね
56 20/03/11(水)03:57:04 No.670142699
>ちまきと言うと毎年おじいちゃんから送られてくる笹の茎に刺さった団子が笹の葉っぱに包まれた細長いものだった >世間だと三角形らしくてギャップに戸惑う >島根県「」ならわかってくれるだろうか su3713189.jpg これのことなら毎年作って食べるからわかるよ… 三角形のは知らないけど
57 20/03/11(水)03:59:11 No.670142828
>ちまきと言うと毎年おじいちゃんから送られてくる笹の茎に刺さった団子が笹の葉っぱに包まれた細長いものだった >世間だと三角形らしくてギャップに戸惑う >島根県「」ならわかってくれるだろうか 軽く茹で直してモッチモチ感を復活させてからきな粉砂糖をたっぷりつけて食べるのが好きなやつだ ていうかローカルフードなのかこれ
58 20/03/11(水)04:03:53 No.670143130
釣りすりゃええ
59 20/03/11(水)04:05:08 No.670143231
温泉津温泉はお湯がすごいのでぜひ一度行ってみてほしい
60 20/03/11(水)04:15:19 No.670143867
島根って人住んでるんだなぁ
61 20/03/11(水)04:20:26 No.670144123
>島根って人住んでるんだなぁ 流石にそれは馬鹿にしすぎだよ!