虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)22:26:15 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)22:26:15 No.670073445

どうして…今の騒動で在宅率も上がりそうなのに…どうしてなんですか…

1 20/03/10(火)22:28:22 No.670074176

シフト勤務で到着読めない荷物だとそんなん普通に有るよ

2 20/03/10(火)22:30:38 No.670074951

日時指定できるならいいけど 時間指定しかできないお店もあるからね

3 20/03/10(火)22:30:52 No.670075053

指定させてくれない発送元が悪い

4 20/03/10(火)22:32:51 No.670075735

発送元が決めた時間で不在はまぁいいんよ なんで再配で指定したはずなのになんで

5 20/03/10(火)22:34:33 No.670076393

ノイキャンイヤホンつけててすまん…

6 20/03/10(火)22:35:01 No.670076540

俺は再配達指定時間帯には俺は在宅するからなんとも 不在の人にでも聞いてみると良い 指定時間帯に来ない事も有るからお互い様な気はするけど

7 20/03/10(火)22:35:07 No.670076579

トイレから出られなかったんだ

8 20/03/10(火)22:36:17 No.670076964

急な残業でまだ職場にいて帰れないんだよ キレたいのは分かるがこっちだってキレたいわ

9 20/03/10(火)22:36:46 No.670077109

アマゾンは勝手に日時指定してきそうだから営業所止めしかしてない

10 20/03/10(火)22:37:09 No.670077250

無職になって分かった 平日昼間はチャイムすら鳴らさず宅配ボックスに入れていくんだね

11 20/03/10(火)22:37:14 No.670077280

トイレやお風呂行く時は取り込み中につき玄関先に置いてとハンガーと張り紙でドアノブに引っ掛けよう

12 20/03/10(火)22:37:34 No.670077398

どうして営業所受け取りにしないんですか?

13 20/03/10(火)22:37:42 No.670077441

営業所止め楽でいいよな まあ受け取り手続きで営業所のスタッフの人はそれはそれで面倒かもしれんけどな

14 20/03/10(火)22:38:26 No.670077673

PUDU留めをokにしてくれたらええねん

15 20/03/10(火)22:38:37 No.670077755

>どうしてコンビニ受け取りにしないんですか?

16 20/03/10(火)22:38:50 No.670077827

>平日昼間はチャイムすら鳴らさず宅配ボックスに入れていくんだね ドライバーにもよるし荷物状況にもよると思うそれ ただクレーム案件になったりもするので少しリスキー

17 20/03/10(火)22:38:56 No.670077870

出来ればコンビニ受け取りが一番楽かな 徒歩2分くらいだし

18 20/03/10(火)22:38:59 No.670077882

再配は受け取るときに金払え 欧米の優れたチップ文化をここに根差すんだ

19 20/03/10(火)22:39:02 No.670077897

近所なら営業所止めにしたいけどめっちゃ遠い

20 20/03/10(火)22:39:54 No.670078199

どうして宅配ボックスが満杯なんですか…どうして…

21 20/03/10(火)22:40:00 No.670078234

宅配BOXに入れてくならまだいいじゃん 何のアクションもせず不在票だけ入れてかれた時はちょっとオコになったよ

22 20/03/10(火)22:40:05 No.670078265

どうして三回もインターホン押したのにインターホン押さず不在入れたって嘘つくんですか

23 20/03/10(火)22:40:23 No.670078384

アマゾンならコンビニ受け取り一択 どうして荷物まとめて送ってくれないんですか

24 20/03/10(火)22:40:39 No.670078481

やまとは営業所多いけど 佐川は少ないね

25 20/03/10(火)22:40:45 No.670078516

>再配は受け取るときに金払え それ現場からすれば絶対反対というか実現したら現場崩壊するレベルでやばい…

26 20/03/10(火)22:41:15 No.670078692

どうしてウンコの時を見計らって来るんですか?

27 20/03/10(火)22:41:33 No.670078793

クロネコメンバーズに登録してくれよな!!!

28 20/03/10(火)22:41:33 No.670078800

アマゾンの配達はアマゾンがやるべきでは?

29 20/03/10(火)22:42:14 No.670079026

>再配は受け取るときに金払え >欧米の優れたチップ文化をここに根差すんだ その頃欧米ではぶっちゃけチップ要らないんじゃないかという議論が起こっていた…

30 20/03/10(火)22:42:15 No.670079033

(佐川とJPが紛れてるな…)

31 20/03/10(火)22:42:25 No.670079107

>何のアクションもせず不在票だけ入れてかれた時はちょっとオコになったよ ドライバーからするとインターホン押さずに不在はメリットほぼ皆無だからまずしないんだけどね インターホン壊れてる聞こえてないなど受け取る側の問題もあれば押し間違いただのズボラなどもありえるけど

32 20/03/10(火)22:42:56 No.670079281

宅配ボックスもないとこに住んでる「」が悪い

33 20/03/10(火)22:43:02 No.670079318

極稀に呼び鈴鳴らさず扉バンバン叩く人がいる 古いマンションの鉄扉だから音響きまくるからやめてマジで

34 20/03/10(火)22:43:11 No.670079366

郵便は可能だけど他も局留めを最初っから選択できるようにしてほしい

35 20/03/10(火)22:43:20 No.670079411

どうしてうちの地区担当の配達員がコロナ発症して営業所封鎖なんですか? どうして…どうして…

36 20/03/10(火)22:43:27 No.670079453

>アマゾンの配達はアマゾンがやるべきでは? 実際アマゾンは自社または委託雇ってたりするよ ただしデカいのや時間指定などはヤマトの担当だ

37 20/03/10(火)22:43:49 No.670079556

>やまとは営業所多いけど >佐川は少ないね もともと相手にしてた客層が違うししょうがないのでは

38 20/03/10(火)22:44:16 No.670079696

>宅配ボックスもないとこに住んでる「」が悪い その上オートロックだから置き配もできやしない敗者ですよ…

39 20/03/10(火)22:44:33 No.670079783

Amazonじゃないけどラストワンマイル協同組合っての初めて見たからググったら口コミ☆1.3で戦慄したよ

40 20/03/10(火)22:44:37 No.670079804

>宅配ボックスもないとこに住んでる「」が悪い これ導入したら捗った su3712643.jpg

41 20/03/10(火)22:44:38 No.670079809

オートロックってそこそこいい物件では…

42 20/03/10(火)22:45:06 No.670079980

地方に引っ越したらデリバリープロバイダ見なくなった

43 20/03/10(火)22:45:28 No.670080113

>それ現場からすれば絶対反対というか実現したら現場崩壊するレベルでやばい… なんで?金銭管理はややこしいけど収入源じゃん 俺は来てくれた配達に申し訳ないしチップ分くらいあっていいと思ってるんだけど

44 20/03/10(火)22:45:32 No.670080138

どうせ「」の荷物なんだからそのへんにおいていってもよい

45 20/03/10(火)22:46:09 No.670080340

>近所なら営業所止めにしたいけどめっちゃ遠い ヤマトが車で3分郵政が10分佐川が30分の所にある 佐川めっちゃ遠い…

46 20/03/10(火)22:46:40 No.670080508

>地方に引っ越したらデリバリープロバイダ見なくなった 痴呆の方が宅配環境いいのかな…

47 20/03/10(火)22:46:45 No.670080530

>オートロックってそこそこいい物件では… 古いし田舎だからそんなでもないよ

48 20/03/10(火)22:46:55 No.670080584

佐川はBtoBから始まってるから営業所細かく配置しない

49 20/03/10(火)22:47:14 No.670080665

>ラストワンマイル協同組合 アディダスオンラインで買い物すると問答無用でここになってアディダスユーザー阿鼻叫喚の地獄絵図なんだって

50 20/03/10(火)22:48:00 No.670080941

>俺は来てくれた配達に申し訳ないしチップ分くらいあっていいと思ってるんだけど 缶コーヒーでも渡してあげりゃいいのでは

51 20/03/10(火)22:48:02 No.670080953

そういえば日通で届けられることないな

52 20/03/10(火)22:48:05 No.670080966

>佐川はBtoBから始まってるから営業所細かく配置しない BtoCクソっすね CtoCにします

53 20/03/10(火)22:48:05 No.670080967

>なんで?金銭管理はややこしいけど収入源じゃん まず在宅してた!勝手に不在切った!など素直に支払ってくれないお客様対応が絶対発生して時間ロス 次に100円だとして1000円など出された場合それが連続すると考えると釣り銭問題が発生する それらがないと仮定しても代引き相当の1件辺りの時間が発生するのは間違いないので…

54 20/03/10(火)22:49:02 No.670081286

通勤路にヤマト佐川日通福山郵政と一通りの営業所が揃っていてありがたい…

55 20/03/10(火)22:49:12 No.670081354

昔の佐川は結構やってくれたけど最近は多少マシになったよね 黒猫さんはあんまトラブルになった覚えない ただ歩道を我が物顔で走ってるチャリ宅配はあんま好きになれない

56 20/03/10(火)22:49:45 No.670081532

再送集金で時給10円あげたところで耐えられる人が来るわけでもなく仕事が増えるのか

57 20/03/10(火)22:50:02 No.670081629

>>ラストワンマイル協同組合 >アディダスオンラインで買い物すると問答無用でここになってアディダスユーザー阿鼻叫喚の地獄絵図なんだって そうアディダス公式 幸い今回はなんとも無かったけど次からはヤマトで発送してくれるABCマートで買うことにする

58 20/03/10(火)22:50:32 No.670081799

俺は時間指定の時だけは絶対に家から出ないし風呂も入らないうんこも我慢してる しかし寝過ごす

59 20/03/10(火)22:50:59 No.670081944

佐川は接客とか考えずにもの動かす件数だけ考えてたスパルタンスタイルの時が仕事早かったなあ

60 20/03/10(火)22:51:06 No.670081981

>俺は時間指定の時だけは絶対に家から出ないし風呂も入らないうんこも我慢してる >しかし寝過ごす うんこくらいは良いから寝過ごすのはやめてあげなよ…

61 20/03/10(火)22:53:07 No.670082706

また辞められた

62 20/03/10(火)22:55:28 No.670083533

すぐに再配達のタイミングの都合つかないから依頼せずに保留しておいたら翌日も翌々日も日中にきてる…

63 20/03/10(火)22:57:04 No.670084068

21時以降に指定できればなー!

64 20/03/10(火)22:57:21 No.670084162

郵便は荷物界じゃ三番手じゃけぇの…

65 20/03/10(火)22:57:52 No.670084352

>21時以降に指定できればなー! ゆうパックなら24時間窓口がありますよ 自分で取りに来てください

66 20/03/10(火)22:58:17 No.670084510

>21時以降に指定できればなー! 何でコンビニ受け取りやセンター受け取りなどをご利用しないんです?

67 20/03/10(火)22:58:26 No.670084557

>ゆうパックなら24時間窓口がありますよ >自分で取りに来てください めっちゃ 並んでる

68 20/03/10(火)22:59:00 No.670084704

どしゃ降りだと配達のニイちゃんキレ気味

69 20/03/10(火)22:59:13 No.670084785

時間指定してもその2~3時間はうんこすらアレだから可能な限り近所のヤマトの営業所留め使うようにしてる 近所に他の会社の営業所ないから佐川だけだったりするとイラッとする送料払うからヤマトで送れるようにしてくれよって思う

70 20/03/10(火)22:59:18 No.670084809

>何でコンビニ受け取りやセンター受け取りなどをご利用しないんです? 佐川は出来ないんだよ! …そう言えば楽天と佐川が組んでコンビニ受け取りが出きるようになったと聞いたけどどうなんだろ

71 20/03/10(火)22:59:32 No.670084899

じゃあ20時以降でって言ってくる人が未だに一定数いて説明しても納得してくれない率が高すぎる…

72 20/03/10(火)22:59:57 No.670085045

時間指定でも指定終わりギリギリに来るやつよ

73 20/03/10(火)23:01:13 No.670085478

>これ導入したら捗った >su3712643.jpg これいいな

74 20/03/10(火)23:01:20 No.670085524

どうして宅配ボックス置いてないんですか

75 20/03/10(火)23:01:28 No.670085556

いろんな配送業者の世話になると佐川ってまだまだユーザーフレンドリーな方だと思い知るぞ

76 20/03/10(火)23:01:47 No.670085649

時間指定でその時間にいたのにインターホンもノックもせずに帰られたのが続いたので流石に苦情入れた 改善はされていない

77 20/03/10(火)23:02:13 No.670085802

ヨドバシとアマゾンと楽天ブックスさんは働き者ね

78 20/03/10(火)23:02:40 No.670085968

>どうして宅配ボックス置いてないんですか 置こうとしたけど玄関先にボックス置くスペースが無いのと最近のAmazonはゆうパケットで送ってくることが大井から

79 20/03/10(火)23:02:51 No.670086011

>時間指定でも指定終わりギリギリに来るやつよ 俺は指定時間の3分後に帰宅したらもう不在通知入ってたことある 俺が悪いんだけど逆切れしそうになった

80 20/03/10(火)23:03:39 No.670086294

>時間指定でその時間にいたのにインターホンもノックもせずに帰られたのが続いたので流石に苦情入れた 荷物減らないのはデメリットしか発生しないから行って何もしない理由はないはずなんだけどね まぁドライバーといっても色々といるから変なのが当たってたとしたらそのドライバーは持ってくるなと言うしか

81 20/03/10(火)23:04:22 No.670086516

配達する側からすると20-21時の時間指定が糞過ぎるんすよ… 19-21でルート決めて回ってるのにこいつのせいでまた戻ったりしなきゃならない

82 20/03/10(火)23:04:42 No.670086622

家にいるのに宅配ボックスに入れるのやめて…若い人ばっかりのマンションだから20個あるボックスがAmazonで埋まる…

83 20/03/10(火)23:04:53 No.670086674

>俺が悪いんだけど逆切れしそうになった なぁに19:01で不在なんてよくある話で稀にそれでクレームになる事も実際あるもんさ なのでクレーム入れてもいいけどその後対応してくれるかは微妙なところ…だって回る順番はほぼ固定だから

84 20/03/10(火)23:05:26 No.670086840

20-21時は配達する方からすると確かに邪魔くさそう…

85 20/03/10(火)23:05:37 No.670086905

とりあえずちゃんと再配達時間内には居るようにしてるから頑張って欲しい 1回目はごめんね…

86 20/03/10(火)23:07:25 No.670087548

>とりあえずちゃんと再配達時間内には居るようにしてるから頑張って欲しい >1回目はごめんね… ヤマトなら会員になっとけば1回目前でも配送前に時間変えるか聞いてくれるぞ

87 20/03/10(火)23:07:48 No.670087686

Amazonはなるべくヤマトで営業所止めになるようにしすぎてなんかもう顔覚えられてる 多分アマゾンおじさんとかあだ名ついてると思う

88 20/03/10(火)23:08:20 No.670087865

>1回目はごめんね… まぁこっちも在宅時間おおよそ分かってる場合が大半だからいないんだろうなーと不在入れるので問題なし

89 20/03/10(火)23:08:52 No.670088040

>ヤマトなら会員になっとけば1回目前でも配送前に時間変えるか聞いてくれるぞ 毎回営業所止めにしてるわ メルカリの匿名便だけなぜかLINEに送ってきてまともに操作できた試しがないけど

90 20/03/10(火)23:09:07 No.670088115

宅配ボックスあるマンションに住んでるけど単身世帯が多いせいか満杯だから帰るね…ってお手紙がよく入ってる

91 20/03/10(火)23:09:23 No.670088198

>ゆうパックなら24時間窓口がありますよ >自分で取りに来てください 最近24時間取扱いやめて20時で窓口閉まるようになってない?

92 20/03/10(火)23:09:32 No.670088246

Amazonに注文した時は今日届くって書いてあったよね なんで明日届くことになってんの?

93 20/03/10(火)23:10:08 No.670088441

ただ先付けの荷物で指定時間変更後さらに前倒しした時間変更だけはやめてね! 混載されたカーゴから1個の荷物を探すのは本当辛いの…

94 20/03/10(火)23:10:49 No.670088675

郵便窓口24時間とか新宿とか超でっかいとこくらいじゃ

95 20/03/10(火)23:10:51 No.670088686

>なんで明日届くことになってんの? アマゾンに聞いてください

96 20/03/10(火)23:11:14 No.670088798

プデステーションってのがあるから使ってあげてほしい

97 20/03/10(火)23:11:31 No.670088888

宅配ボックス便利そうだと思うんだけど 受け取りサインとかどうしてるの

98 20/03/10(火)23:11:46 No.670088969

送る側のとりあえず午前指定

99 20/03/10(火)23:11:59 No.670089044

どうしてイラついているんですか?

100 20/03/10(火)23:12:13 No.670089121

>郵便窓口24時間とか新宿とか超でっかいとこくらいじゃ 5年ぐらい前は地方都市のセンター郵便局でも24時間してたけどいきなり20時打ち止めになった 名古屋の南郵便局もダメだった

101 20/03/10(火)23:12:34 No.670089247

どうして時間指定するのに別途お金がかかるんですか?

102 20/03/10(火)23:12:50 No.670089330

めんどくさくて居留守使ってごめんぬ

103 20/03/10(火)23:13:18 No.670089494

>受け取りサインとかどうしてるの 個人が用意する宅配ボックスにもよるけど大体中にハンコ入れてあるものが大半 マンションなどの大型のものは差込口があってそこに入れて押される場合も多いけどないとこもある その場合はBOXの何番って自分が書いてそれで終わる

104 20/03/10(火)23:13:19 No.670089496

>ピンポン壊れててごめんね

105 20/03/10(火)23:13:47 No.670089658

本人限定どうやって受け取ったらいいんですか毎日帰宅は九時以降なんです一週間しか保管しないって何なんですか

106 20/03/10(火)23:14:15 No.670089808

>めんどくさくて居留守使ってごめんぬ なんで受け取る気のないものを頼んだんですか?

107 20/03/10(火)23:14:22 No.670089847

どうして指定時間より早く来てキレてるんですか?

108 20/03/10(火)23:14:51 No.670089989

受け取る気はあるんぬ ただ動くのがめんどくさいだけなんぬ

109 20/03/10(火)23:15:00 No.670090028

>本人限定どうやって受け取ったらいいんですか毎日帰宅は九時以降なんです一週間しか保管しないって何なんですか 受け取り拒否して本人限定外して再送してもらうというのはどうでしょうか?

110 20/03/10(火)23:15:19 No.670090125

>>受け取りサインとかどうしてるの >個人が用意する宅配ボックスにもよるけど大体中にハンコ入れてあるものが大半 >マンションなどの大型のものは差込口があってそこに入れて押される場合も多いけどないとこもある >その場合はBOXの何番って自分が書いてそれで終わる そんなんで良いなら普段からサイン要らなくない…?

111 20/03/10(火)23:15:24 No.670090150

>>本人限定どうやって受け取ったらいいんですか毎日帰宅は九時以降なんです一週間しか保管しないって何なんですか >受け取り拒否して本人限定外して再送してもらうというのはどうでしょうか? なんでそんなめんどくさいんですか

112 20/03/10(火)23:16:11 No.670090402

>そんなんで良いなら普段からサイン要らなくない…? 100均のシャチハタでいい時点でね?

113 20/03/10(火)23:16:13 No.670090414

受け取る気がないなら頼む必要ないゴミではないか

114 20/03/10(火)23:16:59 No.670090639

サインはフルネームですか?

115 20/03/10(火)23:17:35 No.670090820

>そんなんで良いなら普段からサイン要らなくない…? 何かあった時のために必要なんですよ信頼関係があれば書いておいてで済む あと今コロナの問題で出たくない置いておいてが実際可能だったりする

116 20/03/10(火)23:18:19 No.670091078

>なんでそんなめんどくさいんですか 本人限定で出した出し人か本人限定を指定した注文主にお問い合わせください

117 20/03/10(火)23:18:27 No.670091120

>どうして指定時間より早く来てキレてるんですか? それはキレる

118 20/03/10(火)23:18:39 No.670091178

サイン代筆はたまーにあるね ただ最近は増えた

119 20/03/10(火)23:19:07 No.670091315

受け取りに出て応対するのも面倒なんぬ おもてに置いといてほしいんぬ

120 20/03/10(火)23:19:20 No.670091385

だからコンビニ受け取りにするね…

121 20/03/10(火)23:19:40 No.670091491

19時以降指定で20時近くなっても来なくて確認したら不在票入ってた事有ったな おんぼろアパートだからドアノックするはずなんだけどなかったから さすがに怒ってその日に持って来いしたけど許して欲しい…

122 20/03/10(火)23:19:59 No.670091576

>受け取る気がないなら頼む必要ないゴミではないか 受け取る気がないならハナから注文するな…って気分になる

123 20/03/10(火)23:19:59 No.670091579

>サインはフルネームですか? 本来はそれが正しいけど実際上の名前だけでもいいし2本線引いたりぐるぐるっとやっただけの人も稀にいるよ 本来はそれは本人と確認できないのでダメなんだけどそういうサインする人はクレーム体質なので黙認され気味

124 20/03/10(火)23:20:05 No.670091607

俺は8時台に届けてほしいのに7時~9時なんてアバウトな指定しかできない方にも責任がある

125 20/03/10(火)23:20:15 No.670091668

日付も時間指定もできないところマジなんなんぬ…

126 20/03/10(火)23:20:18 No.670091695

>おんぼろアパートだからドアノックするはずなんだけどなかったから チャイムないの!?

127 20/03/10(火)23:20:30 No.670091764

レジ袋が有料化するんだからコンビニ受け取りも有料化していいんじゃねえの? 深夜割増もアリで

128 20/03/10(火)23:21:11 No.670091978

>レジ袋が有料化するんだからコンビニ受け取りも有料化していいんじゃねえの? 誰もコンビニで受け取らなくなるぞ!

129 20/03/10(火)23:21:24 No.670092042

配送が可哀想だからってコンビニ受け取りにするのは欺瞞というやつだな

130 20/03/10(火)23:21:26 No.670092049

>>おんぼろアパートだからドアノックするはずなんだけどなかったから >チャイムないの!? うn 築50年越えなんだ… すまない

131 20/03/10(火)23:21:35 No.670092092

頼まなければ受け取りに困ることはないぞ 自分で買いに行けば何と全部自分の好きなタイミングでいいんだ!

132 20/03/10(火)23:22:01 No.670092224

>>受け取る気がないなら頼む必要ないゴミではないか >受け取る気がないならハナから注文するな…って気分になる 着払いで購入はしたものの受け取る前に熱が覚めたから要らなくなったし…

133 20/03/10(火)23:22:09 No.670092274

>俺は8時台に届けてほしいのに7時~9時なんてアバウトな指定しかできない方にも責任がある そうですか不在切っておきますね

134 20/03/10(火)23:22:12 No.670092288

>頼まなければ受け取りに困ることはないぞ >自分で買いに行けば何と全部自分の好きなタイミングでいいんだ! 近くに店がある奴は言うことが違うな…

135 20/03/10(火)23:22:23 No.670092335

>うn >築50年越えなんだ… >すまない 廃墟でも不法占拠したらだめだよ

136 20/03/10(火)23:22:35 No.670092398

>そうですか不在切っておきますね 別に急いでないし再配達申し込むだけだから許すが…

137 20/03/10(火)23:22:44 No.670092452

>>レジ袋が有料化するんだからコンビニ受け取りも有料化していいんじゃねえの? >誰もコンビニで受け取らなくなるぞ! その場でバラして箱とか片付けてもらってるから別に良いかな…

138 20/03/10(火)23:22:55 No.670092511

受け取らなければ自動キャンセルになるシステムを悪用されちゃうのがまずいよ!

139 20/03/10(火)23:23:05 No.670092557

やっぱBOXか営業所受け取りが正義か

140 20/03/10(火)23:23:13 No.670092588

>別に急いでないし再配達申し込むだけだから許すが… ちゃんと再配達申し込んでくれるだけでも偉いよ…

141 20/03/10(火)23:23:20 No.670092622

>近くに店がある奴は言うことが違うな… その利便性のために高い家賃や土地代をかけているのだ

142 20/03/10(火)23:23:44 No.670092754

>その場でバラして箱とか片付けてもらってるから別に良いかな… 死ね

143 20/03/10(火)23:23:51 No.670092789

>うn >築50年越えなんだ… >すまない 1万ぐらいで電池駆動する無線の映像が見えるインターホン売ってるからそれ付けつべし

144 20/03/10(火)23:24:20 No.670092961

>その利便性のために高い家賃や土地代をかけているのだ 家賃お高めでも払おうと思えば払えるのに職場の立地のせいで田舎住まいを強要されてる人もいるんですよ!

145 20/03/10(火)23:24:39 No.670093064

職場を選べば良いのでは?

146 20/03/10(火)23:24:52 No.670093133

と言うか音なるだけでいいなら2千円くらいでもあるよねインターホン

147 20/03/10(火)23:25:02 No.670093187

細かい時間指定できなかったamazonが悪いんですけお…

↑Top