20/03/11(水)00:22:40 サッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/11(水)00:22:40 No.670109649
サッ
1 20/03/11(水)00:23:28 No.670109899
オイオイオイ
2 20/03/11(水)00:24:43 No.670110296
安眠といえばのび太だからな・・・
3 20/03/11(水)00:25:46 No.670110604
小学館だからセーフ?
4 20/03/11(水)00:26:14 No.670110743
サブタイトルが直球すぎる…
5 20/03/11(水)00:27:04 No.670111009
予備知識一切無しでまともに使えるひみつ道具どれぐらいあるだろう…
6 20/03/11(水)00:27:34 No.670111146
ちょっと待てよ!?
7 20/03/11(水)00:28:36 No.670111445
まあスペアあるし…
8 20/03/11(水)00:29:00 No.670111555
死んでるから許すが…
9 20/03/11(水)00:29:10 No.670111591
>予備知識一切無しでまともに使えるひみつ道具どれぐらいあるだろう… ドラビアンナイトのカシム達みたいになるんじゃ…
10 20/03/11(水)00:29:15 No.670111607
公式なの!?
11 20/03/11(水)00:30:01 No.670111814
よくできた同人だね
12 20/03/11(水)00:30:13 No.670111868
作 接 皆
13 20/03/11(水)00:30:50 No.670112020
>作 >接 >皆 50周年おめでとうございます
14 20/03/11(水)00:31:00 No.670112054
なんか50周年記念で「漫画のどこかにドラえもんを忍び込ませる」って企画だったから…
15 20/03/11(水)00:31:50 No.670112271
>なんか50周年記念で「漫画のどこかにドラえもんを忍び込ませる」って企画だったから… えっじゃあまさか藤田和日郎絵のドラえもんとか今週号載ってんの!?
16 20/03/11(水)00:31:51 No.670112276
アレッ…なんかかわいいぞ…!の方で良かった
17 20/03/11(水)00:32:19 No.670112403
ジャンプのこち亀企画みたいなものか
18 20/03/11(水)00:32:24 No.670112422
>なんか50周年記念で「漫画のどこかにドラえもんを忍び込ませる」って企画だったから… 忍ばせろよ!って言いたいが裏返せば堂々とドラえもん描いていいよってチャンス貰えた訳で使わない手はないよな…
19 20/03/11(水)00:32:27 No.670112437
魔王城とおやすみ
20 20/03/11(水)00:32:28 No.670112445
忍んでねーじゃねーか!
21 20/03/11(水)00:32:59 No.670112599
忍べ
22 20/03/11(水)00:32:59 No.670112600
>なんか50周年記念で「漫画のどこかにドラえもんを忍び込ませる」って企画だったから… 忍び込ませるの意味が間違ってない!?
23 20/03/11(水)00:33:19 No.670112698
このポケットをあっさり紛失する展開は 劇場版のやつだ…
24 20/03/11(水)00:33:26 No.670112727
>なんか50周年記念で「漫画のどこかにドラえもんを忍び込ませる」って企画だったから… その企画でド真ん中に据え付けるとかやるねェ…
25 20/03/11(水)00:33:28 No.670112735
>忍んでねーじゃねーか! いや忍んでるだろ(姫が)
26 20/03/11(水)00:33:28 No.670112736
幼少期に受けた影響と大先輩への敬意を含めたら F先生と接点のない漫画家なんて存在しないだろう
27 20/03/11(水)00:33:29 No.670112742
ああドラえもんを忍び込ませるってそういう…
28 20/03/11(水)00:33:37 No.670112772
明らかに大長編の序盤十分くらいの展開だこれ
29 20/03/11(水)00:33:51 No.670112838
こういうときギャグマンガはずるいよな…
30 20/03/11(水)00:34:02 No.670112890
魔王城に忍び込んだ!
31 20/03/11(水)00:34:03 No.670112895
サッじゃねーよ!
32 20/03/11(水)00:34:05 No.670112907
日本語って難しいね…
33 20/03/11(水)00:34:11 No.670112938
>こういうときギャグマンガはずるいよな… こち亀企画のブリーチを見ろ! なんかもう本当に大変そう!
34 20/03/11(水)00:34:14 No.670112950
ドラえもんたちが魔王城にどこでもドアで忍び込んだんだろ?
35 20/03/11(水)00:34:29 No.670113016
そういやアイツら堂々と来るもんな…
36 20/03/11(水)00:34:35 No.670113043
>明らかに大長編の序盤十分くらいの展開だこれ 魔界大冒険…!
37 20/03/11(水)00:34:54 No.670113142
>ジャンプのこち亀企画みたいなものか あの頃もこち亀の後追いでコナン君を見つけよう!とかやってたな ハヤテが「コナン君を見つけないと山荘から脱出できない」ってギャグにしてたのは覚えてる
38 20/03/11(水)00:35:03 No.670113188
なんで平然と盗むの…
39 20/03/11(水)00:35:18 No.670113269
大長編ドラえもん のび太と魔王城に囚われた姫
40 20/03/11(水)00:35:29 No.670113311
異世界の姫様でもドラえもん見たら青タヌキって思うんだな… どう見てもタヌキではなくないかな!?
41 20/03/11(水)00:36:14 No.670113501
でもドラえもんはこんな感じに袋なくすよな…
42 20/03/11(水)00:36:57 No.670113705
ジュビロの扉絵が完璧
43 20/03/11(水)00:37:00 No.670113714
大長編の敵幹部でもこれ出来る奴あんまりいない
44 20/03/11(水)00:37:06 No.670113745
実にスヤリス姫って感じの展開だ… てかエミュ上手いな!
45 20/03/11(水)00:37:19 No.670113815
中盤あたりでやっと思い出されるスペアポケット
46 20/03/11(水)00:37:40 No.670113894
というか異世界にタヌキいるんだな…
47 20/03/11(水)00:38:11 No.670114049
アニメ化するなら是非この回をやって欲しい
48 20/03/11(水)00:38:40 No.670114190
>でもドラえもんはこんな感じに袋なくすよな… 下手するとこれが引き金になってなんやかんやして魔王城が崩壊するのでは…
49 20/03/11(水)00:38:44 ID:ow91rwrU ow91rwrU No.670114209
削除依頼によって隔離されました これ魔王城のための企画に無理やり他が付き合わされているが正解
50 20/03/11(水)00:38:54 No.670114246
こういう企画のときはギャグ漫画強いよな
51 20/03/11(水)00:39:15 No.670114332
作者は楽しんでるな…
52 20/03/11(水)00:39:43 No.670114456
この流れ1話じゃ収集つかねえ!
53 20/03/11(水)00:40:09 No.670114575
銀魂では全員繋がり眉毛にして本物の両さん紛れ込ませてたな
54 20/03/11(水)00:40:26 No.670114667
のび太と魔王城か…
55 20/03/11(水)00:40:51 No.670114788
のび太と姫は眠り繋がりでもあるな
56 20/03/11(水)00:40:53 No.670114793
>こういうときギャグマンガはずるいよな… こち亀の時の銀魂はすごかったな
57 20/03/11(水)00:41:00 No.670114817
正規ルート以外で入ってきてるのは確かだがおそらくそういう忍び込むではない
58 20/03/11(水)00:41:25 No.670114923
ドラえもんのび太の魔王城 の次ページが ドラえもんのび太の双亡亭
59 20/03/11(水)00:41:37 No.670114962
TVアニメ化決定ってアニメ化してから40年以上経ってるだろ
60 20/03/11(水)00:41:55 No.670115038
>>こういうときギャグマンガはずるいよな… >こち亀の時の銀魂はすごかったな トリコもビックリした
61 20/03/11(水)00:42:03 No.670115072
前のページ su3713011.jpg
62 20/03/11(水)00:42:13 No.670115118
>TVアニメ化決定ってアニメ化してから40年以上経ってるだろ 魔王城がアニメ化だよ!
63 20/03/11(水)00:42:29 No.670115195
>>こういうときギャグマンガはずるいよな… >こち亀の時の銀魂はすごかったな 前後編の話にしてまだ両さんがどうのこうの言ってんのうちだけっすよ!? は爆笑した
64 20/03/11(水)00:43:00 No.670115395
>前のページ >su3713011.jpg 探してねじゃねーよ!
65 20/03/11(水)00:43:25 No.670115510
>su3713011.jpg 漫画内にドラえもんがいるよ、捜してね!
66 20/03/11(水)00:44:06 No.670115700
見つかりにくいとは言ってないからな…
67 20/03/11(水)00:44:42 No.670115869
さが… 探す必要もなかった
68 20/03/11(水)00:44:47 No.670115893
こち亀はスケットダンスも凄かったけどべつの企画だったっけ?
69 20/03/11(水)00:44:53 No.670115920
おまえまじでハラハラすんだからそれ盗るのやめろ
70 20/03/11(水)00:45:02 No.670115968
まくらの下にスペアポケットあるからまあいいだろう…
71 20/03/11(水)00:45:23 No.670116055
ニオコマドの動きだこれ
72 20/03/11(水)00:45:32 No.670116094
ドラえもんを探そう!(Lv1)
73 20/03/11(水)00:46:07 No.670116264
下手にドラえもんを出すとドラえもんワールドに引きずり込まれると思うが…
74 20/03/11(水)00:46:08 No.670116270
のび太はともかくドラの再現度高いな…
75 20/03/11(水)00:46:23 No.670116351
のび太はふと思い立って魔王城行きたいとかいい出したりする そんでドラがあんなのお話の中だけのものだよ!っていいながらダメ元で魔王城指定したら繋がっちゃうとかあるある
76 20/03/11(水)00:46:48 No.670116449
>てかエミュ上手いな! 流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか…
77 20/03/11(水)00:46:52 No.670116462
ドラえもん初心者だけどサッのコマ腹の裏表逆では…
78 20/03/11(水)00:47:44 No.670116635
姫さま盗賊スキル高すぎィ
79 20/03/11(水)00:48:01 No.670116694
>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… 気軽に蘇生すんな
80 20/03/11(水)00:48:03 No.670116699
>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… なんと無茶を言いなさる…
81 20/03/11(水)00:48:55 No.670116903
>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… 原稿料は?
82 20/03/11(水)00:49:02 No.670116945
地味に効果音までエミュっててダメだった
83 20/03/11(水)00:50:01 No.670117190
>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… お亡くなりになったの何十年前だと思ってやがる
84 20/03/11(水)00:50:12 No.670117229
>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… どんな秘密道具があればそんな…あったな
85 20/03/11(水)00:50:24 No.670117271
>原稿料は? お焚き上げで…
86 20/03/11(水)00:50:25 No.670117280
>>流石にF先生がコラボして描いてくれたわけじゃないのか… >原稿料は? ただ。
87 20/03/11(水)00:50:53 No.670117402
恐山にでも行けばいいのか?
88 20/03/11(水)00:51:01 No.670117436
現地人にこっそりポケット盗まれるやつ劇場版でみたことある!あ
89 20/03/11(水)00:51:03 No.670117448
手塚治虫がAIとして復活するんだ F先生が蘇ってもおかしくない
90 20/03/11(水)00:52:18 No.670117716
オシシ仮面連載してくだち
91 20/03/11(水)00:52:27 No.670117755
経営苦しくて手塚プロ並みになってきたと評判な藤子プロだ いっぽうⒶセンセは事務所畳んで悠々自適の生活を楽しんでいた
92 20/03/11(水)00:52:28 No.670117757
今コロコロでやってるドラえもんって作者誰になってんだ?
93 20/03/11(水)00:52:43 No.670117815
>手塚治虫がAIとして復活するんだ >F先生が蘇ってもおかしくない よく知らんで言ってるんだろうがあんなので復活とか言ったら各方面に失礼だよ
94 20/03/11(水)00:53:53 No.670118090
>経営苦しくて手塚プロ並みになってきたと評判な藤子プロだ 本人がもういないのにプロダクションの経営が苦しいとか それがどうした過ぎる
95 20/03/11(水)00:54:05 No.670118127
映画ドラえもん のび太と魔王城の眠り姫
96 20/03/11(水)00:54:15 No.670118164
>経営苦しくて手塚プロ並みになってきたと評判な藤子プロだ 遺産運用してるようなもんなのになんで経営が苦しくなるんだ…
97 20/03/11(水)00:55:42 No.670118494
これ全部の漫画でやってたのかな… ノケモノ達の夜とかそれどころじゃない状況なんだけど
98 20/03/11(水)00:55:43 No.670118500
>よく知らんで言ってるんだろうがあんなので復活とか言ったら各方面に失礼だよ ぶっちゃけ全然おもんなかったからなあの読み切り…
99 20/03/11(水)00:56:09 No.670118585
藤田が今週はにっこりできるよってつぶやいてたのはドラえもんネタやる事だったのか 朝になったら読んでこよう
100 20/03/11(水)00:56:31 No.670118680
のび太とドラえもんは何しに来たんだよ
101 20/03/11(水)00:56:57 No.670118784
>ぶっちゃけ全然おもんなかったからなあの読み切り… 面白くないし作業工程だって手塚どころかAIですらないんだもの ヒのお題箱と同レベル
102 20/03/11(水)00:58:14 No.670119052
>映画ドラえもん >のび太と宇宙から来たお化け洋館
103 20/03/11(水)00:58:27 No.670119104
漫画じゃなくて魔王城に忍び込んどる…
104 20/03/11(水)00:59:41 No.670119395
青狸ならポケット盗まれても違和感ないもんな…
105 20/03/11(水)01:00:14 No.670119507
>のび太とドラえもんは何しに来たんだよ 「○▲□?」 「◎÷△☆※!」
106 20/03/11(水)01:00:32 No.670119579
......!? がズルすぎる
107 20/03/11(水)01:01:01 No.670119712
>「○▲□?」 >「◎÷△☆※!」 最後ちゃんと「わあ!」になってたのは 事前に翻訳コンニャク食ったからなのかな…
108 20/03/11(水)01:01:26 No.670119819
コナンとドラえもんのコラボとか貴重だな…
109 20/03/11(水)01:01:28 No.670119823
今もドラ映画見てるからタイムリーな話題
110 20/03/11(水)01:02:24 No.670120059
そうだねドラえもんが魔王城に忍び込んできたね
111 20/03/11(水)01:02:58 No.670120200
>ノケモノ達の夜 今のサンデーで一番好き
112 20/03/11(水)01:03:24 No.670120303
コナンには出てなくない?いる?
113 20/03/11(水)01:03:40 No.670120372
>今のサンデーで一番好き ウィステリアはどれだけ曇らせても良い 良くない…
114 20/03/11(水)01:04:08 No.670120479
>のび太とドラえもんは何しに来たんだよ この安心しきったのび太の表情と得意げなたぬきの顔は 家出した後かいじめられて帰ってきた後に泣きついて しかたないなのび太くんはーつって何か新アイテムの解説を受けてるところだな
115 20/03/11(水)01:06:15 No.670120954
このあとスペアポケット経由で全部取り返されそう
116 20/03/11(水)01:06:29 No.670121003
>のび太とドラえもんは何しに来たんだよ 映画の宣伝に…
117 20/03/11(水)01:07:42 No.670121242
謎の青ダヌキと眼鏡の少年 言葉も分からない 一体何者なんだ…
118 20/03/11(水)01:08:00 No.670121304
映画ドラえもん のび太と 魔王城でおやすみ
119 20/03/11(水)01:08:44 No.670121468
>このあとスペアポケット経由でいつもの5人が来そう
120 20/03/11(水)01:08:57 No.670121510
のび太に安眠のコツを聞け いや参考にならんな…
121 20/03/11(水)01:09:45 No.670121687
映画ドラえもん のび太と魔王城のスヤリス姫
122 20/03/11(水)01:09:58 No.670121747
のび太は環境選ばず即だからな…器が違う
123 20/03/11(水)01:10:33 No.670121892
のび太の瞬眠はただの才能だよ!コツ聞いて実践できるようなもんじゃねえだろ!
124 20/03/11(水)01:10:45 No.670121936
ドラを可愛いと評するのは劇中人物だと珍しいか?
125 20/03/11(水)01:11:24 No.670122071
タイム風呂敷変な柄で良かったな あれ掛け布団にしてたらロリリス姫かパパリス姫が誕生してたぞ
126 20/03/11(水)01:13:03 No.670122414
この姫殺すのになんの躊躇いもないし盗みも当然のようにやるしで本当に可愛い…?
127 20/03/11(水)01:13:11 No.670122449
のび太は0.93秒で寝れるからな
128 20/03/11(水)01:13:38 No.670122527
>ドラを可愛いと評するのは劇中人物だと珍しいか? 普段周りにいる魔物の中でドラちゃんより可愛いのがどれだけいるのかって話である
129 20/03/11(水)01:14:01 No.670122601
このポケットをスるサッって映画ドラえもんだと大抵手癖の悪い小動物の動きだよね
130 20/03/11(水)01:14:06 No.670122622
映画ドラえもん のび太と古見さんの初恋壊すべし
131 20/03/11(水)01:14:22 No.670122674
早眠りなんて競技でもあれば世界穫れるレベルとかそんなんだっけかのび太
132 20/03/11(水)01:15:29 No.670122902
久々にサンデー買ってこよう あんまり売ってるの見かけなくなってきたけど
133 20/03/11(水)01:15:32 No.670122909
手にした地図っぽいものと表情からすると宝探しにでも来たパターンか?
134 20/03/11(水)01:15:43 No.670122944
自分の漫画で公式にコラボさせてくれるって言われてるわけだからな…
135 20/03/11(水)01:15:58 No.670122994
特別編じゃないってことはこれ単行本に収録するのか
136 20/03/11(水)01:16:16 No.670123057
部屋からじゃなくて空き地から来てるのが劇場版感ある
137 20/03/11(水)01:16:33 No.670123115
>このポケットをスるサッって映画ドラえもんだと大抵手癖の悪い小動物の動きだよね ハプニングが起きてジャイアンかスネ夫がピンチの時に何とかしてドラえもんって叫んだタイミング辺りで
138 20/03/11(水)01:17:19 No.670123263
>早眠りなんて競技でもあれば世界穫れるレベルとかそんなんだっけかのび太 もしもボックスで眠る人ほど偉い世界にしたら立った姿勢から寝そべって寝るまで0.93秒という離れ業を見せて将来はオリンピックを期待された 同じくあやとりが褒められる世界にした時はプロあやとりはのび太から見たら実に幼稚な代物でのび太は天才扱い
139 20/03/11(水)01:18:51 No.670123560
蒼穹のアリアドネにもドラえもんいたの…?
140 20/03/11(水)01:20:19 No.670123866
どちらかというと学習漫画とかに出てくるタイプのドラちゃんに見える
141 20/03/11(水)01:21:04 No.670124051
のびたと早撃ちで対決するエヴァンズとか見れたりするのか…