20/03/10(火)23:50:13 頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/10(火)23:50:13 No.670100339
頼れる味方貼る
1 20/03/10(火)23:51:03 No.670100611
本当かー?
2 20/03/10(火)23:51:12 No.670100657
微妙なポジションだ…
3 20/03/10(火)23:53:47 No.670101383
過大評価
4 20/03/10(火)23:57:56 No.670102555
カレンが強すぎる
5 20/03/10(火)23:58:49 No.670102815
部下からの信頼は厚かったような気はする 何か役に立ったかは思い出せない
6 20/03/10(火)23:59:32 No.670103001
>部下からの信頼は厚かったような気はする >何か役に立ったかは思い出せない ダモクレスに最後の力を振り絞って特効したシーンとか
7 20/03/10(火)23:59:38 No.670103039
指揮官としてはカレンより役に立つし…
8 20/03/11(水)00:04:56 No.670104665
前評判の奇跡は本当にただの奇跡だったんじゃないかってくらいイマイチ活躍しない
9 20/03/11(水)00:05:36 No.670104847
でも居なかったら指揮系統ボロボロだぞ
10 20/03/11(水)00:06:05 No.670104996
有能な中間管理職
11 20/03/11(水)00:07:13 No.670105309
役に立ったのは卜部くらいだ
12 20/03/11(水)00:07:24 No.670105352
>前評判の奇跡は本当にただの奇跡だったんじゃないかってくらいイマイチ活躍しない 個人の戦闘能力だけじゃなくて指揮能力とか人望とか込みの評価だろうし… この人以上のカリスマ持ったゼロが比較対象だからそりゃ影も薄くなる
13 20/03/11(水)00:07:44 No.670105444
そこに居るだけで割と貢献してたと思う
14 20/03/11(水)00:08:03 No.670105534
コンクエスター乗ったスザクを撃退したことがあった…はず
15 20/03/11(水)00:09:15 No.670105853
まとめ役には人望や実績が大事だからな ゼロだけだとそこが足りなかった
16 20/03/11(水)00:09:48 No.670106012
単体の性能は微妙でもいるだけで周辺数マスの味方機に精神バフかかるタイプだから必要
17 20/03/11(水)00:09:58 No.670106066
この人が騎士団に加入してなかったら卜部もいない訳でゼロの復活もなかった可能性が高い
18 20/03/11(水)00:10:28 No.670106215
作品的に驚かせるような作戦考えるのはルルの担当で最強武力はカレンの担当だから なんかこういまいち見せ場が無いけどカリスマは高いらしい男みたいになっていた
19 20/03/11(水)00:10:35 No.670106257
卜部もゼロが上官殺してたの知らないだけだっての
20 20/03/11(水)00:11:07 No.670106415
ロストカラーズで一期のストーリーをしっかり読み込むとこの人達がいないと黒の騎士団がカレンだけの弱小組織であることがわかる
21 20/03/11(水)00:11:45 No.670106575
頼れる味方というか頼らざるを得ない味方というか
22 20/03/11(水)00:12:14 No.670106705
前線指揮官だから戦場破壊するようなエースがいない限りはちょう大事な人材のはず
23 20/03/11(水)00:13:19 No.670106979
ルル山とカレンとスザクが異常だっただけで普通に優秀
24 20/03/11(水)00:13:30 No.670107025
旋回活殺自在陣
25 20/03/11(水)00:16:44 No.670107951
神楽耶にお伺いもたてずにゼロ切る決定するあたり軍人としてもどうなんだってなる
26 20/03/11(水)00:18:33 No.670108458
乗ってるナイトメアはどれも好きだった
27 20/03/11(水)00:19:00 No.670108597
>神楽耶にお伺いもたてずにゼロ切る決定するあたり軍人としてもどうなんだってなる 無理だよあんな心酔してる人と話すとか
28 20/03/11(水)00:21:18 No.670109285
元一般人の扇はともかくなんでこの人まであんな簡単にシュナイゼル信じちゃうの…
29 20/03/11(水)00:23:51 No.670110015
しかもこのリストの人達はギアスにかけられた可能性がある!証拠はない!みたいなのをすんなりと信じる
30 20/03/11(水)00:24:09 No.670110110
ゼロはギアス使ってないって言ってるぞー! そうなのー? やっぱ使ってるってー! みたいな漫画をどっかで見た覚えがあるが思い出せない
31 20/03/11(水)00:24:52 No.670110348
専用月下と斬月をぱっと見分けられる自信が無い
32 20/03/11(水)00:25:32 No.670110522
ルル山の頭脳とスザクのパワーを足したような設定の有能中国人がいた気が
33 20/03/11(水)00:25:50 No.670110623
言うてこの人いなきゃ黒の騎士団烏合の衆過ぎるし…
34 20/03/11(水)00:26:00 No.670110683
もっとこう参謀とかやってどっしり構えているべき立場の人だろうに なんでバリバリKMF乗って最前線出て行かせるの
35 20/03/11(水)00:26:25 No.670110808
映画だとあのシーン多少はためらう改変されてるけど放送版はマジであっさり信じるのな
36 20/03/11(水)00:26:56 No.670110958
暁をカスタムしたような機体でスザクシンクーに優勢とれて指揮もできる時点でこいつ自身にこれ以上望むのはおかしいよ どちらかというともっといい機体を用意しろ
37 20/03/11(水)00:26:59 No.670110977
別にゼロを裏切るのはいいけど仲間内から出た疑念で…というより敵であるシュナイゼルにホイホイ乗った感じになってるのがな…
38 20/03/11(水)00:27:41 No.670111183
そもそもフレイヤでの対応の時点でもうゼロはだめだと見切ってるんだよこの人
39 20/03/11(水)00:28:09 No.670111320
劇場版では扇とか玉城とかはそれなりに出番あったのに この人はずっと和服着てニコニコしてるだけだった
40 20/03/11(水)00:28:09 No.670111322
スパロボで初めて知って月下かっこよすぎて狂ったように使ってたな…
41 20/03/11(水)00:28:43 No.670111483
>どちらかというともっといい機体を用意しろ あの2機に肉薄出来てたのって大砲積んでないからだ 位置取りしまくって互角に持ち込んでるから渋さがいいんだ
42 20/03/11(水)00:29:06 No.670111575
>神楽耶にお伺いもたてずにゼロ切る決定するあたり軍人としてもどうなんだってなる 神楽耶は中華にべったり過ぎて正直あんまり日本の人って感じしないし・・・
43 20/03/11(水)00:29:08 No.670111587
劇中で3回くらい処刑されかけてる気がする
44 20/03/11(水)00:29:24 No.670111653
>この人はずっと和服着てニコニコしてるだけだった ちゃんとジルクスタンの使者みたいなのにキレるシーンがあっただろ 二回も
45 20/03/11(水)00:29:45 No.670111750
スレ画もジノも復活で戦ってほしかった
46 20/03/11(水)00:30:58 No.670112047
こいつはともかくジノとか騎士団のお役所仕事を何でやってんだろうと思ってしまった 実力的にはオズの方の騎士団の団長でもやってた方がそれぽくないか
47 20/03/11(水)00:31:09 No.670112093
>そもそもフレイヤでの対応の時点でもうゼロはだめだと見切ってるんだよこの人 ブラックリベリオンの時も苦労させられたから同じ事が2度目となると気持ちは分からんでもない 扇は死ね
48 20/03/11(水)00:32:32 No.670112468
>なんかこういまいち見せ場が無いけどカリスマは高いらしい男みたいになっていた まぁ話の都合のしわ寄せくらった感じではある 活躍し過ぎちゃうとマズイので活躍させてもらえなかった
49 20/03/11(水)00:33:48 No.670112825
はー? 2期後半のOPで大活躍だった 奇跡の藤堂ですがー?
50 20/03/11(水)00:34:02 No.670112893
ゼロが信じられなくなって裏切るのは理解できるけどシュナイゼル側に付くのはちょっと…
51 20/03/11(水)00:34:51 No.670113131
大事な時だけどナナリーが大変だからあとはシクヨロ!
52 20/03/11(水)00:35:10 No.670113226
忠誠心高くて多少バカでクソ強いカレンが駒として優秀すぎる
53 20/03/11(水)00:36:24 No.670113553
ゼロしか舵取りできるやついなかったからね 次はシュナイゼルに従うね…
54 20/03/11(水)00:36:50 No.670113676
奇跡の藤堂とか言われてたけど本編中で奇跡起こしたことあったっけ
55 20/03/11(水)00:37:07 No.670113751
>忠誠心高くて多少バカでクソ強いカレンが駒として優秀すぎる あとは人望か… ☆くん釣れないかな…
56 20/03/11(水)00:37:17 No.670113800
書き込みをした人によって削除されました
57 20/03/11(水)00:37:41 No.670113897
ブラックリベリオンではゼロに作戦の要のガウェイン持ち出されてとんずらされてるのが普通にかわいそう 撃墜ならまだしもあれだとまさか裏切ってガウェインで砲撃かましてくるんじゃないか!?まで想定しないといけなくなるからな・・・
58 20/03/11(水)00:38:24 No.670114110
>奇跡の藤堂とか言われてたけど本編中で奇跡起こしたことあったっけ こいつは別に奇跡を起こした訳じゃなく地道な努力で真っ当に勝っただけだから
59 20/03/11(水)00:38:28 No.670114129
>奇跡の藤堂とか言われてたけど本編中で奇跡起こしたことあったっけ そもそも奇跡じゃなくあれは必然って説明されてたろルル山から
60 20/03/11(水)00:38:30 No.670114141
専用機は赤のロン毛がオシャレ ところでなんなのあの髪の毛
61 20/03/11(水)00:38:38 No.670114175
ジジイと眼鏡がなにしてたか覚えてない
62 20/03/11(水)00:38:57 No.670114262
たかが一部隊指揮官の中佐に期待しすぎだよ! 本人だって悩んでるんだぞ!
63 20/03/11(水)00:39:26 No.670114374
>ところでなんなのあの髪の毛 骨嵬
64 20/03/11(水)00:39:36 No.670114417
日本人向けの神輿みたいなもんである
65 20/03/11(水)00:39:42 No.670114448
ジジイ=ジノが唯一撃墜したやつ メガネ=なんかフレイヤに巻き込まれて死んだやつ
66 20/03/11(水)00:39:56 No.670114520
戦略というか時代の状況を作るような奴らがみんなクセが強すぎるんだ
67 20/03/11(水)00:40:00 No.670114540
>専用機は赤のロン毛がオシャレ >ところでなんなのあの髪の毛 衝撃拡散自在繊維をよろしく!
68 20/03/11(水)00:40:06 No.670114561
強いパイロットがいると白兜が襲ってくるからね…
69 20/03/11(水)00:40:10 No.670114583
キョウトがナイトメアフレームくれるから受け取りにいくったってメイン戦力全員が揃って本陣から離れるのはどうなのよ
70 20/03/11(水)00:40:27 No.670114673
仙波はいつ死んだかすら印象に残ってない 多分紅蓮強化イベントの時だと思うんだけど
71 20/03/11(水)00:41:08 No.670114850
>ジジイ=ジノが唯一撃墜したやつ キラもびっくりな不殺っぷりだな
72 20/03/11(水)00:41:26 No.670114926
>仙波はいつ死んだかすら印象に残ってない >多分紅蓮強化イベントの時だと思うんだけど ジノのかませになったのは可哀想すぎる…
73 20/03/11(水)00:41:32 No.670114947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 20/03/11(水)00:41:42 No.670114989
>専用機は赤のロン毛がオシャレ >ところでなんなのあの髪の毛 放熱だったか拘束だったか防弾だったかでちゃんとした機能あった覚えが…
75 20/03/11(水)00:42:08 No.670115091
ジノは蜃気楼も落としただろ!
76 20/03/11(水)00:42:13 No.670115117
>>専用機は赤のロン毛がオシャレ >>ところでなんなのあの髪の毛 >衝撃拡散自在繊維をよろしく! カッコいいとは思ってたけどそんなすごい意味があったのあれ!?
77 20/03/11(水)00:42:15 No.670115127
ワンさんルキアーノスザク以外のラウンズの駄目さ加減と比較するとすごい有能だよスレ画は
78 20/03/11(水)00:42:40 No.670115271
>ジノは蜃気楼も落としただろ! マジかよ大将首とってるってことじゃん!?
79 20/03/11(水)00:42:43 No.670115300
ゼロを切るだけなら扇含めてここまでいわれてないと思うんだよな なんでブリタニアのシュナイゼルについたの…?
80 20/03/11(水)00:42:59 No.670115389
そもそも二つ名からして駄目そうだもの
81 20/03/11(水)00:43:06 No.670115425
>ジノは蜃気楼も落としただろ! いいよね主人公機とは思えない退場の仕方をする蜃気楼
82 20/03/11(水)00:43:08 No.670115439
蜃気楼落としたときもジジイ殺したときもなんかたまたま攻撃してみたら不意付けて倒せたみたいなのがまた
83 20/03/11(水)00:43:37 No.670115562
なんとかかっさつじざいじん
84 20/03/11(水)00:44:15 No.670115742
ここは任せたぞスザク! あっケツに剣が刺さってずっこけた
85 20/03/11(水)00:44:49 No.670115903
>たかが一部隊指揮官の中佐に期待しすぎだよ! >本人だって悩んでるんだぞ! まともな現場指揮官いないから地味に黒の騎士団の要なんだよね… 戦術レベルだと任せられるけど将校じゃないから戦略レベルになると本人めっちゃ困る
86 20/03/11(水)00:44:56 No.670115934
>ゼロを切るだけなら扇含めてここまでいわれてないと思うんだよな >なんでブリタニアのシュナイゼルについたの…? 裏切るときにシュナイゼル側についたのはフレイヤ持ち込まれててしょうがない面がつよい その後は戦力的にはどちらかというとシュナイゼルが騎士団に自分を売り込んだって感じだし・・・
87 20/03/11(水)00:45:17 No.670116023
エクスカリバーなんて銘の剣がここまで活躍に恵まれない作品そうそう無い
88 20/03/11(水)00:45:20 No.670116037
結局ゼロが奇跡起こすから成り立ってた組織だし…
89 20/03/11(水)00:45:24 No.670116059
>たかが一部隊指揮官の中佐に期待しすぎだよ! >本人だって悩んでるんだぞ! はやく責任取れ!
90 20/03/11(水)00:45:34 No.670116103
正直こいつよりも部下の方が酷い 特に眼鏡
91 20/03/11(水)00:46:12 No.670116288
眼鏡もまあ騎士団入ってみたら即ブラックリベリオンで裏切られたみたいな状況だから・・・
92 20/03/11(水)00:47:05 No.670116509
ミラクル視点からしたら割と信頼してるのに肝心なところでルル山が個人事情でどっか行くから ゼロとしての信用が揺らぐ
93 20/03/11(水)00:47:17 No.670116552
ギアスの事情知らなきゃナイショでギアス教団虐殺の件は不信ゲージマックスだと思うよ
94 20/03/11(水)00:48:34 No.670116808
ゼロに着いていけって言ったキョウトのお偉いさんが馬鹿みたいじゃないですか
95 20/03/11(水)00:49:30 No.670117059
>ゼロに着いていけって言ったキョウトのお偉いさんが馬鹿みたいじゃないですか 付いてった結果死んだろそいつら
96 20/03/11(水)00:49:58 No.670117181
何となく死んだ仙波