虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/10(火)22:27:46 No.670073968

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/03/10(火)22:33:02 No.670075816

    ボディとレンズのメーカーを揃えないと手ぶれ補正の協調動作が使えないってどうなの

    2 20/03/10(火)22:36:54 No.670077150

    >ボディとレンズのメーカーを揃えないと手ぶれ補正の協調動作が使えないってどうなの 気軽に言ってくれるなぁ

    3 20/03/10(火)22:39:05 No.670077917

    なんのための複数社共通マウントなんだって話だし…

    4 20/03/10(火)22:41:40 No.670078833

    規格共有で技術共有じゃあるまいに…

    5 20/03/10(火)22:46:41 No.670080515

    金かけて開発した自社技術をホイホイ共有とか夢物語言うなよ…

    6 20/03/10(火)22:52:12 No.670082384

    同じものを2社が別々に開発して互換性もないって…

    7 20/03/10(火)22:52:21 No.670082436

    オリボディだとパナレンズの絞りリングすら動かないのはどうかと…

    8 20/03/10(火)22:58:00 No.670084410

    オリに関しては昔のパナレンズのパープルフリンジやらあまりに他社を考えてない面は確かにある

    9 20/03/10(火)22:59:00 No.670084707

    両方とも本体に手ぶれ機構つければ良かったのでは? どうして…

    10 20/03/10(火)22:59:18 No.670084805

    書き込みをした人によって削除されました

    11 20/03/10(火)23:00:34 No.670085249

    絞りリングくらいなら他の操作手段あるからまだいいけど 手ぶれ補正は他のフォーマットに劣ってる高感度性能を補うためのものなんだしもうちょっと協力してさあ…

    12 20/03/10(火)23:01:09 No.670085455

    うるせえ純正買え

    13 20/03/10(火)23:04:32 No.670086568

    富士もそうだけど画質優先ならぜひボディ内手ぶれ補正は本来悪影響だから…

    14 20/03/10(火)23:12:22 No.670089181

    >富士もそうだけど画質優先ならぜひボディ内手ぶれ補正は本来悪影響だから… 光学補正もユニットぶん画質落ちるよ つまり手振れ補正無しこそ正義

    15 20/03/10(火)23:14:05 No.670089754

    手ぶれ補正使わないでss上げるのとどっちの方が画質に悪いのやら

    16 20/03/10(火)23:17:30 No.670090790

    画像処理エンジンは全てを解決する

    17 20/03/10(火)23:20:23 No.670091717

    >うるせえ純正買え メーカーが言ったら何も言い返せないヤツ言うな