虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)22:35:23 空島読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)22:35:23 No.670076678

空島読み返したけど完成度めっちゃ高い ノーランドの過去話とかラスボスとしてのエネルの格とか

1 20/03/10(火)22:36:49 No.670077128

エネルはバックボーンほとんど不明なのが怖い ガンフォールの回想でも突然故郷を滅ぼして侵攻してきた事しか分からないし

2 20/03/10(火)22:37:35 No.670077403

作中の色んな問題が鐘を鳴らすことで一気に収束するカタルシスよ

3 20/03/10(火)22:38:41 No.670077772

鐘を鳴らすっていう展開に全てが集約されてるからそれまでは溜めで週間だとしんどいんだよね 単行本で一気読みできると最高に面白い

4 20/03/10(火)22:38:48 No.670077817

エネル再登場すんのかな

5 20/03/10(火)22:39:31 No.670078066

まあ月の民が出てくる時はエネルもセットで出てくるだろ

6 20/03/10(火)22:43:16 No.670079391

大地は負けない!とか祈るしかないじゃないかとか これは奇跡かなと独白するワイパーの排撃と空の主の突撃で蔓が倒れるのとか 盛り上げてくれるわ

7 20/03/10(火)22:45:56 No.670080262

鐘を鳴らすシーンは本当に泣いた

8 20/03/10(火)22:48:54 No.670081228

エピローグも質高いよね "俺たちはここにいる"

9 20/03/10(火)22:50:34 No.670081815

漫画喫茶でまとめ読みしていっぱい泣いた ウソップがしばらくダイアル使ってたのもうれしかった

10 20/03/10(火)22:54:11 No.670083088

空島でアッパーヤードがジャヤだったって分かるところ最初本当にマジか…ってなった

11 20/03/10(火)22:55:54 No.670083679

連載だとだるかったってよく聞くけど連載当時から大好きだよ空島編 エネルが言ってたフェアリーバースが月だって分かるシーンは鳥肌立った

12 20/03/10(火)22:57:59 No.670084403

まぁそういう人が居るのは否定しないけど 俺は空島で一度切ったクチなので同意は出来ないかな

13 20/03/10(火)23:00:18 No.670085159

ダイヤルも好きなガジェットだった ウソップが気合でリジェクト使ったり

14 20/03/10(火)23:00:50 No.670085339

長そうに見えて巻数的にはたった5巻くらいでめちゃくちゃ綺麗にまとまってる

15 20/03/10(火)23:02:33 No.670085926

劇場版って感じ

16 20/03/10(火)23:03:41 No.670086305

冒険感はシリーズでも一番ある

17 20/03/10(火)23:04:08 No.670086444

あとエネルにビビりまくってるナミさんが可愛い

18 20/03/10(火)23:04:54 No.670086679

鐘鳴らしてブロッケン現象回収は完璧すぎる

19 20/03/10(火)23:05:43 No.670086936

ノーランドの過去編好き

20 20/03/10(火)23:07:36 No.670087610

ウルージさんの存在も謎

21 20/03/10(火)23:09:26 No.670088220

>まぁそういう人が居るのは否定しないけど >俺は空島で一度切ったクチなので同意は出来ないかな ミサワ絵でレスが再生される

22 20/03/10(火)23:09:59 No.670088394

>冒険感はシリーズでも一番ある 鐘を鳴らすために戦うってのがロマンだよね

23 20/03/10(火)23:11:31 No.670088893

ねぇエネル戦でゾロ負けて…

24 20/03/10(火)23:12:05 No.670089083

聞こえねえ

25 20/03/10(火)23:12:23 No.670089187

この辺は我はかみなりとか栗でロマンとか尾田っちの親父ギャグセンスがキレキレ

26 20/03/10(火)23:13:14 No.670089469

伏線回収の完成度も高い一品 超巨大人影の使い方なんてホントに作者天才だと思ったよ

27 20/03/10(火)23:13:29 No.670089552

>ねぇエネル戦でゾロ負けて… け… 剣士じゃないから…

28 20/03/10(火)23:14:01 No.670089734

黄金郷はそこにあったのか…? いいよね

29 20/03/10(火)23:15:04 No.670090046

冷静に考えると島が吹き飛ぶってどういうことだよってなるけど ジャヤの地図と空島の地図で髑髏ができるカタルシスでどうでもよくなる

30 20/03/10(火)23:15:09 No.670090076

週刊だとダレるのはあったけど単行本で読むと満足感凄い

31 20/03/10(火)23:15:16 No.670090117

>黄金郷はそこにあったのか…? >いいよね ルフィ達と再会して黄金郷あったぞ!みたいに伝えるんじゃないのがまたいい

32 20/03/10(火)23:15:30 No.670090180

当時は金玉腕につけられた時点でもうこの展開予測してたのだろうか

33 20/03/10(火)23:15:35 No.670090209

雷はバリバリ鳴るからヴァーリー(放電)ってなかなか面白い

34 20/03/10(火)23:16:10 No.670090399

>エネル再登場すんのかな あいつ宇宙だろ?

35 20/03/10(火)23:16:23 No.670090461

万雷でも大地は壊れないの好き

36 20/03/10(火)23:17:05 No.670090663

>鐘を鳴らすために戦うってのがロマンだよね でっけえ鐘はどこまでも聞こえるからいいよね…

37 20/03/10(火)23:17:19 No.670090730

>万雷でも大地は壊れないの好き 地上人からして見れば当たり前だけど空に住んでると雷が絶対の存在なのなるほどってなる

38 20/03/10(火)23:17:30 No.670090789

それはそれとしてエネル顔は本当に衝撃的だった

39 20/03/10(火)23:17:48 No.670090911

エネルは大地に勝てない雑魚!

40 20/03/10(火)23:18:15 No.670091057

届け~!のコマすごく好きだったのに恋するワンピースの鶴の恩返しに上書きされて辛い

41 20/03/10(火)23:18:43 No.670091200

>万雷でも大地は壊れないの好き アッパーヤードはビクともしない!のとこいいよね

42 20/03/10(火)23:19:38 No.670091484

今でも一番の強敵はこいつだったと思ってる

43 20/03/10(火)23:20:31 No.670091772

有名どころに比べたら地味なシーンだけど 必死に逃げようとルフィを説得してたナミさんが菱形のおっさんの為に鐘を鳴らそうとしていること知ったらルフィに協力することにしたのが好きだ

44 20/03/10(火)23:21:49 No.670092147

とくに愛着のないゲストキャラの因縁や過去話はもうそういうものとして受け入れるしかないんだよな ワンピを楽しむ上で受け入れるしかない要素だけど当時はまだそういう常識が広まってなかった

45 20/03/10(火)23:23:09 No.670092576

シャンドラの灯をともせェ!!

46 20/03/10(火)23:23:25 No.670092663

半分の家とかどう考えてもギャグでしかないのに ギャグをシリアスに変えるの好きね尾田先生

47 20/03/10(火)23:23:42 No.670092745

連載中はルフィはゴムなんだからエネルには簡単に勝てるだろと思ってたから 予想以上にエネルがクレバーなのが印象強い

48 20/03/10(火)23:24:37 No.670093055

マントラの対抗策が壁に撃った跳弾ってのがアホっぽい上に有効なの好き

49 20/03/10(火)23:24:43 No.670093091

導入のジャヤ編が好き ベラミーワンパンの流れ気持ちいい

50 20/03/10(火)23:25:07 No.670093214

一番異境感が出てて空島好き

51 20/03/10(火)23:26:36 No.670093679

>ベラミーワンパンの流れ気持ちいい ドレスローザでの再現も良いよね…

52 20/03/10(火)23:26:41 No.670093702

ロジャーが鐘楼に書き残した言葉とか正直すっかり忘れてたよ…

53 20/03/10(火)23:27:16 No.670093882

ポーネグリフも地続き感あっていい

54 20/03/10(火)23:27:55 No.670094110

処刑人ロシオとかいう数コマしか出てこないのにやけに名前が記憶に残ってるやつ

55 20/03/10(火)23:28:26 No.670094280

エネルが生きてて月で大成功してるのは本当に蛇足だと思う あそこは本編で最後にエネルが目指したのが死出の旅だったからこそ情緒があったんだろうに

56 20/03/10(火)23:28:28 No.670094290

ロジャーの文は重要なんだけど軽いノリでおでんに掘ってもらってたな…

57 20/03/10(火)23:28:45 No.670094389

あの驚き顔したあとすぐに電熱攻撃に切り替えるのクレバーすぎる

58 20/03/10(火)23:28:49 No.670094407

>連載中はルフィはゴムなんだからエネルには簡単に勝てるだろと思ってたから >予想以上にエネルがクレバーなのが印象強い あの勝ち確展開からのクレバーさでやられる感じは なんとなくジョジョあじあるなってよく思う もうここまで揃ってたら勝たせてよ!? ってなる

59 20/03/10(火)23:29:26 No.670094606

>空島でアッパーヤードがジャヤだったって分かるところ最初本当にマジか…ってなった ひし形のおっさんの家の半分って分かった瞬間震えるよね 俺は全然予想もしてなかったけど予想ついてた「」もいるんだろうか

60 20/03/10(火)23:29:28 No.670094618

程よい書き込み具合が心地良い

61 20/03/10(火)23:30:10 No.670094834

>エネルが生きてて月で大成功してるのは本当に蛇足だと思う >あそこは本編で最後にエネルが目指したのが死出の旅だったからこそ情緒があったんだろうに 空島編としては確かに蛇足だけどワンピース全体では多分重要なストーリーだからなぁ…

62 20/03/10(火)23:30:20 No.670094891

>>万雷でも大地は壊れないの好き >アッパーヤードはビクともしない!のとこいいよね 大地讃頌いいよね…

63 20/03/10(火)23:30:21 No.670094895

シチューがすごい美味しそう

64 20/03/10(火)23:30:45 No.670095008

>空島編としては確かに蛇足だけどワンピース全体では多分重要なストーリーだからなぁ… 絶対失われた100年と関係あるわ…

65 20/03/10(火)23:31:45 No.670095319

エネルは耐久低いけど攻撃の範囲の威力がおかしいわ

66 20/03/10(火)23:32:19 No.670095477

>ウルージさんの存在も謎 同じく仏教モチーフだからエネルと同郷な気がする

67 20/03/10(火)23:32:50 No.670095629

>空島編としては確かに蛇足だけどワンピース全体では多分重要なストーリーだからなぁ… 壁画に書いてあることとかね…

68 20/03/10(火)23:33:47 No.670095895

>冒険感はシリーズでも一番ある これ以降冒険が少なめなのは空島編の間人気落ちたせいなのかな

↑Top