虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

OOファ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)01:46:51 No.670128837

OOファーストシーズン放送中の理想の上司ランキング

1 20/03/11(水)01:48:35 No.670129181

「」は毛嫌いしてるけどシャアは別に悪い上司じゃないと思うの

2 20/03/11(水)01:49:27 No.670129347

ハムは凄い人だけどちょっと近寄り難いから部下はやだな…

3 20/03/11(水)01:50:30 No.670129506

能力的にキラについていける気がしない 気遣って貰ったりしたら逆につらい

4 20/03/11(水)01:51:47 No.670129721

ごひはわりとアリだと思うんだがどうかな

5 20/03/11(水)01:52:13 No.670129782

ガトーは体育会系だけど部下には優しいし自分から率先して仕事してくれるからありだと思う

6 20/03/11(水)01:52:18 No.670129794

>「」は毛嫌いしてるけどシャアは別に悪い上司じゃないと思うの しかしいい上司とも言えない気が…

7 20/03/11(水)01:53:15 No.670129948

個人として上司にいてくれると嬉しいけど多分環境に潰されてくんだろうなぁ …って四位と五位に同じ感想を抱く事になろうとはスレ画の頃は思わなかった

8 20/03/11(水)01:53:15 No.670129950

>「」は毛嫌いしてるけどシャアは別に悪い上司じゃないと思うの 本人の性格自体は悪くないと思うけど 部下として関わると碌でも無い事に巻き込まれると思う

9 20/03/11(水)01:53:20 No.670129968

ラルさんとセルゲイが二強かな

10 20/03/11(水)01:53:23 No.670129979

>>「」は毛嫌いしてるけどシャアは別に悪い上司じゃないと思うの >しかしいい上司とも言えない気が… トップ5でいい上司っぽいのいるか…?

11 20/03/11(水)01:53:39 No.670130033

>ガトーは体育会系だけど部下には優しいし自分から率先して仕事してくれるからありだと思う ケリーには優しかった気がするけど 「」には厳しく当たりそうな気しかしない

12 20/03/11(水)01:54:16 No.670130146

ハヤトあたりがいい

13 20/03/11(水)01:54:21 No.670130157

>部下として関わると碌でも無い事に巻き込まれると思う 最前線行きならラルもブライトも同じだろう

14 20/03/11(水)01:55:31 No.670130373

シャアの下で頑張ってたらいつの間にか会社内で造反者グループや分離派の一員になってましたとかありそう

15 20/03/11(水)01:55:34 No.670130387

わりと部下の面倒見はいいけど致死率糞高いジェリド

16 20/03/11(水)01:56:01 No.670130467

>シャアの下で頑張ってたらいつの間にか会社内で造反者グループや分離派の一員になってましたとかありそう そんなことあったっけ

17 20/03/11(水)01:56:12 No.670130499

>トップ5でいい上司っぽいのいるか…? シャアがいい上司かどうかを相対的に見て投票してるわけじゃないでしょ

18 20/03/11(水)01:56:31 No.670130554

いつのシャアにもよるかな…

19 20/03/11(水)01:56:35 No.670130564

シャアは雑にdisってもそれっぽくてスレ伸ばしやすいんだよね

20 20/03/11(水)01:57:07 No.670130652

マシュマーはアホだけどいい上司ではあるなってアベマのZZ見て思った

21 20/03/11(水)01:57:20 No.670130677

>「」は毛嫌いしてるけどシャアは別に悪い上司じゃないと思うの シャアは結構フランクだし悪い上司ではないよ ただシャアの部下になると高確率で死亡するジンクスがあって本人も自分は偉いってあんまり理解してないから勝手に出撃するので部下の胃が死ぬ  su3713105.jpg

22 20/03/11(水)01:57:30 No.670130698

そもそもとしてシャアに長い間ついてくって滅茶苦茶能力高くないと無理そうだし…

23 20/03/11(水)01:57:46 No.670130741

>本人の性格自体は悪くないと思うけど >部下として関わると碌でも無い事に巻き込まれると思う シャアの部隊は天パを追っかけるのがメイン任務だからな… シャアが悪いというより敵が強すぎるのが悪いよ

24 20/03/11(水)01:57:58 No.670130774

>シャアは雑にdisってもそれっぽくてスレ伸ばしやすいんだよね そういうのはいいから上司にしたいポイントを言えよ

25 20/03/11(水)01:58:03 No.670130796

ラルは良い上司だと思うけど ラルが上司になる職場に行くのがいやだ

26 20/03/11(水)01:58:20 No.670130846

>>シャアの下で頑張ってたらいつの間にか会社内で造反者グループや分離派の一員になってましたとかありそう >そんなことあったっけ アポリーやロベルトはそれじゃないかな……

27 20/03/11(水)01:58:28 No.670130874

14位にアスランがいて戦慄する

28 20/03/11(水)01:58:30 No.670130877

カイ・シデンとか絶対上司にしたくない

29 20/03/11(水)01:58:30 No.670130878

ランバラル 35歳

30 20/03/11(水)01:58:37 No.670130907

>シュタイナー隊長は良い上司だと思うけど >サイクロプス隊が必要になる職場に行くのがいやだ

31 20/03/11(水)01:59:15 No.670131019

>>シャアは雑にdisってもそれっぽくてスレ伸ばしやすいんだよね >そういうのはいいから上司にしたいポイントを言えよ どうせただの逆貼りだろ いいところがないからあからさまに一人だけ嫌がられてるわけで

32 20/03/11(水)01:59:24 No.670131046

>14位にアスランがいて戦慄する キラさえ関わらないと結構シンとも良い関係だったと思うよ

33 20/03/11(水)01:59:26 No.670131049

シャアの下に付くと自動的に周囲に色んな敵が増える

34 20/03/11(水)01:59:34 No.670131070

そもそも戦時中に軍人の部下になること自体が嫌な状況なのでは?

35 20/03/11(水)01:59:39 No.670131084

ドズルもうちょっと高くてもいいような

36 20/03/11(水)01:59:46 No.670131103

2位 シャア 9位 クワトロ 同一人物なのでは

37 20/03/11(水)01:59:49 No.670131109

シャア総帥を端から応援は楽しそうだけど直接の上司にすると大変そう

38 20/03/11(水)01:59:52 No.670131115

アスランもそうだけどシローとかヒイロも絶対イヤだな…

39 20/03/11(水)02:00:11 No.670131165

カトルおぼっちゃまもたまに危ないしな…

40 20/03/11(水)02:00:20 No.670131197

>2位 シャア >9位 クワトロ >同一人物なのでは そこ分けるんならファーストと逆シャアで分けて欲しい

41 20/03/11(水)02:00:24 No.670131219

>14位にアスランがいて戦慄する 意外に思うかもしれないが種世界で生存率1位

42 20/03/11(水)02:00:37 No.670131256

>シャア総帥を端から応援は楽しそうだけど直接の上司にすると大変そう 電車で花を回すぐらいが良いな……

43 20/03/11(水)02:00:43 No.670131273

作中世界でそのキャラが上司になるのか実際の会社で上司になるのかでかなり違ってそう 後者ならガトーもシャアも結構良いと思う

44 20/03/11(水)02:00:45 No.670131277

赤い彗星とか役職肩書付きならいいけどレジスタンスもどきのノースリーブはちょっと…ってことだろう

45 20/03/11(水)02:01:28 No.670131395

この画像見る度にブライトさんに何の恨みが…だて思う

46 20/03/11(水)02:01:30 No.670131397

土方時代のシャアで現場の部下なら楽しそう

47 20/03/11(水)02:01:45 No.670131437

26位 ドモン 東方不敗はついていくのが難しいか

48 20/03/11(水)02:01:59 No.670131460

ラルさんも個人としては良いけど世渡り上手くないから上司ではどうかな…

49 20/03/11(水)02:02:01 No.670131465

シャアに付いてくとろくなことがないなら最前線か閑職行きのブライトも嫌

50 20/03/11(水)02:02:03 No.670131474

シャアは素質としていい悪いというか働いてる間は超頼もしいけど仕事を途中で投げ出すので…

51 20/03/11(水)02:02:03 No.670131476

シャア自身についていくって決めてるならまぁ生存率以外では悪くないだろうけど 組織の中でシャアの部下になるってのは色々と不安材料がありそう

52 20/03/11(水)02:02:15 No.670131501

ガトーは正しいと思い込んだら鉄砲玉になることをヨシとするメンタルだからキツイよ…

53 20/03/11(水)02:02:19 No.670131508

シローが上司の職場は凄いやりやすそうにみえて特大爆弾抱えてそう

54 20/03/11(水)02:02:30 No.670131527

シャアとクワトロで別カウントか

55 20/03/11(水)02:02:42 No.670131560

上司の良し悪し関係なく「」が軍人になったら即ゴミのように死にそうだし…

56 20/03/11(水)02:02:47 No.670131575

准将は面倒な事は嫌なのに部下に仕事丸投げ出来るほど精神ずぶとく無いので結局自分が仕事抱え込みそう

57 20/03/11(水)02:03:01 No.670131608

だが「」無駄死にではないぞ

58 20/03/11(水)02:03:28 No.670131669

>上司の良し悪し関係なく「」が軍人になったら即ゴミのように死にそうだし… まるで「」がろくに活躍しないのにエースの影口ばかり言ってるみたいじゃん

59 20/03/11(水)02:03:29 No.670131672

ガトーってむしろ誰かの下にいて指示を貰う事で力を発揮する優秀な部下タイプじゃない?

60 20/03/11(水)02:03:38 No.670131694

>ラルは良い上司だと思うけど >ラルが上司になる職場に行くのがいやだ 自分の職場の上司がラルに代わるなら?

61 20/03/11(水)02:03:42 No.670131705

戦場の上司だから生き残れそうな人についていくのがいい

62 20/03/11(水)02:04:20 No.670131806

>戦場の上司だから生き残れそうな人についていくのがいい それならブライトか准将かな…

63 20/03/11(水)02:04:32 No.670131834

>シャアの下に付くと自動的に周囲に色んな敵が増える キシリア辺りからダイクン派認定されて監視されそうではある

64 20/03/11(水)02:04:32 No.670131836

>ガトーってむしろ誰かの下にいて指示を貰う事で力を発揮する優秀な部下タイプじゃない? 302哨戒中隊で隊長してる時は普通に隊長やれてるよ それはそれとして自分が突っ込む

65 20/03/11(水)02:05:05 No.670131910

天パにアドバイス求めたら後ろに目みたいな一般兵に無理目な事言われないだろうか

66 20/03/11(水)02:05:07 No.670131917

セルゲイ・スミルノフどんなやつだったか覚えてないや 00内ではわりと人徳者側のキャラだった気がするけど

67 20/03/11(水)02:05:16 No.670131941

>まるで「」がろくに活躍しないのにエースの影口ばかり言ってるみたいじゃん そりゃ死にたくないけどエースの下についてたら常に危険な仕事や状況ばかりになるだろうし

68 20/03/11(水)02:05:19 No.670131955

>ガトーってむしろ誰かの下にいて指示を貰う事で力を発揮する優秀な部下タイプじゃない? 星の屑でも前線指揮官はガトーだったからチームリーダー向きだよ

69 20/03/11(水)02:05:25 No.670131969

ガトーだと1年戦争は生き残れるがジオンから抜けるのは難しい

70 20/03/11(水)02:05:34 No.670131985

ゴップとか言ったら駄目なんだろうか

71 20/03/11(水)02:05:45 No.670132015

派閥争いあるような環境でラルさんの下は不味い

72 20/03/11(水)02:06:04 No.670132057

>セルゲイ・スミルノフどんなやつだったか覚えてないや >00内ではわりと人徳者側のキャラだった気がするけど 典型的な部下からは慕われてる理想の上司なのに家庭はかなりダメ人間な人

73 20/03/11(水)02:06:14 No.670132084

これ今の自分の職場の上司に代りになってもらう想定じゃないの?

74 20/03/11(水)02:06:38 No.670132145

>ゴップとか言ったら駄目なんだろうか ジャブローのモグラをやるにも如才ない行動が必要だろうから大変だろうな…

75 20/03/11(水)02:06:59 No.670132201

ぶっちゃけ一年戦争時のシャアだと最終的に反乱企ててるようなもんだからな…

76 20/03/11(水)02:07:03 No.670132207

准将に上司としてのイメージは無いな…

77 20/03/11(水)02:07:11 No.670132230

>これ今の自分の職場の上司に代りになってもらう想定じゃないの? 実際自分が軍人でパイロットだった時の上司になるケースかごく普通の仕事で上司になった場合のケースかで変わる

78 20/03/11(水)02:07:13 No.670132233

レイヤー隊長がいいかな

79 20/03/11(水)02:07:17 No.670132243

シャアは本人が望む望まないに関わらずデカくてヤバい案件ばっかり降ってくる奴だから部下になるには相当覚悟がいる

80 20/03/11(水)02:07:23 No.670132258

上司にするなら絶対ビルギットさんだよ あの人いい人過ぎる死ぬけど

81 20/03/11(水)02:07:59 No.670132358

完全に准将は人気投票の結果っぽいけど会社で准将の部下になるのもそこまで悪くない気がする

82 20/03/11(水)02:08:02 No.670132363

ビルギットさん上司って言うか職場の先輩じゃん!

83 20/03/11(水)02:08:22 No.670132413

だってシャアの部下ってすぐ死ぬじゃん

84 20/03/11(水)02:08:33 No.670132440

>完全に准将は人気投票の結果っぽいけど会社で准将の部下になるのもそこまで悪くない気がする 仲間の面倒見はいいからな

85 20/03/11(水)02:08:40 No.670132455

シャアの部下ってことごとく死んでるし…

86 20/03/11(水)02:09:04 No.670132506

鉄血とAGEとビルドシリーズは放送してないから一人もいないけどその中から選べるならオルガとフリットを選ぶよ…オルガは社長としてはあれだけど中間管理職として上司になってくれるならかなり良いと思うし

87 20/03/11(水)02:09:19 No.670132552

>シャアは本人が望む望まないに関わらずデカくてヤバい案件ばっかり降ってくる奴だから部下になるには相当覚悟がいる ホワイトベース隊と渡り合える腕といざとなれば捨て駒になる覚悟の両方いるよね

88 20/03/11(水)02:09:19 No.670132553

准将面倒くさがりだけど周りに任せるようなことは基本しないからな

89 20/03/11(水)02:09:28 No.670132576

准将が勝手に溜め込んで鬱になりそうなだけで部下側は特に問題ないな…

90 20/03/11(水)02:09:32 No.670132582

あんまり難しいこと考えずに天才クリムの部下やると楽しいと思う

91 20/03/11(水)02:09:36 No.670132586

ブライトさん上司は良いのか悪いのかわからんな

92 20/03/11(水)02:10:00 No.670132656

>ゴップとか言ったら駄目なんだろうか 劇中世界でゴップの部下になるのはかなり階級が上じゃないとだめだろうしゴップが自分の職場に来る想定でも自分が大企業や官庁の管理職クラスじゃないと上司ゴップは活きないし

93 20/03/11(水)02:10:01 No.670132658

ここまで一切肯定されないシャアに恐怖を感じる

94 20/03/11(水)02:10:02 No.670132660

ラルとブライトさんはもうちょっと世渡りできる政治力が欲しい ガトーはナンバーツー気質のラルなので無理 シャアとキラは論外

95 20/03/11(水)02:10:27 No.670132708

>ブライトさん上司は良いのか悪いのかわからんな ほぼほぼ最前線だからな…レストランの従業員でもやるか

96 20/03/11(水)02:10:32 No.670132724

ガトーはブラック企業の経営者が掲げる理念に賛同しそう

97 20/03/11(水)02:10:41 No.670132742

上司アイーダ・スルガン!

98 20/03/11(水)02:10:52 No.670132760

シャアは意図してないし望んでるわけでもないけど 途方もない案件が降りかかる中で部下の運吸い取って生き延びてる感じはあるし…

99 20/03/11(水)02:11:33 No.670132862

上司適正で言えばクワトロ時代の方が上だと思う

100 20/03/11(水)02:11:39 No.670132876

左下の奴らだけは嫌だ

101 20/03/11(水)02:11:44 No.670132888

>ここまで一切肯定されないシャアに恐怖を感じる 本人というより宿命が悪い

102 20/03/11(水)02:12:00 No.670132934

ガトーはカリウスとのやり取り見ると部下とは仲良い方じゃない?

103 20/03/11(水)02:12:10 No.670132953

>上司適正で言えばクワトロ時代の方が上だと思う 元カノがライバル会社に所属してちょっかい掛けてくる上司は嫌だ

104 20/03/11(水)02:12:38 No.670133012

ガトーは頼もしいけど組織は凄えブラックだぞ

105 20/03/11(水)02:12:38 No.670133014

ガトーは自分から突っ込んでくから目が離せない上司ではあるけど例え「」みたいな奴でも戦死したら仇ちゃんととってくれると思う

106 20/03/11(水)02:12:40 No.670133015

>ガトーはカリウスとのやり取り見ると部下とは仲良い方じゃない? ブラック企業のそれだと思う

107 20/03/11(水)02:13:02 No.670133062

意外とガルマあたりよさそう

108 20/03/11(水)02:13:09 No.670133082

>ガトーはブラック企業の経営者が掲げる理念に賛同しそう どっちかと言えば経営者に惚れ込んだらブラックでもホワイトでも頑張っちゃうタイプだと思う

109 20/03/11(水)02:13:13 No.670133085

>ガトーはカリウスとのやり取り見ると部下とは仲良い方じゃない? 頭が硬いとはいえ無理やり部下に理不尽な要求してくる訳でもないからそんなに悪くないと思うよガトー

110 20/03/11(水)02:13:16 No.670133093

>ガトーはカリウスとのやり取り見ると部下とは仲良い方じゃない? 元々全員共通の目的持ってるから仲もいいし結束も固い

111 20/03/11(水)02:13:17 No.670133094

ブライトさんは何も分からんような状況から始めてよく船ごと生き残ったな… って結果と能力の凄さはあるけど理想の上司みたいな話だとどうだろうな

112 20/03/11(水)02:13:17 No.670133096

キラは目下の人間が居たらストレス抱え込んで働いてくれる方だと思うよ である日ふとした事で爆発する

113 20/03/11(水)02:13:34 No.670133137

>ここまで一切肯定されないシャアに恐怖を感じる シャアは安全な任務を割り振られてもそれを蹴ってアムロ追っかけるだろうから… その部下になると大変な事になるのは確定なんだ

114 20/03/11(水)02:13:34 No.670133138

>意外とガルマあたりよさそう ダロタ一派みたいな熱烈なファンの部下達がいる程度には人望あるからな

115 20/03/11(水)02:13:43 No.670133154

ブライトさんはいい上司だけど その上の組織に振り回されがち

116 20/03/11(水)02:13:51 No.670133165

>>ガトーはブラック企業の経営者が掲げる理念に賛同しそう >どっちかと言えば経営者に惚れ込んだらブラックでもホワイトでも頑張っちゃうタイプだと思う それで能力有り余ってるから周りが倒れる中自分だけ精神論で乗り切れるタイプだと思う

117 20/03/11(水)02:13:53 No.670133169

マッキーの下はいつでも逃げる準備だけはしとけば良さげ

118 20/03/11(水)02:13:59 No.670133183

シャアは物腰柔らかくて優秀だから職場の上司としては理想的 戦場に同行はしなくない

119 20/03/11(水)02:14:02 No.670133194

アビス隊長とウルフ隊長とコーラサワーの部下になったら楽しそうではある テッカ団だけはお断りすぎる

120 20/03/11(水)02:14:15 No.670133222

ラルさんは隊の気質がな…新兵が馴染むの厳しそうっつうか… まあ半年もしたら立派な兵隊やくざに育ちそうだけどさ

121 20/03/11(水)02:14:25 No.670133240

ガトーは本当にかつぐ神輿次第で超活躍すると思うけど 戦場以外で生きられるかどうかは怪しい

122 20/03/11(水)02:14:31 No.670133255

人はいいけど上司にしたくない奴と上の方にいる分にはいいけど直属直近にはいてほしくない奴のオンパレードだ…

123 20/03/11(水)02:14:39 No.670133264

>アビス隊長とウルフ隊長とコーラサワーの部下になったら楽しそうではある >テッカ団だけはお断りすぎる 鉄華団じゃなくて普通の会社としてならオルガは大当たりと言っても良いぞ

124 20/03/11(水)02:14:43 No.670133278

ブライトさんは上司じゃなく先輩だったらアリ チームや部署を守る能力はないので指揮系統上の上司はいや

125 20/03/11(水)02:14:48 No.670133289

でもシャアは無礼講っつって若手の集まる飲み会に参加する

126 20/03/11(水)02:14:51 No.670133295

>元カノがライバル会社に所属してちょっかい掛けてくる上司は嫌だ そいつシャアでもクワトロでも来るだろ!

127 20/03/11(水)02:14:59 No.670133313

楽さで言うなら准将のとこは圧倒的に楽だろうなという気がする

128 20/03/11(水)02:15:02 No.670133324

ガトーは本来ドズルの部下だしな

129 20/03/11(水)02:15:08 No.670133344

>ブライトさんは何も分からんような状況から始めてよく船ごと生き残ったな… >って結果と能力の凄さはあるけど理想の上司みたいな話だとどうだろうな 一年戦争時代は少なくともダメかな まぁこれは若いし経験もないからしゃーない

130 20/03/11(水)02:15:21 No.670133377

>マッキーの下はいつでも逃げる準備だけはしとけば良さげ むしろ逃げずに付いてきた連中すら置き去りにして死にに行くから安心!

131 20/03/11(水)02:15:22 No.670133380

>人はいいけど上司にしたくない奴と上の方にいる分にはいいけど直属直近にはいてほしくない奴のオンパレードだ… 軍人と「」とか水と油みたいなもんだし最初から合うわけがない

132 20/03/11(水)02:15:41 No.670133422

ラルさん本人の気質は良いんだけど そもそも組織の主流からは外されてるから出世は期待できないっていうね

133 20/03/11(水)02:15:41 No.670133423

上司鉄仮面 上司ドゥガチ

134 20/03/11(水)02:15:49 No.670133441

アスランだけは絶対に嫌だ

135 20/03/11(水)02:15:51 No.670133444

シャアは部下とは仲悪くなくても下に付くと100%死ぬか良くても廃人化しそうな印象が…

136 20/03/11(水)02:16:34 No.670133518

>ダロタ一派みたいな熱烈なファンの部下達がいる程度には人望あるからな ドズル本当はガルマの下にラルを付けてやりたかったんだろうな

137 20/03/11(水)02:16:39 No.670133528

シャアはマザコンシスコンの子供時代で制震構造が止まってるから基本的に家族以外全部味方じゃない他人って感覚なので 積極的に部下を捨て駒にするわけではないけどダメになってもいいやくらいの興味しかないから最悪

138 20/03/11(水)02:16:44 No.670133537

ルナツーのワッケイン司令とかどうかな

139 20/03/11(水)02:16:46 No.670133541

>でもシャアは無礼講っつって若手の集まる飲み会に参加する ジョニーライデンの帰還だと本当にそんなノリだからな 気楽に行こうよ艦長~♪って言ってたら部下の艦長から頼むからアンタ自分の階級考えろよ緊張するんだからって嫌味言われた

140 20/03/11(水)02:16:48 No.670133549

どっちかと言えば上司にして生き残りたいとかじゃなくてこの人のためなら死ねるってランキングに見える

141 20/03/11(水)02:17:14 No.670133602

若干の青臭さと暑苦しさを我慢すればシローのところはたぶんいい

142 20/03/11(水)02:17:32 No.670133644

>どっちかと言えば上司にして生き残りたいとかじゃなくてこの人のためなら死ねるってランキングに見える 准将を守ってクルーゼに惨殺されて傷になり隊とかなのか

143 20/03/11(水)02:17:37 No.670133655

この手の話題ってガンダム一切見た事ない「」もよく混ざってるらしいね

144 20/03/11(水)02:17:38 No.670133656

シャアはある日突然いなくなったりしないならいいと思う

145 20/03/11(水)02:17:41 No.670133664

ヤ、ヤザン…

146 20/03/11(水)02:17:51 No.670133685

>ヤ、ヤザン… セクハラはちょっと…

147 20/03/11(水)02:17:52 No.670133688

ブライトさんは人使うことは上手いし情誼も抱きやすい ブライトさんに使われる場合はしんどいだろうけど…

148 20/03/11(水)02:17:52 No.670133689

>どっちかと言えば上司にして生き残りたいとかじゃなくてこの人のためなら死ねるってランキングに見える シャア…?

149 20/03/11(水)02:18:10 No.670133734

>若干の青臭さと暑苦しさを我慢すればシローのところはたぶんいい ブラック企業で先に潰れる若い上司みたいな感じ

150 20/03/11(水)02:18:22 No.670133759

>若干の青臭さと暑苦しさを我慢すればシローのところはたぶんいい 戦場放棄しちゃう隊長はちょっと…

151 20/03/11(水)02:18:26 No.670133771

ガトーって死にたくなくてアワアワしてると臆病者の軟弱者が!!ってメッチャキレられそう もういいや死ぬわ!って勢いで敵に殺されるとジオン軍人としてよく戦った!仇はとってやるってなるだろうけど

152 20/03/11(水)02:18:31 No.670133787

ヤザンは部下には優しいがゲイっぽいし…

153 20/03/11(水)02:18:35 No.670133801

>ブライトさんは人使うことは上手いし情誼も抱きやすい >ブライトさんに使われる場合はしんどいだろうけど… わりと無茶振り系の人だしな その点で本質的な指揮力は低い的なことベルチルで書かれてた

154 20/03/11(水)02:18:35 No.670133805

>シャアはマザコンシスコンの子供時代で制震構造が止まってるから基本的に家族以外全部味方じゃない他人って感覚なので >積極的に部下を捨て駒にするわけではないけどダメになってもいいやくらいの興味しかないから最悪 オリジン版ならまだ分かるけど流石にそんな性格だとカミーユ相手にあんな付き合い方しないしカミーユも懐かないよ

155 20/03/11(水)02:18:54 No.670133858

この五択しか許されないのならラル隊長のために死にたい

156 20/03/11(水)02:19:07 No.670133885

めちゃめちゃカリスマあるだろシャア

157 20/03/11(水)02:19:14 No.670133891

ブライトは3年程度の長期研修とかならいいけど 一生仕えるのはキツイな…

158 20/03/11(水)02:19:26 No.670133915

>この手の話題ってガンダム一切見た事ない「」もよく混ざってるらしいね ガンダムはネット知識だけで話せるからな 特に赤い人とか

159 20/03/11(水)02:19:36 No.670133941

俺はシーマ様を庇って撃墜されて心のどこかに残りたい

160 20/03/11(水)02:19:45 No.670133963

>>どっちかと言えば上司にして生き残りたいとかじゃなくてこの人のためなら死ねるってランキングに見える >シャア…? むしろそういう人気でこの位置にいるのがシャアだろ

161 20/03/11(水)02:20:01 No.670133987

無駄死にではないぞ…

162 20/03/11(水)02:20:09 No.670134008

ランバラルって部下ごとまとめて左遷されてるからついていったら死ぬだけだよな

163 20/03/11(水)02:20:16 No.670134026

ゾルタン大佐の下に付きたい

164 20/03/11(水)02:20:31 No.670134057

>鉄華団じゃなくて普通の会社としてならオルガは大当たりと言っても良いぞ 常に部下の命の確保と養う事が優先的だからな… 部下が団長の為なら!って死んでくけど

165 20/03/11(水)02:20:34 No.670134062

エリートコース行きたいなら誰の下になるべきなんだ ハム?

166 20/03/11(水)02:20:34 No.670134066

>むしろそういう人気でこの位置にいるのがシャアだろ 「」からすればシャアが人気出る理由なんて全く分からないと思う…

167 20/03/11(水)02:20:39 No.670134073

>この五択しか許されないのならラル隊長のために死にたい 一瞬「この五飛しか許されない~」と空目してしまった…

168 20/03/11(水)02:20:39 No.670134074

このランキング見ていつも思うのは上司としてならこの時代のシャアより断然クワトロだろ…ということ

169 20/03/11(水)02:20:39 No.670134075

>ガトーって死にたくなくてアワアワしてると臆病者の軟弱者が!!ってメッチャキレられそう 寿司さんの漫画とか読むと子供とかには優しそうなイメージあるんだけどな 情けない年上の部下には厳しいかもしれない

170 20/03/11(水)02:20:44 No.670134082

ディアナ(キエルハイム)様

171 20/03/11(水)02:20:47 No.670134088

SEEDならナタル AGEならフリット 鉄血ならオルガ かなぁ…

172 20/03/11(水)02:20:50 No.670134094

今の職場の上司誰に取り替えたいって言ったらやっぱりラルだな

173 20/03/11(水)02:20:58 No.670134107

>アビス隊長とウルフ隊長とコーラサワーの部下になったら楽しそうではある 楽しそうではあるけども最前線で常に戦わされるから激務だぞ

174 20/03/11(水)02:21:48 No.670134204

>「」からすればシャアが人気出る理由なんて全く分からないと思う… 流石にこじらせすぎだろ

175 20/03/11(水)02:22:01 No.670134232

鉄華団の問題は上司がオルガである事じゃなくて部下が鉄華団である事だからな

176 20/03/11(水)02:22:22 No.670134271

ケネスとかかなりいい上司じゃなかった?少女侍らせてるけど

177 20/03/11(水)02:22:41 No.670134320

シャアは基本高スペックなのに いろんなものに囚われて情けないおっさんだから人気がでないわけがない

178 20/03/11(水)02:22:43 No.670134324

>>「」からすればシャアが人気出る理由なんて全く分からないと思う… >流石にこじらせすぎだろ 批判しまくるけど実は好き!なんてツンデレ思考の「」がいるわけないだろ

179 20/03/11(水)02:22:47 No.670134337

このスレ何日か経ったらGUNDAM.LOGかブースト速報あたりにまとめられてそうだな…

180 20/03/11(水)02:22:48 No.670134341

>寿司さんの漫画とか読むと子供とかには優しそうなイメージあるんだけどな >情けない年上の部下には厳しいかもしれない 戦場では死にたくないとアワアワするのが一番死に易いから仕方ない

181 20/03/11(水)02:22:51 No.670134347

ガトーさん正直年功序列をある程度重んじて接してくれるのか 部下を叱咤するのか背中叩くタイプなのか細かい対応がちょっと分からん

182 20/03/11(水)02:22:53 No.670134355

鉄華団が半グレ集団だからな

183 20/03/11(水)02:22:55 No.670134362

コウとのやり取り見てるとひよっこが一人前になって行くのを見るのは好きそうだよガトー

184 20/03/11(水)02:23:08 No.670134400

>シャアは基本高スペックなのに >いろんなものに囚われて情けないおっさんだから人気がでないわけがない サンドバッグとして?

185 20/03/11(水)02:23:35 No.670134452

カスペン大佐

186 20/03/11(水)02:23:37 No.670134455

>コウとのやり取り見てるとひよっこが一人前になって行くのを見るのは好きそうだよガトー じゃあ「」には無理だな

187 20/03/11(水)02:23:49 No.670134474

ヤザンは劇中では職業軍人としてもロクデナシなこと平気でやるから それに同調できる愚連隊気質なら楽しい職場になるかもしれんが…

188 20/03/11(水)02:23:50 No.670134478

オルガは自分の頭で考える社長だからこそ無理してあの最後になったわけでごく普通の会社の中間管理職としてなら部下に優しいだろうし自分が一番無理するのが不安とはいえ上司としては中々

189 20/03/11(水)02:24:06 No.670134511

>ガトーって死にたくなくてアワアワしてると臆病者の軟弱者が!!ってメッチャキレられそう 軍人なら誰でもそうするよ むしろそれをしないのはその部下を見捨てこいつ死んでもおいいやって思ってる上司だよ

190 20/03/11(水)02:24:21 No.670134528

死後まで影響力あって紛い物作られるくらい人気有るし

191 20/03/11(水)02:24:52 No.670134592

マクベって上司としてはどうなんかな

192 20/03/11(水)02:25:06 No.670134613

ザンスカールとリガミリティアはどいつもイヤだ

193 20/03/11(水)02:25:11 No.670134623

正直一々「」「」と連呼して決めつけてるのはちょっと…

194 20/03/11(水)02:25:21 No.670134649

イザークは意外と無難なのかなぁ…

195 20/03/11(水)02:25:23 No.670134653

ピンボケしてるから全部は読めないけど ライターもなんでこいつらなんだ…?って感じで書いてあるなこれ……

196 20/03/11(水)02:25:58 No.670134722

>マクベって上司としてはどうなんかな 悪くは無い方だと思うけど社内政治で負けるから…

197 20/03/11(水)02:25:59 No.670134725

>ザンスカールとリガミリティアはどいつもイヤだ どっちも狂ってるからな…

198 20/03/11(水)02:26:04 No.670134735

キラって指揮取るようなことあったっけ

199 20/03/11(水)02:26:16 No.670134748

>エリートコース行きたいなら誰の下になるべきなんだ >ハム? 死んだら武器の名前にされるぞ

200 20/03/11(水)02:26:24 No.670134769

>イザークは意外と無難なのかなぁ… 描写がないからわからん…

201 20/03/11(水)02:26:27 No.670134776

>正直一々「」「」と連呼して決めつけてるのはちょっと… ガンダムキャラとは合わないくらいは言っていいと思う

202 20/03/11(水)02:26:31 No.670134783

>マクベって上司としてはどうなんかな イメージ的にはあいつミスの責任とか擦り付けてきそう

203 20/03/11(水)02:26:32 No.670134793

ラルの部隊って白兵戦得意と突っ込んで素人に返り討ちにあった謎集団だよね

204 20/03/11(水)02:26:38 No.670134809

>キラって指揮取るようなことあったっけ えっと…命令です!って言い出すくらい准将としての自覚がない

205 20/03/11(水)02:26:49 No.670134836

軍人としてだとしょうがない事ではあるんだけど どこまで任務の為に非情に徹して自分の道徳を捨てられるかってのもある気がする

206 20/03/11(水)02:26:53 No.670134844

キンケドゥさんかな…

207 20/03/11(水)02:27:21 No.670134896

>キラって指揮取るようなことあったっけ こういうのって大抵ただの知名度順だったりするし…

208 20/03/11(水)02:27:36 No.670134929

>ラルの部隊って白兵戦得意と突っ込んで素人に返り討ちにあった謎集団だよね WBが子供を盾にしたからな

209 20/03/11(水)02:27:43 No.670134945

准将はなんでも全部自分でやってくれそうだし…

210 20/03/11(水)02:27:53 No.670134968

能力的にはシーマの姐御がかなり理想的なんだけど あの人壊滅的に運が無いからなあ……

211 20/03/11(水)02:28:06 No.670135003

准将は身内がアレだから階級がアレな事になってるけど将軍職としての仕事は一切してないので…

212 20/03/11(水)02:28:08 No.670135009

>キラって指揮取るようなことあったっけ 下がっていてください!って言いながら自分一人で片付けるタイプだと思う 作中でアスラン以外と連携した印象がない

213 20/03/11(水)02:28:09 No.670135013

リュウさんがいいな… あの人いい感じに面倒見てくれそうだし

214 20/03/11(水)02:28:13 No.670135024

そもそも准将の対人スキルは終始笑顔で地雷踏んでてもわからないヤツだぞ

215 20/03/11(水)02:28:18 No.670135034

部下にキラいたら使い倒す自信はある

216 20/03/11(水)02:28:29 No.670135067

>キラって指揮取るようなことあったっけ そもそも指揮って言う程の戦力無いし

217 20/03/11(水)02:28:33 No.670135081

准将はミスとかカバーしてくれるだろうし優しく接してくれるだろうし威張ったりもしないだろうけど部下になると「俺要るかな…」って気分になると思う

218 20/03/11(水)02:28:50 No.670135120

>部下にキラいたら使い倒す自信はある ハニトラから引き抜きされると弱いよ

219 20/03/11(水)02:29:00 No.670135142

>准将はミスとかカバーしてくれるだろうし優しく接してくれるだろうし威張ったりもしないだろうけど部下になると「俺要るかな…」って気分になると思う そういう事言うと曇ってくれるぞ

220 20/03/11(水)02:29:27 No.670135209

キラのえっと命令です は当時のアンチの琴線に触れたという

221 20/03/11(水)02:29:29 No.670135212

>准将はミスとかカバーしてくれるだろうし優しく接してくれるだろうし威張ったりもしないだろうけど部下になると「俺要るかな…」って気分になると思う そして准将の優しさに甘えて部下達が准将任せになってどんどん准将が全部抱え込んで目が曇ってある日突然倒れるって展開が見える

222 20/03/11(水)02:29:42 No.670135239

准将が上司だと実際の職場や部署はちゃんと機能しなさそう

223 20/03/11(水)02:30:19 No.670135332

>シャアはマザコンシスコンの子供時代で制震構造が止まってるから基本的に家族以外全部味方じゃない他人って感覚なので >積極的に部下を捨て駒にするわけではないけどダメになってもいいやくらいの興味しかないから最悪 全然違うと思う

224 20/03/11(水)02:30:22 No.670135336

部下でも順風満帆だと思ってたら何かが起きるヤツだよ准将

225 20/03/11(水)02:30:28 No.670135348

>そして准将の優しさに甘えて部下達が准将任せになってどんどん准将が全部抱え込んで目が曇ってある日突然倒れるって展開が見える おれじゃない アスランさんなんかした? しらない すんだこと

226 20/03/11(水)02:30:37 No.670135362

>リュウさんがいいな… >あの人いい感じに面倒見てくれそうだし その代わり自分でなんでも率先してやろうとするから リュウさんの身が…

227 20/03/11(水)02:30:40 No.670135375

キラが上司はまだ研究所とかそういう狭いニッチなところでならやれるだろうけど アスランだけは絶対に嫌だ

228 20/03/11(水)02:30:54 No.670135401

部下に仕事を押し付けるどころか何でもしてくれそうって意味では割と理想の上司だと思う ある日鬱患って休職しそうだけど

229 20/03/11(水)02:31:13 No.670135446

>キラのえっと命令です >は当時のアンチの琴線に触れたという まぁ今の「俺なんかしちゃいました?」に近い印象はあったからな…

230 20/03/11(水)02:31:27 No.670135474

>キラが上司はまだ研究所とかそういう狭いニッチなところでならやれるだろうけど >アスランだけは絶対に嫌だ アスランはキラとラクスが関わらなければ優秀な戦士だから…

231 20/03/11(水)02:31:27 No.670135477

シローとか絶対嫌だ…

232 20/03/11(水)02:31:46 No.670135516

アスラン上司が嫌なら部下か同期がいいのかよ!

233 20/03/11(水)02:31:54 No.670135537

准将は部下が育たないかも知れんね

234 20/03/11(水)02:32:08 No.670135572

なんでも抱え込んで悩んである日突然倒れるのが准将 なんでも抱え込んで悩んである日突然会社辞めそうなのがアスラン それに比べるとシンはちょっと上司としては未知数

235 20/03/11(水)02:32:14 No.670135579

コラ沢部隊には入りたくないけどマネキン准将の指揮下には入りたい

236 20/03/11(水)02:32:28 No.670135602

>キラが上司はまだ研究所とかそういう狭いニッチなところでならやれるだろうけど >アスランだけは絶対に嫌だ 部隊の生残率は高いぞ

237 20/03/11(水)02:32:28 No.670135604

総帥時代のシャアが職場の上司にだったら嬉しいよ 戦時下の部下はイヤ

238 20/03/11(水)02:32:34 No.670135618

アスランはキラが同僚にいるなら多分大丈夫 ライバル企業に居たりするともう確実に駄目

239 20/03/11(水)02:32:35 No.670135621

>准将は部下が育たないかも知れんね 准将をケアする奴さえいればそれで大丈夫だ

240 20/03/11(水)02:32:49 No.670135653

>シローとか絶対嫌だ… 一応部下に対してはフォロー効くやつだし

241 20/03/11(水)02:32:57 No.670135665

シローはサンダースが自分の監視を命じられてるの知ってるのに脱走だから酷すぎる

242 20/03/11(水)02:33:01 No.670135670

>部隊の生残率は高いぞ あいつ元職場ぶち抜いたぞ

243 20/03/11(水)02:33:02 No.670135671

凡人はワッケインさんみたいな人の下で普通に真面目にがいいのかもしれないな…

244 20/03/11(水)02:33:43 No.670135757

ニコルもハイネも死んだ

245 20/03/11(水)02:33:49 No.670135764

>総帥時代のシャアが職場の上司にだったら嬉しいよ >戦時下の部下はイヤ でも総帥のシャアってある日突然現場にやってきて元気にしてるー?って笑顔で声かけてくるから下っ端の身分だと感動して、中間管理職だと突然の訪問で胃が死ぬ

246 20/03/11(水)02:33:51 No.670135768

フリット爺さんは

247 20/03/11(水)02:34:15 No.670135802

撃つなラリーだけは絶対ごめんだ

248 20/03/11(水)02:34:36 No.670135836

正直言うとフリットは遠目に見てるなら良いけど直属にはなりたくない

249 20/03/11(水)02:34:45 No.670135851

下士官で飲み会やってたら突然やあ皆調子はどうかなとか覗きに来そうなのがシャア総帥

250 20/03/11(水)02:34:54 No.670135866

ラルさんはゲリラ屋だから俺には無理

251 20/03/11(水)02:35:06 No.670135901

俺は軍を抜ける!が取り沙汰されるけど部下を挺身で生存させるくらいには現場能力は高いシロー

252 20/03/11(水)02:35:11 No.670135907

ぼくは劉備ガンダムさんがいいです

253 20/03/11(水)02:35:21 No.670135927

>一応部下に対してはフォロー効くやつだし 部下が勇気出して実はあなたのこと見張るように言われてるんですって言ったのに軍抜けるようなやつだし…

254 20/03/11(水)02:35:56 No.670135981

>正直言うとフリットは遠目に見てるなら良いけど直属にはなりたくない だいたい全員ソレだ

255 20/03/11(水)02:36:15 No.670136018

>俺は軍を抜ける!が取り沙汰されるけど部下を挺身で生存させるくらいには現場能力は高いシロー シローには単身で飛び込み営業でもさせてればいいと思う

256 20/03/11(水)02:36:32 No.670136044

ノインさんは一見まともに見えて直属の教え子だったのがあの二人だから怪しく見える

257 20/03/11(水)02:36:55 No.670136087

>ニコルもハイネも死んだ 生残率100%はないよ 出撃すればいつも数十%は損傷したりするから その中でもアスランはなるべく部隊を生かした方なんだ

258 20/03/11(水)02:37:02 No.670136100

ノインさんの大切に可愛がってた部下はほぼ全員ごひが殺した

259 20/03/11(水)02:37:02 No.670136103

フリットは直属だと嫌だけど雲の上の存在としての上司なら理想

260 20/03/11(水)02:37:09 No.670136114

>シローには単身で飛び込み営業でもさせてればいいと思う 敵対企業の技術顧問の妹と駆け落ちしそう

261 20/03/11(水)02:37:33 No.670136156

ゴップ提督の下でジャブローのエアコン感じながらデスクするくらいが丁度いいよ

262 20/03/11(水)02:37:34 No.670136158

>ぼくは劉備ガンダムさんがいいです ほぼ三國志の世界だけど大丈夫?

263 20/03/11(水)02:37:48 No.670136187

ノイン教官は技術指導は一級品なんだろうけどエレガント指導が一切ないんだろうな

264 20/03/11(水)02:37:52 No.670136191

>ぼくは劉備ガンダムさんがいいです 正直三国伝をみた視聴者の理想の上司は7~9割は曹操になりそう

265 20/03/11(水)02:37:58 No.670136205

>フリットは直属だと嫌だけど雲の上の存在としての上司なら理想 雲の上だと何考えてるから分かんないから相当怖いと思う

266 20/03/11(水)02:38:31 No.670136257

キンバライト鉱山基地司令のノイエン・ビッターがいいな 残党を3年間束ねた上で自分が戦死した後も暴走しないでちゃんと指示通り投降させるくらい規律を維持する統率力高くてガトーを宇宙に送る作戦も成功させたから指揮能力も高い

267 20/03/11(水)02:38:34 No.670136262

>正直三国伝をみた視聴者の理想の上司は7~9割は曹操になりそう 厳しすぎるし…

268 20/03/11(水)02:39:09 No.670136331

>ゴップ提督の下でジャブローのエアコン感じながらデスクするくらいが丁度いいよ 家系レベルで超エリートに産まれないと…

269 20/03/11(水)02:39:25 No.670136358

>キンバライト鉱山基地司令のノイエン・ビッターがいいな >残党を3年間束ねた上で自分が戦死した後も暴走しないでちゃんと指示通り投降させるくらい規律を維持する統率力高くてガトーを宇宙に送る作戦も成功させたから指揮能力も高い ちゃんとガトー送り出した後の降伏の仕方とかその準備とか職場終わったあとの身の振り方のまで考えてくれてるしな

270 20/03/11(水)02:39:30 No.670136371

>ニコルもハイネも死んだ これを言うならブライトの下でもリュウもスレッガーも死んだ

271 20/03/11(水)02:39:31 No.670136377

フリットってタカ派だから下から見るとこわい

272 20/03/11(水)02:40:12 No.670136449

リリーナ様の部下はどうだろう

273 20/03/11(水)02:40:17 No.670136460

スメラギさん 俺がCBにスカウトされる可能性がゼロだが

274 20/03/11(水)02:40:24 No.670136473

話の都合上デスクワークできそうな後方の人達って滅多に出てこないからな…

275 20/03/11(水)02:40:46 No.670136508

ニコルは同期でハイネは同僚だから部下じゃないよ

276 20/03/11(水)02:40:51 No.670136518

>ゴップ提督の下でジャブローのエアコン感じながらデスクするくらいが丁度いいよ 1年戦争ならジャブロー戦が起きる グリプス戦役なら核爆発

277 20/03/11(水)02:41:24 No.670136578

>話の都合上デスクワークできそうな後方の人達って滅多に出てこないからな… 貴重な補給部隊や事務の連中の描写のあるコロ落ちの小説でもジオン側のそれはかなり命懸けだったな

278 20/03/11(水)02:41:30 No.670136597

>話の都合上デスクワークできそうな後方の人達って滅多に出てこないからな… カムランさん

279 20/03/11(水)02:41:53 No.670136632

コロ落ちの隊長の下が生き残れそうだから良いなぁ

280 20/03/11(水)02:41:57 No.670136640

>話の都合上デスクワークできそうな後方の人達って滅多に出てこないからな… 会計監査局で昇進して核弾頭流出の手配をしよう

281 20/03/11(水)02:42:37 No.670136719

ザラ隊やってた時どうだったかなって思うとコメントに困る感じだと思うよアスラン

282 20/03/11(水)02:42:39 No.670136725

会社からの命令を頑張ってたら上司の機嫌損ねたり 部下の妹と駆け落ちしたり 引き抜き先から元自分の働いてた職場を躊躇なくぶっ壊したり アスランは生死に関わらないところが凄い嫌

283 20/03/11(水)02:43:07 No.670136764

上司にしたいなら圧倒的にフリットだろ

284 20/03/11(水)02:43:19 No.670136795

>ザラ隊やってた時どうだったかなって思うとコメントに困る感じだと思うよアスラン やたらと待機させられた上に行方不明とかになる

285 20/03/11(水)02:43:27 No.670136810

ジンネマンさんはトップ3に入るのでは

286 20/03/11(水)02:43:57 No.670136869

ほら!アクシズを押すんだよ!

287 20/03/11(水)02:44:08 No.670136884

>コロ落ちの隊長の下が生き残れそうだから良いなぁ 小隊員全員優秀だからあそこまでやれたんじゃねえかな…

288 20/03/11(水)02:44:49 No.670136952

>ジンネマンさんはトップ3に入るのでは あの人のもとにいるような過去を持ちたくないし…

289 20/03/11(水)02:45:15 No.670136992

シャアは上司なら信用できないけど信頼はできる

290 20/03/11(水)02:45:42 No.670137038

>ジンネマンさんはトップ3に入るのでは 強化人間を擬似娘として可愛がってるらしいぜってのは他から見たらどうなんだろう

291 20/03/11(水)02:45:46 No.670137040

怨念返しの何が悪い!!

292 20/03/11(水)02:45:59 No.670137065

>シャアは上司なら信用できないけど信頼はできる 助けてくださいシャア少佐アアアアア

293 20/03/11(水)02:46:20 No.670137105

名前忘れたけどユニコーンのネェルアーガマの艦長は最終的にはわりと良くなかったか

294 20/03/11(水)02:46:41 No.670137135

>強化人間を擬似娘として可愛がってるらしいぜってのは他から見たらどうなんだろう セルゲイさんどう思います?

295 20/03/11(水)02:47:18 No.670137177

>助けてくださいシャア少佐アアアアア あれは深追いしたのが悪くてシャアの責任じゃなくね!?

296 20/03/11(水)02:52:01 No.670137606

ヤザンの兄貴を守って死に隊

297 20/03/11(水)02:53:11 No.670137713

ケルベス教官の生徒になりたい

298 20/03/11(水)02:54:32 No.670137841

部下のために新事業立ち上げて会社のカラーに合わせて振る舞ってくれるけど 最終的に会社が爆散するシーマ様…

299 20/03/11(水)02:55:10 No.670137900

ガイドビーコンなんて出すから…

300 20/03/11(水)02:55:32 No.670137939

誘導灯なんて出すんじゃないよ!

301 20/03/11(水)02:56:02 No.670137985

誘導灯持ってオーライオーライしてたせいで目立って暴走トラックが社屋に…

302 20/03/11(水)02:57:32 No.670138128

みんなシーマ社長のお帰りだ! トーチをもて!

303 20/03/11(水)02:58:24 No.670138203

今日から君には御曹司のガルマくんの下で働いてもらう

304 20/03/11(水)02:59:36 No.670138328

セシリーの下もいいな

305 20/03/11(水)03:01:56 No.670138550

シャアって割と気さくなとこあるから上司としてはストレス無さそう

306 20/03/11(水)03:03:16 No.670138653

現場レベルならシャアはいいと思う

307 20/03/11(水)03:03:29 No.670138666

>シャアって割と気さくなとこあるから上司としてはストレス無さそう どの程度の位置関係なのかによると思う 一社員とか派遣レベルなら気さくに話しかけてくれるし現場主義な伝説の社長!っていう尊敬の眼差しになるだろうけど幹部クラスからしたら胃薬が常になると思うし

308 20/03/11(水)03:03:35 No.670138677

00で部下になりたい上司はいないかな

309 20/03/11(水)03:06:40 No.670138944

一番いやなのギレンザビ

310 20/03/11(水)03:09:25 No.670139179

サビ家はみんなちょっとなぁ

311 20/03/11(水)03:10:19 No.670139249

そこでこのマーサ・ビスト

312 20/03/11(水)03:12:48 No.670139474

>サビ家はみんなちょっとなぁ ガルマはいいんじゃないかな

313 20/03/11(水)03:13:57 No.670139564

>ガルマはいいんじゃないかな 頼りなさすぎ ただの神輿に見える

314 20/03/11(水)03:14:38 No.670139631

>>サビ家はみんなちょっとなぁ >ガルマはいいんじゃないかな ガルマの性格はいいし将来性は感じるんだけど 人を疑わなさすぎるし何よりツキがない…

315 20/03/11(水)03:15:37 No.670139712

ジャミルがいい

316 20/03/11(水)03:19:32 No.670140029

作品世界でそのキャラの部下になるなら所属組織の体質や将来性も大事だな…

317 20/03/11(水)03:20:12 No.670140077

>サビ家はみんなちょっとなぁ ドズルはまだマシじゃねえかな 体育会系バリバリっぽいけど

318 20/03/11(水)03:22:49 No.670140292

いろいろ考えたけどガンダムの世界にはいきたくないなって結論で落ち着きました

↑Top