虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/11(水)00:10:37 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/11(水)00:10:37 No.670106271

あんま出番のないおじさん

1 20/03/11(水)00:12:21 No.670106742

設定的には上から数えた方が強そう

2 20/03/11(水)00:14:25 No.670107288

弟子含めてあんまやる気のないおっさん

3 20/03/11(水)00:14:28 No.670107306

千影のお陰で神様的なイメージある

4 20/03/11(水)00:15:18 No.670107530

これで邪神と仲良しなのが不思議

5 20/03/11(水)00:16:49 ID:kySctvLw kySctvLw No.670107991

削除依頼によって隔離されました 第九の波濤も面白いw

6 20/03/11(水)00:17:01 No.670108042

結構な歳かと思ったら意外と若い

7 20/03/11(水)00:17:25 No.670108139

弟子どんなやつだっけ…

8 20/03/11(水)00:17:42 ID:kySctvLw kySctvLw No.670108224

削除依頼によって隔離されました >第九の波濤も面白いw 騙されて読んだら面白くて 全巻買っちゃったw

9 20/03/11(水)00:18:06 No.670108320

穏やかそうなのが逆にいかにも達人

10 20/03/11(水)00:18:30 No.670108446

>弟子どんなやつだっけ… スケベレスラーの弟

11 20/03/11(水)00:19:09 No.670108654

イーサンとボリスがなんか頭の中で被る

12 20/03/11(水)00:19:39 No.670108799

何で闇に居るのか分からないレベルで師弟ともども常識人

13 20/03/11(水)00:20:07 No.670108943

>>弟子どんなやつだっけ… >スケベレスラーの弟 こいつだけケンイチと戦ってないんだっけ

14 20/03/11(水)00:20:40 No.670109084

>>>弟子どんなやつだっけ… >>スケベレスラーの弟 >こいつだけケンイチと戦ってないんだっけ めっちゃ戦ってますよ

15 20/03/11(水)00:20:40 No.670109085

>何で闇に居るのか分からないレベルで師弟ともども常識人 思考は梁山泊に近いんだろうな 殺人拳なだけで

16 20/03/11(水)00:21:02 No.670109199

北斗神拳の使い手

17 20/03/11(水)00:21:52 No.670109427

何の技の専門家だっけ

18 20/03/11(水)00:22:21 No.670109558

スレ画の人とか本郷とか緒方とかは殺人のための技術である武術を極めてそれをぶつけ合ったなら必然的に人は死ぬよねってだけで 積極的に殺して回りたいわけではないって人たちだよね

19 20/03/11(水)00:22:23 No.670109562

そもそも闇=全部あくってわけじゃないからな

20 20/03/11(水)00:22:49 No.670109696

カラリパヤットだったような気がする

21 20/03/11(水)00:22:55 No.670109732

>めっちゃ戦ってますよ そうだっけごめん

22 20/03/11(水)00:23:24 No.670109869

要人暗殺だのの仕事してたりするけどそれは国家が抱えてる特殊部隊なんかと何が違うんだ?って話だし 殺人拳=悪者ではないのが面白いよね

23 20/03/11(水)00:23:24 No.670109875

必殺技はこれカラリパヤットなの

24 20/03/11(水)00:23:49 No.670110003

なんか悟り開いてそう

25 20/03/11(水)00:23:54 No.670110038

平気で警官の心臓止めてるから単純な善人というわけでもない

26 20/03/11(水)00:24:40 No.670110280

手段の殺人だよね

27 20/03/11(水)00:24:45 No.670110301

マントラは武術じゃない…

28 20/03/11(水)00:24:47 No.670110313

>スレ画の人とか本郷とか緒方とかは殺人のための技術である武術を極めてそれをぶつけ合ったなら必然的に人は死ぬよねってだけで >積極的に殺して回りたいわけではないって人たちだよね 無手組はそういう人が多いね 武器組は…うん…

29 20/03/11(水)00:25:02 No.670110399

このおじさんの技魔術みたい

30 20/03/11(水)00:26:05 No.670110704

>カラリパヤットだったような気がする ありがとう

31 20/03/11(水)00:26:16 No.670110760

初孤塁抜き戦だから忘れないであげて

32 20/03/11(水)00:26:20 No.670110780

このおっちゃんは武人以外も殺すからかなり闇寄りな気がする

33 20/03/11(水)00:26:36 No.670110865

達人は皆そういうとこあるけどこの人は特に理屈無しの漫画的パワーって感じだ

34 20/03/11(水)00:26:51 No.670110941

この人の技はホントに武術...?

35 20/03/11(水)00:27:12 No.670111051

警官の心臓止めて足止めに使ったよね

36 20/03/11(水)00:27:26 No.670111110

武器組はやっぱ自衛とかじゃなくて大前提として人を殺すための物であり技術だから 無手組とは意識が全然違うよって描かれ方してるのは結構新鮮だった

37 20/03/11(水)00:27:37 No.670111160

でも秋雨とかが助けることを前提の上で足止めのための心停止だから… まぁ殺人拳の人だし…

38 20/03/11(水)00:27:46 No.670111197

蘇生できる程度に殺してるだけだし実際活人拳だな!

39 20/03/11(水)00:27:49 No.670111227

本能的に恐怖を呼び起こされてしまう種類の声

40 20/03/11(水)00:28:18 No.670111362

>本能的に恐怖を呼び起こされてしまう種類の声 わかるようなわからんヨガパワ-だ…

41 20/03/11(水)00:28:55 No.670111535

気当たりと拳圧で波出せちゃう世界なんだから音で同行ぐらいはかわいいもんなんだけどね

42 20/03/11(水)00:29:26 No.670111666

この人のトンデモ技直撃しておいて効いてない逆鬼師匠もなんなん...

43 20/03/11(水)00:29:59 No.670111803

>武器組は…うん… ムエタイもそうだけど積極的に殺すつもりもないのに殺しのための武器を鍛えるって何の意味があるの? 自衛が目的なら他の方法選べよって話になるから…

44 20/03/11(水)00:30:07 No.670111831

俺もカラリパヤット始めようかな…

45 20/03/11(水)00:30:10 No.670111849

まず長老が二つの声同時に出したり対象以外に聞こえない声出してるからな

46 20/03/11(水)00:30:12 No.670111861

>蘇生できる程度に殺してるだけだし実際活人拳だな! 梁山泊だと成り立つ理論…

47 20/03/11(水)00:30:14 No.670111870

この人はカラリパヤットの指導者なら禅宗に近い物も修めてる筈だし 義務として香油を使ったマッサージ医療もお仕事にしてる筈だから 流派そのものが純粋な闇とちょっと相性悪い

48 20/03/11(水)00:30:31 No.670111937

>>蘇生できる程度に殺してるだけだし実際活人拳だな! >梁山泊だと成り立つ理論… 若干ニュアンスが違う

49 20/03/11(水)00:31:02 No.670112062

マントラはなんなの音響攻撃かビームかなんかなの

50 20/03/11(水)00:31:36 No.670112211

緒方も武人以外は殺さない主義だけどなんかあんまクリーンなイメージがない

51 20/03/11(水)00:32:00 No.670112310

音の攻撃って避けられないし地味に脅威だな

52 20/03/11(水)00:33:08 No.670112642

相手を殺さない主義の活人拳以外死ぬのは仕方ない派も必要なら殺す派も殺人大好き派も全部殺人拳になる

53 20/03/11(水)00:33:55 No.670112859

殺人が目的なら無手の時点で縛りプレイみたいなもんだし武器組に殺し好きが多くなるのは仕方ない

54 20/03/11(水)00:34:00 No.670112877

活人拳の方が武人としては残酷な気もする

55 20/03/11(水)00:34:14 No.670112952

死ぬツボを突くなんて実際にあんの?

56 20/03/11(水)00:34:31 No.670113023

梁山泊が追って来るから梁山泊なら絶対に見捨てないという前提で 蘇生しようとすれば確実に蘇生できる状態で警官を放置したのであって そうでないなら警官には手を出さなかったのだろうな…

57 20/03/11(水)00:35:03 No.670113187

>緒方も武人以外は殺さない主義だけどなんかあんまクリーンなイメージがない 奴は弟子で実験して研究してから自分で使うからな その点梁山泊はちゃんと自分の体で実験してからケンちゃんに使うからクリーン!

58 20/03/11(水)00:35:25 No.670113291

強さがどのくらいかわからなかった

59 20/03/11(水)00:35:40 No.670113361

>緒方も武人以外は殺さない主義だけどなんかあんまクリーンなイメージがない 緒方はガチったら相手が死なずに昏倒した場合でも絶対トドメ刺すタイプだろうと思う スレ画のジジイとかは運良く死なずに戦闘能力が無くなった際は必要がないなら殺しはしなさそう

60 20/03/11(水)00:36:04 No.670113467

>活人拳の方が武人としては残酷な気もする 相手の武人としての尊厳を踏みにじってでも命は助けるよ! そういう傲慢を通すためには強くならないとね!

61 20/03/11(水)00:36:09 No.670113484

思う所あるからと自分を無為に傷付けても意味がない 武のカルマは武のカルマで返してこそ解消するって千影ちゃん諭してたり思想そのものはすげーまともなんだよね

62 20/03/11(水)00:36:25 No.670113562

心をへし折りにかかる系活人拳

63 20/03/11(水)00:36:35 No.670113604

耳元でただ大声出すだけでも十分攻撃になるし さらに追加で状態以上も加えれて強い

64 20/03/11(水)00:36:52 No.670113679

この師匠より闇の政治家達人おじさんの方が印象強い

65 20/03/11(水)00:37:05 No.670113740

緒方は弟子の成長を喜ぶ時の隙が一番大きいと言われるくらい弟子思いで 武人同士の殺し合いは当然だけど巻き込んで胎児殺しちゃったら山籠もりして仏像彫って 弟子を実験台にするのも事前に危険性とか全部説明して了解を取ってからやってるんだけど たぶんわざとやってる露悪的な言動と表情の悪人面が印象を悪くする…

66 20/03/11(水)00:37:23 No.670113831

カルマンさん!

67 20/03/11(水)00:37:35 No.670113879

>この師匠より闇の政治家達人おじさんの方が印象強い 政教分離してやる!

68 20/03/11(水)00:38:02 No.670113996

闇の政治家達人はあの後普通に復帰してるのが辛いわ

69 20/03/11(水)00:38:18 No.670114087

弟子は無口なのに師匠は音波攻撃をする

70 20/03/11(水)00:38:26 No.670114119

まともな戦闘ってヘリで逆鬼師匠とやりあった時とラストだけ?

71 20/03/11(水)00:38:28 No.670114127

緒方はカルマンさんと違って若者の人生を良い方向に導いてやろうという気がない

72 20/03/11(水)00:38:47 No.670114219

我が家は先祖代々政治家にして僧侶!に対して 政教を分離してやるって返す逆鬼師匠は意味は分からんが意外と学はあるなって

73 20/03/11(水)00:38:57 No.670114261

拳聖はなっつん助けたりするから悪い人ではないと思う 武術が絡むとアレなだけで

74 20/03/11(水)00:39:43 No.670114455

>緒方はカルマンさんと違って若者の人生を良い方向に導いてやろうという気がない 武術のために人生を捧げることに同意してくれたんですから問題ありませんよハハハ

75 20/03/11(水)00:40:32 No.670114693

守護精霊

76 20/03/11(水)00:40:48 No.670114776

殺人鬼みたいなのは鎌のやつくらいだったな

77 20/03/11(水)00:41:05 No.670114832

>緒方はカルマンさんと違って若者の人生を良い方向に導いてやろうという気がない 良い(どこまでも貪欲に武術を極める)方向に導いてるよ

78 20/03/11(水)00:41:05 No.670114834

職業との取り合わせで軍人の殺人拳とかそりゃ殺すよねってなるけど肝心の軍人で達人はアレだ

79 20/03/11(水)00:41:10 No.670114860

緒方は実力差のある相手も普通にぶっ殺すのが心証に悪い気がする

80 20/03/11(水)00:41:16 No.670114887

イーサン見るに思想そのものは大分活人に近い 無駄な争いすんなって教えてるみたいだし

81 20/03/11(水)00:41:48 No.670115013

というか拳聖はちゃんと弟子の意向は聞くので自制心効くなら師匠としてはそれなりだとは思うよ その辺リミは最悪の循環かましたけど

82 20/03/11(水)00:42:32 No.670115216

この人の戦闘ってヘリ内での逆鬼戦と最終戦だけ?

83 20/03/11(水)00:43:11 No.670115453

相性良いのは容易に想像つくけどカジマは緒方に師事させちゃいけない奴だと思う

84 20/03/11(水)00:43:13 No.670115465

>この人の戦闘ってヘリ内での逆鬼戦と最終戦だけ? そのせいで強さのレベルがよくわからん 上位の実力なんだろうけど

85 20/03/11(水)00:43:19 No.670115484

千影ちゃんに私は他の生き方がいいって言われた時点で後継者探しっていうBBAの武術の目的なくなっちゃったからね…

86 20/03/11(水)00:43:19 No.670115488

やるなら最後までしっかりやれってのが殺人までいっちゃった感じか

87 20/03/11(水)00:43:36 No.670115557

ラストは巻き展開の影響でいきなりボロボロになってた

88 20/03/11(水)00:43:42 No.670115591

描写は少ないけどなんとなく大物のイメージ

89 20/03/11(水)00:43:46 No.670115602

一影九拳の奴らは人質取るの嫌いすぎる…

90 20/03/11(水)00:44:29 No.670115813

仏陀の武術とか設定が強いよう

91 20/03/11(水)00:44:44 No.670115880

だって人質とるとか武で勝てないやつのすることじゃん…

92 20/03/11(水)00:45:06 No.670115975

まあ武人だからねやるなら拳でやるわって思想のやつばっかり

93 20/03/11(水)00:45:32 No.670116097

せめて作戦開始前にある程度のスタンス固めとけば…

94 20/03/11(水)00:45:38 No.670116115

この世界の達人老人の方が強いから上位な感じするけど碌な見せ場がないからな… まあ老人と言ってももこのひと59歳だけど…

95 20/03/11(水)00:45:52 No.670116175

カルマンさんはこのタイミングで決定的に敵対するより前にかなり様子見してくれてたけど 本郷さんやアーガードなら味方が人質取って卑怯なことし始めた次の瞬間に まずその味方を殺すに違いないよ

96 20/03/11(水)00:46:13 No.670116299

武器組は超人と小太刀以外だと音速切りの人くらいしかガチで強そうな人の印象がないあとはしぐれの兄弟子くらいか

97 20/03/11(水)00:46:24 No.670116358

奇声でかどわかしたり北斗神拳したり変な技の宝庫

98 20/03/11(水)00:46:40 No.670116420

BBAが戦力確保の為に古流で殺人拳は技術保存の為に皆集まっておいでー!って嘘吐いて集めた結果 普通に継承ガチ勢集まっちゃったんだからそら最後の最後でゴッソリ抜けるよ…

99 20/03/11(水)00:46:59 No.670116486

>まあ老人と言ってももこのひと59歳だけど… ジュナザードより若くて驚いた

100 20/03/11(水)00:47:00 No.670116491

BBAの初弟子でもおかしくないくらい千影ちゃんの才能がユニークすぎる… 実際BBAも甘い…

101 20/03/11(水)00:47:03 No.670116498

>奇声でかどわかしたり北斗神拳したり変な技の宝庫 なんせインドだからな 本気を出したら腕が伸びるかもしれな

102 20/03/11(水)00:47:06 No.670116512

一影九拳の11人内で足並みがそろわない

103 20/03/11(水)00:47:09 No.670116523

そもそも闇の目的からしてミサイルで戦乱起こして武術が散逸したらどうするって話でもあるからな…

104 20/03/11(水)00:47:51 No.670116661

千影ちゃん実際負け無しなのがやばいよねあの年で 一番達人に近いんじゃないかババアも甘くなるわ

105 20/03/11(水)00:47:59 No.670116687

>>まあ老人と言ってももこのひと59歳だけど… >ジュナザードより若くて驚いた 邪神はおじいちゃんだから…

106 20/03/11(水)00:48:08 No.670116714

まずカラリパヤット自体が長老位しか相手した経験ないくらいにはマイナー武術らしいからな…

107 20/03/11(水)00:48:21 No.670116770

>>奇声でかどわかしたり北斗神拳したり変な技の宝庫 >なんせインドだからな >本気を出したら腕が伸びるかもしれな なんかジークと相性いい気がしてきた

108 20/03/11(水)00:48:24 No.670116783

ガイドブックだとババアからの信頼が結構厚いらしいけど この人はババアとはソリが合わないと思ってるらしくて吹く

109 20/03/11(水)00:48:47 No.670116855

真言系の技はジークが体得しそうで困る

110 20/03/11(水)00:48:48 No.670116861

>千影ちゃん実際負け無しなのがやばいよねあの年で >一番達人に近いんじゃないかババアも甘くなるわ でも心技体で考えると心的な戦績はボロボロ全敗だし……

111 20/03/11(水)00:48:52 No.670116883

>ガイドブックだとババアからの信頼が結構厚いらしいけど >この人はババアとはソリが合わないと思ってるらしくて吹く この婆やたらすりよってくるって思ってたのかな…

112 20/03/11(水)00:49:09 No.670116971

カラリパヤットとか資料集めるだけでも苦労しそうだから…

113 20/03/11(水)00:49:20 No.670117017

重瞳武弓っていう異名だった弓の人はたぶん重瞳であることを活かした特殊な弓術なんだろうけど あの人の弟子は普通に瞳一つだけだったように見えるんだけど継承ちゃんとできるのかな… っていうことが何故か妙に心配だ

114 20/03/11(水)00:49:28 No.670117051

59なのかむしろ思ったより年いってたわ

115 20/03/11(水)00:49:44 No.670117111

>>千影ちゃん実際負け無しなのがやばいよねあの年で >>一番達人に近いんじゃないかババアも甘くなるわ >でも心技体で考えると心的な戦績はボロボロ全敗だし…… 実際ケンちゃんとマジで決闘してたらばあさんの言う通りの理由で負けるよね多分

116 20/03/11(水)00:49:48 No.670117132

>ガイドブックだとババアからの信頼が結構厚いらしいけど >この人はババアとはソリが合わないと思ってるらしくて吹く 節穴BBA…

117 20/03/11(水)00:49:57 No.670117176

一影九拳の中で一番のコミュ力だからな… ババアも勘違いする

118 20/03/11(水)00:49:58 No.670117179

邪神が最悪で信頼皆無としたらスレ画は組織の一員として扱い安すぎるしそりゃ信頼もする

119 20/03/11(水)00:49:58 No.670117180

みっちゃん…

120 20/03/11(水)00:50:14 No.670117235

いい加減にしろ婆さん

121 20/03/11(水)00:50:24 No.670117272

>みっちゃん… みっちゃんではあるが…

122 20/03/11(水)00:50:25 No.670117281

>でも心技体で考えると心的な戦績はボロボロ全敗だし…… 宇宙人に盤面戦術で負けまくってるな…

123 20/03/11(水)00:50:28 No.670117297

積極的に殺したくはないというが久遠の落日で殺す機会は増やしたかった

124 20/03/11(水)00:50:31 No.670117318

>一影九拳の11人内で足並みがそろわない 11人いる!

125 20/03/11(水)00:50:48 No.670117382

というか一影九拳の中でもBBAがぶっちぎりでコミュ力低いぞ 弟子との接し方を見たら一発でわかる

126 20/03/11(水)00:50:54 No.670117409

みっちゃんと年が近いのが邪神とスレ画しかいないからな

127 20/03/11(水)00:51:02 No.670117439

千影ちゃんはババアが変に洗脳するからメンタル不安定になってたとこあると思うし居なくなったあとは安定するんじゃないか 戻ってきてももう洗脳はしなさそうだし

128 20/03/11(水)00:51:03 No.670117447

邪神ともコミュニケーションとれてるからなラフマンさん… 死合いで死ぬのはやむなしって感じの派閥の人なんだろうな…

129 20/03/11(水)00:51:09 No.670117469

梁山泊は全員が力を合わせたらインフィニティだが闇はむしろ弱くなるとかいう的確な分析

130 20/03/11(水)00:51:37 No.670117567

ババアのコミュ力が低すぎる…

131 20/03/11(水)00:51:48 No.670117598

マントラ辺りから弟子が使う技でもだいぶファンタジー入ってきたな 印を結んだだけでパワーアップはもうわけわからん

132 20/03/11(水)00:52:11 No.670117690

>あの人の弟子は普通に瞳一つだけだったように見えるんだけど継承ちゃんとできるのかな… まぁケンちゃんや千影ちゃんみたいに瞳の形まで変える身体改造の修行もあるんだろう

133 20/03/11(水)00:52:16 No.670117708

>みっちゃんと年が近いのが邪神とスレ画しかいないからな みっちゃん90超えてるだろ!スレ画と30歳以上差があるじゃねーか!

134 20/03/11(水)00:52:20 No.670117724

みっちゃんかわいい

135 20/03/11(水)00:52:26 No.670117752

極めていった先には何もなかったってジジイも言ってるしそりゃコミュ力もない

136 20/03/11(水)00:52:33 No.670117778

>梁山泊は全員が力を合わせたらインフィニティだが闇はむしろ弱くなるとかいう的確な分析 4人で抑えられることに関してもの凄い説得力で笑う

137 20/03/11(水)00:52:39 No.670117800

実際邪神は制御不能で一番頼れそうなのはスレ画な気がする 同調してくれたのは緒方だけどまだ若いからよく分からなかっただろうし

138 20/03/11(水)00:52:42 No.670117811

>千影ちゃんはババアが変に洗脳するからメンタル不安定になってたとこあると思うし居なくなったあとは安定するんじゃないか >戻ってきてももう洗脳はしなさそうだし 正直エピローグの新しくメンタル構築した千影ちゃんの日常シーンは見たかった…

139 20/03/11(水)00:52:57 No.670117863

のっぺりはなんで女の人を全員みっちゃんと呼ぶのだろう… 適当にバリエーション増やせばいいのに…

140 20/03/11(水)00:53:29 No.670117988

>一影九拳の中で一番のコミュ力だからな… >ババアも勘違いする 誰にでも優しいコミュ強にコミュ障が懐いちゃったみたいに言うのやめなよ

141 20/03/11(水)00:54:14 No.670118157

>梁山泊は全員が力を合わせたらインフィニティだが闇はむしろ弱くなるとかいう的確な分析 まあ普段から一緒に暮らして訓練してる達人たちが息の合わせた連携してきたらそりゃあ通常の数十倍の戦力になるよな

142 20/03/11(水)00:54:44 No.670118277

拳聖は心技体の心をないがしろにしてる感はあるよね

143 20/03/11(水)00:55:19 No.670118391

一回離れて自分の意見ちゃんと言えるようになった千影ちゃんとBBAだと案外しっくり師弟関係にもどれるような気もする まぁはっきりテロリスト扱いだから国内にも戻れないしそもそも作品終わったから番外編も後日談もないんだけどな!

144 20/03/11(水)00:55:39 No.670118480

緒方は全部わかった上でやるのがめんどくさすぎる そして仏像を掘る

145 20/03/11(水)00:55:43 No.670118498

この人が邪神と交流出来るのはこの人がヒンドゥー教の指導者だからだと思う ガイドブックでの職業でビビッた

146 20/03/11(水)00:56:09 No.670118589

みから始まる女性名は確率的に高いからな 美雲も美羽もみ始まりだし

147 20/03/11(水)00:56:21 No.670118644

ええ教主様なの…

148 20/03/11(水)00:56:28 No.670118671

>番外編も後日談もないんだけどな! うn…

149 20/03/11(水)00:56:33 No.670118690

>この人が邪神と交流出来るのはこの人がヒンドゥー教の指導者だからだと思う >ガイドブックでの職業でビビッた 職業って武術家じゃないの?

150 20/03/11(水)00:56:43 No.670118728

>拳聖は心技体の心をないがしろにしてる感はあるよね ちゃんと平常心を保つ特訓なんかはさせてるし…

151 20/03/11(水)00:56:52 No.670118766

なんとなくだがライトサイドとダークサイドの調和をもたらす的な武術思想なんだと思う

152 20/03/11(水)00:57:03 No.670118802

>テロリスト扱い 超人に近い達人のババアにそんなん関係なさそう

153 20/03/11(水)00:57:10 No.670118824

というか闇は闇で弟子達を正しく育てすぎてるのよね… 多勢に無勢が殺人拳の本懐な訳ねーだろ!恥ずかしすぎるんで梁山泊につく!って宣言されちゃってるし それ聞いたガイダルさんもボリスが言うなら久遠の落日に大義無し!軍を動かす!とか無茶苦茶やりやがる

154 20/03/11(水)00:58:07 No.670119027

>超人に近い達人のババアにそんなん関係なさそう 弟子の千影ちゃんが日常も大事にしたい以上テロリストが一緒に暮らすのは不可能だし… おいちゃんの兄ちゃんスタイルなら別

155 20/03/11(水)00:58:36 No.670119149

闇の殺人拳も武人の誇りあるからね そりゃしっかり弟子に教え込むわていうか育成力たけえ

156 20/03/11(水)00:58:51 No.670119208

ガイダルさんは元々ポリシー的に久遠の落日はNGだと思う

157 20/03/11(水)00:59:10 No.670119275

闇側の師匠も基本的に弟子のこと超大好きだからな 序盤に邪神出てきたせいで騙されたが

158 20/03/11(水)00:59:16 No.670119296

ババアなら正直世界のどこからでも気を飛ばせそうだけどね…

159 20/03/11(水)01:00:20 No.670119531

>ガイダルさんは元々ポリシー的に久遠の落日はNGだと思う 一応最も尊んでるのは祖国の利益となる事だけど それはそれとして久遠の落日って利益もクソもねえ大戦争になるしな あと虐殺癖があるだけでそれも復讐の連鎖は皆殺しが一番止めやすいって理由だし

160 20/03/11(水)01:00:37 No.670119607

壁ブチ破って歩いていく本郷の時点で弟子大好きだよね…

161 20/03/11(水)01:00:51 No.670119670

BBAのやってることの難易度的に他に弟子いないよね…

162 20/03/11(水)01:01:00 No.670119704

ババアは長老と同い年ぐらいなのかな

163 20/03/11(水)01:01:03 No.670119721

長老ですら公海まで走っていくのはキツかったし密入国難しくない?

164 20/03/11(水)01:01:16 No.670119777

>あと虐殺癖があるだけでそれも復讐の連鎖は皆殺しが一番止めやすいって理由だし ふー糞がまたやってしまったって反省するしね

165 20/03/11(水)01:02:08 No.670119985

>闇側の師匠も基本的に弟子のこと超大好きだからな >序盤に邪神出てきたせいで騙されたが 大好きと言っても人によって方向性は違うけど弟子を軽視してたのは邪神だけだな

166 20/03/11(水)01:02:18 No.670120034

動の気はガイダルさんみたいに頭は理論的でも殺人拳堕ちしやすいよね…

167 20/03/11(水)01:02:24 No.670120061

>ガイダルさんは元々ポリシー的に久遠の落日はNGだと思う まぁ武人の誇りとかあるけどエンターテイメント優先する人もいるし…

168 20/03/11(水)01:02:29 No.670120079

アパチャイは入国ゴリ押ししたらしいけど何故か納得できる…

169 20/03/11(水)01:02:44 No.670120143

本郷の猪突猛進感すごいすき 脚力だけで塔上ったり

170 20/03/11(水)01:03:29 No.670120326

邪神も邪神で弟子と結構朗らかに話してたり美羽さんの良心を術で殺せたのに無意識にやらなかったり 善性そのものはまだどっかにあったみたいだけどね…

171 20/03/11(水)01:04:10 No.670120484

>本郷の猪突猛進感すごいすき >脚力だけで塔上ったり あのあたりの「邪神の方が明らかに格上だが本郷なら何かやってくれそう」感の出し方は天才的だと思う

172 20/03/11(水)01:04:29 No.670120564

邪神は絶望する前の英雄時代にジジイに会っとけばな

173 20/03/11(水)01:04:47 No.670120623

本郷の前蹴りループいいよね…

174 20/03/11(水)01:04:47 No.670120626

いくら闇でも弟子の方が極悪みたいなタイプがまずいないから師匠もそれなりに感化されてゆく

175 20/03/11(水)01:05:06 No.670120672

長老と仲良く話してたりしかも秘伝?の薬草とか教えてたからな…

176 20/03/11(水)01:05:52 No.670120875

鳥獣戯画の記憶消す技はジュナザードから教えてもらったやつだしな…

177 20/03/11(水)01:06:08 No.670120930

カルマンさんは弟子の姉を守って欲しいってお願いきちんと聞いてお姉ちゃん助けてくれたり なんでこの人殺人拳やってんだろう?って部分かなりでかい…

178 20/03/11(水)01:06:46 No.670121062

トップの一影の時点でどっちも甘い人間だから部下も然もありなん みっちゃんは頑張れ

179 20/03/11(水)01:06:53 No.670121082

武への誇りだけじゃなく殺人拳への誇りもある

180 20/03/11(水)01:07:00 No.670121105

初っぱなに出てきた闇のカンフーツインテの子の師匠も優しかったしマジで邪神が浮いてるな

181 20/03/11(水)01:07:10 No.670121138

邪神は自分より強い相手に生涯会えなかったって書かれてたりするし 生まれついての超人っぽかったのも不幸の原因だったんだと思う

182 20/03/11(水)01:07:45 No.670121257

一影に至っては活人拳と殺人拳で決めかねてるおっさんだったね

183 20/03/11(水)01:07:45 No.670121261

みっちゃんは距離感が分からない母親みたいな態度取ってるよね

184 20/03/11(水)01:08:00 No.670121302

>初っぱなに出てきた闇のカンフーツインテの子の師匠も優しかったしマジで邪神が浮いてるな 弟子才能なさ過ぎてつまらないし…(邪神基準)

↑Top